したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ほらっちょ社のゲーム制作9日目

402以下、名無しに変わりましてほらっちょが雑談します:2010/09/27(月) 15:06:06 ID:8mZRIRhM0
import java.applet.*;
import java.awt.*;
import java.util.*;public class game extends Applet

{

  int      X0, Y0; // 図形の表示位置
  int      No=0; // 図形 No.
  int      Br=240, Bg=240, Bb=250; // 背景色
  AudioClip   Pi; // 効果音
  

  Graphics    gr;

  Random     Rnd=new Random();

  

  public void init() // 初期設定
  {

    setBackground(new Color(Br,Bg,Bb));

    gr=getGraphics();

    Pi=getAudioClip(getCodeBase(), "pi.au"); // 効果音データの読み込み
  }

  

  public void dsp_fig(int x, int y, int n) // 図形の表示
  {

    if(n%2==0)  gr.setColor(Color.red); // n=0:赤正方形 n=1:緑正方形
    else     gr.setColor(Color.green); // n=2:赤円 n=3:緑円 n=4:消去
    if(n/2==0)  gr.fillRect(x+10,y+10,130,130); // n=0 or 1 なら正方形を描く
    if(n/2==1)  gr.fillOval(x,y,150,150); // n=2 or 3 なら円を描く
           gr.setColor(new Color(Br,Bg,Bb));        // 背景色にする
    if(n/2==0)  gr.fillRect(x+40,y+40,70,70); // 中をくり抜く
    if(n/2==1)  gr.fillOval(x+30,y+30,90,90);

    if(n==4)   gr.clearRect(x,y,150,150); // n=4 なら消去する
  }

  

  public void paint(Graphics g) // 画面の表示
  {

    g.clearRect(0,0,size().width,size().height);

  }

  

  public boolean mouseDown(Event e, int x, int y) // マウスがクリックされたときの処理
  {

    X0=x-75; Y0=y-75;

    No=Math.abs(Rnd.nextInt())%4; // 図形No.: 0〜3
    dsp_fig(X0,Y0,No); // 図形の表示
    Pi.play(); // 効果音「ピッ」
    return true;

  }

  

  public boolean mouseUp(Event e, int x, int y) // クリックが離されたときの処理
  {

    dsp_fig(X0,Y0,4); // 前の図形の消去
    return true;

  }

}




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板