[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
討論対話スレ
21
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 05:31:19 ID:Rjp2RGd60
討論スレにまでアクセス規制してるの?討論の意味ないよね
22
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:03:35 ID:zm20AJwc0
おはようございます。見知らぬホストの中の人です。
初見ホストで管理人様にご不安を煽ってしまったようで申し訳ございませんでした。
私も掲示板の流れを読み、その都度、疑問や指摘をしておりましたが、
ここまでの流れを見て、管理人様の管理や反応について少々気になる点がありましたので、
以下、わかりやすくレス番を区切って、ご質問・提案させて頂きます。
全ての設問にご返答頂ければ、幸いです。
23
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:04:54 ID:zm20AJwc0
>>19
>指摘項目は実際の書き込みとはやや表現が異なりますが、態度とテーマ違いです。
>新人用ネタ出しスレの
>>9
の書き込みに対して
>>13
にて警告を行っています。
>討論スレ立ち上げ後のためテーマ違いと、言葉遣いについて警告しています。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
9 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:02:16 ID:djAr9UnU0
× 新人さんのデビューにいいネタを考えてあげるところ
○ 描けない乞/食が要望を放つところ
10 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:21:36 ID:Y8grA0nw0
>>9
通報しました
11 :名無しさん@ピンキー :2011/05/26(木) 00:11:31 ID:rO0cszXQ0
完全にマイナスな事しか言ってないので一発規制でもいいのでは?
12 :名無しさん@ピンキー :2011/05/26(木) 00:32:08 ID:esCy/DZM0
>>9
が何をしにここに来たのかわからん、
2ちゃんのノりで無責任な発言すると痛い目をみるぞ?
----------------------------
私も、石化ネタは描いたことがありませんが、イラスト・漫画を描く身です。
正直、該当のスレッドは、要望を出しているだけで誰も描く気が無い、いわばリクエストスレと化していました。
これでは私の視点から見ても、「乞/食スレ」であると言われても仕方の無いことだと思われます。
掲示板に限らず、サイト、コミュニティなど、管理人という立場は常に平等でなくてはなりません。
「荒らしに構うものは荒らし」との言い回しもあります。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/494/1258541994/1
こちらのスレッドの
>>1
にも
「スルー出来ない方も含めて警告、削除、アクセス禁止等々の処置を取らせていただきます。」と記述されています。
【質問1】
テーマ違いのレスをしている
>>10-12
に対してはなぜ、お咎めが無いのでしょうか。お答えください。
【質問2】
荒らしに構っている方々についてはどうお考えなのでしょうか。お答えください。
24
:
②言葉遣いについての規制
:2011/06/01(水) 07:05:37 ID:zm20AJwc0
>最終的に同一ユーザから報告スレの
>>69
,71に書き込みがあり、
>短時間でのIPアドレスの変化から偽装行為と判断しました。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
68 :shun ◆Rp9.Ef9MeU:2011/05/28(土) 23:12:05 ID:PcMxwWhE0
>>63-66
>>67
にも書いていますが、続きは討論スレにてお願いします。
どうにも最近、同じ事ばかり言ってる気がしますが。
69 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 21:01:19 ID:.IIApq8c0
言わなきゃいいのに
70 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 21:34:26 ID:HLY5IFB20
>>69
あんた、他の所で荒らしやってたやつだろ
71 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 22:04:52 ID:TrJkl7jc0
言わなきゃいいという要望もNGなのか
73 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 22:30:15 ID:4QYT9qlw0
>>71
煽るような発言は止めろってことだろ
要望を隠れ蓑に他人に喧嘩売るなよ
75 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 23:52:35 ID:sUIPY7nk0
>>73
どう見ても煽る様な発言じゃないだろうに。
そう言う過剰反応こそ、変な空気を作る。
76 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 00:03:10 ID:OzA.5jjk0
あんたの目は節穴か?
----------------------------
管理人は常に、冷静な対応を取らねばなりません。
「どうにも最近」とか「同じ事ばかり言ってる気がする」とレスする意味はあったのでしょうか?
管理人の言うことに従うのはまだしも、管理人の感情にまで同意しなければならないのでしょうか?
私も、とげのあるようなレスには賛同できませんでした。まさに、「言わなきゃいいのに」です。
【質問3】
>>69
、71で「同一ホストからの書き込みだったのでIPアドレスの偽装と判断した」とありますが、
書き込みの内容に問題が無いにも関わらず、同一ホストからの書き込みであるという判断だけで規制する理由はなぜでしょうか?
【質問4】
>>75
も仰っておりますが、
>>69
のレスは「煽り」であると判断したのでしょうか?
煽りであると判断した場合は、その理由もお答えください。
【質問5】
言葉遣いに関しても規制の対象になっていると思われますが、
>>70
、
>>76
のように、相手に対して「あんた」呼ばわりしている方々についてはどうお考えでしょうか?
【質問6】
>>70
はなぜ、
>>69
が他スレの同一人物であるとわかったのでしょうか?管理人の考えでお答えください。
25
:
③規制の対応について
:2011/06/01(水) 07:06:07 ID:zm20AJwc0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/494/1241342416/93
>見慣れないホストからの書き込みでしたので、回答するかどうかは悩んだのですが、
>整理して現時点まで対応の線引きを回答いたします。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
84 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 19:42:50 ID:zm20AJwc0
こんばんは。
早速なのですが、理不尽な管理が問題視されているようです。
現在規制されているホストと、規制対象になったレス、その規制の理由などを羅列して頂いてよろしいでしょうか。
掲示板を管理する者とのことで、削除ガイドライン上に則った規制かと思われますが、
>>69
の規制理由が気になりました。
よろしくお願いします。
85 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 20:02:02 ID:TA.9FBAs0
①本スレが事実上停止してマナーの悪い輩がここに流れ着く
②その輩が管理人さんを挑発するような発言をする
③ここはコミュニティ=2ちゃんねると違ってマナーを尊重する(本スレが停止するまでは本当に平和だった)
④空気を乱す輩が規制される
⑤規制された輩が、荒れ放題の本スレ(のようなもの)で騒ぐ
⑥
>>84
みたいな奴が派遣される
以前のような流れを維持するには、ある程度厳しい規制を行うのは仕方ない事かと思います。
----------------------------
管理人は、常に多くの方々と接しなければなりません。
それは常連さんも、新規参加者さんも、静観している方々も、全てです。
私も、状態変化系は好きですので黙って閲覧していた身になるのですが、
今回の騒動で首をかしげた点があったため、書き込ませて頂いた所存です。
それだけの理由で、管理人様が平等に接して頂けなかったのは、少々残念でした。
【質問7】
見慣れないホストからの書き込み・質問について、一度スルーした理由をお聞かせください。
【質問8】
新規参入者さんの書き込み・質問について、どうお考えでしょうか?お答えください。
26
:
④言葉遣いについての規制その2
:2011/06/01(水) 07:08:17 ID:zm20AJwc0
規制内容を見ると、極一部のホストのみの規制であることがわかりました。ありがとうございます。
それについてなのですが、以下の抜粋したふたつのレスを見比べて、ご質問にお答えください。
----------------------------
9 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:02:16 ID:djAr9UnU0
× 新人さんのデビューにいいネタを考えてあげるところ
○ 描けない乞/食が要望を放つところ
85 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 20:02:02 ID:TA.9FBAs0
①本スレが事実上停止してマナーの悪い輩がここに流れ着く
②その輩が管理人さんを挑発するような発言をする
③ここはコミュニティ=2ちゃんねると違ってマナーを尊重する(本スレが停止するまでは本当に平和だった)
④空気を乱す輩が規制される
⑤規制された輩が、荒れ放題の本スレ(のようなもの)で騒ぐ
⑥
>>84
みたいな奴が派遣される
----------------------------
「乞/食」「輩」「派遣」
>>9
の○項目と、
>>85
の④⑤⑥項目の言葉遣いが悪いのが気になりました。
【質問9】
上記抜粋レスの
>>9
は規制され、
>>85
が規制されない理由をお答えください。
【質問10】
管理人様に賛同された方は、どんなに口調が悪くとも規制されないのではないでしょうか?
否定する場合は、その理由もお答えください。
27
:
⑤ホスト開示について
:2011/06/01(水) 07:08:58 ID:zm20AJwc0
③、④と併せたトピックになるのですが、
見知らぬホストに遭遇しただけで返答を鈍るという点に疑問点が沸きました。
毎回、管理人様はホスト監視をしているのでしょうか?
以下、トップに書かれてある規約から抜粋しました。
----------------------------
■管理人について
なお雑談等は別IDで紛れ込んでいますので、探さないで下さい。
----------------------------
管理人様だけは特別扱いで参加しているということになるのでしょうか?
これでは、管理人様によって、特定のジャンルを別ID駆使して盛り上げることも、盛り下げることもできてしまいます。
また、それによって他の方々が少人数でスレッドを盛り上げようとしている行為が筒抜けになってしまいます。
【質問11】
管理人のみがホストを確認できる環境であることはどうお考えでしょうか?お答えください。
【質問12】
固定IDよりはホスト開示をしてしまったほうが円滑だと思われますが、如何でしょうか?
また、ホスト開示しないと名言される場合は、その理由もお答えください。
ただし、「匿名掲示板であるため」という理由は管理人様が簡単にホスト開示してしまう点から無意味な理由・返答になります。
それ以外の理由でお答えください。
28
:
⑥管理人様の荒らしに対する反応について
:2011/06/01(水) 07:11:17 ID:zm20AJwc0
wikiを見るに、絵描きの方々よりも荒らしの方々に対して固執・執着心があるように思います。
以下、参考ページです。
ttp://shun.aslia.net/wiki/index.php?%B8%C7%A4%E1%B6%C8%B3%A6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB
ttp://shun.aslia.net/wiki/index.php?%BE%F5%C2%D6%CA%D1%B2%BD%A5%B9%A5%EC%A4%CB%BD%D0%CB%D7%A4%B9%A4%EB%B9%D3%A4%E9%A4%B7
【質問13】
「荒らしに構うものも荒らしである」という定義について、どうお考えでしょうか?
【質問14】
荒らし行為をまとめる行為に関しては「荒らしに構うこと」ではないのでしょうか?お答えください。
以上が質問・提案の内容になります。
円滑に事を運んで頂く為、管理人様のお考えをお伺いし、公表して頂く必要があると考えました。
ご面倒かとは思いますが、ご返答お待ちしております。
29
:
誤字修正です
:2011/06/01(水) 07:16:44 ID:zm20AJwc0
質問12の一部に誤字がありましたので、以下のように読み替えてください。
【質問12】
固定IDよりはホスト開示をしてしまったほうが円滑だと思われますが、如何でしょうか?
また、ホスト開示しないと明言される場合は、その理由もお答えください。
ただし、「匿名掲示板であるため」という理由は管理人様が簡単にホスト開示してしまう点から無意味な理由・返答になります。
それ以外の理由でお答えください。
30
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:20:07 ID:zm20AJwc0
また、
>>23
は「①テーマ違いについての規制」です。
確認不足で申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。
31
:
報告スレ73
:2011/06/01(水) 19:37:28 ID:gxZs02uI0
横からくちばし突っ込むようだけど、言われてみれば確かに怖いな
管理人が別IDで書き込む可能性があるってことは
他人を装って自分の決断を正当化することもできるわけだ
偽装してる人を規制しているのに自分の偽装を公表するのはちょっとおかしい
荒らしに構うものも荒らしってのは全面的に同意する
荒らしに構うのは荒らしと同等の処分でもいいくらいだよな
俺も規制対象になりそうだがそれはもう諦める
言葉遣いでいちいち規制されるのも、
言葉狩りみたいで正直堅苦しいよな
感情が高ぶってつい、ってのは誰にでもある
でもあの規制は匿名性の悪用が本筋だと思われるし、
その後のwiki荒らしを考えても、そういう人だったと考えるのが妥当だと思うんだ
ホストを管理人しか知り得ないってのは、
管理人が信用できること前提の特権だと思う
なので、今のままならばホスト常時開示については個人的に賛成
規制対象の通知については、例えば掲示板に入る際にページを挟むなどして
こういう内容の書き込みをした人をこういう理由で規制しましたよー程度に止めておくべき
追記になるけど、
>>70
は俺と同じで単なる脊髄反射だとおもうの
32
:
報告スレ73
:2011/06/01(水) 19:44:26 ID:gxZs02uI0
連投になりますがちょっと気になったので、珍しいホストの人に質問
>>79
,
>>95
はソースも示さず管理人を中傷しているのですが
これについてはどう思われますか?
33
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:31:22 ID:fRhd6jug0
というかさ。
各テーマ別のスレは別に荒れてないし、テーマ別スレ利用者はこういう議論気にもしてないし。
いつも通り書き込みしてるだけだし。
なんだか管理人を疲労させて閉鎖に追い込む壮大な計画に見えて仕方ないのだが。
34
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:35:10 ID:dThiKXpc0
>>33
そりゃあ荒れずにいつも通りの書き込みしか出ないだろうさ。
何せ、疑問に思った人は片っ端から規制されて書き込めないもの。
35
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:37:23 ID:dThiKXpc0
>>33
>なんだか管理人を疲労させて閉鎖に追い込む壮大な計画に見えて仕方ないのだが。
管理体制の議論ごときで疲れる様な人間が、管理者なんてやってられるかよ?
それこそ管理者として不向きってもんだぜ?
36
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 21:31:46 ID:gYK/ePL.0
まあ規制対象となる基準ははっきりさせといたほうが良いと思う。
37
:
◆gvnZYLOD5M
:2011/06/02(木) 05:48:35 ID:zm20AJwc0
おはようございます。見知らぬホストの者です。
もし万が一、念のため、他の掲示板でも共通で表示されるトリップを付けさせていただきます。
本日、読み返しましたが、管理人様の返答が無いようで、少々残念です。
返答がございませんので、質問・要望等を追加することなく、引き続きご返答をお待ちしております。
>>32
申し訳ありません、私は管理人様と"討論対話"するため、静観していた側から書き込む側に回った者です。
私は管理人ではございませんので、管理人様の心境など全く存じ上げませんし、管理人様の代わりとして安易に返答ができません。
また、匿名の方が管理人様の代弁等を含めた質問をできるはずもありませんので、その質問に関しては意味の成さないものと判断します。
強いて言うならば、というか、書き忘れたことがひとつありますが、
管理人は忍耐強くなければなりません。管理人という、仮にも頂点に立っている方なのですから、目立つのは当たり前です。
どんなに好感度の高い著名人でも、彼あるいは彼女を嫌っている視聴者・一般者・お客様は居ます。
そのような舞台に立つ覚悟の無い方は、素直にステージから降りるべきだと思っております。
38
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 06:50:50 ID:1uiIpsKA0
2ch本スレが規制に巻き込まれて書き込めない事が多く、避難所の存在はとてもありがたいです
ただ、利用者側から見て「こうしたほうが良いのではないだろうか?」と思う程度のことはあります
例えば(すでに言われてますが)
管理人様はトリップ付けた時以外は別IDで紛れ込んでるから探さないでってトップにあるし
トリップ付けたときは公正公平な管理者らしく、感情や感想を交えて書き込まないほうが良いかと
それこそ機械的に淡々とこなすことが理想だと思います
報告要望スレの
>>67
の管理方針などを討論対話スレにて煮詰めて
トップの禁止事項に記載してはいかがでしょうか?
有料サーバーまでレンタルしてスパム対策やあれこれ苦労されてる上に
運営上の問題や対応もあり大変かと思いますが、応援しております
>>37
大量の質問を一気に投げかけてる以上、回答にも多少の時間は必要です
その時考えてきたことを思い出し(管理者から見ての)規制ガイドラインに則っていたか考え
それでいて返答に矛盾はないか、感情的になりすぎていないか、管理者として回答できているか・・・・
など、色々と考えなければなりません
数日〜数週間とかなってきたら流石に遅いですが、返事はもう少し、日曜日ぐらいまで待ったほうがいいですね
あなたの主張や質問自体はもっともでありますが、私には「我こそは正義」と言わんばかりの態度に見えます
管理人として不慣れな人に「覚悟がないからステージから降りるべき」と威圧的な態度は目に余る
この世界を良いものに仕上げたい気持ちはわかりますが、突っ走りすぎてます。まだ形になっていない世界と言うのを考慮して頂きたい
39
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 07:31:10 ID:SnaDW1Jw0
不慣れにしてもさ…、度が過ぎてるってもんがあるんでね?
態度云々まで言うと、取り方は人それぞれどうとも言えるしキリがない。
唯一の批判のターゲットって言う逃げ道にも出来る。
40
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 09:01:32 ID:Tr7zaTM20
>我こそは正義
それ、管理人のことでしょう。
>覚悟がないからステージから降りるべき
他人の視線が気になるなら管理なぞできっこないと思います。
41
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 11:45:04 ID:DCnuISNc0
50gon必死やな
42
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 14:29:23 ID:5cQZPeJM0
俺も回答は日曜日まで待つ、というのに賛成です。
ただ、◆gvnZYLOD5Mは、我々の代弁をしただけに過ぎず、
正義かどうかは回答次第かと思われます。今はとにかくshunさんの考えを待ちましょう。
正しいことが必ずしも正義ではないでしょうし、今は何も言えません。
>覚悟がないからステージから降りるべき
確かに高圧的にも取れますが、俺の考えでは「討論は別途スレでして欲しい」と
このスレッドを立ち上げたのはshunさん本人です。
みながshunさんのルールで同じ土俵に上がっている以上は役者として全うしていただきたいですね。
>不慣れ
不慣れでも許されることと許されないことがあります、
しかし不慣れだからこそ改善する余地があるとも考えています。
俺もshunさんのこと応援していますので、どうか冷静な判断をお願いします。
43
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:28:57 ID:m9.9fwNU0
粛々と進んでいる管理人下ろしプロジェクトのようだが。
管理人に辞任を迫っている者に問いたい。
仮に管理人が辞任し、この掲示板が閉鎖されたとする。
その際、路頭に迷うテーマ別スレ利用者のことはきちんと考えているのだろうか。
ただ、気に入らないから辞任を迫っているだけで、それによって多数の人間が困ろうとも関係ないのだろうか。
管理人に辞任を迫る前に、この問題について解答いただきたい。
44
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:44:09 ID:HPlpjNls0
>>43
別の場所に作られたものがあります
45
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:55:15 ID:Kl/i9sNs0
>>44
【石化粘着】状態変化固め総合【固め平面化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14699/1306521339/
これの事か。
>>43
管理者下ろしプロジェクト…って、どうも今の管理者を擁護してる風な口ぶりね。
規制方針への疑問の声が、下ろしプロジェクトに見えるのかい?
46
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:21:28 ID:wGZAzOhA0
正直、普通にこの掲示板を利用している人達からみれば
あなたたち全員ただ騒ぎたいだけのようにも見えます
気持ちもわかりますが、もう少し落ち着いてできませんか?
47
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:27:43 ID:xMg1h97E0
対応が不満でしょうがないのなら黙って
>>45
のとこにいくなり自分で立ち上げたのを使うなりすればいいのに
48
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:33:15 ID:qqDkIUqY0
もうID固定でいいよ
49
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:46:35 ID:BRWsWeN20
>>46
>>36
参照。
>>46-47
ここが討論スレだって事を忘れんなよ?
そう言うのはスレ違いだ。
50
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:52:49 ID:BRWsWeN20
>>46
ってかただ騒ぎたいだけ認定とかよく言うぜ。
この名ばかりの避難所じゃ、"避難所"として普通に利用する事すらままならねえのに。
現実見ろよ。
単なる騒ぎたがりじゃなく、少なからず疑問持ってる奴が居るんだよ。
見て見ぬ振りが何時まで持つかな?
51
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 22:04:40 ID:npLLJMlM0
これまでの規制云々の議論を見てて思ったんだが
「この世界を良いものにしたい」というよりは
「独裁者は許さない」といった気持ちのほうが強く出てるよね
本スレが停止する前からここを見てた人達からすると
今更規制がどうたらこうたらで騒がれるのは迷惑でしかないと思う
だって本スレ停止まではこの体制でも平和にやってきてたんだから
52
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 22:17:17 ID:lcZkbpcY0
>>50
お言葉を返すようですが、"避難所"として普通に利用する事すらままならないとはどのようなことでしょうか?
1.あなたが思う「"避難所"として普通に利用する事」はどのような利用法でしょうか。
2.今まで各スレが平和に普通に利用されていた事についてはどのようにお思いでしょうか。
以上を回答いただきたい。
53
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 23:20:37 ID:SnaDW1Jw0
>>51
そもそもこの騒動は、本スレ停止した後にここを避難所として利用することから始まった。
よって、本スレ停止までは平和だったって言う話は意味を成さない。
後ここは討論スレだ。
議論を否定するレスはスレ違いだと思わないかね?
>>52
1→上の長文見りゃ分かるだろうが、もはや規制の仕方が感情丸出しの個人経営サイト以下レベル。
その上で2chの避難所としては機能しないわな。
管理者自身も、2chとは別のコミュニティにしたいらしいし。
余談だが、一回だけ本スレ路頭に迷わせて、手中に収めようとした様にしか見えん。
2→本レス上方参照。
54
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 23:22:50 ID:4lULYSWQ0
なんか問題にしなきゃいけないことあったっけ?
いたって平和だったと思うけど。
55
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 23:32:06 ID:SiMlsl5E0
>>53
1は質問に対する回答になっていません。「どのような利用法」かの問いです。
「規制の仕方が感情丸出しの個人経営サイト以下レベル」「2chの避難所としては機能しない」等、
あなたの感想は求めていません。
2については「本スレ停止した後ここを避難所として利用する」には今まで通りではうまくいかなくなったという解釈でよろしいでしょうか?
56
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 23:39:30 ID:SnaDW1Jw0
>>55
「どのような利用法」か問われてもよ、そもそも避難所としてもはや利用不可なんだから
利用法もクソも無いだろ。
「質問に対する回答になっていません」等
あなたの感想は求めていません。
2の質問のだけど、2chとは別のコミュニティの掲示板を2chの避難所として利用出来る訳がない。
57
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/06/03(金) 00:51:18 ID:0an0JafY0
ひとまずアクセス制限については廃止しました。
管理人なりに意図があったのですが、完全に逆効果だったと考えています。
申し訳ありませんでした。
また合わせてメール配信は再開しました。
書込制限についてもガイドライン策定前に、一度解除しようと考えていますが、
現在は、これまでアクセス制限が適用されていた方に適用しています。
>>◆gvnZYLOD5Mさん
管理人の回答が遅くなり申し訳ありません。
ひとまず時間が許す範囲内で一部回答しようと考えていますが、
残りは週末での回答になるかと思います。
58
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 00:52:41 ID:DwZZrUkU0
じゃあ新しくできた避難所で勝手にやってればいいんじゃない
残りたい人は残るし
59
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:02:26 ID:SnaDW1Jw0
>>58
逃げ論に走んなksが。
60
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:04:16 ID:xMg1h97E0
これほど先が見えないというか不毛な討論もないなぁ・・・
2chの避難所に相応しくない!管理人の規制方法が気に食わない!
→どうぞ別の場所を避難所としてお使いください
管理人としての責務を果たせていない!
→有料サーバーなりなんなりを借りてご自分で管理人をやってください
商売で運営してるとかなら怒ってしかるべきだと思うけどさ・・・
善意でやってることに対して胡坐かくのはどうよっていう
61
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:13:23 ID:BOupncqM0
どこが善意やねん。
一度本スレを解体させて、ここに強制移住させた癖してさ。
62
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:16:45 ID:dmwpNYNk0
以前のように、ここはここ、2chは2chでやっていく方が揉めない気がするなぁ
63
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:17:33 ID:dfDQ7meA0
>>58
同意、避難所とみなすかどうかは個々の判断。
また(2chの)避難所というより、別のコミュニティ掲示板と考えて使用している方もいるかもしれませんね。
漏れは半々かな?
ここで意見を言う(討論に参加する)以上は「この掲示板を使いたい」という意志があると…
>>56
( ID:SnaDW1Jw0 )氏みたいに「それでは避難所ではない(から使いたくない)」「この運営では気に入らない」のなら
これ以上意見は言わず、2ch本スレや新しい避難所で『建設的な』状態変化の談話をすればいいと思います。
64
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:17:43 ID:HPlpjNls0
元からここにいた人はここにあったルールで問題はなかった。
↓
本スレから流れてきたとたん管理やらなにやら騒ぎ立ててこうなった。
この流れから元々ここにあったルールを無視して避難所だからという理由で本スレから来た人らが本スレのルールを押し付けてるだけにしか見えない。
それにスレ名に「状態変化固め総合スレ 避難所」とはあるがこの掲示板自体にはどこにも避難所なんて書いてない。
65
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:18:24 ID:SnaDW1Jw0
>>60
議論が嫌なら他行けば?(笑)
66
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:20:58 ID:xMg1h97E0
>>65
解決策がハッキリしてるのに議論も糞もあるかい
67
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:21:29 ID:dfDQ7meA0
>>61
でも今は本スレ復活していますよ。
>>62
同意、ここはここ、あっちはあっちですね。
68
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:25:14 ID:OP0pUYrY0
>>64
ルールを無視してって言うけどさ
ここの掲示板のローカルルールにある、「現時点では明確に定めたルールはありません。」ってのは知ってるよね?
どんなルールを無視するのかなぁ?
一番下の行の話だけど
そのスレ内の書き込みに関して、理不尽な規制が行われたから言われてんでしょーが。
話にならんな。
69
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:27:52 ID:SnaDW1Jw0
>>66
先が見えないって自分言わなかった?
君のは解決策でもなんでもない。
70
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:28:41 ID:DwZZrUkU0
納得いかんなら他所行けって何度も言われてるでしょうが
どうすれば納得するの?
ここの住人を全員新しい避難所に移したいの?
それともただここを潰したいだけ?
71
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:30:40 ID:5cQZPeJM0
>>70
とりあえず落ち着いてください。納得できないから討論するんです。
勝手な解釈もありますが、スレの中から意見を抽出してみました。
『管理体制を見直すべき派』
・「態度が悪い」「マナー違反」など、明確な基準もなく規制するのは度が過ぎている。
・あくまで2ch避難所としての利用者がいる以上、
ある程度は2ch同様の利用方法ができる規制条件が望ましい。
・避難所として利用される以前は問題でなかったにせよ、
現状で問題が発生している以上は改善が必要だ。
・2ch避難所として利用できる環境とはとても思えない。
・現状で管理人は信用に足る人物とは思えない、まずは信用されるような管理体制が不可欠。
『2chとは違うから現状維持するべき派』
・管理人が掲示板を閉鎖するなどの事態に陥る危険性がる。
・この場所は管理人が用意した場所なのだから管理人の自由にさせるべき
・盛り上がってるのは一部だけで、全体的に見れば問題視するほどではない。
・2chから人が流れて来てから荒れるようになった、
問題なのはシステムではなく人であり、利用者を規制するのは正しいことだ。
・管理者に賛同できないのなら別の掲示板に行くべきではないか。
・有料サーバーまで借りボランティアで提供してくれてる管理人のことも考えるべき。
『折衷案を希望する派』
・規制条件、規制対象を明確にして欲しい。
・スレッド住人から荒らし対策依頼が来てから規制すればいい。
・書き込みした人のホストを常時開示状態にしてほしい。
・規制した場合でも一定期間で解除を最低でも1度はして欲しい。
・規制した理由などをTOPに記載して欲しい。
・とにかく考えが知りたい。質問に答えて欲しい。
『そもそもそんなこと議論する意味がわからない派』
・議論も一部でただ騒いでるように見えてしまう。
・管理体制の疑問ではなく、管理人が気に食わないという話に見える。
72
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:34:19 ID:OP0pUYrY0
さっきから他所行け他所行けヨソイケーが湧いてるなぁ…。
あのな? 今は別の避難所や本スレの話ではなく、ここの話をしてんだよ。
論点をずらしてんなよ。
73
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:36:16 ID:dfDQ7meA0
>>70
文章を見る限り ID:SnaDW1Jw0 や ID:OP0pUYrY0は煽りに来ているだけ(要は荒らし)で相手するだけ無駄な気がしました。
NG登録してスルーして良いんじゃないかな…
いくら討論スレであっても無意義な(ただ闇雲に反発する)事しか言わない方はスルーするのが良い気がします。
74
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:36:44 ID:JLrR3Xqc0
>>61
本スレを解体させたのは管理人の意思じゃないだろ。
75
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:40:03 ID:A/NURtYU0
>>73
おいコラ。
内容にぐぅの音も出ないからって、頭ごなしに煽り荒らし認定はどーよ?
討論スレでNG登録とか、失笑すら出ないわ。
討論なんだから、自分にとって気に食わん意見も出てくるのは百も承知だろう。
その癖NG登録ってか? そうするぐらいなら最初から討論スレに足を踏み入れるな。
76
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:43:45 ID:dfDQ7meA0
>>75
討論と罵詈雑言は違います。
あなたの文章は罵詈雑言です。
77
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:44:04 ID:5cQZPeJM0
もういっそ、本スレ避難所だけは2ch同様の管理で
他は今まで通りでいいんじゃないかと思ってしまった。
78
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:44:45 ID:xMg1h97E0
>>71
>・スレッド住人から荒らし対策依頼が来てから規制すればいい。
>・規制した場合でも一定期間で解除を最低でも1度はして欲しい。
この二つを合わせたらいい感じになるんじゃないでしょうか
各々のスレ住民が荒らしと判断して通報
↓
管理人も荒らしと認定したら規制
↓
1週間なり1カ月なりで一度解除、改善が見られなかったら永久規制
うーん、面倒・・・
79
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:45:13 ID:L7Hm3IDk0
規制理由として「無礼だから」というのは、一般人の感性からしたら妥当だと思うのだが、みなどう思う?
長々とした議論はあるにしても、発端ってここだと思うのだが。
80
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:45:29 ID:HPlpjNls0
>>68
じゃあ言い方を変える。
ここを本スレと同じものと勝手に解釈して本スレのやり方を強引に上書きしようとしてるとしか見えない。
その理不尽な寄生をされた書き込みもいかにもあっちの雰囲気丸出しの内容だし
書きこまれたのも本スレが一時途絶えた後だろ?
81
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:46:33 ID:MN9NLz7E0
>>76
じゃあお前、討論スレで罵詈雑言吐いてんなよ。
スレ違いだ。
…とまぁ、君の考えに基づいてレスさせてもらうと、上記の通りに返す事になるわ。
それよりも、都合の悪い事は全て罵詈雑言認定かよ。おめでたいね。
82
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:48:35 ID:MN9NLz7E0
>>80
勝手に解釈も何も、状態変化固め総合スレの避難所と明記されてるしね。
違うなら最初から避難所と名乗らない事。紛らわしいにも程がある。
83
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:51:04 ID:6QSGLw320
>>78
>・スレッド住人から荒らし対策依頼が来てから規制すればいい。
自分もこれはいい案だと思います。
84
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:52:48 ID:dfDQ7meA0
>>77
細かいけどそれで良い気がします。
>>78
面倒かもしれませんがそれが管理者の仕事だと思います。
>>79
2chとは違うからから妥当ですよね。
85
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:56:49 ID:HPlpjNls0
>>82
本スレと避難所で同じやり方で通るってのが勝手に解釈してるということ
管理者(本スレはいないが)が違うんだから規制の理由も違って当然だろ
86
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:57:50 ID:5cQZPeJM0
>>79
無礼者を規制するのは賛成なのですが、
その無礼者に間違えられるのは御免です…。
どうあったら無礼者と思われないのでしょうか?
それこそが規制対象の明確化で、多くの人が疑問視していることかと
87
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:58:29 ID:HjAHHwwY0
>>85
「現時点では明確に定めたルールはありません。」
規制の理由もクソも無い。
88
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 01:59:11 ID:6QSGLw320
>>86
繰り返しになるけど
>・スレッド住人から荒らし対策依頼が来てから規制すればいい。
って仕組みにすればいいんじゃない?
89
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:02:26 ID:dfDQ7meA0
>>86
本当は管理者が警告を促して、それでも改善が見られない場合に規制する…という手順を踏むのが妥当だった。
それをいきなり規制した事で今回の一連の問題になった。
管理者は『これから』気を付ければいい事だと思うし。また使用者も『前にあったから』と言ってそれをいつまでも恐れなくても良いと思います。
90
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/06/03(金) 02:03:04 ID:0an0JafY0
まず初めに管理人が冷静さを欠く対応をしたと言う点と、中立性が保ていないと言う点は
非常に問題と考えています。申し訳ありません。
事前にアナウンスした通り、残りの回答については週末に対応させて頂きます。
繰り返しになりますが、このスレに関しては管理人は質問の回答以外には
特に口を挟みません。
管理人に対する厳しい意見も多々有るかと思います。
住人同士や管理人に対して本音をぶつけ合うのも良いと思います。
ただ、もう少しクールダウンして欲しいな・・・、と思ってます。
回答1
テーマ違いのみについては誘導、注意という対応を取っています
実質、注意と警告での開きが大きく、注意の実効力が無かったとも考えています。
そのため警告の中に段階を設ける等が必要かと考えています。
回答2
一般的に言われるように「荒らし」と考えています。ただ実際の管理人の対応と相違があり、徹底できていなかったとも考えています。
この点は間違いなく管理人の落ち度と考えています。
回答3
警告を無視された事に対し、管理人が冷静さを欠いて制限の適用をした面があります。その点は申し訳無いと考えています。
ただ管理人として、このBBSを利用して欲しくないタイプの方であることは変わり有りません。
この様な管理人の独断で、納得されない方も当然出てくるでしょうから最低限のガイドラインは整備するべきと考えています。
回答4
管理人としては
>>69
から
>>71
の流れで管理人に対する挑発行為と受け取っています。
短絡的な対応をした点については申し訳無いと考えています。
回答5
「あんた」呼ばわり自体は微妙なラインな気がしますが、
>>76
は明確に「悪態」の類と判断します。
実際には警告等をしておりませんから、この点で中立性が保てて居なかったと考えます。申し訳ありません。
回答6
似た傾向を感じたのではないでしょうか。管理人も似た傾向を感じたのでクッキーとホスト名等の照合をしました。
回答7
管理人の体調面に懸念があった事と、Wiki側の状況確認を優先したため、一度見送らせて頂きました。
ひとまず復旧するのに然程時間が掛からなかった事と、再三の要請を受けたため回答した次第です。
回答10
その様に取られて仕方ない対応状況だったと考えています。申し訳ありません。
回答13
一般的な認識であると考えています。
回答14
私の認識としてはBBSでレスポンスを返す等の行為が「構う」の範囲かと考えます。
質問部分ではありませんが、Wikiの記事内容に問題があるとは管理人も考えています。
Wikiの記事内容に対して余り気を掛けていなかったのは管理人の怠慢です。申し訳ありません。
ただし、Wikiの利用法としては差分を残しての編集が一般的なものです。
記事削除ではなく、ひとまず編集で対応するのが有るべき姿だと思います。
91
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:07:44 ID:HPlpjNls0
>>87
ルールがないんだから本スレと同じ感覚で書き込んでも問題ないはずなのに規制されたからおかしいと?
今までも話題出したり普通に進行するのに問題はなかったんだし
本スレから来た側が自分らのやり方が出来ないから騒いでるだけじゃないのか?
92
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:15:09 ID:TTOsAnjs0
>>91
2行目に意味はなさない。
3行目についてはそもそも、最も騒がれている理由は規制規則の曖昧さや理不尽さを指摘した物に過ぎない。
そっちこそ自分らの意見が通らないからと言って騒ぐのはどうかと思うね。
あと1行目だけど、明確に定めたルールが無いのに
規制の理由も違って当然だと言う事が分かるなんてすごいね?
管理者自身だったりすんの?
93
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:19:21 ID:HPlpjNls0
>>92
擁護っぽいからってすぐに管理者の自演と思い込むのやめてもらいたい
本スレ民側が騒いだからこんな面倒なことになってるんじゃないのか?
ここに元からいた人達からすればこの言い争い自体が荒らし同然なんだし
94
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:19:59 ID:5cQZPeJM0
>>90
質問者ではありませんが、管理人さんの考えを聞くことが出来てよかったです。
俺もレスに注意を受けていたので規制されるのではないかと思っていましたが、
その心配は無いと確信できました。
これからよりよい環境を提供して下さること期待しています、頑張ってください。
95
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:22:58 ID:dfDQ7meA0
>>90
管理人様
お疲れ様です。
念の為質問、回答1〜14は
>>22-30
に対しての回答ですよね。
慎重かつ冷静な運営を行えば、今後は大丈夫だと思います。
これからも頑張ってください。
96
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:25:49 ID:TTOsAnjs0
>>93
明確に定めたルールが無い上で、規制の理由も違うと断定しなさんなって言う皮肉。
別にお前を管理者認定してる訳じゃないし、仮に
>>92
の最後行の質問がマジモンだとしても
疑問形で書いているから思い込んでいる訳ではない。
肝心の内容には言及しないのね、君。
あとね、そりゃ明確な規制規則もなく理不尽に規制されたら、抗議もしたくなるだろうさ。
そして言い争い自体が荒らしと言うならば、君が言える事ではない。
自分らの意見が通らないからと言って、騒ぐ君が言える事ではない。
97
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:26:58 ID:DwZZrUkU0
>>93
いちいち言い方がとがってるしね
向こうは向こうでこっちのレス晒して喜んでるみたいだし
98
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:27:06 ID:dfDQ7meA0
>>93
漏れもそう思います
もう本スレは復活しているんだから元鞘に収まって良いんじゃないでしょうか?
あちらから来た本スレ民の皆様はこれ以上ここに執着する必要性が無いと思いますが。
これ以上はただ単に潰しにかけているだけにしか思えません。
99
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:29:05 ID:6QSGLw320
>>96
管理人氏はその規制の件に関して
>>90
で謝罪をされておられるのですが
それについてはどうお考えでしょうか?
100
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:32:45 ID:5cQZPeJM0
スレッドの流れについて。
このスレは「討論」と「対話」を目的としたスレです。
意見をぶつけ合ったり、分かち合ったりするということです。
・騒ぐな、文句言うな、という意見での討論は、
「討論について討論」しているだけなので無意味です。
相手の意見がおかしいと感じた場合は論破してください。
論破できないなら同意するか、反対意見を求める見てはどうでしょうか。
・無意味に攻撃的な文章になると冷静さを失っているように見えます。
・どんなに熱くなろうと我々は第三者に過ぎません。
結論を出すのは他人なので我を通しても心証が悪くなるだけです。
・立証が出来ないことを言うのは効果がないです。
・討論中は喧嘩のように見えますが、実はそうではありません。
相手に勝とうとすると、発言にボロが出て論破されます。
そんな俺を論破↓
101
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:36:29 ID:SiMlsl5E0
>>96
明確な規制規則がないのは確かだが、規制された者には落ち度があったわけで、
「理不尽に規制された」とは違う度思うが
102
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:36:57 ID:dfDQ7meA0
>>99
の言うとおり、もう謝罪して規制も解除されている以上、これから如何するかを話合うべきですね。
103
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:37:20 ID:HPlpjNls0
>>96
>自分らの意見が通らないからと言って、騒ぐ君が言える事ではない。
自分の意見を押し通そうと騒いでるのはそっち側だろうに・・・
こちらの意見としては管理者が体制を改めてくれればそれでいいので。
このことは
>>90
で回答されているしこちらの意見はほぼ通ったと思われるんだけど。
104
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:46:46 ID:TTOsAnjs0
>>103
鸚鵡返しとは関心しない。種を撒いたのはお前だ。しっかり食って後処理しろ。
そして騒ぐのが嫌なら討論スレに踏み込むな。
105
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:48:32 ID:dfDQ7meA0
今日はこの辺で失礼致します。
最後に…討論でも礼儀は必要。
106
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 02:53:04 ID:DwZZrUkU0
>>104
意見言ってるじゃん
討論は口喧嘩じゃないぞ
107
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:14:39 ID:Tr7zaTM20
討論する気のないdfDQ7meA0さんは規制したほうがいいんでないの
108
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:20:29 ID:5cQZPeJM0
>>107
dfDQ7meA0さんは討論する気がないのではなく、
討論する必要がないと主張してますね、つまりは現状維持派です。
気に入らないならと文句言うなという意見ですが、
管理人さんが用意したスレですし、意見を言い合うのは間違いではないと思います。
109
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:21:54 ID:TTOsAnjs0
都合悪いと直ぐ罵詈雑言扱いだし。
討論出来る余地も無い。
…と言う指摘も、都合悪いから無視されたんだろうかねぇ。
討論スレでNGは愚の骨頂って話も。
討論する必要が無いと感じるならば
そもそも討論スレ自体に踏み入れんなと何度言えば分かるのよ。
110
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:24:14 ID:Tr7zaTM20
というか、なんでこんな急に同じ時間(しかも平日深夜)に人が集まってるんだろうねぇ
111
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:26:42 ID:5cQZPeJM0
都合悪いことを無視するのは俺もあるので責められませんね…。
見てるはずなのに反論しないということは分が悪いと判断してるのでしょう。
罵詈雑言といえば
>>1
から規制対象になるという脅しが通用すると考えたのでしょうが、
その規制をする管理人の議論ですからね…。
このスレも人目に付かない様、強制sage進行でいいのではないでしょうか?
112
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 03:30:42 ID:5cQZPeJM0
>>110
理由になりませんが、
俺の場合はたまたま書き込んだレスが「マナーが悪い」と注意を受けたので
そのまま半ROM状態で見ていました。
今日に限っては仕事から帰ってきたらスレが伸びていたので張り付いてます。
似たようなROMは結構いたのではないでしょうか?
113
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 07:11:37 ID:0gbyTvFA0
ホスト開示しろって言ってるけど何故固定IDではいけないのか
114
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 09:11:24 ID:iw/9E5Wk0
>>113
管理人が「ホストやIP変えた奴規制」とか言ってるから。
俺みたいにルータも電源切ってる奴涙目。
115
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/03(金) 15:20:07 ID:57lyWgko0
>>114
それってID可変になってからの方針じゃないの?
固定IDだった頃はそうじゃなかったと思うけど
どちらにせよ早く規制ルールを明文化するべきだと思う
そうしなきゃいつまでたっても荒れたままになる
116
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/04(土) 02:04:55 ID:5cQZPeJM0
>>115
管理人さんはルータの再起動でIPが変わることを配慮してなかったようですから
ID固定なら安全とは言い切れなかったかも知れません。
短期間で何度もIPが変わっていれば怪しく見えても仕方ないのではないかと。
117
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/04(土) 05:30:20 ID:QObA8k4oO
>>110
隠れ失業者(就職を諦めた人)を含めると完全失業率が10%超えているからかと
118
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/05(日) 23:36:01 ID:xrvSLjLc0
不思議と荒らしまとめwikiと同じこと書いてるなお前
まさか管理n・・・ゴホゴホ
カタメイトにもニートって居るけど、
そういう人も侮辱する癖あるんかねぇ管○人って
119
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/06(月) 00:52:46 ID:ymUs8CpI0
どのwiki?どの管理人?告発したいならもっと具体的に書いた方がいいと思う。
ついでに言うと状態変化専門データベースの再構成後の更新の差分にはそれらしい記述は無かった
120
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/06/06(月) 03:21:35 ID:0an0JafY0
>>◆gvnZYLOD5Mさん
非常に遅くなってしまいましたが、
>>22
-
>>30
の質問に対する残りの回答です。
回答8
新規参入、常連の別なく、平等に対応するべき物と考えています。
ただ前回の回答10にもありますが、新規参入の方へは厳しく、
常連の方へは甘いと取れる対応だったと考えます。
その点については申し訳無いと考えています。
回答9
管理人の判断基準の一つとしては差別用語は控えて欲しいと考えておりました。
何が差別用語なのかは難しい所ですが、一般的な放送禁止用語相当と考えていました。
回答11
したらばBBS内の掲示板を何件か確認しましたがID表示のみが多い様です。
そのため管理人のみがホストを確認できる環境が一般的ではないでしょうか。
回答12
したらばBBSのホスト名表示の機能ではホスト名が全て表示されるため、
不特定多数の方に見せるのは、やや問題があると考えています。
したらばBBS内でもホスト名表示の掲示板を殆ど見掛けません。
現実的な対応としてはBBSのログからホスト名の一部(前方から2,3割程度)を
マスクした上でをHP側にアップするぐらいかと考えています。
>>95
質問で確認されている通り、
>>90
は
>>22-30
の質問に対する回答です。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板