[
板情報
|
R18ランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
討論対話スレ
1
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/05/21(土) 18:10:15 ID:N7C9U2eU0
状態変化界隈の諸問題について討論、対話するスレです。
テーマに縛りはありません。
他のスレッドでは荒れそうな話題についても制限しません。
○注意点
・結論の強制力
討論の結論が出たとしても、この場に居ない第三者にまで
強制力が発生する訳ではありません。
・管理人の関与
基本的にノータッチですが、以下の項目に対しては対応する可能性が有ります。
あまりに酷い罵詈雑言
自演行為
2
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/05/21(土) 18:14:05 ID:N7C9U2eU0
最近は何かと微妙な話題も多そうなので新規にスレを立てました。
ほとんど愚痴の様なテーマも出てくるかと思いますが、
できるだけ建設的な議論をしてください。
参考URL
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/software/giron/giron/index.html
ttp://ronri2.web.fc2.com/
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-kazuma/DM/DM.html
3
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/22(日) 02:01:17 ID:NNwTYAPE0
どうやら水面下で修行中の新人絵師さんが結構いるようなので、
そういう人たちを育成できるようなスレがあれば便利かと思ったのですが、
相談もなく立ててスペースを無駄にするのもアレなので、
アイディアだけここに書いておきます
「前のレスの絵を自分流に描いてみるスレ」というタイトルで、
顔だけでも非変化でもとりあえず投稿してもらい、
誰かがそれを修正したり同じ構図で描き直してうpするのを許可するスレというのは
どうでしょうか? 誰か意見があったらお願いします
4
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/22(日) 04:35:24 ID:7nBP6uXs0
>>3
そういうのいいね。
ただ、前のレスに絵があることが前提になってるから
絵師がスレ立てするか、好き勝手にネタ出し&描くスレにしちゃったほうがいい希ガス
見る限りネタ出すのに飢えてる人は多そうだし
5
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/22(日) 23:54:19 ID:NNwTYAPE0
>>4
ご意見ありがとうございます
新人用ネタ出し&作品晒しスレ という名前で作成しました
一言ネタ的なものでも構いませんのでレスがあると助かります
6
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/23(月) 02:08:49 ID:Mhm.LQCE0
>>5
とりあえず投下させてもらった。
いいスレになるといいね
7
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/05/26(木) 01:25:15 ID:FN0/XFQU0
■BBSのデザインについて
このBBSではスレッドフロート型のBBSと言う事で、
ひとまず馴染みがある2ch風のデザインを使用しています。
ただ、どうにも2chと同じ言動を取る方が後を絶たないため、
デザイン変更を検討しています。
”現状のままで良い”、”こういうデザインが良い”と言った意見がありましたら、
提案してもらえると助かります。
参考としてデフォルトで用意されている、したらばBBSのスキン一覧も張っておきます。
・したらばBBSのスキン一覧
ttp://shun.aslia.net/bbs/data/IMG_000135.jpg
8
:
新人スレ>>1
:2011/05/27(金) 03:38:12 ID:G7hnSD7o0
お騒がせしてしまっている新人用ネタ出し&作品晒しスレの
>>1
です
shunさんをはじめたくさんの人に迷惑を掛けてしまっているようで申し訳ありません
確かに、時期尚早だったと反省しています
もともとの目的は
>>21
で意見されたとおり
「感想が欲しい人のための作品晒しスレ」に近いものでしたが、
考えが浅はかでした、改めて皆様の知恵をお借りしたいと思います
私の考えとしては
>>1
にかいてある通りなのですが、
狙いとしては新人さんが気持ちよく作品投稿に踏み込めるものをと思っていました
(確かに「考えてあげる」という上から目線&束縛では無意味ですね)
そもそも最初から必要ない等も含め、どのように方向付ければよいでしょうか?
9
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/27(金) 18:05:34 ID:6M1pUwZA0
個人的には「お題」要素はやめたほうがいいと思う。
やっぱ自分の描きたいモン描いたほうが楽しいし、
これから固め師になろうという人も、
自分の妄想を絵に起こしたいという人もいるだろうし・・・
どうでもいいことだけど2chのスレ、
あれ、本当に固めスレだよね?
一瞬、ヲチスレと間違えたんじゃないのかと思う程酷い。
10
:
新人スレ>>1
:2011/05/27(金) 19:28:52 ID:G7hnSD7o0
>>9
そうですね、ネタ出しは無い方がよかったです
いっそのこと「状態変化」という括りも取っ払って、
変化絵を描くまでの練習(顔とかポーズ)のレベルからOKって方がいいかも知れませんね
時期尚早回避のため
少なくとも今月中はじっくり考えてから新人スレに反映させたいです
11
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/27(金) 20:21:06 ID:w35Deejk0
>>7
個人的にはgooglestyleがすっきりしていて良さげに見えますね。
12
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/27(金) 23:29:42 ID:yZg7KtKw0
>>9
ここも一/尉監視スレあったくらいだし、人のこといえない
13
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/28(土) 00:10:01 ID:eLTa60v.0
>>7
個人的にデザイナーズsolidに惹かれてしまった
14
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/29(日) 01:35:54 ID:L.blMI5A0
避難所スレ
>207 名前:名無しさん@ピンキー [sage] 投稿日:2011/05/28(土) 21:26:30 ID:OClb5fAo0
>おい。
>もう一個避難所作った馬鹿が居るぞ。
無視していいんじゃないかな。誰も使わないと思うし。
15
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/30(月) 00:39:51 ID:ifBka24cO
>>12
そういえば最近人誅見かけませんね
16
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/30(月) 23:07:59 ID:HLY5IFB20
それにしても最近荒れてきてしまったな・・・
17
:
名無しさん@ピンキー
:2011/05/31(火) 00:53:19 ID:v.ZDwMak0
本当にな(笑)
18
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 00:01:29 ID:cTB1Uia2O
ここでええんかな
警告もなしにいきなりアク禁となった人 もいるようですがそれは管理人さんが独断で危険と判断したからですか?
もしそうならどこが危険と思ったのですか
あとどのレスが規制の対象となったのか教えていただきたいです
独断で決めているのなら、こんな場所をわざわざ作っていただいても
規制が怖くておちおち「議論」なんてできません
19
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/06/01(水) 02:04:24 ID:0an0JafY0
下記ホストにアクセス制限を適用し、それぞれ判断基準を記載しています。
・神奈川県のdti.ne.jpの1ホスト
当時の警告内容とは、やや表現が違いますが、テーマ違いと高圧的態度での
書き込みの多さを問題視しました。
避難所スレでの
>>101
,102,104,105,107,108の書き込みに対して
管理人が
>>109
にて一度警告しています。
指摘項目は実際の書き込みとはやや表現が異なりますが、態度とテーマ違いです。
その後
>>126
,127,129,130,132,133の書き込みに対して、
管理人が
>>140
にて2度目の警告しました。
その後、書込量から警告では緩いと判断を変えて、アクセス制限を導入しました。
アクセス制限自体が調整中だったこともあり、判断変更とアクセス制限導入の
アナウンスをしなかった事は管理人の落ち度と考えています。
・栃木県のplala.or.jpの1ユーザ
当初は言葉遣いとテーマ違いで警告をしていますが、
最終的には偽装行為と判断し、アクセス制限を適用しました。
新人用ネタ出しスレの
>>9
の書き込みに対して
>>13
にて警告を行っています。
討論スレ立ち上げ後のためテーマ違いと、言葉遣いについて警告しています。
その後、同一ユーザーから引き続き、
>>14
,20の書き込みがありましたが、
管理人の誘導ミスと判断し、対象ユーザには特に対応せずスレッドストップの処理をしました。
最終的に同一ユーザから報告スレの
>>69
,71に書き込みがあり、
短時間でのIPアドレスの変化から偽装行為と判断しました。
またアクセス制限適用後になりますが、Wikiでの記事削除のログも確認しています。
・Ezweb
ログを再確認したところ、完全に管理人の勘違いと設定ミスだったため解除しました。
非常に申し訳ありません。
20
:
shun
◆Rp9.Ef9MeU
:2011/06/01(水) 02:16:46 ID:0an0JafY0
栃木県のぷららの書込制限を適用する際に、範囲が広すぎたのでピンポイントまで絞りました。
制限に巻き込まれた方は申し訳ありません。
21
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 05:31:19 ID:Rjp2RGd60
討論スレにまでアクセス規制してるの?討論の意味ないよね
22
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:03:35 ID:zm20AJwc0
おはようございます。見知らぬホストの中の人です。
初見ホストで管理人様にご不安を煽ってしまったようで申し訳ございませんでした。
私も掲示板の流れを読み、その都度、疑問や指摘をしておりましたが、
ここまでの流れを見て、管理人様の管理や反応について少々気になる点がありましたので、
以下、わかりやすくレス番を区切って、ご質問・提案させて頂きます。
全ての設問にご返答頂ければ、幸いです。
23
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:04:54 ID:zm20AJwc0
>>19
>指摘項目は実際の書き込みとはやや表現が異なりますが、態度とテーマ違いです。
>新人用ネタ出しスレの
>>9
の書き込みに対して
>>13
にて警告を行っています。
>討論スレ立ち上げ後のためテーマ違いと、言葉遣いについて警告しています。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
9 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:02:16 ID:djAr9UnU0
× 新人さんのデビューにいいネタを考えてあげるところ
○ 描けない乞/食が要望を放つところ
10 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:21:36 ID:Y8grA0nw0
>>9
通報しました
11 :名無しさん@ピンキー :2011/05/26(木) 00:11:31 ID:rO0cszXQ0
完全にマイナスな事しか言ってないので一発規制でもいいのでは?
12 :名無しさん@ピンキー :2011/05/26(木) 00:32:08 ID:esCy/DZM0
>>9
が何をしにここに来たのかわからん、
2ちゃんのノりで無責任な発言すると痛い目をみるぞ?
----------------------------
私も、石化ネタは描いたことがありませんが、イラスト・漫画を描く身です。
正直、該当のスレッドは、要望を出しているだけで誰も描く気が無い、いわばリクエストスレと化していました。
これでは私の視点から見ても、「乞/食スレ」であると言われても仕方の無いことだと思われます。
掲示板に限らず、サイト、コミュニティなど、管理人という立場は常に平等でなくてはなりません。
「荒らしに構うものは荒らし」との言い回しもあります。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/494/1258541994/1
こちらのスレッドの
>>1
にも
「スルー出来ない方も含めて警告、削除、アクセス禁止等々の処置を取らせていただきます。」と記述されています。
【質問1】
テーマ違いのレスをしている
>>10-12
に対してはなぜ、お咎めが無いのでしょうか。お答えください。
【質問2】
荒らしに構っている方々についてはどうお考えなのでしょうか。お答えください。
24
:
②言葉遣いについての規制
:2011/06/01(水) 07:05:37 ID:zm20AJwc0
>最終的に同一ユーザから報告スレの
>>69
,71に書き込みがあり、
>短時間でのIPアドレスの変化から偽装行為と判断しました。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
68 :shun ◆Rp9.Ef9MeU:2011/05/28(土) 23:12:05 ID:PcMxwWhE0
>>63-66
>>67
にも書いていますが、続きは討論スレにてお願いします。
どうにも最近、同じ事ばかり言ってる気がしますが。
69 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 21:01:19 ID:.IIApq8c0
言わなきゃいいのに
70 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 21:34:26 ID:HLY5IFB20
>>69
あんた、他の所で荒らしやってたやつだろ
71 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 22:04:52 ID:TrJkl7jc0
言わなきゃいいという要望もNGなのか
73 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 22:30:15 ID:4QYT9qlw0
>>71
煽るような発言は止めろってことだろ
要望を隠れ蓑に他人に喧嘩売るなよ
75 :名無しさん@ピンキー :2011/05/30(月) 23:52:35 ID:sUIPY7nk0
>>73
どう見ても煽る様な発言じゃないだろうに。
そう言う過剰反応こそ、変な空気を作る。
76 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 00:03:10 ID:OzA.5jjk0
あんたの目は節穴か?
----------------------------
管理人は常に、冷静な対応を取らねばなりません。
「どうにも最近」とか「同じ事ばかり言ってる気がする」とレスする意味はあったのでしょうか?
管理人の言うことに従うのはまだしも、管理人の感情にまで同意しなければならないのでしょうか?
私も、とげのあるようなレスには賛同できませんでした。まさに、「言わなきゃいいのに」です。
【質問3】
>>69
、71で「同一ホストからの書き込みだったのでIPアドレスの偽装と判断した」とありますが、
書き込みの内容に問題が無いにも関わらず、同一ホストからの書き込みであるという判断だけで規制する理由はなぜでしょうか?
【質問4】
>>75
も仰っておりますが、
>>69
のレスは「煽り」であると判断したのでしょうか?
煽りであると判断した場合は、その理由もお答えください。
【質問5】
言葉遣いに関しても規制の対象になっていると思われますが、
>>70
、
>>76
のように、相手に対して「あんた」呼ばわりしている方々についてはどうお考えでしょうか?
【質問6】
>>70
はなぜ、
>>69
が他スレの同一人物であるとわかったのでしょうか?管理人の考えでお答えください。
25
:
③規制の対応について
:2011/06/01(水) 07:06:07 ID:zm20AJwc0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/494/1241342416/93
>見慣れないホストからの書き込みでしたので、回答するかどうかは悩んだのですが、
>整理して現時点まで対応の線引きを回答いたします。
以下、該当レスとその流れです。
----------------------------
84 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 19:42:50 ID:zm20AJwc0
こんばんは。
早速なのですが、理不尽な管理が問題視されているようです。
現在規制されているホストと、規制対象になったレス、その規制の理由などを羅列して頂いてよろしいでしょうか。
掲示板を管理する者とのことで、削除ガイドライン上に則った規制かと思われますが、
>>69
の規制理由が気になりました。
よろしくお願いします。
85 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 20:02:02 ID:TA.9FBAs0
①本スレが事実上停止してマナーの悪い輩がここに流れ着く
②その輩が管理人さんを挑発するような発言をする
③ここはコミュニティ=2ちゃんねると違ってマナーを尊重する(本スレが停止するまでは本当に平和だった)
④空気を乱す輩が規制される
⑤規制された輩が、荒れ放題の本スレ(のようなもの)で騒ぐ
⑥
>>84
みたいな奴が派遣される
以前のような流れを維持するには、ある程度厳しい規制を行うのは仕方ない事かと思います。
----------------------------
管理人は、常に多くの方々と接しなければなりません。
それは常連さんも、新規参加者さんも、静観している方々も、全てです。
私も、状態変化系は好きですので黙って閲覧していた身になるのですが、
今回の騒動で首をかしげた点があったため、書き込ませて頂いた所存です。
それだけの理由で、管理人様が平等に接して頂けなかったのは、少々残念でした。
【質問7】
見慣れないホストからの書き込み・質問について、一度スルーした理由をお聞かせください。
【質問8】
新規参入者さんの書き込み・質問について、どうお考えでしょうか?お答えください。
26
:
④言葉遣いについての規制その2
:2011/06/01(水) 07:08:17 ID:zm20AJwc0
規制内容を見ると、極一部のホストのみの規制であることがわかりました。ありがとうございます。
それについてなのですが、以下の抜粋したふたつのレスを見比べて、ご質問にお答えください。
----------------------------
9 :名無しさん@ピンキー :2011/05/25(水) 23:02:16 ID:djAr9UnU0
× 新人さんのデビューにいいネタを考えてあげるところ
○ 描けない乞/食が要望を放つところ
85 :名無しさん@ピンキー :2011/05/31(火) 20:02:02 ID:TA.9FBAs0
①本スレが事実上停止してマナーの悪い輩がここに流れ着く
②その輩が管理人さんを挑発するような発言をする
③ここはコミュニティ=2ちゃんねると違ってマナーを尊重する(本スレが停止するまでは本当に平和だった)
④空気を乱す輩が規制される
⑤規制された輩が、荒れ放題の本スレ(のようなもの)で騒ぐ
⑥
>>84
みたいな奴が派遣される
----------------------------
「乞/食」「輩」「派遣」
>>9
の○項目と、
>>85
の④⑤⑥項目の言葉遣いが悪いのが気になりました。
【質問9】
上記抜粋レスの
>>9
は規制され、
>>85
が規制されない理由をお答えください。
【質問10】
管理人様に賛同された方は、どんなに口調が悪くとも規制されないのではないでしょうか?
否定する場合は、その理由もお答えください。
27
:
⑤ホスト開示について
:2011/06/01(水) 07:08:58 ID:zm20AJwc0
③、④と併せたトピックになるのですが、
見知らぬホストに遭遇しただけで返答を鈍るという点に疑問点が沸きました。
毎回、管理人様はホスト監視をしているのでしょうか?
以下、トップに書かれてある規約から抜粋しました。
----------------------------
■管理人について
なお雑談等は別IDで紛れ込んでいますので、探さないで下さい。
----------------------------
管理人様だけは特別扱いで参加しているということになるのでしょうか?
これでは、管理人様によって、特定のジャンルを別ID駆使して盛り上げることも、盛り下げることもできてしまいます。
また、それによって他の方々が少人数でスレッドを盛り上げようとしている行為が筒抜けになってしまいます。
【質問11】
管理人のみがホストを確認できる環境であることはどうお考えでしょうか?お答えください。
【質問12】
固定IDよりはホスト開示をしてしまったほうが円滑だと思われますが、如何でしょうか?
また、ホスト開示しないと名言される場合は、その理由もお答えください。
ただし、「匿名掲示板であるため」という理由は管理人様が簡単にホスト開示してしまう点から無意味な理由・返答になります。
それ以外の理由でお答えください。
28
:
⑥管理人様の荒らしに対する反応について
:2011/06/01(水) 07:11:17 ID:zm20AJwc0
wikiを見るに、絵描きの方々よりも荒らしの方々に対して固執・執着心があるように思います。
以下、参考ページです。
ttp://shun.aslia.net/wiki/index.php?%B8%C7%A4%E1%B6%C8%B3%A6%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%B8%EC%A4%C3%A4%C6%A4%DF%A4%EB
ttp://shun.aslia.net/wiki/index.php?%BE%F5%C2%D6%CA%D1%B2%BD%A5%B9%A5%EC%A4%CB%BD%D0%CB%D7%A4%B9%A4%EB%B9%D3%A4%E9%A4%B7
【質問13】
「荒らしに構うものも荒らしである」という定義について、どうお考えでしょうか?
【質問14】
荒らし行為をまとめる行為に関しては「荒らしに構うこと」ではないのでしょうか?お答えください。
以上が質問・提案の内容になります。
円滑に事を運んで頂く為、管理人様のお考えをお伺いし、公表して頂く必要があると考えました。
ご面倒かとは思いますが、ご返答お待ちしております。
29
:
誤字修正です
:2011/06/01(水) 07:16:44 ID:zm20AJwc0
質問12の一部に誤字がありましたので、以下のように読み替えてください。
【質問12】
固定IDよりはホスト開示をしてしまったほうが円滑だと思われますが、如何でしょうか?
また、ホスト開示しないと明言される場合は、その理由もお答えください。
ただし、「匿名掲示板であるため」という理由は管理人様が簡単にホスト開示してしまう点から無意味な理由・返答になります。
それ以外の理由でお答えください。
30
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 07:20:07 ID:zm20AJwc0
また、
>>23
は「①テーマ違いについての規制」です。
確認不足で申し訳ありませんでした。よろしくお願いします。
31
:
報告スレ73
:2011/06/01(水) 19:37:28 ID:gxZs02uI0
横からくちばし突っ込むようだけど、言われてみれば確かに怖いな
管理人が別IDで書き込む可能性があるってことは
他人を装って自分の決断を正当化することもできるわけだ
偽装してる人を規制しているのに自分の偽装を公表するのはちょっとおかしい
荒らしに構うものも荒らしってのは全面的に同意する
荒らしに構うのは荒らしと同等の処分でもいいくらいだよな
俺も規制対象になりそうだがそれはもう諦める
言葉遣いでいちいち規制されるのも、
言葉狩りみたいで正直堅苦しいよな
感情が高ぶってつい、ってのは誰にでもある
でもあの規制は匿名性の悪用が本筋だと思われるし、
その後のwiki荒らしを考えても、そういう人だったと考えるのが妥当だと思うんだ
ホストを管理人しか知り得ないってのは、
管理人が信用できること前提の特権だと思う
なので、今のままならばホスト常時開示については個人的に賛成
規制対象の通知については、例えば掲示板に入る際にページを挟むなどして
こういう内容の書き込みをした人をこういう理由で規制しましたよー程度に止めておくべき
追記になるけど、
>>70
は俺と同じで単なる脊髄反射だとおもうの
32
:
報告スレ73
:2011/06/01(水) 19:44:26 ID:gxZs02uI0
連投になりますがちょっと気になったので、珍しいホストの人に質問
>>79
,
>>95
はソースも示さず管理人を中傷しているのですが
これについてはどう思われますか?
33
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:31:22 ID:fRhd6jug0
というかさ。
各テーマ別のスレは別に荒れてないし、テーマ別スレ利用者はこういう議論気にもしてないし。
いつも通り書き込みしてるだけだし。
なんだか管理人を疲労させて閉鎖に追い込む壮大な計画に見えて仕方ないのだが。
34
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:35:10 ID:dThiKXpc0
>>33
そりゃあ荒れずにいつも通りの書き込みしか出ないだろうさ。
何せ、疑問に思った人は片っ端から規制されて書き込めないもの。
35
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 20:37:23 ID:dThiKXpc0
>>33
>なんだか管理人を疲労させて閉鎖に追い込む壮大な計画に見えて仕方ないのだが。
管理体制の議論ごときで疲れる様な人間が、管理者なんてやってられるかよ?
それこそ管理者として不向きってもんだぜ?
36
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/01(水) 21:31:46 ID:gYK/ePL.0
まあ規制対象となる基準ははっきりさせといたほうが良いと思う。
37
:
◆gvnZYLOD5M
:2011/06/02(木) 05:48:35 ID:zm20AJwc0
おはようございます。見知らぬホストの者です。
もし万が一、念のため、他の掲示板でも共通で表示されるトリップを付けさせていただきます。
本日、読み返しましたが、管理人様の返答が無いようで、少々残念です。
返答がございませんので、質問・要望等を追加することなく、引き続きご返答をお待ちしております。
>>32
申し訳ありません、私は管理人様と"討論対話"するため、静観していた側から書き込む側に回った者です。
私は管理人ではございませんので、管理人様の心境など全く存じ上げませんし、管理人様の代わりとして安易に返答ができません。
また、匿名の方が管理人様の代弁等を含めた質問をできるはずもありませんので、その質問に関しては意味の成さないものと判断します。
強いて言うならば、というか、書き忘れたことがひとつありますが、
管理人は忍耐強くなければなりません。管理人という、仮にも頂点に立っている方なのですから、目立つのは当たり前です。
どんなに好感度の高い著名人でも、彼あるいは彼女を嫌っている視聴者・一般者・お客様は居ます。
そのような舞台に立つ覚悟の無い方は、素直にステージから降りるべきだと思っております。
38
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 06:50:50 ID:1uiIpsKA0
2ch本スレが規制に巻き込まれて書き込めない事が多く、避難所の存在はとてもありがたいです
ただ、利用者側から見て「こうしたほうが良いのではないだろうか?」と思う程度のことはあります
例えば(すでに言われてますが)
管理人様はトリップ付けた時以外は別IDで紛れ込んでるから探さないでってトップにあるし
トリップ付けたときは公正公平な管理者らしく、感情や感想を交えて書き込まないほうが良いかと
それこそ機械的に淡々とこなすことが理想だと思います
報告要望スレの
>>67
の管理方針などを討論対話スレにて煮詰めて
トップの禁止事項に記載してはいかがでしょうか?
有料サーバーまでレンタルしてスパム対策やあれこれ苦労されてる上に
運営上の問題や対応もあり大変かと思いますが、応援しております
>>37
大量の質問を一気に投げかけてる以上、回答にも多少の時間は必要です
その時考えてきたことを思い出し(管理者から見ての)規制ガイドラインに則っていたか考え
それでいて返答に矛盾はないか、感情的になりすぎていないか、管理者として回答できているか・・・・
など、色々と考えなければなりません
数日〜数週間とかなってきたら流石に遅いですが、返事はもう少し、日曜日ぐらいまで待ったほうがいいですね
あなたの主張や質問自体はもっともでありますが、私には「我こそは正義」と言わんばかりの態度に見えます
管理人として不慣れな人に「覚悟がないからステージから降りるべき」と威圧的な態度は目に余る
この世界を良いものに仕上げたい気持ちはわかりますが、突っ走りすぎてます。まだ形になっていない世界と言うのを考慮して頂きたい
39
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 07:31:10 ID:SnaDW1Jw0
不慣れにしてもさ…、度が過ぎてるってもんがあるんでね?
態度云々まで言うと、取り方は人それぞれどうとも言えるしキリがない。
唯一の批判のターゲットって言う逃げ道にも出来る。
40
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 09:01:32 ID:Tr7zaTM20
>我こそは正義
それ、管理人のことでしょう。
>覚悟がないからステージから降りるべき
他人の視線が気になるなら管理なぞできっこないと思います。
41
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 11:45:04 ID:DCnuISNc0
50gon必死やな
42
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 14:29:23 ID:5cQZPeJM0
俺も回答は日曜日まで待つ、というのに賛成です。
ただ、◆gvnZYLOD5Mは、我々の代弁をしただけに過ぎず、
正義かどうかは回答次第かと思われます。今はとにかくshunさんの考えを待ちましょう。
正しいことが必ずしも正義ではないでしょうし、今は何も言えません。
>覚悟がないからステージから降りるべき
確かに高圧的にも取れますが、俺の考えでは「討論は別途スレでして欲しい」と
このスレッドを立ち上げたのはshunさん本人です。
みながshunさんのルールで同じ土俵に上がっている以上は役者として全うしていただきたいですね。
>不慣れ
不慣れでも許されることと許されないことがあります、
しかし不慣れだからこそ改善する余地があるとも考えています。
俺もshunさんのこと応援していますので、どうか冷静な判断をお願いします。
43
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:28:57 ID:m9.9fwNU0
粛々と進んでいる管理人下ろしプロジェクトのようだが。
管理人に辞任を迫っている者に問いたい。
仮に管理人が辞任し、この掲示板が閉鎖されたとする。
その際、路頭に迷うテーマ別スレ利用者のことはきちんと考えているのだろうか。
ただ、気に入らないから辞任を迫っているだけで、それによって多数の人間が困ろうとも関係ないのだろうか。
管理人に辞任を迫る前に、この問題について解答いただきたい。
44
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:44:09 ID:HPlpjNls0
>>43
別の場所に作られたものがあります
45
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 20:55:15 ID:Kl/i9sNs0
>>44
【石化粘着】状態変化固め総合【固め平面化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14699/1306521339/
これの事か。
>>43
管理者下ろしプロジェクト…って、どうも今の管理者を擁護してる風な口ぶりね。
規制方針への疑問の声が、下ろしプロジェクトに見えるのかい?
46
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:21:28 ID:wGZAzOhA0
正直、普通にこの掲示板を利用している人達からみれば
あなたたち全員ただ騒ぎたいだけのようにも見えます
気持ちもわかりますが、もう少し落ち着いてできませんか?
47
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:27:43 ID:xMg1h97E0
対応が不満でしょうがないのなら黙って
>>45
のとこにいくなり自分で立ち上げたのを使うなりすればいいのに
48
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:33:15 ID:qqDkIUqY0
もうID固定でいいよ
49
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:46:35 ID:BRWsWeN20
>>46
>>36
参照。
>>46-47
ここが討論スレだって事を忘れんなよ?
そう言うのはスレ違いだ。
50
:
名無しさん@ピンキー
:2011/06/02(木) 21:52:49 ID:BRWsWeN20
>>46
ってかただ騒ぎたいだけ認定とかよく言うぜ。
この名ばかりの避難所じゃ、"避難所"として普通に利用する事すらままならねえのに。
現実見ろよ。
単なる騒ぎたがりじゃなく、少なからず疑問持ってる奴が居るんだよ。
見て見ぬ振りが何時まで持つかな?
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板