したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【すいません】俺の共有スレ【ガリください】

585忘れた傘 ◆l/A/oooook:2011/09/10(土) 00:03:36 ID:5m32RFVE0
       .
        :                   /
        i    .             .  ←有ると無いとで印象の変わるdot
        l .  i          /    吉と出るか否かはそのAAの作風次第
        | :  l             ′
        | :  |           :
        | i  .i|           i.   「/」と「/」 「/」と「縦線」は直結させるとかなりカッチリする。
        | l  :l|           li   尖らせたい時、カッチリ繋げたい時以外は抜くか
        | |i :||           ll   代行案を考える。
.       从Wリ          !l
                      i|
                     l|    ←この場合の「l|」は最低2行以上な認識
                     l|
                     l|
                      l| 「/」「\」が連続すると個人的に地獄。作風によってはそこまで関係無い。
                      || 急角度右下がりより、ゆるーい右下がりが地獄 「  ̄   −   _ 」こんなの

           =
         イ
      〃  i│    上記のメモは全部中型〜大型サイズの場合
      il  lWj/V    小型の場合は固目を意識する。(ワンクッション置く余裕が無い為)
      l| l|       陰影の認識は同じ。濃さは変えども、全体的にカッチリ目で。
      || ||、      ×「,-、」 △「r┐」 ○「n」 描き込む場合も極力少ない構成で。
      リ リ≫=    多くの場合そのままトレースすると死ぬ。要捏造。ガラス細工みたいな光り方を目標に

・常に無駄線恐怖症で。処理できない場合は使わない。
(自分の中で理屈が通るか、メリットの方が上回れば良い)
・一枚のAAを常に同じ方向性で描く。が、常に同じ濃度にはしない。
 光源を頼りに濃度を変えて、輝いてる部分。影を落とす部分を丁寧に分ける。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板