したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ぬいぐるみ人形の配信8

300名無し人形:2013/08/14(水) 21:47:54
この機体の最も特徴的なものとして金色の外装があげられる。これは耐ビーム・コーティングとしての効果を持つエマルジョン塗装の一種とされ、書籍『ガンダムMSグラフィカ』によると資源衛星で偶然発見された特殊材料を調合し生成された皮膜材が用いられているという。ただし、放送当時の1/100、1/144スケールで発売された本機のプラモ解説書には、プラスチック・カラーコーティングと記述されている。劇中でも対ビーム用塗装が明言されているフルアーマーΖΖガンダムや、大気圏に突入するといった特性から入念に耐熱処理がされているΖガンダムと比べて特にビームや熱に強い演出はされていない。しかし、小説版『機動戦士Zガンダム』では「超強化プラスチック」の装甲と記載されている。またHGUC説明書などでは、耐ビーム機能があるが、その効果は一般の塗装と大差ないともされている。
そのカラーリングから戦場であまりにも目立つこと、そして施工する際のコストや技術的な理由など複数の要因から百式と系列の量産機以外には採用されなかった。ティターンズのパイロットからはその機体色がため「金色」とも呼ばれた。

wikipwdiaより




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板