[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
外部盤用ゲーム盤スレ 第七の盤
716
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/02(日) 07:58:53 ID:a7gEB4nA0
切り口が細かい時にはショットガンXだ
『密室の内側には現在島にいる人物と同姓同名の人物X(もちろん右代宮家の親族)がいて、秀吉と絵羽が殺害された後に内側から解錠した』
717
:
◆DG8Lg1O48A
:2018/09/02(日) 09:34:34 ID:Pzcme1oQ0
>>716
紗音「【密室となった客室内に、他者と同姓同名の人物など存在しておりません】」
718
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/02(日) 16:36:17 ID:a7gEB4nA0
まとめてある赤字には抵触してないはず……
『密室の内側には秀吉と絵羽の他に人物X(右代宮家の親族or主治医)がいて、秀吉と絵羽が殺害された後に内側から解錠した』
719
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/02(日) 19:29:21 ID:75RtEc.Q0
http://nazr.in/11Q4
720
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/02(日) 20:57:01 ID:jpN29Z8k0
うーん、煮詰まって来た!(誤用)
まずこれだけは答えてほしい復唱要求です
「客室のドアは客室の内側からならばマスターキーなしでも開けることが出来る」
なお、次もまた復唱要求です
「譲治、戦人、朱志香のいる部屋は六軒島の中にある」
「蔵臼、留弗夫、霧江のいた食堂は六軒島にある」
「夏妃の休んでいる部屋は六軒島にある」
「楼座、真里亞のいた薔薇庭園は六軒島にある」
「熊沢、郷田、南條のいた使用人室は六軒島にある」
「私のいる貴賓室は六軒島にある」
「六軒島はこのゲーム盤を倒して一つしか存在しない」
復唱要求ばかりでもアレなので
『謎の人物Xが精神異常などの理由Aで集まった人物Yで有ると自身のことを思い込んでアリバイを主張している。よって思い込まれている人物Yは客室の中にいてもおかしくはない』
『集まった人物の中になんらかの理由によって虚偽の記憶が植え付けられた、又は虚偽の記憶を作り出した人物Xがある。よってアリバイは正確ではなく実際にはXは客室の中にいた』
『変装してアリバイを工作した人物がいる。よって証言としてはアリバイは正しいが実際には客室の中にいた』
とか。
原作の知識が全くないので多重人格が出てくるとはたまげたなぁ
721
:
◆DG8Lg1O48A
:2018/09/02(日) 23:51:43 ID:5XWtCwh60
>>720
紗音「……原作をご存知ない方がここにいらっしゃるとは、まったく思っておりませんでした。驚きです……。そういう方には少し不親切なゲーム盤でしたね。その点については謝罪いたします。逆に申し上げれば、原作をご存知の方でしたらゲームにすらなっていないゲーム盤、ということなのですが。
【譲治様、戦人様、朱志香様のいる部屋は六軒島の中にございます】
【蔵臼様、留弗夫様、霧江様のいた食堂は六軒島にございます】
【夏妃様の休んでいる部屋は六軒島にございます】
【楼座様、真里亞様のいた薔薇庭園は六軒島にございます】
【熊沢さん、郷田さん、南條先生のいた使用人室は六軒島にございます】
【私(紗音)のいる貴賓室は六軒島にございます】
【六軒島はこのゲーム盤を通して一つしか存在しません】
……あぅ、えと、これはなんでしょうか……どう切れば……?
【六軒島に親族の方々や関係者が集まったのは、親族会議が行われるからです】【��全ての名は、本人以外には名乗れません】
【このゲーム盤に出て来る人間に、虚偽の記憶なんて存在しません】【変装してアリバイ工作をした人間もおりません】
【蔵臼様、夏妃様、朱志香様、譲治様、留弗夫様、霧江様、戦人様、楼座様、真里亞様、熊沢さん、郷田さん、南條先生、紗音のアリバイは正確です】……と言いますか、そもそも、大前提のルールとして、【赤字は真実のみを語ります】
722
:
◆DG8Lg1O48A
:2018/09/02(日) 23:59:16 ID:5XWtCwh60
>>718
紗音「はい。抵触しておられません。……そう、たったそれだけのお話だったんです。
【源次様が秀吉様と絵羽様を殺害して、マスターキーを使い客室を密室にしました。その後、客室内のベッドの下に隠れていらっしゃった右代宮縁寿様……留弗夫様と霧江様の娘で戦人様の妹である彼女が、客室の内鍵を使って扉を開錠したのです】
これで【リザイン】とさせていただきます」
723
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/03(月) 01:00:00 ID:sCF9lqQg0
やったあああああ当たってたああああああああ
原作知らない勢にはまず人物の把握からきつかった……
あれだ、ミニゲーム宣言があったのに17人も登場人物が出てフーダニットを答えろって時点で疑うべきだった!
724
:
◆DG8Lg1O48A
:2018/09/03(月) 01:08:12 ID:ick6KBVk0
>>723
ゲーム終わったんでRP無しの素で書きますが、まずはおめでとうございます
それと原作未読勢のことをまっっったく無視したゲーム盤ですみません
2時間でリザインしたミニゲーム盤に付き合ってくれてありがとうございます
そうです、17人以上の人間はいない(どの時点でとも言っていない、秀吉と絵羽死んでるから当然)もブラフですし、マスターキーは云々もブラフです
725
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/04(火) 00:43:01 ID:fZNv3wI20
http://nazr.in/11Qp
726
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/04(火) 17:22:25 ID:y5mL/p3M0
つまり本質的には二重人格による人数トリックだったということですね。
解くべき謎は「誰が鍵を開けたのか」
これに対する不可解現象は「描写された17人の誰も鍵を開けられなかった」「島には17人を超える人間がいなかった」
回答は「17人のうち2人が同一人物であったので16人となり、1人分のアリバイの無い人物が島に存在できた」
解けてみれば簡単ですが、解く側となるとそううまく推理できないものですね。
727
:
◆DG8Lg1O48A
:2018/09/04(火) 18:27:15 ID:oisfQY7o0
>>726
いえ、それだけだと【17人以上の人間はいない】に引っかかります
〇〇以上は通常、その〇〇自体も含むので
「この赤字はゲーム盤のどの時点での赤字なのか」を、厳密に指定していないのが、今回の引っ掛けのつもりです(こういう赤字のタイミングの錯誤は原作にも存在します)
終わってからも考えてくれてありがとうございます
728
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/09/07(金) 18:29:12 ID:ThG9AJAw0
http://nazr.in/11RF
729
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/11/25(日) 21:00:53 ID:Fs5q38Uw0
魔女「やあやあ、そこに“い”るニンゲン達。突然だけれど、ちょっとばかしボクに付き合ってくれないかい? 大したことじゃあない、キミ達の大好きな魔法の話さ。
そう、ある日の事だよ。
JとKがとある理由により、2人で手を繋いで出かけていた日の事なんだ。そしてJとKはある部屋に入っていった。勿論、それぞれ別々の部屋に、だ。
すると、浮遊霊ならぬ浮遊魔女Qが己の退屈しのぎとばかりに、Jの居る部屋、Kの居る部屋を密室に変えてしまったんだ! ああ、退屈を紛らわせた魔女の楽しげな笑い声が今にも聞こえてくるようだよ!
……さて、これは困った。2人は外に出られないし今までのように仲良く手を繋ぐ事も出来やしない。どうしようとJが困り果てていると、Kはまるで魔女Qに対抗するかのように魔法を使った!
『Kは密室の中に居ながらJの居るところをしっかりと目で確認すると、見事Jの目の前に現れたんだ!』
そう、Kはニンゲンの身でありながらも魔法を使える存在だった! つまり壁を透視してJの居場所を把握し、その壁をすり抜けたんだよ!
そして見事再会を果たしたJとKは、再び仲良く手を繋いで密室を後にしたそうだ。それを一部始終見ていた魔女Qは、さぞかし悔しかっただろうね。
……くっくっく! さあ、キミたちはこれを魔法と呼ばずしてなんと呼ぶのかな?
これらが魔法の証である事を示すために、ボクがいくつかの赤き真実を見せてあげよう。
【Jの居る部屋は密室である】
【Kの居る部屋は密室である】
【Jの居る部屋は、天井、壁、床、窓、扉で構成された部屋である】
【Jの居る部屋の窓は、施錠されて開かないものが1つだけ存在している】
【Jの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】
【Jは部屋に1つだけ存在している扉を、部屋の内側から外側に向かって使用していない】
【Jの居る部屋に隠し扉など存在しない】
【Jの居る部屋に隠し通路など存在しない】
【Jの居る部屋に隠し部屋など存在しない】
【Kの居る部屋は、天井、壁、床、窓、扉で構成された部屋である】
【Kの居る部屋の窓は、施錠されて開かないものが1つだけ存在している】
【Kの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】
【Kは部屋に1つだけ存在している扉を、部屋の内側から外側に向かって使用していない】
【Kの居る部屋に隠し扉など存在しない】
【Kの居る部屋に隠し通路など存在しない】
【Kの居る部屋に隠し部屋など存在しない】
【Jはニンゲンである】
【Kはニンゲンである】
【このゲーム盤に関係するニンゲンは、JとKの2人だけである】
勿論、魔女はニンゲンじゃないから除くよ!
【このゲーム盤に関係する部屋は、Jの居る部屋とKの居る部屋の2つだけである】
さあ、ゲームスタートといこうじゃないか」
730
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/11/25(日) 21:03:00 ID:Fs5q38Uw0
(とりあえず出題してみますが、誰もいなかったら諦めます)
731
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/26(月) 05:22:45 ID:M3B3xksY0
魔女様いらっしゃいませ!
気付くのが遅れて申し訳ありません
もしまだ続いていましたら、よろしくお願いいたします
最初に確認したいのが、
>>729
の
『Kは密室の中に居ながらJの居るところをしっかりと目で確認すると、見事Jの目の前に現れたんだ!』は赤字じゃなくて青字なのでしょうか?
「別々の密室にいながら、KがJのいる所を見た理由と、Jの目の前に現れた理由」を説明すればいいのかな
読解力がなくてすみません
特攻隊長の青いきます
『それぞれの部屋はガラス張りだったので、お互いの姿を確認できた』
『Jの部屋には監視カメラがあり、Kはその映像を確認した
また、Kの前に現れたJはホログラムである』
『「Jの居る部屋」「Kの居る部屋」とは単なる名称であり、実際は二人とも同じ部屋にいた』
復唱要求
「Jの部屋およびKの部屋を出入りする手段は、それぞれの部屋にある扉と窓のみである」
「Jの部屋およびKの部屋は破損していない」
732
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/26(月) 05:34:27 ID:M3B3xksY0
ミスった…ごめんなさい
× また、Kの前に現れたJはホログラムである
○ また、Jの前に現れたKはホログラムである
733
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/11/26(月) 08:41:33 ID:eee4aE0U0
>>731
魔女「やあやあ歓迎どうもありがとう。そしてボクもキミを歓迎するよ!
そして質問にはYESと答えよう。「別々の密室にいながら、KがJのいる所を見ることが出来た理由と、Jの目の前に現れられた理由」を推理してくれればいい。勿論片方だけでもいいよ?
魔法に赤字は使えないからね、仕方なく青字を使ったのさ。
そしてこれからは【Jの居る部屋】を【部屋J】、【Kの居る部屋】を【部屋K】として答えていくよ。
【部屋J及び部屋Kの天井、壁、床、扉はガラス製ではない】
【部屋Jにも、部屋Kにも、監視カメラの類いは設置されていない】
【Jの前に現れたKはれっきとした生身のニンゲンだよ】
逆に聞くけどさ、ニンゲンはホログラムとどうやって手を繋ぐんだい?
【1つの部屋に対して2つの名称が付けられていることはない】
【このゲーム盤に関係する部屋は、Jの居る部屋とKの居る部屋の2つだけである】って、ボク言ったハズなんだけどなあ?
」
復唱要求は前者は拒否かな。後者だけ応えてあげるよ。
【Jの部屋およびKの部屋は破損していない】
まあこれくらい当然の事だよね?
734
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/26(月) 13:17:55 ID:M3B3xksY0
勝利条件についての定義ありがとうございます
何を当てればいいかわからなかったので助かります
ガラス、カメラ、ホログラムあたりはまあ切られますよね
>逆に聞くけどさ、ニンゲンはホログラムとどうやって手を繋ぐんだい?
ああ失礼、手を繋いだなんて赤字のどこにもなかったから考えてませんでしたね
さもしきニンゲンの身には、赤くない言葉は信用できないのですよ
>【このゲーム盤に関係する部屋は、Jの居る部屋とKの居る部屋の2つだけである】って、ボク言ったハズなんだけどなあ?
赤字であっても、その二つの部屋がただの名称で、二人がどちらかの部屋に一緒にいるという可能性も
否定できなかったので青を出させていただきました
「部屋J=部屋Kで、部屋が1つしかない」なんて推理してませんよ?
密室の定義に引っ掛かるだろうけど青を出しときましょうか
『部屋Jと部屋Kは、隠れてない通路で繋がっていた。
外部への出入りはできないので「密室」とくくられていたが
部屋Jと部屋K同士の行き来は可能だった』
『「扉を内側から外側に向けて使用する」とは、
片開きドアを内側から押して使用するという意味だった。
部屋Jと部屋Kは引き戸だったので、普通に内鍵を開けて出ていった』
部屋同士の距離も気になるかな
『部屋は隣同士だった。Kは窓越しに室内に居るJを見た』
Jの前にKが現れた理由はとりあえず保留で
735
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/11/26(月) 16:44:33 ID:nHp7QN4o0
>>734
「あっはははは! 赤き文字しか信じられないなんて、世の偽書作家から見れば噴飯モノだろうね。キミは優秀な探偵なのに、まるでエンジェ・ベアトリーチェのようだ!
なら【部屋にある壁と壁との間にニンゲンが通れる通路はない】というのはどうだい?
【部屋Jと部屋Kにある扉は引き戸である】事は認めよう。だけど【KはJのところに向かう際、部屋Kにある引き戸を使って部屋Kから出てはいない】んだ。
そうだね、【部屋Jと部屋Kは隣接している】よ。でも【部屋Kの窓は板状のもので塞がれている】んだ。勿論【部屋Jの窓も板状のもので塞がれている】よ。たとえ塞がれていなかったとしても、角度的に見えなかったろうけどね。
ああ、そうそう。ホワイダニットは設定していないから考えなくて良いよ。KもJに会いたかっただけなんじゃないかな?」
736
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/11/27(火) 19:02:41 ID:JQY3TINM0
どうもこんばんは
【Jの居る部屋の窓は、施錠されて開かないものが1つだけ存在している】
ややこしいけど、これって
「Jの居る部屋のいくつかある窓の内、施錠されて開かないものが1つだけ存在している」
と捉えることもできそうなので、
『Jの居る部屋のいくつかある窓の内、施錠されて開かないものが1つだけ存在しているけど、
残りの窓に開いちゃうやつがあった』と考えます。
同様に
『Kの居る部屋のいくつかある窓の内、施錠されて開かないものが1つだけ存在しているけど、
残りの窓に開いちゃうやつがあった』
737
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/11/30(金) 14:53:33 ID:mhFOuX9o0
>>736
「やあ、ごきげんよう。遅くなってすまないね。ではシンプルに返すとしよう。
【部屋Jにある窓は1つだけである】
【部屋Kにある窓は1つだけである】
さ、これで満足かな?」
738
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/02(日) 01:29:11 ID:ZOYIDJ7A0
初めまして
2つだけ青を出させていただきますね
当たってるとは思えないですが、切る時に赤字を出してほしいので・・・
『部屋Kと部屋Jの間の壁はガラスではない透明な素材(アクリル等)でできていたので
互いの部屋が見えた』
『部屋Jは部屋Kの内部に位置しており、Kは部屋Kから部屋Jに普通に入っただけ。
これならば“部屋Kから出てはいない”し、“部屋Jの扉は外側から内側へは使われただけ”で
既存の赤に抵触しない』
739
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/02(日) 17:00:49 ID:svQFu91s0
>>738
「初めましてこんにちは! キミの来訪を心より歓迎しよう! さて肝心の赤字だね。
【部屋Kの壁は透明ではない】
【部屋Jの壁は透明ではない】
それじゃあ魔法にならないじゃないか。
それと、もう1つの青字は既出赤字である
【部屋Jと部屋Kは隣接している】
に抵触しているから、残念だけどこれ以上赤字を出してあげるつもりは無いかなあ。どちらかがどちらかを内包していることを普通、隣接とは言わないだろう? あっはははは!」
740
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/03(月) 23:54:44 ID:zxzT.d6U0
いえいえ、十分です。この見解をご自身の口から聞きたかったのです。
>どちらかがどちらかを内包していることを普通、隣接とは言わない
数学的にはまあ、隣接していると言えなくもないですからね。
そういう理屈が登場する問題じゃないと知れたのは立派な前進です。
次に潰しときたいのはこの辺です。
『部屋Jと部屋Kは隣接しており、その間の壁には、人間は通れるサイズではない穴があったので、
Kはその穴からJが見えた』
『Kは室内で死亡し、バラバラになった状態で自然にもしくは人為的に壁の穴を通り、
死体の状態でJの“目の前に現れた”』。ついでに手も繋いだかもしれませんね。
741
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/04(火) 09:45:39 ID:21J6s/.Y0
>>740
「ニンゲンは……いや、キミは簡単なことをわざわざ難しく考えるのが好きなようだ。さっさと魔法を素直に認めちゃえば良いのにね!
【部屋Jと部屋Kが隣接している部分の壁に穴は空いていないよ】
そして【このゲーム盤において死者は存在しない】【このゲーム盤において負傷したニンゲンはいない】……まったく論理的じゃあないね。奇を衒えば良いってものじゃない。このゲームは至って平和なのにさ」
742
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 12:13:15 ID:4DiJTFxk0
どうも、リアルタイムで初参加となります。宜しくお願い致します。
早速ですが復唱要求です。
これは推理というより自分の思考を矯正するためのものなのですが……
【Jはニンゲンである】【Kはニンゲンである】
これらの赤に対し復唱要求「ニンゲンとは人間、生物種ホモ・サピエンスの事である」
アルファベットとかトランプとかキーボードのキー配置とか、
気を抜くとそっち方面で屁理屈捏ねそうになるので。
で、これも斬られるとは思いますが一応。
【部屋Kの窓は板状のもので塞がれている】【部屋Jの窓も板状のもので塞がれている】【部屋Kの壁は透明ではない】【部屋Jの壁は透明ではない】
これらの赤に対し復唱要求「窓を塞ぐ板状のものも透明ではない」
あと、
「「扉を使用する」「引き戸を使う」これらは、出入口を開閉するか否か、また誰が開閉するかに関係なく、部屋の内外の境界を越える事である」
「通路と部屋Jと部屋Kはそれぞれ扉や壁を隔てて独立している別個の空間である」
743
:
742
:2018/12/04(火) 12:34:03 ID:4DiJTFxk0
済みません、
>>742
の最後の復唱要求に追加で
「通路と部屋Jと部屋Kはそれぞれ扉や壁を隔てて独立している別個の3つの空間である」
部屋が通路を兼ねてはいませんよね?という事で。
744
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/04(火) 13:40:48 ID:JXIfpIF60
参戦させて頂きます。
『部屋Jと部屋Kは元々一つの大部屋で、それらを隔てているのは襖である。Kは襖越しにJの影を確認した後それを開いた事で部屋Jは再び大部屋Kになって、二人は再開した』
745
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/04(火) 16:54:49 ID:hLLLAECA0
>>742
「やあやあ初めまして、キミの参加を歓迎しよう。お互い楽しもうじゃないか。
【ニンゲンとは人間、生物種ホモ・サピエンスの事である】
【窓を塞ぐ板状のものも透明ではない】
……3つ目と4つ目の復唱は拒否しておこうかな。言えるかもしれないし、言えないかもしれない。どっちだろうね?
>>744
キミも初めましてかな? 歓迎するよ。さて、これはどう返そうか……とりあえず【このゲーム盤に襖は登場しない】、かな。【部屋Jは和室ではない】し【部屋Kは和室ではない】からね。【部屋Jは洋室ではない】し【部屋Kは洋室ではない】もあるけど。
あとその推理だと、最初の
【Jの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】
【Kの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】──に抵触すると思わないかい? 襖も扉の一種だろう?」
746
:
742
:2018/12/05(水) 16:47:06 ID:UiRNow8I0
御歓迎感謝致します。
では、思いついた青を列挙させて頂きます。
まず『Kは密室の中に居ながらJの居るところをしっかりと目で確認すると』について、居場所を確認したといっても姿をはっきりと視認したとは限らないので、
『二つの部屋に存在する窓は隣接する部屋を隔てる壁面に存在する同一のものであり、《それを塞ぐ板状のもの》は透明ではないが向こう側の影が映る磨りガラスや障子紙のような素材で出来ていた。
Kはそれに映ったシルエットからJが隣部屋にいる事を目で確認した』
《たとえ塞がれていなかったとしても、角度的に見えなかったろうけどね》が赤でなくとも本当っぽいので斬られそうですが。
『隣接する二つの部屋を隔てる壁が透明ではないが向こう側の影が映る磨りガラスや障子紙のような素材で出来ていた。
Kはそれに映ったシルエットからJが隣部屋にいる事を目で確認した』
または
『KはGPS、発信機、レーダーなどの位置情報を知ることのできる機器を使用した。
その画面に表示されたJの位置情報を目で確認した』
『見事Jの目の前に現れたんだ!』の部分に関しては、《扉を使用する》に関する定義を《扉を開閉する》と仮定して、
『部屋Kの扉は機械制御や絡繰り仕掛けなどで部屋J内から開閉できるものであった。
Jが部屋Kの扉を部屋Jから使い(開き)、Kは部屋Kを脱出。
その後Kが部屋Jの扉を外から使い(開き)、二人は再会した』
『部屋Kと部屋Jの扉は機械制御や絡繰り仕掛けなどで互いの部屋の中から開閉できるものであった。
二人は互いの部屋の扉を自分の部屋の中から使い(開き)、脱出して再開した』
書いてる途中で気づいた事もありますが、取り敢えず以上で。
747
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/05(水) 20:47:14 ID:tx2yyiZs0
>>746
「くっくっく! よぉく解っているじゃあないか! そうだよ、ボクは赤い文字しか信じられないような蒙昧なニンゲンとは違うからねぇ……だから赤くない文字にも平気で真実をばら撒くのさ。どうしてだと思う? だってボクは魔女だから!
【部屋Jに存在する窓は部屋Kに接していない】
同じく、
【部屋Kに存在する窓は部屋Jに接していない】
【部屋Jと部屋Kの間に直接存在する壁は、影が透けるような材質で出来てはいない】
【位置情報が解るような機器xはJに付けられていない】
【Kは誰かの位置情報を確認できるような機器xを使用してはいない】
【部屋Jに存在する引き戸、部屋Kに存在する引き戸は、ニンゲンが直接手で触れなければ開閉することは出来ない】
あまりゲームは進んでないけど、そろそろ赤字を纏めた方が良さそうだね。
気が向いたら今日までの赤字を一覧にしようかな。……そうしたら、誰か違和感に気付いちゃうかもだけどさ! あははっ!」
748
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/05(水) 21:34:54 ID:UiRNow8I0
いえ、それには及びません。
◎前提
『Kは密室の中に居ながらJの居るところをしっかりと目で確認すると、見事Jの目の前に現れたんだ!』
◎密室について
【Jの居る部屋は密室である】
【Kの居る部屋は密室である】
【Jの居る部屋は、天井、壁、床、窓、扉で構成された部屋である】
【Jの居る部屋の窓は、施錠されて開かないものが1つだけ存在している】
【Jの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】
【Jは部屋に1つだけ存在している扉を、部屋の内側から外側に向かって使用していない】
【Jの居る部屋に隠し扉など存在しない】
【Jの居る部屋に隠し通路など存在しない】
【Jの居る部屋に隠し部屋など存在しない】
【Kの居る部屋は、天井、壁、床、窓、扉で構成された部屋である】
【Kの居る部屋の窓は、施錠されて開かないものが1つだけ存在している】
【Kの居る部屋の扉は、部屋の外にある通路へと繋がる1つだけ存在している】
【Kは部屋に1つだけ存在している扉を、部屋の内側から外側に向かって使用していない】
【Kの居る部屋に隠し扉など存在しない】
【Kの居る部屋に隠し通路など存在しない】
【Kの居る部屋に隠し部屋など存在しない】
【このゲーム盤に関係する部屋は、Jの居る部屋とKの居る部屋の2つだけである】
【Jの居る部屋】を【部屋J】、【Kの居る部屋】を【部屋K】とする
【部屋J及び部屋Kの天井、壁、床、扉はガラス製ではない】
【部屋Jにも、部屋Kにも、監視カメラの類いは設置されていない】
【1つの部屋に対して2つの名称が付けられていることはない】
【Jの部屋およびKの部屋は破損していない】
【部屋にある壁と壁との間にニンゲンが通れる通路はない】
【部屋Jと部屋Kにある扉は引き戸である】
【KはJのところに向かう際、部屋Kにある引き戸を使って部屋Kから出てはいない】
【部屋Jと部屋Kは隣接している】
【部屋Kの窓は板状のもので塞がれている】
【部屋Jの窓も板状のもので塞がれている】
【部屋Jにある窓は1つだけである】
【部屋Kにある窓は1つだけである】
【部屋Kの壁は透明ではない】
【部屋Jの壁は透明ではない】
【部屋Jと部屋Kが隣接している部分の壁に穴は空いていないよ】
【窓を塞ぐ板状のものも透明ではない】
【このゲーム盤に襖は登場しない】
【部屋Jは和室ではない】
【部屋Kは和室ではない】
【部屋Jは洋室ではない】
【部屋Kは洋室ではない】
【部屋Jに存在する窓は部屋Kに接していない】
【部屋Kに存在する窓は部屋Jに接していない】
【部屋Jと部屋Kの間に直接存在する壁は、影が透けるような材質で出来てはいない】
【部屋Jに存在する引き戸、部屋Kに存在する引き戸は、ニンゲンが直接手で触れなければ開閉することは出来ない】
◎人物について
【Jはニンゲンである】
【Kはニンゲンである】
【このゲーム盤に関係するニンゲンは、JとKの2人だけである】
【Jの前に現れたKはれっきとした生身のニンゲンだよ】
【このゲーム盤において死者は存在しない】
【このゲーム盤において負傷したニンゲンはいない】
【ニンゲンとは人間、生物種ホモ・サピエンスの事である】
【位置情報が解るような機器xはJに付けられていない】
【Kは誰かの位置情報を確認できるような機器xを使用してはいない】
◎復唱拒否
「Jの部屋およびKの部屋を出入りする手段は、それぞれの部屋にある扉と窓のみである」
「「扉を使用する」「引き戸を使う」これらは、出入口を開閉するか否か、また誰が開閉するかに関係なく、部屋の内外の境界を越える事である」
「通路と部屋Jと部屋Kはそれぞれ扉や壁を隔てて独立している別個の3つの空間である」
749
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/05(水) 21:52:21 ID:UiRNow8I0
自分用&まだ続くなら皆様用にまとめていました。
抜けはないはず……重複はあるかもですけど……
で、青の無駄撃ちを防ぐために復唱要求。
「部屋Kと部屋Jの隣接部分は壁によって、物理的に完全に分断されている」
物理的に分断されていない二つの空間を《隣接している》《二つの部屋》と言うのか?という疑問に関しては、
コミックマーケットで有名な東京ビッグサイトの第○ホールの様に、
分断されていない空間内を区切ってそれぞれに名前が付けられている施設が実在するという事で納得して頂きたい。
750
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/05(水) 22:04:10 ID:tx2yyiZs0
>>748
「うわあ……マジ? すっごいね! ボクはキミのこの労力こそ立派な魔法だと、黄金の真実で保証するよ!
それにしても結構あるねー赤字。代わりにまとめてくれてありがとう! ……でも、これだと誰も違和感には気づかなさそうだ、あはっ。
お礼に赤字を増やしてあげよう。喜んで良いよ?
【Jは部屋Jにある引き戸を使用して、部屋Jへと入っていった】
【Kは部屋Jにある引き戸を使用して、部屋Kへと入っていった】
一応言っておくけど、後者は、Kは部屋Kにある引き戸を��なんていう誤字じゃないよ?
どうしてこんな赤字というヒントを出したかっていうとね、キミ達に解いて欲しいからさ! あっはは!
>>749
うーん……キミのその労力のお礼として復唱してあげたいんだけどさ、ボクそのビックサイト? を知らないんだよね。もちろん調べたんだけど、それでもよく解らなかったし。
だからさ、《お互いの認識の齟齬から生まれるロジックエラー認定》を回避したいから、悪いけど復唱は拒否するよ。ごめんね?
……だからどうせならさ、青き真実で斬りかかってきてくれよ」
751
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/06(木) 12:32:15 ID:zJV9yceo0
>>「通路と部屋Jと部屋Kはそれぞれ扉や壁を隔てて独立している別個の3つの空間である」(復唱拒否)
>>「部屋Kと部屋Jの隣接部分は壁によって、物理的に完全に分断されている」(復唱拒否)
>>【Kは部屋Jにある引き戸を使用して、部屋Kへと入っていった】
……成程。
前の青を書いている途中で気付いたのですが、《二人が再会した場所》も《Kが目で確認したJの居場所》も《Jが部屋Jにある引き戸を使って部屋Jから出てはいない》かどうかも明言されていないので、
『Jは部屋Jを引き戸を横に使って外の通路に出た。
その後Jが部屋Kの扉を外から開き、Kは部屋Kを脱出して二人は再会した』
『窓は通路に面する形で存在し、窓を塞ぐ板状のものはマジックミラー。
マジックミラーは明暗差が無ければ向こう側が見えないので透明ではないと言える。
部屋K内は通路より暗かったので、Kは通路に出たJの居場所をマジックミラー越しに目で確認した』
あとこれは提示された謎には直接関係ないかもしれませんが、
『魔女Qは、ニンゲンの視点においては自然災害である』
752
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/06(木) 16:54:16 ID:eSHHv0vU0
>>751
「っくく……あはははは! いいんじゃない? 結構かすってきたよ。うんうん、キミは強い、……だからこそ誘いやすい!
【JはKと再会するまでの間、部屋J内から動いてはいない!】
【部屋Jにある窓は通路に面していない】
【部屋Kにある窓は通路に面していない】
【部屋J内、部屋K内は通路よりは暗かった】は認めておこうかな。
そうだね。そこは全然関係ないね。魔女Qはただ引き戸を閉めて密室にしただけだから。つまりまあ無粋だけど、【魔女Qはニンゲンだよ】」
753
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/08(土) 19:01:09 ID:dpeEQFZ20
うーん、これは最初からずっと引っ掛かっているのですが、
【Jの居る部屋は密室である】
【Kの居る部屋は密室である】
これはいわゆる「ベアトリーチェの密室定義」(内外を隔てる一切の干渉手段が封じられている状態)を満たすんですかね?
できれば赤字で使われている「密室」の意味を赤で定義していただけませんか?
それができないのであれば、こちらとしては密室という言葉を信頼せずに青を組み立てることになりますので・・・。
(もう既にそうなっている気もしますが)
754
:
◆Wt2w2ERMa.
:2018/12/08(土) 20:54:32 ID:rl5Zeh.w0
>>753
「……うーん……EP3で出て来たベアトリーチェさんの密室定義って、実はかなり恣意的なんだよね。まず赤字じゃないし。だからボクがそれを安易に使うことは出来ないんだ。ゴメンね?
【このゲーム盤においての密室とは、ゲーム中、密室より内と外との侵入・脱出が行われていない空間を指す。密室外部から内部への干渉は行われていない。隠し扉・隠し通路は存在しない】
これじゃダメかなあ? もちろん密室という言葉から疑うのはキミの自由だよ」
755
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/10(月) 00:07:27 ID:l/V6zYCQ0
いえ、それで十分です。
しかし両部屋は「ゲーム中侵入・脱出が行われていない」のに「姿を見せた」んですか。
部屋を移動せずに姿を見せる・・・ではこれでどうでしょう
『部屋Kと部屋Jは上下に隣接しており、片方の天井が片方の床となっていた。
それら天井と床はガラス製ではないものの、透明もしくは影が透けて見える類の材質であるか、
または姿を確認するのに十分な穴が開いていたために互いの姿が見えた』
壁の赤字は多いものの、天井と床で言及されたのはガラス製ではないという内容だけだったので。
756
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2018/12/11(火) 11:34:00 ID:uk51DCZw0
次の青を撃つ前に、一度赤を見直して気になるところの定義確認や復唱要求を……
と思ったのですが、見直したりしてる間に推理が増えたので、復唱要求と共に小出しで撃ちます。
まず前提として、
『部屋Jと部屋Kが密室になる前、二つの部屋は分断されていないひとつながりの空間だった(以下二つの部屋を合わせた空間を部屋JKと呼称)』
そして、
『部屋JK内の部屋J部分と部屋K部分は、一続きの空間でありながらゲーム開始前から個別の部屋として扱われており、その境界線上に部分的に壁が存在した。
Kは密室となった部屋JK内の部屋K部分から部屋J部分にいるJを何にも遮られる事なく視認して居場所を確認。部屋内を歩いて二人は再会……再会?
その後、部屋Jの扉をKが、または部屋Kの扉をJが使って(開いて)二人は脱出した』
または
『部屋JKには部屋内を分断する隔壁が格納されていた。
部屋JK全体が密室になった後、部屋JK内の部屋J部分にJが、部屋K部分にKがいる状態で隔壁が展開。 Kは密室となっている部屋JK内で、部屋が完全に分断される前に閉じていく隔壁の向こうにいるJの居場所を目視で確認。
その後、二人のどちらかあるいは両方が室内から隔壁を操作、収納して再会。
部屋Jの扉をKが、または部屋Kの扉をJが使って(開いて)二人は脱出した』
前者の《その境界線上に部分的に壁が存在した》は、【部屋Jと部屋Kの間に直接存在する壁は、影が透けるような材質で出来てはいない】などの二つの部屋の境界に壁が存在する事が前提の赤を躱すためのものです。
これらの青に関する復唱要求。
「KがJの居場所を確認した時、部屋Jと部屋Kは空間的に独立されていた」
「KがJの居場所を確認した時、二人の間には視線を遮る形で遮蔽物が存在していた」
「部屋Jに室内の構造が変わる仕掛けはない」
「部屋Kに室内の構造が変わる仕掛けはない」
あと、前のレスでビッグサイトを例に出しましたが、一つの部屋が二つに区切られてそれぞれに名前が付けられている実例なら自分の身近にありました。
具体的には小学生だった頃の兄と姉の部屋。一応アコーディオンカーテンがありましたけどあんまり使われてませんでした。
757
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/22(金) 20:47:13 ID:KUPCTAko0
どうやらゲーム盤がストップしたままであるようなので申し訳ないが妾のゲームを始めさせてもらう。
__撲殺魔女っ娘ベアトちゃん
ある所に一人の男が居ました。仕事から帰る途中、男は一冊の古びた本を拾いました。本のタイトルは「撲殺魔女っ娘ベアトちゃん」。何故か気になった男は本を家に持ち帰りました。男は家で妻と娘と三人暮らし。質素な住まいに慎ましく、幸せに暮らしていました。寝室で娘と妻が眠っている間、男は帰り道に拾った本の事を思い出しパラパラとページを捲りました。すると…「キャアアアアアアアア!!!」。寝室から聞こえた悲鳴を聞き男が慌てて扉へと駆け寄りますがドアはビクともしません。寝室の中では信じられない光景が広がっていました。なんとゴツいドレスを着込んだ謎の婦人が不気味な笑みを浮かべて立っていたのです。ドレスを着込んだ婦人は言います…「妾を呼び出したのはそなたか?」。何が起きているのか分からない二人が目をパチクリさせていると突然眩い黄金の光が辺りを覆い、魔女の手に金ぴかの神秘的な金属バットが現れました。「妾は最近野球に凝っておってな、どこぞのメジャーリーガーのレーザービームを打ち返す為に特訓中なのだ」。全くもって訳が分からず唖然とする女と娘に不敵な笑みを浮かべる魔女は続けます。「という訳で野球しようぜ、そなたボールな」…カキィィィィン!カキィィィィン!。小気味のよい金属の打撃音と共に残忍な魔女ベアトリーチェのフルスイングが容赦なく二人を寝室の床に沈めました。「おい!!何があった!!」。室内の様子など分かる訳もなく男は必死にドアを叩き叫びました。すると、男の周囲を黄金の蝶が取り囲むように羽ばたき始めました。「アーヒャッヒャッヒャッ!!もう一匹そこに居たかァ!」。突如聞こえた狂気に満ちた笑い声、男は小さく悲鳴を上げてドアから後ずさる。黄金の蝶が一つの大きな塊を作り上げ、やがてそれは一人の人影を作っていく。呆然と立ち尽くす男の前に姿を見せたのは先程二人を撲殺したバットを持った残酷な魔女だった。「妾と野球したい奴が居るって聞いてなァ…だからこうしてわざわざ来てやった、感謝するといいぞ!」。バットが男の脳天目掛けて振り下ろされる。カキィィィィン!。小気味の良い打撃音が再び夜空に響き渡った。「さて、では最後の仕上げといこう…妾を呼び出した対価はその命だけでなくそなたらが生きた全てだ!」。魔女が両手を掲げ叫んだ、すると部屋中が瞬く間に炎に包まれ親子が暮らしていた空間を、生活の証の全てを飲み込んでいく。炎上し音を立てて崩れていく部屋の中で黄金の魔女ベアトリーチェは小さな声で呟く。「これでいい…全部焼かれてしまえば真実など誰にも分からぬものよ…」。その表情は先程の残酷な魔女とは思えない、とても悲しげなものだった。
では赤字で宣言させてもらう!
【男、女、娘は全員死亡している!】
【自殺者は一人も居ない!】
【全員が敵意を持った者による他殺だ!】
【女、娘が死亡した寝室の扉は施錠されている!】
【男は寝室の外で死亡した!】
【全員の死因はいずれも頭部のダメージである!】
【全員の死後、家は炎で全焼した!】
以前のゲーム盤を投下した魔女が戻ってきたのならその時はゲームを一時中断とさせてもらう。
さぁさぁ、久々のゲームを楽しもうぞ!
758
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/24(日) 04:03:58 ID:4CLMUpY20
「死亡者は全て純粋な被害者であり、殺人者ではない。」
「寝室は家の一部である。」
ついでに屁理屈推理
『犯人Xは家に火を付けた後、男を殺害。赤き真実により三人の死後、家は全焼したとあるが全焼したにも関わらず寝室の扉は施錠されているとの表記からなんらかの理由で扉は家と見做されず燃え残った。犯人Xは寝室の壁が燃えた後に寝室内にいる二人を殺害。その後、家が全焼して施錠された扉のみがポツンと残った。』
759
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/24(日) 05:19:36 ID:5izV8KOk0
>>758
来たか!首を長くして待っておったぞ!
一つめの復唱は拒否させてもらう、久々のゲームを楽しみたいのでな?
二つめは復唱しよう。
【寝室は家の一部である。】
クックックッ!実に豪快な一手よの!
だがこの赤にて切らせてもらう!
【家が燃えた際、確かに全員死亡している!】
【扉、及び寝室も家の一部である!】
【寝室の密室状況は妻と娘の死後に構築されたものである!】
760
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/24(日) 07:24:10 ID:EVkj6NRQ0
なにぃ!
ならば言葉遊びでのらりくらりと探偵をいなしてきた経験から攻めてみよう。
「寝室の密室は完成した時から家が全焼した時まで維持されている。」
つまり密室の期間を問う。現状じゃ全焼してもなお密室は存在しているように見える。
「ゲームに存在する人間の数は合計三人。」
未知の人物Xの存在を問う!
復唱に応じられないなら犯人Xという駒を使わせてもらいましょ。
「自動発動の装置(時限式の発火装置など)は存在しない。」
761
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/24(日) 08:20:46 ID:5izV8KOk0
>>760
ッ!!…復唱は全て拒否させてもらう…
だが密室状況の期間に関してはこの赤字で十分であろう!
【三人の死後、火が燃え広がった際に壁等が焼け落ち密室状況が崩れた可能性はある!】
これが復唱拒否の理由である、全焼する前に焼け落ちた可能性もあるのでな。
ほ、他の二つは気まぐれよ…理由などないぞ?本当にないぞ?
762
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/24(日) 13:49:33 ID:EVkj6NRQ0
可能性なんて曖昧な真実は認めない!
そして密室の存在が大分危うくなってきましたね。
『犯人Xは三人の死後、自動発動する装置Yにて家を全焼させた。密室に関しては妻と娘の死後に構築されたが、これも未知の人物Xが外部からでも密室を構築可能であり、また、寝室の外にいた男を殺害後に寝室内の生存者をゼロにしてから鍵をすることも可能で不審な点はない! 自動発動装置に関しては全焼により消失した為、悪魔の証明により説明不要。』
……なんてひどい青き真実だ笑
しかし確実に赤を引き出すためにはやむなし!
763
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/24(日) 14:28:49 ID:5izV8KOk0
>>762
くっ…だがリザインを取るにはまだ足りぬなァ!?
赤字で宣言しよう!
【建物を全焼させる目的で設置、持ち込まれたトラップや装置の類いは一切存在しない!】
【ゲーム中寝室は一度も外側から施錠されてはいない!】
764
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/24(日) 16:18:47 ID:EVkj6NRQ0
では
>>762
の青き真実を基準に新たなる真実を!
『建物の全焼はゲームに存在する人物の故意、事故、或いは自然災害等の要因で発生したもの。また、寝室の密室は娘と女の死後に構築されたものである為、密室構築以前に犯人Xが二人を殺害する事は容易であり不審な点はない。扉の施錠に関しても犯人Xが室内から施錠することで既存の赤き真実に抵触せず密室状況の再現が可能である。』
未知の人物Xがいるとなかなか魔女側も辛いですよ?
我々(一人しかいないけど)探偵は誰が犯人なのか考える必要がなくなりますからねっ!
765
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/24(日) 16:34:39 ID:5izV8KOk0
>>764
ぬぐぅぅぅぅ!!…これ以上は……これ以上は……!!
これ以上は我慢できないからとっておきの赤をぶっぱなさせてもらうぜェェ?
【このゲームに未知の人物Xは存在しない!】
【寝室の密室構築時寝室内に存在していたのは娘と妻の死体だけである!】
【寝室は内側より施錠された!】
【外部から寝室の施錠は一切されていない!】
アーーヒャッヒャッヒャッ!!!ワリィがわざとXの件で引っ張らせてもらったぜェ?
766
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/24(日) 19:16:56 ID:5izV8KOk0
先程の赤字を少し訂正させてもらおう
×【寝室の密室構築時寝室内に存在していたのは娘と妻の死体だけである!】
○【寝室の密室構築時寝室内にあったのは娘と妻の死体だけである!生死問わず娘と妻の遺体以外人間は密室構築時の寝室に存在していない!】
767
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/25(月) 01:24:25 ID:D63Df01I0
未知の人物Xがいない……!?
「一人の人間が複数の名前を持つことは出来ない。」
「一人の人間が複数の人格を持つことは出来ない。」
「人間の数は合計で三人である。」
「最終的な死体の数は三体である。」
768
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 05:12:47 ID:EM2E.TX60
>>767
ぜーんぶ赤字で復唱できるぜェェ!?
【一人の人間が複数の名前を持つことは出来ない。】
【一人の人間が複数の人格を持つことは出来ない。】
【人間の数は合計で三人である。】
【最終的な死体の数は三体である。】
ほらほら妾が魔法を使って扉をすり抜けた後に外に居た男の脳天にサヨナラホームラン決めたって認めちまえよォォォォ!?クヒャヒャヒャヒャ!!
769
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/25(月) 06:58:37 ID:D63Df01I0
いっひひひ……その赤き真実を待っていた!
だが青き真実の前にが地盤を固めておこう。
「娘と妻は人間である。」
「男は人間である。」
男はともかく娘と妻については既存の赤き真実、
【寝室の密室構築時寝室内にあったのは娘と妻の死体だけである!生死問わず娘と妻の遺体以外人間は密室構築時の寝室に存在していない!】
で娘と妻が人間だと分かるが、はっきりさせておきたい。
770
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 07:15:01 ID:EM2E.TX60
>>769
よかろう、復唱する。
【娘と妻は人間である。】
【男は人間である。】
771
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/25(月) 08:49:58 ID:D63Df01I0
以下は青き真実!
『犯人は人間と指定された男、妻、娘以外のX……赤き真実で死亡者として挙げられた女。
女は【男、女、娘は全員死亡している!】
【女、娘が死亡した寝室の扉は施錠されている!】
このふたつの赤き真実から存在が示唆され、
また【一人の人間が複数の名前を持つことは出来ない。】から男、妻、娘の別名でもない。
犯人X……つまり女はまず寝室の外にいる男を殺害。
更に寝室にいる妻と娘を殺害して密室を構築した。
人間は合計三人でその内訳は男、妻、娘である為、
【寝室の密室構築時寝室内にあったのは娘と妻の死体だけである!生死問わず娘と妻の遺体以外人間は密室構築時の寝室に存在していない!】に抵触しない。
その後、故意、または事故、自然災害等で家が燃えはじめ、何らかの理由で死亡。
【最終的な死体の数は三体である。】為、その死体は焼失し、女の正体は悪魔の証明により証明不要。
【全員が敵意を持った者による他殺だ!】は人間三名のみを“全員”と定義することで回避可能。』
772
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 09:20:24 ID:EM2E.TX60
>>771
よ、ようやくらしくなってきたというものよ…!!
よかろう、赤き真実で切ってくれる!。
【ゲーム中に登場する女と妻は同一人物である!】
773
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/25(月) 10:07:39 ID:pTJu0RlA0
な、なにい!
しかしそうなるとあらゆる別称を否定してもらわねば屁理屈で押し通すぞ!
「本ゲームに於ける人物等の名前とは、男・娘・妻(女)ではなく、それとは別に存在する。」
そして復唱に応じることが出来るなら全人物の正確な名前を明記することを要求する!
【一人の人間が複数の名前を持つことは出来ない。】
これは死亡者等を表記する際に用いる“男、娘、妻(女)”が、都合上簡略化された名前であるという認識で引き出したつもりだったが……。
本名を伏せたままころころと複数の呼称を使われると敵わん!
774
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 10:33:25 ID:EM2E.TX60
>>773
クックックッ!実に愉快な一手よ…こう来なくてはな。
復唱は拒否する、理由はこの赤の通りよ!
【男、女、娘には別名も他の人格も存在しない!】
【ゲーム中に登場すのは上記の男、女、娘の三人のみ!】
775
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/25(月) 11:42:34 ID:pTJu0RlA0
別名はないのに女を妻と呼ぶのがセーフとなると、アウトセーフの線引きが分かりません……。
「娘は女である。」
「娘は男である。」
娘というからには性別は女と推測され、恐らく真実であるから復唱に応じられるかと思いきや、
【男、女、娘には別名も他の人格も存在しない!】のだから応じられないわけですが、これは何やらおかしなことになりますね?
娘は女性であり女ではあるが、女性のことを女と呼ぶのはこのゲーム盤では認められないとなると、あらゆる言葉の定義について考え直さねばなりません!
ジェームスとキャサリン、アマンダでもいいんです!
名前がないと
776
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 11:53:34 ID:EM2E.TX60
>>775
なるほど、確かに別名は無いとしながら呼び方を二つ使うのはおかしいな…これは単純に妾の見落としであった、申し訳ない。
ではそなたの言った名前でゲーム中の人物に名前をつける事とする。
以降
【男=ジェームス】
【女=キャサリン】
【娘=アマンダ】
とする!
777
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/25(月) 19:04:27 ID:EM2E.TX60
うーむ、しかしこうも長引くと妾も少々疲れが貯まるな…ロノウェ!
ロノウェ「はい、かしこまりましたベアトリーチェお嬢様…小休止の間にお紅茶とクッキーでよろしいでしょうか?」
うむ、妾は少し休む…せっかくなのでこのゲームの参加者にもそなたのクッキーや紅茶を振る舞ってやるがよいぞ。
ロノウェ「かしこまりました……
さて、ベアトリーチェお嬢様は少しの間休憩に入られたので私から少しばかりの助言を…。
現在続いているゲーム盤を覗いてみましたところ、やはり少々意地の悪い問題文からか皆様推理が随分と迷走している、といった感想を抱きました。いえいえ、ゲームを楽しむベアトリーチェお嬢様としてはそちらの方が楽しいのでしょうがね、ぷっくっくっくっ!。
しかしながら紅茶は味が強過ぎればティータイムの時間が台無しとなってしまいます故、私から少々このゲーム盤に砂糖を加えて差し上げましょう。
・このゲームにおいて人格、別名等を含む四人目の未知の人物は登場しません。
・死者の状況についてもう少し踏み込む余地があるのではないでしょうか?
・ゲーム問題文のようにこの三人の一家が幸せに慎ましく暮らしていたとは限りません。
おっと、ヒントを出すのはここまでとさせて頂きましょうか…それでは参加者の皆様、善戦をお祈り致しますよ…赤字による宣言ではないので信じるか信じないかは貴方次第となりますが…ぷっくっくっくっ!」
778
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/26(火) 21:29:59 ID:TC5TSPhw0
もしゃもしゃ…(山羊が草を食んでいる)
参戦表明のごあいさつ代わりの青字をメー
『ジェームス・キャサリン・アマンダの三人は唐突に起きた地震による落下物が頭部にあたり死亡した。
この地震は悪意ある人物Xが起こした人工地震で、地震による出火で家も焼けた』
元総理大臣が地震は起こせると言ってましたメー
779
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/26(火) 21:35:58 ID:5iAV6yck0
>>778
クックックッ!妾のゲームによくぞ参加してくれた!歓迎しよう!
赤字で宣言する!。
【全員が敵意を持った者による他殺だ!】
【地震等の自然災害はゲーム中起きてはいない!】
【ジェームス、キャサリン、アマンダの三人とも殺人者が至近距離から殺傷した事が原因で死亡した!】
780
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/26(火) 21:51:52 ID:TC5TSPhw0
小休止に入ったばかりのところに恐れ入りますが復唱要求
「妻と娘は寝室に入った時点で死因となる頭部への外傷は負っていない」
「火災の火元は寝室の外である」
「火災の原因を作ったのはジェームスである」
781
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/26(火) 21:58:37 ID:5iAV6yck0
>>780
よいよい、小休止は既に終わっておるぞ!
ぬぐぐ!…ふ、復唱は一つだけにさせてもらおう
【火災の火元は寝室の外である】
782
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/26(火) 22:05:10 ID:TC5TSPhw0
それしか赤字がないのならこの青字が成り立ちそうですね。
『ジェームスがキャサリン・アマンダを殺害しようと頭部を殴打。
しかし、即死させることはできずキャサリンからの反撃を受け死亡。
キャサリン・アマンダは寝室に逃げ鍵をかけるが頭部の傷が原因で二人とも死亡
予めジェームスが放った火により家は全焼した』
783
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/26(火) 22:07:43 ID:5iAV6yck0
>>782
ぬぐぅぅぅぅ!!ま、まだまだァァァァッ!!
【寝室の施錠はアマンダ、キャサリンの死後に行われた!】
【故意による放火を行った者はいない!】
784
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/27(水) 06:06:06 ID:1YO8WWfU0
論点を二点に絞れそうですね
復唱要求
「寝室の密室構築後にジェームスは死因となる頭部への打撃を受けた」
「火災の火元はジェームスが死んだ部屋である」
785
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/27(水) 06:20:36 ID:jHxv./XI0
>>784
ふ、復唱は全て拒否する!…理由は明かさぬ!
786
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/27(水) 20:05:22 ID:1YO8WWfU0
ふむ…いいでしょう。
ならば
「ジェームスは死因となる頭部への打撃を受けた際に即死している」
「キャサリンは死因となる頭部への打撃を受けた際に即死している」
「アマンダは死因となる頭部への打撃を受けた際に即死している」
これらを復唱できないのならば人間側は時間差を使った密室を作り放題ですな。
続けて
「ジェームスは喫煙者である」
お答えいただきましょう
787
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/27(水) 20:27:03 ID:jHxv./XI0
>>786
ふ、復唱は全て拒否だ!!
た、確かにそなたの言うとおりある程度密室を作れる可能性はあるやもしれぬがこの赤字を忘れてもらっては困る!
【寝室の施錠はキャサリン、アマンダの死後行われた!】
788
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/27(水) 20:38:42 ID:1YO8WWfU0
うーむ…やはりその赤字がネックになりますね…。
ですがジェームスの喫煙も切られていないのなら火災に関しては青字が立ちます!
『ジェームスは死亡時直前にたばこを吸っていた。そのタバコが火元になり家が炎上した』!!
789
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/27(水) 20:58:19 ID:jHxv./XI0
>>788
クックックッ!!妾が魔法を使ったって認めちまってもいいんだぜェェェッ!?
赤字で斬らせてもらう!
【火災の原因は煙草ではない!】
【喫煙者はゲーム中に存在しない!】
790
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/02/27(水) 21:11:22 ID:1YO8WWfU0
さて、困りましたね。
火元と密室…。
少々長考です。
791
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/02/27(水) 21:19:42 ID:jHxv./XI0
>>790
火事については一応
>>764
の青字が有効ではあるが、まぁそなたの好きにするがよい
さァて、死人しかいない状況でどうやって密室を構築できたか説明できるかァ!?アーヒャッヒャッヒャッ!!
792
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 19:42:20 ID:CQYAhNQQ0
久々にのぞいたら、まだゲーム盤が開催されていた。懐かしい……
ということで、参加させていただきます。
【寝室の密室構築時寝室内にあったのは娘と妻の死体だけである!
生死問わず娘と妻の遺体以外人間は密室構築時の寝室に存在していない!】
【寝室は内側より施錠された!】
【寝室の施錠はアマンダ、キャサリンの死後に行われた!】
この3つの赤を抜けないといけないですよね。
『3人は相打ち殺人。寝室の外で行われたのち、アマンダとキャサリンは寝室に逃げて中で死亡。
その後、寝室の扉はアマンダかキャサリンの死によって施錠されるような仕組みXにより施錠された。』
Xは生体反応とか、トラップとか……??
あと、密室の定義確認で、
「寝室の扉が施錠されているとき、寝室内外の出入りは一切できない」
「【密室構築時】とは寝室の扉を施錠した時の事である」
793
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 20:06:45 ID:ZY2J3nUc0
>>792
妾のゲームによくぞ参加してくれた!歓迎しようぞ!
こ、この程度赤き真実で切り伏せてくれよう!
【アマンダ、キャサリンの二名は致命傷を負い死亡するまで寝室を出ていない!】
【寝室の扉には生体反応等人間の生死で施錠される仕掛けは設置されていない!】
【寝室の扉にはトラップの類い等も一切仕掛けられていない!】
復唱しょう!
【寝室の扉が施錠されているとき、寝室内外の出入りは一切できない】
【【密室構築時】とは寝室の扉を施錠した時の事である】
794
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 20:12:58 ID:CQYAhNQQ0
難しいですね…これは復唱できますか?
「寝室の扉の施錠は生きている人間により、内側から行われた」
795
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 20:14:39 ID:ZY2J3nUc0
>>794
ぬぐぅぅぅぅ!!……ふ、復唱は拒否だ
796
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 20:19:21 ID:CQYAhNQQ0
『3人は相打ち殺人。寝室の中で行われたのち、ジェームスは寝室の外に逃げて死亡。
その後、寝室の扉はアマンダかキャサリンの死後、Xにより施錠された。Xは機械とか動物とか』
797
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 20:21:23 ID:ZY2J3nUc0
>>796
アーヒャッヒャッヒャッ!!まだまだダメだぜェェェッ!!
【人間、動物、機械を含むXはこのゲームには存在しない!】
798
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 20:40:23 ID:CQYAhNQQ0
ううん…
「寝室の扉の施錠はゲーム中に1度しか行われていない」
これは復唱できるでしょうか?
799
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 20:41:53 ID:ZY2J3nUc0
>>798
よかろう、復唱する!
【寝室の扉の施錠はゲーム中に1度しか行われていない】
800
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 21:05:38 ID:CQYAhNQQ0
もうこれくらいしか……
『寝室の二人は死の直前扉の施錠をしようとして、命が絶えた直後に扉は施錠された』
あと、
「寝室の扉はオートロックではない。」
801
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 21:11:25 ID:ZY2J3nUc0
>>800
アーヒャッヒャッヒャッ!!その程度の妾の魔法が……わ、妾の魔法が……!!
……リザインだ
802
:
ベアトリーチェ
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 21:20:57 ID:ZY2J3nUc0
今回ばかりは逃げ切れると思っておったが…
>>800
の青き真実はさすがに切り伏せられそうにない、妾の負けだ
さぁさぁ思い出してごらんなさい、この一族が辿った忌まわしい末路を
___撲殺魔女っ娘ベアトちゃん解
こんな日々がいつまで続くの…。
女は焦っていた。今こうして震える手で料理を作っている最中にもあのケダモノが娘を激しく殴り、蹴り、踏みつけているのだから。最初は素敵な人に出会えたと思った。高級外車を乗り回し高そうなスーツを身に付けてデートの度に高級レストランで一番高いワインを傾けて乾杯した。娘が生まれ、都内の一等地に大きな家も買った。
全てが幸せ…だがそんな彼女が見ていた男の姿は全て嘘、幻想だった。男は自分の勤め先の会社の金を横領していて、それがバレたのだ。その日から何もかも全てを失った。
車も家も金になるものは全てを売り払い今はみすぼらしい小さなアパートで貧しい日々を生きている。
それだけならまだ良かった、我慢できた。だが男は解雇された日を境に酒に溺れ女や娘に暴力を加える様になっていった。働きもせず酒を飲んでは力任せに殴り、蹴り、壁に頭を叩きつけ罵詈雑言を浴びせる男に怯える毎日。このままでは娘も自分もいずれ死ぬ、だが心のどこかでまたやり直せるかもという希望を捨てきれずにいた…。
寝室から男が酒を要求する声が聞こえる、いつもの酒が入った瓶を棚から取り出し寝室へ向かった。少しでも遅れてしまえばまた殴られる、恐怖心から鍋に火をかけたままなのも忘れていた。ドアを開けて入った女は絶句した。部屋の中には殴り疲れたのか肩で息をする男と、顔中痣だらけの娘が目を開いたまま横たわっていた。男は言った。
「やりすぎちまった、お前は父親なんかじゃないって言うからよ」。
……その言葉で何かが弾けるのを女は感じた。手に持った酒瓶を男の頭部に思いきり振り下ろした。瓶が割れる派手な音が鳴り響き男は悲鳴を上げて床を転げ回る。娘に駆け寄った女がその小さな体を抱き締めましたが、既にその体温は冷たくなっていました。せめてこの子だけは自分とは違う、幸せな生き方をして欲しかった。深い悲しみと絶望で崩れ落ちるように女は声を上げて泣きました。
だから、後ろで倒れている男が頭を押さえながら起き上がり、表情を醜く歪めて睨み付けているのに気が付かなかった。殺意に満ちた男の手が女の頭を鷲掴みにし、勢いのまま壁に叩きつける。女は声すら上げる暇もなく、そのまま床へと崩れ落ちた。
「待ってろ、バラバラに切り刻んでどっかに捨ててやる」。
忌々しげに吐き捨てる男はそのまま寝室から出ていきました。あの子をこれ以上傷付けさせる訳にはいかない…そんな想いだけが瀕死の女を突き動かした。
扉を閉めて鍵を掛ければ、それだけでも時間が稼げる…!!その間に誰かが物音を聞き付けて駆け付けてくれれば…。
フラフラと立ち上がった女は扉を辛うじて閉める事に成功し、そこで膝を着きました。もう、日常的に暴力を受けていた彼女の体は限界だったのです。頭部強打による脳内出血が原因となり一瞬で視界がブラックアウトし女は息を引き取った。その体は前のめりに倒れ、偶然にもドアノブの下にあった鍵のスイッチが頭部に当たり、部屋の扉を施錠した。
一方男は頭を押さえながら台所から包丁を持ち出し寝室の扉の前に立っていた。そしてドアノブを回そうとするが、施錠されている為に開かない。きっと女が内側から鍵を掛けたに違いない、男の怒りが最高潮に達したその時だった。頭部に激痛が走り男は崩れ落ちた…まるで誰かに再び頭を強打されたかのような痛み。
毎日のように高いアルコール度数の酒を飲み続けてきた男の体はボロボロに蝕まれていたのだ。酒瓶で殴られた際にできた傷が脳内の血管を傷付け、そして施錠された扉のドアノブの回した瞬間に男の怒りに呼応するかのように大量に回ってきた血液が傷付いた血管を破裂させた。ビクビクと体を震わせ、目を見開いたまま男は絶命した。住人全てが死亡した家の台所でその存在を忘れ去れた火の着いたままのコンロから出火したのはそれから暫くしてからだった。炎は何もかもを飲み込み、焼き尽くす。この一家の悲劇を覆い隠すように。
803
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 21:25:34 ID:4AS2R76E0
おお、おみごとです。
プレイヤーさんも魔女もおつかれさまでした。
804
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/01(金) 21:28:15 ID:CQYAhNQQ0
お疲れさまでした!
最後のおいしい所だけいただいてすいませんでした。
設定が作りこまれていて、楽しむことができました〜
805
:
◆t48sEXuc5I
:2019/03/01(金) 21:31:43 ID:ZY2J3nUc0
>>803
久々に投下して楽しめました、最初にミスリード成功した時はしてやったりと思いましたが人が少なくなった分今でも残ってる人は猛者ばかりです…
また出直してきます
>>804
お見事でした、最後の施錠トリックが最終防衛戦でしたがそれまで破られるとは…参加してくれてありがとうございます、また思い付いたらゲーム盤投下しようと思うので是非御参加を
806
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/16(土) 16:38:50 ID:h9/8OSVc0
トリップ確認のための書き込みです。
新しくゲーム盤を考えましたので、投下したいと思います。
諸事情ありまして、最低一時間一回ペースの確認となりますので、リアルタイムではなく書き置き戦になると思われます。
また、前々回の魔女様がご帰還なされれば私のゲーム盤は中断とさせていただきます。
807
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/16(土) 16:41:45 ID:h9/8OSVc0
太郎「俺は花子と次郎と三郎の四人で旅行に出掛けて、山の上のコテージに泊まったんだ。泊まったコテージは指紋ひとつ残さない完璧な清掃を売りにしてるコテージで俺たちがチェックインときも全てのコテージは指紋ひとつなかったんだ。オフシーズンだったから俺たち以外に客はいなかったよ。俺は1のコテージ、次郎は2のコテージ、三郎は3のコテージ、花子は4のコテージに泊まったんだ。次の日の朝になっても次郎が来ないから俺と三郎と花子で2のコテージを見に行ったんだ。そうしたら窓から次郎がナイフで殺されているのを見つけたんだ。すぐに警察に通報したよ。そしたら警察が「太郎さんの指紋が2のコテージの扉のドアノブと凶器のナイフから見つかりました。太郎さんを犯人として逮捕します。」って言って、俺は犯人じゃない!」
花子「私、見たんです。深夜に三郎くんが2のコテージにいって戻ってくるのを、私は太郎くんと次郎くんと三郎くんとは小さい頃からの幼なじみなんです。いくらあの三人が三つ子だからって見違えたりしません。」
三郎「花子ちゃんの言う通り、僕は深夜に2のコテージに行ったよ。でも、その時太郎も一緒にいたんだ。三兄弟で話があるってさ、もちろんその時次郎は生きてたよ。」
警察「2のコテージには扉以外から侵入された形跡はありません。2のコテージには太郎さんと次郎さんと三郎さんの指紋がありました。しかし、扉のドアノブにある一番新しい指紋は太郎さんのものです。また、凶器のナイフには太郎さんの指紋しかありません。」
【太郎と花子と三郎と警察は嘘をつかない】
魔女は『魔女は太郎を透明にして操り、次郎を刺した』と主張します。
誰が次郎を殺したのか?と、なぜ太郎の指紋が残っていたのかを答えてください。
また、問題文に従い、青文字への返答、復唱要求は太郎、花子、三郎、警察の発言として返します。復唱拒否の場合は魔女として返答します。
808
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/16(土) 21:03:14 ID:h9/8OSVc0
就寝するため返答できません。
809
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/17(日) 21:01:55 ID:Q1b/KqMo0
就寝するため返答できません。
翌日、青字を確認次第回答いたします。
810
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/18(月) 20:29:34 ID:CNaMO83c0
参加します
『犯人は次郎をコテージの外で殺害した後窓からコテージ2へ次郎の死体を放り込んだ』
復唱要求!
「コテージ2の密室状況は完璧で扉も窓も施錠されていた」
「コテージ2に人が出入りできる穴や隠し通路などは存在しない」
811
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/18(月) 23:30:06 ID:2z0e/0/M0
参加します。
『犯人は花子。太郎と三郎が次郎のコテージから立ち去った後、太郎が料理等で使った太郎の指紋付きナイフを手袋をはめて持ち出し、次郎のコテージのドアを手袋をはめて開け、次郎を刺した』
812
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/19(火) 07:43:19 ID:65.pCf6o0
>>810
ご参加いただきありがとうございます!
青字は
【次郎は2のコテージのなかで殺された】
できります。
復唱要求
【コテージ2の密室状況は完璧で扉も窓も施錠されていた】
【コテージ2に人が出入りできる穴や隠し通路などは存在しない】
813
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/19(火) 07:44:20 ID:65.pCf6o0
>>811
ご参加いただきありがとうございます!
青字は
【このゲームのなかで手袋など指紋をつかないようにする手段は存在しない】
できります。
814
:
初心者の魔女志望
◆TJ9qoWuqvA
:2019/03/19(火) 12:36:11 ID:65.pCf6o0
すいません、問題文には太郎、花子、三郎
警察の発言として返答するとありますが、すでに赤字で返答してしまったので以降全て赤字で返答します。
815
:
アンチファンタジーorミステリーさん
:2019/03/19(火) 19:56:51 ID:i5XXltCo0
>>812
では王道で
『次郎はコテージ2で殺された!扉はオートロックだった為ドアノブ意外を足で押す等して指紋が残らないように密室を作り上げた!』
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板