したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

外部板用ゲーム盤スレ 第四の晩

1アンチファンタジーorミステリーさん:2010/09/03(金) 13:52:18 ID:fCMspkP60
本スレの鯖落ちや規制時等、ご自由にお使いください。

405アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 15:42:51 ID:aTKz0TGc0
もうちょっと基礎を固めた方がいいか。
と言うわけでいくつか復唱要求します。
 「絵羽は他殺である」
 「殺人をする際には殺意がちゃんとあった」
 「殺意は絵羽に向けられたものである」
それと確認したい事が一つ。
絵羽に対してグラス配ったのはは紗音ですか?熊沢ですか?

406アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 15:43:12 ID:MeXmVZYo0
「どのコップが絵羽にいくのかは誰にもわからない」

407アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 15:43:52 ID:MeXmVZYo0
ところで
デキャンタってなに?

408アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 15:46:00 ID:GiL0Za6g0
『犯人はアイスティーのコップの一つに毒を仕込んだ、だれが死んでも構わなかった』

409日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 15:47:06 ID:5TSB7eGY0
(中の人)
なんというか、容れ物ですね・・・。レストランとかであるやつ。
私の家にはありませんけど・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%C7%A5%AD%A5%E3%A5%F3%A5%BF

410日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 15:50:24 ID:5TSB7eGY0
>>405
うむ。復唱要求に応じよう。
【絵羽は他殺である】
【殺人をする際には殺意がちゃんとあった】
【殺意は絵羽に向けられたものである】
【絵羽に対してグラス配ったのは熊沢である 】

411日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 15:51:36 ID:5TSB7eGY0
>>408
【犯人は絵羽だけを殺害しようとしていた。】で切れる!

412日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 15:53:18 ID:5TSB7eGY0
>>406
……復唱拒否である。

413アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 15:59:36 ID:ppJeUmtg0
復唱要求
「絵羽以外が毒で死ぬ可能性はなかった」

『紗音は絵羽に最後にグラスが行くように席を回り
熊沢が絵羽にグラスを配る直前に毒の入った氷を入れた』

414アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:00:00 ID:aTKz0TGc0
復唱要求
「毒物はお茶の中に入っていた」

「熊沢が絵羽に配ったグラスは絵羽が使うまで
誰とも交換してないし取替えたりもしていない」

415アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:01:09 ID:MeXmVZYo0
『紗音、熊沢のどちらかがどのコップが誰にいくかを知っていて、そのコップの中に毒物をいれた』
「絵羽の愛用のコップがあり、それを今回も使った」

416日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:05:59 ID:5TSB7eGY0
>>413
復唱要求については・・・・・・・・拒否する・・・・・・・・
ただ、【犯人は絵羽だけを殺害しようとしていた。】には抵触はしない。くくく・・・

青字について
認めよう。【紗音は絵羽に最後にグラスが行くように席を回った】
だが、この部分『熊沢が絵羽にグラスを配る直前に毒の入った氷を入れた』
これは紗音のことを言っているのか?

417日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:08:01 ID:5TSB7eGY0
>>414
うむ。復唱要求だな。
【毒物はお茶の中に入っていた】

【熊沢が絵羽に配ったグラスは絵羽が使うまで誰とも交換してないし取り替えたりもしていない】

418アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:08:08 ID:ppJeUmtg0
>>416
ああごめんそういうこと
『紗音は絵羽に最後にグラスが行くように席を回った。
熊沢が絵羽にグラスを配る直前に紗音は毒の入った氷を入れた』

419日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:11:07 ID:5TSB7eGY0
>>415
そうだな・・・【紗音、熊沢のどちらかがどのコップが誰にいくかを知っていて、そのコップの中に毒物をいれた】

【絵羽の愛用のコップはない。どれも同じ種類のコップである。】

420アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:14:06 ID:GiL0Za6g0
『絵羽だけミルクティー派だった』

421日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:15:10 ID:5TSB7eGY0
>>418
……418よ、そなた……その青字は…しかし、まだまだァ!

【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない。】
どうやって…いれるのだ?!

422アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:16:01 ID:GiL0Za6g0
『あらかじめつけておいたレモンで毒入りのコップを識別し毒入りのものを絵羽に配った』

423日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:16:26 ID:5TSB7eGY0
>>420
全員がレモンティーとは変ではあるがな。ここはそういうことで。
【全員、レモンティー派である】!

424日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:17:59 ID:5TSB7eGY0
>>422
残念であるなァ・・・【レモンに毒は仕込まれていない】

425アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:19:37 ID:tRjiw4N.0
魔女様、この青はいかがでしょうか?

『紗音は全ての氷の中心に毒物を入れ、氷を作った。
 絵羽の席だけは日当たりが良く氷が溶けやすい位置だった。
 数分経った後に一番最初に毒物が溶けだし絵羽が死んだ』

426アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:20:45 ID:GiL0Za6g0
『あらかじめつけておいたレモンで毒入りのコップを識別し毒入りのものを絵羽に配った、レモンはあくまでコップ識別のためだけで毒はレモンには仕込まれていない』

427アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:22:46 ID:ppJeUmtg0
「紗音と熊沢は共犯ではない」

428日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:26:01 ID:5TSB7eGY0
>>425
ううむ。よくかんがえておるなァ。そなたは賢い…だがッ!
【親族全員、氷入りのアイスティーを飲んでいる。絵羽死亡後、誰も死亡していない。】
【絵羽の席だけ特別に日当たりが良くはなく、どの席も氷が溶ける条件は同じ】

429日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:28:30 ID:5TSB7eGY0
>>426
【レモンはコップ識別のために使用されていない】
目立つように1つのレモンだけ、切り方を変えておくとか、そういうのであろぅ?

430アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:29:33 ID:GiL0Za6g0
『熊沢が毒を塗ったストローを絵羽に配った』

431日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:30:12 ID:5TSB7eGY0
>>427
そろそろ来ると思っていたわ…
応じよう。
【紗音と熊沢は共犯ではない 】

432日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:31:55 ID:5TSB7eGY0
>>430
だんだんと人物を狭めておるな…
【熊沢はストローに毒を塗っていない】

433アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:34:45 ID:GiL0Za6g0
>>429
切り方替えなくても市販のレモンで皮に産地表示してあったりとかで、まあ識別に使用されてないんならどうでもいいや

434アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:36:38 ID:GiL0Za6g0
『使用人の一人がストローに毒を塗った、ストローはだれがどのストローを使うか決まっていた』

435日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:39:10 ID:5TSB7eGY0
>>434
ストローに着目したか。すまぬ。
【登場人物の誰もがストローに毒を塗っていない】
【ストローはだれがどのストローを使うか決まっていない】

436アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:41:00 ID:aTKz0TGc0
『氷を作る時毒を混入した物とそうでない物を作っておいた
よく見るとほんの少しだけ違いがあり区別がついた
絵羽に配られるグラスが分かるのならこれで可能、って事で紗音が犯人』

437アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:42:06 ID:GiL0Za6g0
『蔵臼が絵羽にプレゼントした口紅はレモンもしくは紅茶の中に含まれる成分と結合すると毒性を持つものだった
今日は親族会議、蔵臼は絵羽大事な話し合いだからと勝負口紅で挑むよう頼んだ。
絵羽が倒れたことで追及を逃れ、保険金も手にし事業を立て直したのであった』

438日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:44:54 ID:5TSB7eGY0
>>437
ひーっひひっひひひひひひひ!!(マジにうけた)勝負口紅って…ワロタ
【蔵臼は絵羽に勝負口紅をプレゼントしていない】

439アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:46:43 ID:GiL0Za6g0
シンプルにいこう
【紗音がコップの中に毒物をいれた、自分で入れたのでどのコップに毒が入ってるかは把握している
毒入りのコップを絵羽に配った】

440日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:47:04 ID:5TSB7eGY0
>>436
…うぐっ…そろそろ走馬灯が見えたわ…
【氷を作る時毒を混入した物とそうでない物を作っておいたよく見るとほんの少しだけ違いがあり区別がついた】

しかし、その毒入り氷を入れた方法Xを指定せよ!【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない。】

441アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:48:10 ID:GiL0Za6g0
そこを切るのか、なら勝負口紅じゃなくてもいいよ
『蔵臼が絵羽にプレゼントした口紅はレモンもしくは紅茶の中に含まれる成分と結合すると毒性を持つものだった
今日は親族会議、蔵臼は絵羽大事な話し合いだからとプレゼントした口紅で挑むよう頼んだ。
絵羽が倒れたことで追及を逃れ、保険金も手にし事業を立て直したのであった』

442日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:48:42 ID:5TSB7eGY0
>>439
青字か?
しかし、【絵羽に配ったのは熊沢だ】【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない】

443アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:50:02 ID:GiL0Za6g0
>>440
その赤字で切れるのか?
問題文だとトレイを持つ前に氷入れてるぞ

444日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:50:21 ID:5TSB7eGY0
>>441
スマン。言葉が足りなかったな。
【レモンもしくは紅茶の中に含まれる成分と結合すると毒性を持つものは当日、持ち込まれていない。体にも塗られていない。】

445アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:50:33 ID:GiL0Za6g0
>>442
ごめん青字だ

446アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 16:53:50 ID:tRjiw4N.0
そうするとここでしょうか。

『紗音は色々な形の氷を作った。(例えば星座、動物、宝石など)
 その中で絵羽の特徴(星座や干支、誕生石)に該当する氷に毒を入れた。
 熊沢は気を利かせて絵羽にそれを配ってしまった。』

有り得ないですが、念のため復唱要求
「このゲーム盤には蔵臼、夏妃、絵羽、秀吉、留弗夫、
 霧江、楼座、郷田、紗音、熊沢の計10名しか出て来ない」
「登場しない人物は犯人ではない」
「このゲーム盤に毒入りミルクは出て来ない」

447日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 16:54:13 ID:5TSB7eGY0
>>443
…それが切れるのであるなぁ。氷の動きに着目せよ。
【最初にグラスに氷を入れたとき、氷は全員分のグラスに入れた。】
どうやって絵羽のグラスを識別する?

448日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:00:03 ID:5TSB7eGY0
>>446
もうここは認めてしまおう。
【紗音は色々な形の氷を作った。】だが、
【その中で絵羽の特徴(星座や干支、誕生石)に該当する氷はない。】
【熊沢はが気を利かせて絵羽にそれを配ることもない。】

大サービスの赤である。
【形状の異なる氷があり、ある形状の氷に毒が仕込まれていた】
【このゲーム盤には蔵臼、夏妃、絵羽、秀吉、留弗夫、霧江、楼座、郷田、紗音、熊沢、(別室には)南條の計11名しか出て来ない】
【登場しない人物は犯人ではない】
【このゲーム盤に毒入りミルクは出て来ない】

449アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:00:42 ID:MeXmVZYo0
「レモンの大きさは全てのコップで人の目にはおなじに見える」

450日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:01:45 ID:5TSB7eGY0
>>448
あ、下の3つは大サービスでなかったな。(すみません)

451アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:01:58 ID:MeXmVZYo0
「形状が異なる氷は絵羽のコップにはいっていた」

452日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:02:32 ID:5TSB7eGY0
>>449
うむ。
【レモンの大きさは全てのコップで人の目にはおなじに見える】

453アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:02:49 ID:GiL0Za6g0
【紗音、熊沢のどちらかがどのコップが誰にいくかを知っていて、そのコップの中に毒物をいれた】
紗音か熊沢のどちらかはコップの動きを把握してるし
『いつも決まった順番でトレイに並べたとおりにコップを配っていたのであらかじめトレイのどこにおいてあるかでだれにいくかわかっていた
絵羽のところにいくコップに毒を盛った』

454アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:03:07 ID:aTKz0TGc0
『トレイを持ったのは氷をグラスに入れた後を指している
よってなんら矛盾しない』

455日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:03:50 ID:5TSB7eGY0
>>451
【形状が異なる氷は絵羽のコップにはいっていた】
………妾を殺すは451か??

456アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:06:40 ID:MeXmVZYo0
『形状のことなった氷は絵羽のコップに入っていた。その氷に毒がはいっていて、
それで死んだ
犯人は紗音。動機は日頃の恨みor譲治と結婚を断られた』

457アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:06:52 ID:tRjiw4N.0
では題名からこれでしょうか。

『紗音はそれぞれの名前の頭文字のアルファベット型の氷を作った。
 その中でE(絵羽)に該当する氷に毒を入れた。
 熊沢は当然各自の頭文字に該当する氷の入ったグラスを配った』

458アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:08:21 ID:GiL0Za6g0
『一つだけ氷の形状が歪だった、お客様にはお出しできないと判断したが替わりの氷はぶちまけた後、仕方ないのでホストである絵羽に配った』

459日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:12:02 ID:5TSB7eGY0
>>453
【あらかじめトレイのどこにおいてあるかでだれにいくかわかることはなく、熊沢はいつもランダムにグラスを取る】
【順番について、この日の配膳順は、蔵臼、夏妃、留弗夫、霧江、楼座、秀吉、絵羽の順】である。
下の1つは聞かれなかった故、ここまで持っていたが、もうよいと思ったのでな。

460日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:13:27 ID:5TSB7eGY0
>>454
すまぬ。少し意味がわからん…それは問題文通りとは思うが。

461日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:18:02 ID:5TSB7eGY0
>>457
氷の形状にそれほどこだらなくともよいぞ。
【氷の形は2種類。○のものと□のものがあった。】
【全員分の氷をグラスに入れた際、その氷の形状は全て同じものであった。】

>>458
【氷の形は2種類。しかし、歪んだ氷はない。残った氷は床にぶちまかれている。】

462日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:19:55 ID:5TSB7eGY0
>>456
【形状のことなった氷は絵羽のコップに入っていた。その氷に毒がはいっていて、それで死んだ。犯人は紗音。動機は日頃の恨みor譲治と結婚を断られた】
は認める…。問うは氷を入れた方法だ。

463アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:22:14 ID:aTKz0TGc0
>>454はそのまんまの意味なんだけどな
【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない】
とあるけどそもそもこれがいつを指しているのかハッキリしてない
普通に氷を入れた後初めてトレイを持ったのかもしれないし
食堂に持ってくるまで配膳台が使われていたのならトレイを持つ必要ないし
配膳台がなかったとしてもそれまで熊沢が持ってたのかもしれないし

464日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:28:25 ID:5TSB7eGY0
>>463
すまぬ。説明ありがとう。
【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない】について

全員分の氷を入れ終えた。
↓           
残った氷をぶちまける
↓                ←【この間にトレイを持った】
蔵臼の所から配膳をスタートした。

465日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 17:30:19 ID:5TSB7eGY0
(中の人)
すみません。少し中断していいですか。赤字まとめおきますので。
(ちょっと夕飯の準備がございまして…)

再会は20時頃でいかがですか?
ホントに皆さま、参加ありがとうございます。

466アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:35:04 ID:aTKz0TGc0
了解です、ではまた後ほど

467アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:52:56 ID:4WW7LgXA0
『絵羽には強いこだわりがあり、○の氷でないと嫌がるので熊沢はそれを入れたグラスを絵羽に出した』

468アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:56:40 ID:GiL0Za6g0
【形状が異なる氷は絵羽のコップにはいっていた】
【全員分の氷をグラスに入れた際、その氷の形状は全て同じものであった。】
わけわからんようになってきた、氷の形状は同じなのか違うのか

469アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 17:57:59 ID:GiL0Za6g0
『絵羽は冷え性なので小さめの氷の入ったコップを配られた』

470アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 18:23:20 ID:dwD8THPs0
『配膳中に氷が解けた分を熊沢が補充した。ぶちまけた時にアイスペールから出なかった氷が毒入りだった。
 他の者のコップにも補充される可能性はあったが、結果的に絵羽の分だけが補充された。』

471日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 19:07:13 ID:5TSB7eGY0
赤字まとめです。

472日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 19:08:02 ID:5TSB7eGY0
赤字まとめ
〜氷以外の赤字〜
【絵羽は死亡している】
【絵羽は病死ではない】
【小休止用のお茶を飲んだのは親族全員である】
【絵羽は毒殺された】
【何者かがこっそり気付かれないように絵羽のお茶の中にだけ毒をもった。誰かは知らぬが勿論人間に可能な犯行である】
【郷田はどのアイスティーが絵羽に配られるかについては関与していない】
【郷田はグラスにアイスティーを注ぐ際にこっそり絵羽のものだけに毒をいれていない】
【氷は全員分のアイスティーに入れられていた】
【親族全員がアイスティーを飲んでいる】
【犯人は絵羽だけを殺害しようとしていた】
【絵羽は他殺である】
【殺人をする際には殺意がちゃんとあった】
【殺意は絵羽に向けられたものである】
【絵羽に対してグラス配ったのは熊沢である】
【紗音は絵羽に最後にグラスが行くように席を回った】
【毒物はお茶の中に入っていた】
【熊沢が絵羽に配ったグラスは絵羽が使うまで誰とも交換してないし取り替えたりもしていない】
【絵羽の愛用のコップはない。どれも同じ種類のコップである。】
【紗音はトレイを初めに持ったときから両手を離していない。初めに持ったときとは蔵臼の所から配膳をスタートした時をいう】
【全員、レモンティー派である】
【レモンに毒は仕込まれていない】
【絵羽死亡後、誰も死亡していない。】
【絵羽の席だけ特別に日当たりが良くはなく、どの席も氷が溶ける条件は同じ】
【レモンはコップ識別のために使用されていない】
【紗音と熊沢は共犯ではない 】
【登場人物の誰もがストローに毒を塗っていない】
【ストローはだれがどのストローを使うか決まっていない】
【蔵臼は絵羽に勝負口紅をプレゼントしていない】
【レモンもしくは紅茶の中に含まれる成分と結合すると毒性を持つものは当日、持ち込まれていない。体にも塗られていない。】
【レモンの大きさは全てのコップで人の目にはおなじに見える】
【このゲーム盤に毒入りミルクは出て来ない】
【このゲーム盤には蔵臼、夏妃、絵羽、秀吉、留弗夫、霧江、楼座、郷田、紗音、熊沢、(別室には)南條の計11名しか出て来ない】
【登場しない人物は犯人ではない】
【この日の配膳順は、蔵臼、夏妃、留弗夫、霧江、楼座、秀吉、絵羽の順】

473日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 19:08:25 ID:5TSB7eGY0
〜氷に関する赤字〜
【氷を作る時毒を混入した物とそうでない物を作っておいたよく見るとほんの少しだけ違いがあり区別がついた】
【最初にグラスに氷を入れたとき、氷は全員分のグラスに入れた。】
【紗音は色々な形の氷を作った。】
【その中で絵羽の特徴(星座や干支、誕生石)に該当する氷はない。熊沢が気を利かせて絵羽にそれを配ることもない。】
【形状の異なる氷があり、ある形状の氷に毒が仕込まれていた】
【形状が異なる氷は絵羽のコップにはいっていた】
【あらかじめトレイのどこにおいてあるかでだれにいくかわかることはなく、熊沢はいつもランダムにグラスを取る】
【氷の形は2種類。○のものと□のものがあった。】
【氷の形は2種類。しかし、歪んだ氷はない。残った氷は床にぶちまかれている。】
【全員分の氷をグラスに入れた際、その氷の形状は全て同じものであった。】
【形状のことなった氷は絵羽のコップに入っていた。その氷に毒がはいっていて、それで死んだ。犯人は紗音。動機は日頃の恨みor譲治と結婚を断られた】

474日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 19:10:54 ID:5TSB7eGY0
ほぉう。いくつか青字が出ておるな。答えておこう。

>>467
【絵羽は氷の形にこだわりはない。熊沢はゲーム開始から終了まで氷に触れていない。手でもトング(氷をつかむやつ)でもだ。】

>>468
その2つの赤字の矛盾点こそが…いや、なんでもない
ちょっとわかりにくくなったので、まとめる。
【氷には○と□の2種類があり、全員分のアイスティーに入れられた氷は○の形だった。紗音と熊沢が蔵臼の所から配膳をスタートしたとき全員分のアイス
ティーには○の氷が入っており、□の氷は1つも入っていない】
しかし、だ。
【絵羽のグラスが熊沢の手により配膳された際に、絵羽のグラスには□の氷が入っていた】

>>469
【絵羽は冷え性ではない。小さめの氷というものはなく、蔵臼の所から配膳をスタートしたときには全ての親族のグラスには同じ形(○)の氷が入っていた。】


それでは、また約束の時(20時)に!

475アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 19:15:09 ID:GiL0Za6g0
『熊沢が毒入りの□の氷を入れた』

476アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 19:16:00 ID:4WW7LgXA0
『絵羽のグラスに入っていた□の氷の周りには毒の氷が付いていて○になっていた
 融点が違うため先に溶けて□になった』

477日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 19:16:05 ID:5TSB7eGY0
>>470
もう1つあったな。
【ゲーム開始から終了までを熊沢は氷を補充していない。】
【残っていた氷は全部、床にぶちまけた】
【親族全員、公然と氷が補充されたということはない】
赤字3番目は【絵羽のグラスが熊沢の手により配膳された際に、絵羽のグラスには□の氷が入っていた】
があるので、完全に補充されてないとは言えないのでな。

478アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 19:21:58 ID:GiL0Za6g0
『配膳中に氷が解けてることに気付いた郷田が台所に氷を取りに行った、そこにはあらかじめ用意してあった毒入り氷が
そうとは知らずに郷田が毒入り氷を絵羽のコップに補充した、紗音は氷が溶けるようにゆっくり配膳した』

479日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:06:05 ID:5TSB7eGY0
それでは再開しようぞッ!
>>475
【熊沢はゲーム開始から終了まで氷に触れていない。手でもトング(氷をつかむやつ)でもだ。】
【熊沢は毒入りの□の氷を入れていない】

>>476
【氷の形状は当初のものを指す。溶けた形は関係ない。融点は同じである 】

ついでに、
【○の氷には毒は入ってない】【□の氷には毒は入っている】

>>478
【郷田は氷を補充していない。配膳中に誰も食堂から離れた者はいない。】
【熊沢がトレイからグラスを取るのはランダムである】

480アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:18:43 ID:ppJeUmtg0
思いつかないからトンデモ
『紗音は毒の入った氷を口に含んでおいた。
 熊沢がグラスを絵羽に配る直前に見えないように紗音は氷をグラスの中に吐き出した』

481日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:20:47 ID:5TSB7eGY0
>>480
ぐわわ……
トンデモ…では……ないわ…
妾の心臓を穿つは480、そなただッ!

探偵たちよ…リザインである……

482アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:24:11 ID:xRE5859MO

「郷田はあらかじめ各人の好みにあう様にアイスティーを作った」
例えば蔵臼がストレートが希望ならストレートとか夏妃は砂糖を入れるならいれておくとか

その上で「絵羽と同じ好みのアイスティーを希望する家人は居なかった」

483日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:25:10 ID:5TSB7eGY0
(Eの悲劇・真相)

犯人は紗音。アイスペール内の下部の氷(形は□)には1つ1つの中心部に毒が仕込まれていた。
毒入り氷(□)は、毒を入れていない氷(○)とは違う型で作ったため、紗音自身はすぐに見分けが
つくものであった。
郷田がアイスティーをグラスに注いだ後、まず、アイスペール内の上部にある毒を入れていない氷(○)
を普通に全員分のグラスに入れる。その後、わざとぶちまけて、片づけるフリをしながら、床に落とした
毒入り氷(□)を1つ取り、トレイを持つ前に隙を見て口に含む。毒は微量で氷の中心部にあるため、
口の中で氷が溶けるのに少し時間がかかる。時間がかかりすぎると自分も命を落としかねないが、必
死の思いであった。
トレイを持っている紗音は、両手が塞がっている。そのため、熊沢が絵羽の1つ前の席の秀吉にグラス
を置いている隙に、口に含んだ氷を残り1つの絵羽用のグラスに吐き出した。(場はざわついていた)
絵羽は毒により死亡した。

484日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:25:49 ID:5TSB7eGY0
>>482
スマン…おわってしまうたわ…

485日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:29:04 ID:5TSB7eGY0
皆さま、ご参加ありがとうございました。
本当に楽しかったです。

486アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:31:53 ID:aTKz0TGc0
あれ終わってる ってか口からかよww

487アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:32:07 ID:GiL0Za6g0
氷の中に毒物を入れる場合、特殊な凍らせ方をしないと比重の違いで毒物は氷の表面近くに行くわけですよ
そんな氷を口に含んでいたら紗音も毒を取り込むことになるわけですが・・・乙でした

488日曜日の魔女見習い ◆YGizEWBT7I:2011/05/29(日) 20:35:28 ID:5TSB7eGY0
>>487
そうですか、ありがとうございます。勉強になります。
トリックは昔読んだミステリーから拝借したので、あいまいだったかもしれません。

ホント今日は初魔女だったので緊張しました。

どうも、ありがとー!!

489アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:36:54 ID:ppJeUmtg0
魔女様乙でした

490アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:38:57 ID:aTKz0TGc0
お疲れ様でした なかなか面白かったです

491アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 20:39:04 ID:dwD8THPs0
魔女様乙!!

492アンチファンタジーorミステリーさん:2011/05/29(日) 21:59:04 ID:xRE5859MO
魔女様お疲れ様でした。良かったらお受け取り下さい
つロシア紅茶

自分もこれは読んだ事あったから次にこれを打ち込もうとしてた
トリックはあってる。事前練習して氷が溶ける時間を計っていたとかいれたら大丈夫だと思う

493魔女見習いA:2011/06/03(金) 20:58:07 ID:jslFMN4c0
本家スレ書き込めなくなったので、こちらで御礼。
ID:EeXVH9Cjさん、ありがとー正解です。瞬殺ですね。
『独房とはゴキブリホイホイ、壺に飛び掛かろうとしたら殺虫剤をかけられた』
【これもその通りです】
もう、解答上げなくても大丈夫ですね。本家スレで御礼が言えずすみません。
これからも修行が必要です……

494魔女見習いA:2011/06/03(金) 21:05:45 ID:jslFMN4c0
本家スレにコピーしてくれた方、ありがとう。
修行の旅に出ます。それではさよなら。

495アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/03(金) 21:06:30 ID:zu2IMvmU0
ちょっと別件の用事やってたら終わってた。
とりあえず>>493本スレに置いといた

496アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/03(金) 21:08:41 ID:o.vwmpE2O
>>493

こんばんは本スレID:EeXVH9Cjです
初めて当てました。
たまたまなんか降ってきたみたいです
また問題出されたら是非参加させていただきます

497アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/07(火) 23:08:24 ID:RDjXHDd60
問題は出来たけど、、投稿する暇がない、、

498アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/08(水) 21:00:55 ID:kTkk/5/A0
>>497
お前hclだろ
もう出さなくていいから

499アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/08(水) 22:40:16 ID:zKrsUwKk0
書き込みテスト

500魔女っこR ◆GQwAyII.sg:2011/06/11(土) 17:46:27 ID:H9uB0Oco0
テスト

501魔女っこR ◆GQwAyII.sg:2011/06/11(土) 17:48:34 ID:H9uB0Oco0
では続きはこちらで行うという事で

502アンチファンタジーorミステリーさん:2011/06/11(土) 17:55:42 ID:bcBjz7PM0
とりあえず問題文コピペと出来れば赤字まとめからかしら

503魔女っこR ◆GQwAyII.sg:2011/06/11(土) 18:00:38 ID:H9uB0Oco0
マジッすか!?  わかりましたw

504魔女っこR ◆GQwAyII.sg:2011/06/11(土) 18:01:38 ID:H9uB0Oco0
◎タイトル 魔女の幻想ホテル
舞台は六軒島、本編にはなかった世界のカケラをお見せしましょう。

○ 登場人物
【登場人物は、金蔵、蔵臼、夏妃、朱志香、源次、熊沢、紗音、嘉音、郷田、南條、
絵羽、秀吉、譲治、留弗夫、霧江、戦人、楼座、真里亜、 以上の合計18人である】
【本家4人、使用人5人、医者1人、本家でない親族8人】

ここ六軒島には屋敷とゲストハウスの他に新しくホテルが建てられた。
蔵臼が考案した六軒島リゾート計画で作られたものだ。
大部分が完成しており近々オープンを予定されていた。
そして公式オープンを前に親族達に一度使ってもらおうという事だった。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板