したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

議論スレ

25アンチファンタジーorミステリーさん:2009/09/21(月) 01:17:12 ID:qQ6GcZJ6O
定義がバラバラなのはよくない

例えば、駒や人形は人間ではないから、「人間である」の復唱要求には答えない魔女がいる中
駒や人形も擬人化してるし、人間と捉えてもいいだろうとする魔女がいて
人間じゃないのに「人間」とか「人物」と赤字で断定しだすと、ゲーム盤の中で赤字の信頼性がなくなる
魔女Aと魔女Bで矛盾するような事項に関しては、テンプレでどちらかひとつに纏めたほうがいいと思う

今問題になってるのだと
●「人間」は人間でないものは含まない。人間でないものには、擬人化されたものも含む
●「殺人の犯人」は直接的でなく、間接的な方法、トラップを使ったものなど
あらゆる方法で殺害に関与した人が含まれる

…など。うまく文章作れないから誰か文章作ってほしいけど
こういうのを【このスレの赤字の定義】とすれば、解答者は復唱要求で
「このスレの赤字の定義を満たしている」と確認すればいいから楽だし
ただし、赤字の定義を満たしてる場合は復唱拒否はしてはならない
復唱拒否しちゃうと意味がなくなるから


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板