したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

続 備前の日記帳

134備前 ◆0RYNX4144o:2020/04/17(金) 22:34:55
 煙草の値上げの時は、山口さんではなく神崎さんだったな。
 であれば、あれは神崎発言か。で、あれで弁護士さんねぇ〜(笑
 司法試験受けるまでは秀才、通れば只の馬鹿?

 で、今日ネットニュース読んでいたら、公明の十万支給の提言について
 政治評論家の田崎史郎氏が、このように言っていた。抜粋だけど
 「・・・公明党は以前に閣議で署名した事と全く違う事をやって
 筋が通らないんですけど・・・・」

 そうだよな、公明からは大臣枠として国土交通大臣を貰っていたんだよな。
 個人で勝手に署名ではなく党の意をくんでの署名、納得です。
 で、学会から突き上げあ食らった

135備前 ◆0RYNX4144o:2020/04/17(金) 22:47:34
 お〜ほっほっほ!まぁ〜たやってしまった(~~;
 
 で、学会から突き上げを食らったと言う訳か(笑
 まァ〜所得制限有りだと下手をすれば幹部さん達や聖教や諸々の
 えらいさん達は恩恵に授からないものな。

 これは一宗一派と言うよりも支援団体への配慮と言うか
 支援団体からねじ込まれて言うことを利かされたんだろうな。
 これは公明党だけの問題じゃなくどこの政党でも有力支援団体の
 言う事は聞いてる事だから別段問題無し。

136備前 ◆0RYNX4144o:2020/04/26(日) 00:15:04
 ここの所、ネットニュースではアベノマスクでもちきりですね。
 しかし、総額二百億が実質三社合計九十億程、残り一社の発注先は
 正体不明。百十億程も不明・・・・・
 ひょっとすると、オーナーが中国系の企業だったりして(爆

 しかも、このマスク埃まみれ、虫混入ついでにカビまみれって
 誰が使うの?下手したらコロナより恐い病持ちになったりしたりして

 昔、中学の時社会の授業で第一次大戦時の話を教師がしてくれた中に
 こんな話があった。
 前線の兵士が飯を喰うので支給の罐詰の蓋を開けた所、食い物ではなく
 小石が出て来たというもの。

 なぁ〜んかな(^^; さすが中国の文化圏と思った(笑

137備前 ◆0RYNX4144o:2020/05/03(日) 21:51:17
 五月突入ですな。ここの所、急に暑くなりましたたが、
 今日は雨のためか肌寒かった。でも、たぶん今日の気温は
 平年並みというか五月の気温だとおもうけどな。(^^;

 さて、今日マルナカ平井店で買い物した帰り、向かい側が偉く暗い
 もんで確か店があって電気が点いていたはずと思って
 よくよく透かして見るとパチンコ屋さんで休業していた。(^^;

 おぉ〜!岡山でも自粛してんのかぁ〜と感心した次第。
 でも、おもろいな自粛要請はデパート、スーパー、外食産業には
 出さないんだな。これって差別と違うのかな、言い訳は色々あると思うが

138備前 ◆0RYNX4144o:2020/05/10(日) 21:40:12
 今日、床屋に行ってきました。
 開口一番「すいません。コロナの関係で顔剃り
 出来ないのですが、よろしいですか?」といわれてしまった。

 何なんだよそれ!顔剃りの最中にクシャミされて飛沫感染するから?
 それを防ぐためにマスクしてんでしょうが・・・・(^^;


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板