レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
せぴおす 戦う乙女たちへのこ15ごろ
-
某所の2009上半期クソゲー投票で知名度の低さにも関らず上記のVCに次ぐ2位を獲得した本作、
作品スレを覗いてきた住人はこう語る。
「なんだろう、俺はマインドシーカーのスレにでも迷い込んでたんだろうか」
これは転生ものに異世界ものを混ぜており、それらの世界を幻覚という形で見るのだが
それらが演出も説明も脈絡もなく、場所も視点も時間軸すらもスッ飛ばして挿入されるのである。
それもタイミングは戦闘中など何の前触れも無く、しかもシーン自体は断片的かつ殆ど関係性が無いため
要点は説明不足で蛇足は満載、把握するにはバックログやら何やらを駆使して要点を抜き出したり構成しなおしたりする作業が必要。
この麻薬をやってフラッシュバックしてるような構成に加えて、ライターの自己満足的な多数の専門用語や
読み手のミスリードを誘う手法が解り辛さに拍車をかけ、おまけに頻繁に挿入されるアイキャッチがテンポを悪化させるため
シナリオを理解するにはヒエログリフを読み解くかのような解読作業という名の苦行を求められることになる。
この不具合も無いのにバグかと思うくらい意味わからんシナリオは
「エスパーしか楽しめない」「ニュータイプ覚醒の為のゲーム」とまで言われ、
クソゲーとして突き抜けた個性を持つ一本を待ち望んでいた住人達に絶賛された。
りんかねさんすごい言われようだな
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板