したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天照 つれづれに書く

81天照 ◆MO30b8Jwoo:2014/11/30(日) 19:48:44 ID:HxeGAgT60
>看板が阿含経教団なら護摩や占星術を取り入れていたら矛盾だが、「阿含宗」ですから
>阿含経を中心だが、大乗経典も読誦している。
>阿含経教えプラス大乗仏教の教団ですからね「阿含宗」

だからこの言葉は詭弁なんですよ。
だれがわざわざ「阿含経教団」と言う長い教団名をつけますか。

阿含宗という名称は「阿含経教団です」と言っているのですぞ。冗談は休み休みにしなさい。

あとその後の説明は確かに半分は合っているが、なんでそのようにしているかわかるか?
結論を言うと「教祖が嘘をつくための方便」なんですぞ。
つまり「真っ赤な嘘で正しくない教えと内容」だから、それに騙されているわけです。

大乗仏教には成仏する方法の「講釈」はあるが方法と内容が無いのです。
あるのは「阿含経のみ」です。だからこそ阿含経は大事であり要なのです。

その中身の無い形骸化した大乗仏教をなんで珍重し引用するか?です。

答えは「密教を用いたいから」です。そのためにはダイレクトにその答えをいえない。
だから「成仏法を講じる際に密教の所作を用いる」と教祖は言っているでしょう?
あれは真っ赤な嘘なんです。成仏法を講じるのに密教など無い釈尊在世の時代はじゃあどうやって講じたのか?

第一密教は後期大乗です。法華経よりも後の大乗ラストに近い時期の「創作仏教」なんです。
まして密教は観想と言って念じることが多い。諸尊諸仏や物などが「ある」と念じて済ませる簡易仏教です。
阿含経を奉じる側から見れば密教の方が観念宗であり想像ばかり使って中身が無い。形骸化しているといえる。

本当の仏教をしないからこそ密教を使うわけです。本当に成仏法を講じるなら阿含経の内容を実践すれば良い。
密教の所作など無くても釈尊はちゃんと弟子たちに教えと法を伝えた。嘘をついているのは桐山靖雄です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板