したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天照 つれづれに書く

80天照 ◆MO30b8Jwoo:2014/11/30(日) 19:35:45 ID:HxeGAgT60
また第一お経の重さや重要さもわかっていない。

仏教はお釈迦さまが真理を悟り成仏陀となりその教えと法を広めた哲学です。
ただその内容が宗教的でもあることから、宗教としての認識が強く広まっているが、内容を吟味すれば哲学でもあるわけです。

まあ哲学か宗教か、は置いといて、仏教はお釈迦さまが広めたものであることです。教主なわけです。
そしてそのお釈迦さまが説いた教えを記録したのがお経であり、お経は後世に於いて創作されたものがあるので、これは
本当の釈尊の教えに近い、又は本当の教えだろうと認められているのが「阿含経」なわけです。

そしてそのお経と言うのは今でいう「教科書」のようなものです。仏教を守る・実践する上で欠かせない大切なものです。

ところがその内容も実践せずに、勝手なことばかりしていたら何の意味があるでしょうか。
尚且つお釈迦さまが禁止したことは絶対です。その「禁止した事項を逆に好んでやっている」としたらどうなるか?

これを深山さんは「泥棒が警察に説教をしている」という表現を使っていますが、まさにその通りです。
自分が悪いことをしていて人に説教をするようなもの。説教だけならかわいい。犯罪をしているとしたらどうか?
許されるべきことではないのは明白です。

こういう簡単なことさえ気がつかなくなるようにしているのが阿含宗です。
阿含宗の批判をされて気分が悪いだろうが、せめて善悪の判別ぐらいあったならちゃんと話をして精査してはどうか。
人間として大人として常識が良識があるのなら、ちゃんと批判が間違っているか、それとも阿含宗&教祖が間違っているか。
それを確かめてから物を言うようにしてはどうか。

過去の自分の反省もこめて貴方に物申します。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板