したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天照 つれづれに書く

75天照 ◆MO30b8Jwoo:2014/11/09(日) 14:31:45 ID:HxeGAgT60
だから効験などのことを言う以前の「茶番」なレベルが阿含宗の法関係なのです。
尚且つ始末が悪いのは独鈷だけでなく阿含宗の全部が繕い物だということです。

教祖はどこかに弟子になって師の指導を受けたことがありません。
資格欲しさと金を積めば法号などをかんたんに渡すような教団から「秘法・秘伝」と称したものは得れども、
本当に日本で脈々と続く寺院からとか有名法主から全てに於いて法の伝授を受けたことはありません。

そういう中身が無い状態では教団など運営できません。ならばどうするか?
金を積んで教えてくれる人物から教わるか、秘法・秘伝を記した書物で補うしかないわけです。
つまり阿含宗は補いながらと教祖が勝手に考えて作り出した「なんちゃって法」ばかりです。
だから効験もないのは当たり前で、知らぬは信者さんらということです。

後これは過去にも書いたが、伝法を受けて凄く不安になった。
なぜならあのVTRで見たような「発現」があった場合を押さえ込むのは「不動七縛法」と「光明真言」と「封じ九字」
ぐらいなのです。しかも具体的な指導は無いのです。

だから伝法を終わってから先達や職員にその旨の対処を聞いたら「道場に居る人たち数人で抑えるから大丈夫」という。
何と言うお粗末なことかと呆れた。
あと奥伝で中伝よりもちゃんとした伝法があるかと聞いたら、特に無いという。
「こんなお粗末な状態で加持をしろというのか」と呆れたものだが、欺瞞を知って納得したものである。

「インチキで繕っているものだから、何もなせるはずが無い」これが私の結論です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板