したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天照 つれづれに書く

44天照 ◆MO30b8Jwoo:2014/09/14(日) 06:34:44 ID:HxeGAgT60
確かに幼い子に鬼の役はきつく、一旦鬼になったら中々逃げ回れる方にはなれない。
いわゆる一種のいじめ的にもなるわけです。だから幼い子用の「庇護ルール」とは良く出来たものだなあと感心した。

しかし実際やってゆくと鬼の役もやってこそ正当な感じもしてくるわけです。
またやっているチーム?には慣れて来た子には「みそっかす卒業」も与えていっぱしにやろうとするところもあった。
なので慣れて来た事もあり、みそっかすから卒業して対等の状態で遊んだこともあります。

ところがチームの中で意地の悪いやつが数名居て悪い企みをするやつもいるわけです。
つまり数名が計画を練って自分らの気に食わないやつが鬼になったらずっと鬼にさせるようにプレイするわけです。
私も勿論それを食らったこともありますが、私より年齢が下の子でもそれを食らった子もいました。

で、その仕打ちが嫌なのでまた「みそっかすルール」でお願いとする子もいるわけです。
そうすると「仕方ないなあ」とみそっかすで参加させるが、今度は鬼が強くみそっかすも意図も簡単に捕まる。
又はわざと捕まえないで仲の良い連中らで遊ぶような「わざと意地悪」をしたりすることもある。
そういう様を見て「ああ、みそっかすというのは決して庇護ルールとは限らないんだ」と知りました。

またこれは別なチームですが「みそっかすで」というとあからさまに嫌な顔をされて仕方なく入れてくれるところも
あれば、「みそっかすはうちでは入れない」と断るところもあったりしました。
そして実際しぶしぶ入れてくれたところでも本音はイヤなのですからプレイしていると「アイツ馬鹿だなあ」という
蔑みをところどころに入れている子もいた。つまり「みそっかすをいつまで楽しんでいるんだ、この弱者野郎」という
ように蔑んでいるわけです。これには私も嫌になりそのうち「鬼ごっこ」にも「缶蹴り」にも参加しなくなった。
みそっかすは確かに幼い子がルールを知るためにお試しでやる分にはいいが、いつまでもというわけには行かない。
といってマトモにやれるようになるにはそのチームでいじめがなく楽しくやれるチームで無いといけない。

だからみそっかすと聞くとその頃の思い出が思い出されます。ああ懐かしく哀しい思い出でもあったなあと。
そしてあの2chのカルマス氏も「みそっかす」なのだと思うと哀れに思えてくるわけです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板