したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

天照 つれづれに書く

42天照 ◆MO30b8Jwoo:2014/08/29(金) 05:21:51 ID:HxeGAgT60
例えば騙されても被害が生じないようなものならいいでしょう。
しかし阿含宗の騙しというのは金銭もそうですし、人の心や人生までも奪う。

多くの人がそうでしょうが、信者の大半は皆「阿含宗の信仰は本当の仏教の教えだ」と思っている人が多い。
講じる価値があると思うからお金も費やすわけです。

ところがそれが「全くの嘘・デタラメ」であったならどうか? 講じる意味も価値も無いわけです。

またその騙しには色々なものがありますが、ことこの2chの記事で言えば脅迫概念・恐怖感の植え付けです。
霊障から派生する不幸な出来事を回避・抹消するには「釈迦の成仏法」がなければできない。
その法を持つ教団が阿含宗である、というのを信じるから信者になるのであり講じるわけです。

しかしそれが嘘やデタラメであることが理解しない人がいるわけです。

だったらそれをどのように理解するかは色々ありますが、1つの目安として挙げているのが2chの記事です。
教祖が行う騙しの中に「予言・予知」があるが、これが当たった験しがありません。

普通、複数予知・予言しても1個か2個は当たるものですが、阿含宗の教祖の場合「全外れ」です。
当たらなければこれは信憑性が無い、ということになる。こんな単純なことを信者さんは「わからない」のだという。

信仰はアヘン、という皮肉な言葉が良く現しているといいかねない所業です。

信仰は、特に阿含宗というものは現実を見ることが出来てない宗教という感があります。
現実を良く見れないから幼稚で単純なものに騙され気づかない。
気づくためには過去の例や実際的にどうであったか結果を見れば判ります。

ところが信者さんは現実も見ないし、過去の例も見ない。あるのは盲信だけという状況です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板