[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
天照 つれづれに書く
107
:
天照
◆MO30b8Jwoo
:2015/10/07(水) 17:40:49 ID:itZfXMLw0
これは先の話と変わりますが、例えば世の中には努力では叶わない、のっぴきならない願いというのもあります。
特に病気などはその最たるものでしょうか。
ガン治癒は有名ですが、それ以外でも多いのは「精神疾患の治癒」も多い。
阿含宗には精神疾患を抱えた方が結構おられて、皆さんその苦しみ故に「何とかしたい一心」で宗教を講じている。
だから護摩木にもそういうのが祈願にも現れる場合があります。
「心願成就」という風に書けばわからないが、護摩木にダイレクトに記入したりすれば他者にその意がバレます。
ですからもしも私が精神疾患で悩んでいて、それを治したくて護摩木に祈願してたとします。
それを阿含宗の職員(事務員など)が見て
「そういうのは病院へいって治療するのをベースに、解脱供養とかで治さないとなかなか治らないようよ」と言われる場合がある。
つまりは「護摩木祈願程度では治らない」という意味ですね。
祈願自体は悪くはありません。しかし護摩木で祈願しただけではその成就は難しい。
尚且つ阿含教学を学べば、種々の病気などとして現れる現象は「悪因縁と霊障が原因」というのがわかります。
いわゆる宗教上の「強迫概念」ですね。
当然お釈迦様はこのようなことは説いておりません。ですが、教祖桐山氏がその様にしてしまった。
仏教ではそのような概念があるのだ、と嘘をついて信者に覚えこませているわけです。
そして何も知らない信者さんで素直な人はそれを真に受け、教祖の言う事項に従ってしまう。
つまりは病気を治したくて従っているだけだが、信者さんは真面目です。真面目な故に「宗教詐欺」にはまるわけです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板