したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

8889尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:37:18 ID:KVYrF3gU
おつー
不正行為が社会の前提にある国は違うね

8890語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 14:38:30 ID:r0d4sRWg
韓国の受験の歴史は国家が不整をぶっ殺そうとする歴史、という闇深い名言をいただいております

8891語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 14:38:58 ID:r0d4sRWg
不整→不正

889217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/27(木) 14:39:19 ID:6Ff2umSM
乙、こわいなぁ……。

そういや、ポケベルによる大規模カンニング団があったのも韓国だっけ(白目

8893尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:43:28 ID:9bAtLwJI
>>8886
ドラゴンって、あれか。中国系の反社グループ。

8894尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:44:30 ID:wblzUM3Y
おつ
カンニンGOOD(カンニングー)!?

今確認したら1995年から2002年まで7年間も連載続いててワロタ

8895語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 14:45:29 ID:r0d4sRWg
カンニングー、面白かったなぁ

8896尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:47:04 ID:XWv9A57w
奈良や宮島で飢えた鹿が中国人を襲い、反撃されてなかったっけ?

8897尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:47:28 ID:otMot6cA

不正でも何でもして勝った者勝ちの価値観にするとそうなるんだよなぁ……

8898尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:47:52 ID:KVYrF3gU
ザ カンニングという映画もある
主演は安室奈美恵とココちょっと消えてますね、TOKIOベースという役者が居たんですが

8899尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:48:43 ID:otMot6cA
>>8893
中国残留孤児の帰還事業に便乗して入国した連中の作った犯罪グループだったっけか

8900尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:50:14 ID:O4m93zno
フェイク記事だという

ttps://search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1993872514867757090?detail=1&ifr=tl_quotedtw&rkf=1

8901尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:54:00 ID:XWv9A57w
そういうのも含めて、海外出身者も日本の小中高きっちり卒業させれば
日本人としての基本が身につくんだぞ、日本の教育はすごいんだぞ
というのを昨今のSNSで見かけて、そうだよなあと納得するとともに
言葉のわからないクソガキへ教え込む、現場で必要な努力と忍耐と人員は見えてこないよなあとも思った

8902尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:55:44 ID:YH.SpPsE
カンニングで映画というとザ・カンニング IQ=0が真っ先に思い浮かぶ
フランス映画でギャグなんだけど何気に死者も出る内容だった

8903尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 14:58:17 ID:lciMOsE.
まーたえらく懐かしい映画をw
1982年公開
ttps://m.youtube.com/watch?v=sEKop7b3W94

8904尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:04:58 ID:xjKonmns
>>8900
やっぱり入り込んでるわな…

8905尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:21:05 ID:ZNLT6dUQ
韓国の不正許さんは素晴らしいのになあ…インドのカンニング事件ベースの映画あったなと思い出したりテストの公平性って罰含めて保たれるよなっていう

8906尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:29:44 ID:KVYrF3gU
>>8905
放置するとビジネス、利権レベルであっという間に発展するアクセルの強さからブレーキもしっかりしてるだけやねんな
日本は逆にアクセル弱いからブレーキ弱くても機能する

8907語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:29:59 ID:r0d4sRWg
正直日本のメディアの劣化は、メディア就職を東大生が選ばなくなったから、といっても過言ではない
って論説、昔は「東大の自意識過剰乙wwwwwwww」って思ってましたが、最近の報道の質とか見てると、間違いじゃなかったなぁと思う次第

8908語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:31:50 ID:r0d4sRWg
なぜ東大生はメディア就職を選ばなくなったか


 あくまでも私の周囲の意見です


1 ブラックだから

            ____
          /      \
         / ─    ─ \
       /   (●)  (●)  \
       |      (__人__)     |   インターンの時点でもう労働環境が終わってる
       \     ` ⌒´    ,/
r、     r、/          ヘ
ヽヾ 三 |:l1             ヽ
 \>ヽ/ |` }            | |    あんなのQOL低くてオワオワコン
  ヘ lノ `'ソ             | |
   /´  /             |. |
   \. ィ                |  |
       |                |  |


         ____
        /― ― \
      /(●)  (●) \
     /   (__人__)     \
      |    ` ⌒´      |
      \           /    サビ残徹夜勤務当たり前とか
        /         \
       |   ・    ・     )
.     |  |         /  /   労働基準法100回読み込んでどうぞ
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ

8909語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:32:54 ID:r0d4sRWg
2 明らかに先輩が馬鹿だから


     ____
   /      \
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   インターンにいきますでしょ?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'   え、こんな奴の部下になるの?
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   って思うわけですよ
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|

8910尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:33:50 ID:KVYrF3gU
でもサッチはワンチャンありだと思ってたとか言ってたなかったか……?
レベル低下の前かもしれんけど

8911語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:34:04 ID:r0d4sRWg
3 時給を計算して絶望するから


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /    マスコミってめっちゃ高給取りじゃん
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)   よし、労働時間は???
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)





















          ( ⌒ )
        γ⌒   ⌒ヽ
        ゝ      ノ   ポッポー
          | l |
            ____
            /      \
         / 一 ノ  ゝー ヽ
        /  (●) }lil{ (●) ',
     __|  ノ(  (__人__)    |
   (´  .\ ⌒   | /     /     労働時間と福利厚生考えたら割に合わんわこんな仕事!
    ``゙''ー、 >ー- `´ --‐ '’
          }         ヘ
         .{       j、   }
       }        :! `ー'    ペシッ!!
       /  / ヽ   }  |l!il|
        (  /    ヽ  ! γ `゚´ ヽ て
        `ー'      `ー'  {___jzz, て
              )          て
              ゝ⌒ ヘ/⌒ヽて

8912尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:35:08 ID:KVYrF3gU
おちん○んが負担に対して小さ過ぎる問題

8913語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:35:18 ID:r0d4sRWg
>>8910
私は文系就職なので……
理系だと社内の科学系コンサルになるのでレベルが違います
あくまでも私が文系だということを考慮してください

891417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/27(木) 15:36:10 ID:6Ff2umSM
あいつら順法意識が欠片も無いどころか、自分たちは社会の上に存在していると思っているからなぁ……
守るわきゃねぇ……w

8915尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:36:55 ID:AwcuJLjk
最近はそこら辺もちゃんと機能してるか怪しいような……<科学系コンサル

8916語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:37:06 ID:r0d4sRWg

4 



















               ____ _
               /        `ヽ
.            ヽ' u    /    ゜.
.         Σ ,' ,\,  ィ'⌒ヽ u   ゙.
           /、{__ノ  乂__ノ      ゙Y
         {" (_人 __ノ       }
         _ \ |7^^^^^^V}     _ノ   同世代みんなTVや新聞見てねぇ!
.        r '´__ヽ┐> 、_   ′≦´_
      | --、〉ソ           ヽ
.      ,゚、 ー_〉′               はい、未来がないオワコン!
.     ,′ /  、i/
.      /   i   ,′
.     {     }  /!
      ヽ__, ′ノ {




 みんな恐ろしいくらいTVや新聞見てないから未来がないと悟る


 こういった理由で朝〇とか〇テレとかの内定は東大生から蹴られた


 というか、私も蹴った


 多分マスコミ業界いくと過労死する

おしまい

8917尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:37:53 ID:Zc./01Ck
偏向報道やらかしてもろくな処分されないんだからスポンサーのためにやりたい放題するよそりゃ

8918尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:38:11 ID:KVYrF3gU
おつー
油物がダメな時点で不摂生の極みの業界は無理でしょ……

891917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/27(木) 15:38:50 ID:6Ff2umSM


経験上、常人メンタルだと色々意識が一般と剥離しすぎていて、過労死する前に心が壊れるぞw

8920尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:39:18 ID:ZNLT6dUQ
乙です、サッチさん(頭春秋の方)理系だったなぁ…漫画雑誌の方がインテリしてそう

8921尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:39:54 ID:Zc./01Ck


8922語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/27(木) 15:40:09 ID:r0d4sRWg
>>8918
某テレビ局にインターンにいっていただいた唐揚げ食って下痢した虚弱がいます















私です……せっかく試供品もらったのにあれは申し訳なかった

8923尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:40:43 ID:DvRKaOwA

昭和のメディアは上質で立派だった、たぶん

8924尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:43:30 ID:XU4zQFvk

大学生は見ないよなぁ
子供ができるととりあえずEテレ=神になるんだが

8925尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:44:34 ID:JW8fWDy2
スクープという功名争いで夜討ち朝駆け社会のルールを蹴っ飛ばしてただけでは?

8926尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:46:28 ID:O4m93zno
今じゃVTuberに情報を売ってる記者もいるし

8927尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:46:44 ID:giWoLKQU

新聞は役に立たないが新聞紙は揚げ物作る時に役に立つ

8928尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:47:26 ID:nPYF7JWA
しかもコンプラ意識がガバガバだからな…

892917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/27(木) 15:51:07 ID:6Ff2umSM
TOKIO国分の件がコンプラ違反を口にしながら人権侵害をもろにしているのが草も生えない……(白目

8930尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 15:53:14 ID:rzgLYeaA
>>8919
まともな感性のヤツから辞めていく(そしてアレなのだけが残る)とかなんとか

8931尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:00:57 ID:xjKonmns
TOKIO国分の件は、嘘か本当か、ソーラーパネル利権が絡んでるんじゃないか?って話があるみたいだな…

8932尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:04:02 ID:GgZlGEBU
>>8923
一次情報へのアクセス手段が限られていて
偏向が露呈して無かったからまともそうに見えてたのでは

8933尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:06:28 ID:H7W7j4lY
国分太一(51)もハラスメントの心当たりが有るなら出しゃばるな!

って意見も見たけど昭和生まれのオッサンなんてハラスメントの心当たりが無いって断言できる人が居ない人種だよなぁ

しかもジャニーズ事務所なんて昭和の体育会系根性染みこんだ会社の人間だし

ほんとに令和じゃパワハラってネタ多すぎる

8934尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:20:59 ID:4nOjgiS6
>>8933
むしろ人類にはハラスメントは早すぎた概念なのではなかろうか?
だからって放置していいもんじゃないんだけどね……

8935尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:21:41 ID:YH.SpPsE
現代では何でもハラスメントにするからなあ
日本でヌーハラを喚く外国人は処刑するべき

893617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/27(木) 16:22:17 ID:6Ff2umSM
>>8933
別に国分のコンプラ違反を疑っている訳じゃないし、相応のペナルティは自業自得だと思うけど、
それは国分に何をやっても良い免罪符じゃないんですよねぇ……。

8937尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:24:14 ID:8XIIYn3k
でもマスコミには大きな特権があってな
北海道の方で大学に記者が勝手に侵入して捕まった事例有ったじゃろ?あれ不起訴処分になってたけど
真面目に裁判やっても「正当業務行為」で合法扱いされた可能性が結構あったらしい(そういう解釈をしている)
無断侵入と盗聴が正当業務行為認定下りそうなのはマスコミくらいよ、同じことをユーチューバーとかがやったらまず負けると思う

8938尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:24:15 ID:KVYrF3gU
この内容をテレビ局が発信するって結構すごい事だと思うの
40分くらいあるけどここまで答弁の是非と背景情報の解説してくれるテレビ局とか他に無いやろ
流石にテレ東は独自路線やな


台湾有事と存立危機事態〜高市総理の答弁は正しいか間違いか〜最悪シナリオに日本はどう備える?【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】
ttps://youtu.be/lrPQlcLQyNk?si=goYQL_etERD3yDej

8939尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:26:11 ID:8XIIYn3k
ハラスメントハラスメントとか言う言葉があったなぁ
略称はハラハラになるんか?wwwとか思ってバカにしてたら本当に略称がハラハラで草生えた記憶

8940尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:32:28 ID:GgZlGEBU
マスコミは政治家のように選挙で信任を得てその地位に就いたのでないのに
代表者を気取ってるのが許せない

8941尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:36:02 ID:4nOjgiS6
>>8940
もっと停波と参入を簡単にできるようになればそれこそ配信サービスみたいに玉石混交でテレビ局同士の殴り合いや色んな目線が見られたのかねえ

8942尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:37:07 ID:/KW834kc
>>8868
つ悪魔召喚プログラム

8943尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:42:51 ID:YmbOJ0TU
>>8927
印刷されてない新聞用紙を通販で買える便利な世の中ですから…
ttps://amzn.asia/d/9WtDio9
というのはともかく、キッチンペーパー買いましょう(棒
ttps://amzn.asia/d/gBiRJZi

8944尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:48:12 ID:KVYrF3gU
>>8943
窓拭きにはインク成分が撥水性の付与に良いとも言われるので印字は欲しい
ABCの羅列で良いしガチでやるなら撥水スプレー買え?それはそう

8945尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:49:36 ID:lIqZbP3w
米国流をマネると危険? 「BCG不要説」を信じる前に知っておきたい、赤ちゃんを守る“最後の防具”の話
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a5f0b8012c9f806d0fbb487c3cdaef2c22198c21
そもそもBCGは、「感染」そのものを完全に防ぐ“見えない盾”というより、脳に菌が回る「最悪の事態」をおおむね70〜80%の確率で防いでくれる“防弾チョッキ”のようなワクチンです。[3][4]
そして「米国で不要、日本でまだ必要」なのは、結核が潜んでいる「場所」が違うからと考えられます。
さらには、経済的な「コスパ」の議論と、赤ちゃんの「命」の議論は、きちんと分けて考える必要もあります。


アメリカが「根拠なし」とやめた「BCG接種」を今でも続ける日本…無駄が多く患者に害を与える「偽善医療」を問う(Bookレビュー)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6e8eabaa9cc4365d96a8bee6434c67541f34f978


なるほどなぁって見てたら少し前にBCG接種は要らないみたいな反ワクチン記事出ててその反論みたいな感じだったのね

反ワクチンも新型コロナで活発になったけど昔からあって、週刊少年マガジンで連載されてたクニミツの政って漫画で反農薬・反ワクチンやってたの思い出した
アレルギーは農薬のせいだからそばアレルギー持ちの人でも無農薬のソバは食べればアレルギー症状は改善するみたいなこととか
インフルエンザワクチンには効果がないどころかむしろ有害とか、風邪やインフルエンザになったとしても薬を飲まず安静にして治すのが一番みたいなこと描いてた記憶

8946尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:57:18 ID:NWrFwWH.
ロシアはどこへ向かっているのだ?露中とも戦中の大日本帝国の真似すんなや
ttps://www.moscowtimes.ru/2025/11/25/nauchnii-rukovoditel-dissertatsii-putina-predlozhil-zakrit-dve-treti-vuzov-vrossii-a180985

8947尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:59:42 ID:4ADkcQCQ
>>8945
> 『偽善医療』 藤井聡, 木村盛世[著](産経新聞出版)

藤井聡はポジショントークする人なんで、まともに取り合う本ではないぞ
典型的な都合よく数字を使うタイプ

8948尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 16:59:50 ID:RFxD8Zt2
そもそも台湾有事になればまず米軍が動いて米軍が動けば同盟国の日本も動かざるを得ないから
日本にとっても有事になるって当たり前のことに何騒いでんだろ

8949尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:01:25 ID:NWrFwWH.
>>8948
米軍基地が沖縄岩国にある時点で、台湾有事の際、どう言いつくろっても中国にとっては日本は敵以外の何ものでもないのにな

8950尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:01:29 ID:nPYF7JWA
フジテレビの件があったし、日テレは日テレの管理責任とか社内文化の問題にまで切り込まれたくないって考えでこういう動きをしたのかもしれんが、逆に注目されてないか?とは思った

正直ハラスメントって突然ドカンの話ではなくエスカレートする流れだろうし

8951尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:02:05 ID:6LXtd..k
>>8947
ポジショントークしない言論人いないんですけど…

8952尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:09:31 ID:4ADkcQCQ
>>8951
その辺は自分で見つけてくれw
Xで意見が大きく割れるような時の発言を見るとわかりやすい。インタビュー記事で明確におかしい事言う場合もあるけどな

あとは、専門外のに手を突っ込んで無様晒すのはあるある。その辺は差し引いて考えよう

8953尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:10:55 ID:Jbnrh5rQ
>>8951
自分の持論に合ってたら論理に誠実な人、自分の持論と違ったらポジショントークする人でええんやで
レッテルいうんはそういうもんや

8954尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:13:58 ID:4ADkcQCQ
ポジショントークかどうかの判断は、論理が通ってるかの一点だぞ
結論決めて話すと、どんな肩書の人も筋が通らん部分が出てくる

8955尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:16:13 ID:d4L5caJY
そもそも本来主張がどっちに偏っていようがかまわないんすよ
ただ中立面して主張するのと、批判を受け付けない姿勢を取ると所謂ポジショントークになる

8956尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:20:27 ID:O4m93zno
>>8954
論理が通っていてもポジショントークはポジショントークだろ
株を売れっていう人も買えっていう人も論理は通っているぞ

8957尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:22:42 ID:Jbnrh5rQ
>>8955
偏ってるの自覚しながら中立ヅラするんならどんだけまともか
政治発言する人は99.5%くらい素人・プロ・セミプロ問わず自分が偏ってるとは思ってないから問題なわけであり
つまりマジで中立だと思ってるから

8958尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:27:02 ID:d4L5caJY
>>8957
そういう人は後ろの批判を受け付けない人に入るから…

8959尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:27:16 ID:4ADkcQCQ
>>8956
ポジショントークは、主張的な立場からの物言いじゃないぞ
言ってる人の所属や社会的な立場に都合の良いように話す事な

8960尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:31:10 ID:LMMjbPfg
ポジショントーク
ttps://pbs.twimg.com/media/DIxZ6ovUEAAex9g.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DwhUl4KV4AAQgYR.jpg

8961尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:33:21 ID:kP.ks.vo
図書館で借りたSF読んでたら、子宮を移植してセックスで妊娠した男性が出てきた。
「ほほーポリコレってやつかな、SF元々そういうところあるもんな」
と思ってたら次は家になった人間、その家とセックスした人間が出てきた。
さすがだなぁSFって・・・

そして何よりびっくりしたのが、この作品が書かれたのが1976年だったこと。
平成ってレベルじゃねぇぞ!?

8962尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:35:25 ID:UKsEl7s6
むしろ今の東大生何処に就職してんのよ

8963尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:35:59 ID:Jbnrh5rQ
>>8959
だからそれをしない人は稀も稀、って話じゃないかな?

8964尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:37:34 ID:rtCl.6xw
論理が通ってると追ってないとポジショントークであるないは関係ないと思うぞ

8965尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:40:16 ID:XWv9A57w
一昔前の軍オタから「20年後」でも絶対無理と笑われていた、韓国の戦車パワーパック(エンジン+トランスミッションのブロック)が
驚異の高品質になっていたっていうこのお話、>>8887の精神の延長なのかも…


ttps://x.com/deepone5950/status/1993610351456469258
汚職防止のために戦車も自動車も全く知らず業界団体との関係もゼロな背後関係真っ白な官僚を担当者にした結果、
メーカーと軍の「退役まで無整備無故障のパワーパックって理想だよね」という茶飲み話の与太話を真に受けて
「最低到達基準」に設定した >K2戦車用パワーパックの要求仕様

8966尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:40:46 ID:LMMjbPfg
>>8961
ほっほっほ
お若いの、これを読んで見なされ
つ家畜人ヤプー

8967尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:42:47 ID:QrIJD7Bg
中立的な話をすると学問習った方がはやくね?って感じになる
で、どこを端折るかでポジショーントーク扱いになる

8968尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:42:54 ID:PNjqnpnE
今の東大生の就職先調べたら総合商事とか外資コンサルティング会社が上位みたい
東大生とは言え新卒でコンサルはどうなんだって疑問はあるが

8969尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:44:47 ID:kRSGPgHk
>>8944
今の新聞のインクは成分変わってて昔みたいに掃除には役立たんとか聞いたけど

8970尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:45:23 ID:xWsC5fdg
>>8962
取り敢えず三菱商事がトップ

【25卒東大生就職状況】学部生で三菱商事が首位 院生トップは4年連続アクセンチュア - 東大新聞オンライン ttps://share.google/GgCG0LJyLhhmMWbox

東京大学新聞社は各学部・研究科への問い合わせを基に、2024年度卒業・修了者の就職状況を集計した。民間企業では、学部卒業者は三菱商事、大学院修了者はアクセンチュアがそれぞれ首位に。省庁への就職は、学部卒業者では財務省が最多。大学院修了者は国土交通省が首位だった。

8971尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:46:01 ID:kP.ks.vo
>>8966
アレはSFと言うよりそっちの趣味の人に向けたSM小説やんけ!!

8972尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:46:02 ID:JOOhfGqE
>>8949
あいつら日本が先制攻撃する前提で話進めるから噛み合わんのよ

8973尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:46:44 ID:LMMjbPfg
ワイFラン大学生
やった! あの三菱マークの三菱鉛筆に内定貰えた!

8974尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:50:31 ID:XWv9A57w
おっ、山形工場勤務かな?

8975尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:50:56 ID:2AED5.Iw
>>8961
でもその頃って手塚治虫とか藤子不二雄とか星新一が元気に新作発表しまくってた時代だぜ?

8976尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:52:22 ID:QrIJD7Bg
ベースとなる話として戦時に米軍基地使用許可を出すかは日本側の権利だったはず
ベトナム戦争でもそうだったらしく、「出さないなら攻撃されない」は理論的には正しいって話にはなるそうな
全然よくわからんが

8977尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:52:38 ID:LMMjbPfg
そして70年代後半は諸星大二郎先生も創作し始めた頃だ

8978尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:53:13 ID:V8bw/6Rk
地味に問題になってるんだけど、警察って被害届を受理してくれないことがかなり多いんだよね
これで検挙率がどうのと言っても信用がなぁ……

「ちょっと前からヤフオクで出品が続いてて、おかしいなぁと思ってた」桂正和先生『電影少女』の原画が丸ごと盗まれていたことが判明、犯人は引越し業者?
ttps://togetter.com/li/2632515
>警察署には被害届を受理してもらえなかったが、桂氏の元には数多くのタレ込みが寄せられた。

8979尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:53:16 ID:dDVdH9qo
おめでとう

8980尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:54:29 ID:psO0wzXc
>>8961

浦島太郎もSFだなあと思って軽く調べたら、今に伝わる明治版は玉手箱開けておじいさんになりましただが、万葉集だったかに載っている原本だとおじいさんになり鶴になり、亀になってる乙姫と再会して末永く幸せに暮らしましたって内容でハッピーエンドなのは吃驚したわ…

8981尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:54:37 ID:XWv9A57w
70年代SF系諸星作品はどれもいいんだけど気分が沈むやつばっかじゃない…

8982尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:55:08 ID:Lrhe1MWQ
藤子不二雄でロックだと思ったのはダッチワイフに主人公の魂の一部が入ってヒロインになるやつかな
なんであんなん深夜とはいえラジオドラマでやってたんだ?

8983尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:55:26 ID:KVYrF3gU
>>8978
身内だと親族相盗例が絡むから嫌がるケースはよく聞くけど
引越し業者を入れてるから普通に外部の容疑者絡むやつなんだけどねー

8984尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:57:40 ID:YH.SpPsE
>>8978
被害届を出す時はもう弁護士同伴の必要があるな

8985尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:57:49 ID:8CyTSDu2
>>8976
…?
「出す可能性があるなら攻撃される」のでは…?

8986尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:57:53 ID:xpGgDM3I
>>8961
タイトル希望
セクシャルなネタに切り込むのは、筒井康隆か小松左京か半村良あたりかな?

>そして何よりびっくりしたのが、この作品が書かれたのが1976年だったこと。

60年代〜80年代あたりが、日本SFのビッグネーム全盛期ですよ
現代SFのテーマも、おおむね出そろってたはず

8987尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 17:58:19 ID:pZwXUnRs
>>8982
それ手塚御大の【やけっぱちのマリア】じゃね?

8988尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:00:15 ID:LMMjbPfg
地元の歴史イベントに東京から偉い先生を呼んできました
宗像教授と稗田教授です

8989尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:01:13 ID:XWv9A57w
この前、自衛隊の設備更新の申請でぼやいてた方いましたけど
未だにこう言う議員(共産党)がおりますぞw

ttps://x.com/pioneertaku84/status/1993320833755099221
山添 拓
@pioneertaku84
「厳しい安全保障環境」を理由とする軍事費GDP比2%前倒し。
防衛省にその中身を聞くと「隊舎の空調」を挙げ、夏の暑さがひどいからという。老朽エアコンの更新は必要だが、
暑さが厳しいのは地球環境の変化ゆえであり安全保障環境は関係ない。暑さは前から。補正予算で緊急に積み増す理由ともならない。

8990尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:02:07 ID:LMMjbPfg
つまり学校にエアコンはいらないという事だな

8991尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:02:07 ID:kP.ks.vo
>>8986
すまん、海外SFなんだ
シナバー 辰砂都市 (エドワード・ブライアント)

8992尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:02:39 ID:dCkTyAcU
>>8989
暑さは前からだから不必要なら生活保護世帯にエアコンは必要ない、ですね?

8993尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:03:03 ID:QrIJD7Bg
>>8985
使用許可は戦争前に公開する話みたいだよ

8994尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:03:34 ID:pZwXUnRs
>>8988
その二人、野球で直接対決してたな
ttps://x.com/yukari89mo/status/1926580054605127910

8995尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:09:10 ID:xpGgDM3I
>>8991
サンクス。探してみる

8996尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:09:33 ID:jJKNzmw2
>>8961
筒井康隆の虚航船団みを感じる

8997尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:15:23 ID:n0xB/G0o
>>8990
釧路「ああ、いらない」

8998尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:15:56 ID:12zHYlog
>>8987
それだ
作者間違えてたわ

8999尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:16:19 ID:Jr08XYQs
>>8997
オーケー、空調無しで良いんならストーブも無しね

9000尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:18:23 ID:5AGfB4g.
ネパール大使館、ただの民家にしか見えない
ttps://x.com/eitravelike/status/1993502627800519095?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

9001尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:19:52 ID:XWv9A57w
ネタっぽいならこちらも

【影響】大阪の一部ホテルでキャンセル相次ぐ 中国が日本への渡航自粛呼びかけ影響 大阪観光局
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3cd1777c77d750193948da5e61bb1f6f44043e45?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251127&ctg=loc&bt=tw_up
大阪観光局は27日、中国政府による日本への渡航自粛の呼びかけの影響で、一部のホテルでキャンセルが相次いでいることを明らかにしました。
大阪観光局の会見 午前10時ごろ
ttps://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20251127-07723281-ytv-000-3-view.jpg

9002尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:21:40 ID:n0xB/G0o
>>8999
パネルヒーターなら空調設備と関係ないからOKスよね?

9003尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:22:13 ID:OV/TVVA.
>>8946
ソースモスクワタイムズって微妙だな…

9004尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:23:30 ID:Jr08XYQs
>>9002
ダメ、釧路が寒いとか昔からだから我慢して

9005尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:23:51 ID:vk8fn07E
トランプ=河野太郎 らしい
いやなんで???
ttps://x.com/BoJ_ORIS/status/1993938840244162893?t=rpvzkredvSJ_rMPyjqg8vA&s=19

9006尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:25:18 ID:.YmuK.JI
>>9000
コレジャカジノデキナイヨ

9007尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:25:23 ID:SjedUq6I
>>9005
そうはならんやろ

9008尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:26:46 ID:xWsC5fdg
>>9005
俺のは出ないが、不思議だ

9009尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:26:51 ID:eKzsJL3I
>>9007
なっとるやろがい
いやなんでなるんだよ

9010尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:27:56 ID:Jr08XYQs
iPhoneの予測変換は時々すげー変なのになる

9011尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:29:46 ID:wb3X/KnM
聖闘士と海闘士と冥闘士はちゃんと変換してくれるんだぞiPhone

9012尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:35:43 ID:XWv9A57w
中國記事のネット自動翻訳で高市がよく高雄となってるのは、高雄市=高市という機械翻訳ソフト内の理屈らしいんで
中国語表記の川普(トランプ)から川=河で、有名人の名として優先的に河野って可能性はある

9013尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:36:38 ID:NWrFwWH.
夕方のニュースでもトランプ氏から中国を刺激するなという助言なんかされていないと日本政府
ウォールストリートジャーナルって信用できるの?書いた記者が中国人だと言われているけど
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b1cfe8575cba870fee25026c1384612628ebef06

9014尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:41:24 ID:xWsC5fdg
>>9013
真偽がどうであれ、現状は良くも悪くも関係者の話でしか無いし

9015尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:41:36 ID:RFxD8Zt2
ハニトラ議員リストの公開まだ〜?

9016尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:45:50 ID:5AGfB4g.
>>9013
官房長官も言ってるし、そんな事実無かったんじゃね?
トランプ大統領も高市総理も、アンチなマスコミ多過ぎて報道がまるで信用出来ん

9017尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:56:53 ID:zpm2BVQM
マスコミもユーチューブのチャンネルの一つくらいに考えておけばいい

9018尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 18:58:00 ID:V8bw/6Rk
>>9014
じゃあ尚更トランプが言ったとはならんな

9019尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:00:48 ID:xWsC5fdg
>>9018
そりゃそうだろ

9020尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:01:00 ID:r/IHY8wU
>>8965
問題はそれやるため遅延しまくった結果、韓国陸軍では半世紀現役なパットン戦車が未だ3桁単位残っとるな事でな>K2パワーパック
しかも装甲は紙とまでは言わんが既存の対戦車兵器で砲塔正面からすっぱ抜かれる程度にペラいことなっとるし

9021尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:04:43 ID:KVYrF3gU
>>9020
あの国のモノ作りだしなんかカラクリあるんだろうとは思ってたけど軽量化して装甲に皺寄せが来てたのか
あの国は戦車同士の殴り合いを前提にしてないとダメなドクトリンだったと思うのですが?

9022尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:05:38 ID:86KCyEuM
>>9020
仮想敵(北朝鮮)の最新型相手ならこれで十分、と考えてる可能性。

9023尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:07:38 ID:V8bw/6Rk
>>9022
あの国の仮想敵は日本じゃねぇの?
海戦だけしか想定してないのかも知れんが

9024尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:09:44 ID:aA0LAkfQ
というか、普通他国に卸した製品良ければ、自国の製品信用出来るが、韓国の場合、信用出来ないのよな…

9025尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:13:00 ID:r/IHY8wU
>>9021
>>9022
正直海外に売れてる言う手も醜態晒し続けてるロシア戦車よりはマシ、程度の評価やでマジで…>K2
ttps://www.chosun.com/politics/2022/09/27/X4VZVTLJH5GB7INDFWKFHUDDN4/
>[単独]北新型対戦車ミサイル「火鳥5」

> 北朝鮮の新型対戦車ミサイル「火鳥5」が韓国軍の新型戦車であるK2を突き抜けることができることが分かった。

何ならX上ではポーランド方面から装甲配置の詳細まで漏れ申した…(アカン
ttps://x.com/wolski_jaros/status/1727611218540552687
ttps://pbs.twimg.com/media/F_mxDaDW4AAPVh-.jpg

9026尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:15:13 ID:lIqZbP3w
大規模拉致相次ぐナイジェリア、国家緊急事態宣言
ttps://www.jiji.com/jc/article?k=20251127048191a&g=afp
ナイジェリアで大規模な拉致事件が頻発し、1週間で主に児童・生徒ら数百人が連れ去られたのを受け、
ボラ・ティヌブ大統領は26日、「国家緊急事態」を宣言した。(写真はナイジェリアのボラ・ティヌブ大統領)

ナイジェリアではここ数日、大規模な襲撃・拉致事件が相次いでおり、
中等学校襲撃でイスラム教徒の女子生徒24人、教会襲撃でキリスト教徒38人、
カトリック系寄宿学校襲撃で生徒と教師300人以上、農場襲撃で付近を歩いていた若い女性と少女13人、村襲撃で女性と子ども10人が連れ去られた。



ナイジェリアって少し前にホームタウン構想で話題になったところか……
治安ヤバすぎぃ!

9027尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:16:42 ID:KVYrF3gU
>>9026
ナイジェリアはこないだのTwitterの国籍表示でもパレスチナ募金詐欺やってて話題になってたぞ

9028尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:17:07 ID:/mRWHCSw
ここまで暴れられるとマジに中国が台湾侵攻を計画しててアメリカはそれに備えてウクライナの停戦を急いだという陰謀論すら切り捨て辛くなってくる

9029尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:18:14 ID:mhHZzW22
台湾有事と存立危機事態〜高市総理の答弁は正しいか間違いか〜
最悪シナリオに日本はどう備える?【豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス】

高市総理大臣が台湾有事をめぐり「戦艦を使って武力の行使を伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になり得る」と発言した。
台湾有事は存立危機事態になり得るのか?高市総理に対する批判は妥当なのか?日本の備えは十分なのか?
テレビ東京WBSの豊島晋作キャスターが高市総理発言の是非と日中関係をめぐる国際政治について徹底解説する。


ttps://www.youtube.com/watch?v=lrPQlcLQyNk

時間に余裕がある人は見てみてね
中国の台湾侵攻は存立危機事態になりうるとかの解説
約40分と長いです。

9030尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:19:26 ID:KVYrF3gU
>>9029
さっきワイが貼ったやつ……>>8938

9031尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:19:46 ID:rJcdRIws
こういう国でも西アフリカ屈指の軍事大国という事実
多分すっごく上と下のレベル差とか部族問題も込み込みで激しい事になっとる

9032尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:20:30 ID:kP.ks.vo
>>9026
灰田重義が群れをなしてそうな世界だ

9033尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:23:47 ID:lIqZbP3w
>>9027
募金詐欺とかまでやってんのか……(困惑)

9034尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:24:47 ID:QNm38wrQ
ナイジェリアはサッカー強かった記憶があるけど枠増えた今回出場逃してるのな

9035尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:26:35 ID:6Yo9MVkk
ナイジェリアは2.3億人の地域大国、しょうじきアルジェリアと混同する

9036尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:26:48 ID:KVYrF3gU
>>9033
イスラム過激派ボコハラムが学校襲撃して集団拉致して戦闘員の嫁にするか自爆テロの弾にしたのは過去にも例があり
病院を新生児売買の拠点にしてた赤ちゃん工場など、犯罪という視点で見たら日本人の想像を軽く超えるヤベー国だぞ

9037尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:28:40 ID:rJcdRIws
軍事大国、は言い過ぎだったか 相対的に西アフリカの中ではトップなのはそうだけど
スレ本編でも他アフリカ諸国の人間から「黒いユダヤ」と陰口される程には金に目敏い狡猾な人間が多いとあったわ

9038尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:30:50 ID:QNm38wrQ
アルジェリアはジダン経由でフランスと縁が深いって覚えてる

9039尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:36:08 ID:wblzUM3Y
一般人に人権のない国多すぎ問題
中国とインドとナイジェリアだけで30億人ぐらいか?

9040尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:38:09 ID:KVYrF3gU
>>9039
14+14+2だからそんなもんか

9041尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:38:21 ID:QrIJD7Bg
>>9036
北部はボコハラムから他に変わっただけでそれほど改善されてないんじゃね?
というか米仏が介入しなくなった結果、勢い増している説もある
詳しく調べてないからなんだが

9042尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:41:25 ID:GoW3HYnQ
ボコォ孕むとかいやらしい……

9043尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:41:29 ID:WgXv2EMs
アフリカ諸国の悩みとして「エリートを先進国に留学させても祖国に帰ってこない」というのを(このスレで?)見た記憶があるけど、今回のナイジェリアの騒ぎとか見てると仕方がない気もしてしまうね

9044尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:41:57 ID:UZAUYvtc
中国行ったらpixiv遮断された
ようつべとニコ動も尖閣海保衝突の時遮断された

9045尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:44:11 ID:1ZdXXdm.
アフリカのどこの出身だったか忘れたけど、ラオウさんがそんなことを言って居ましたね、確か
「日本で学んだ知識を生かそうとして母国に戻ったら、即座に殺される。だから、母国へ帰国できない」みたいなことを

9046尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:45:21 ID:8XIIYn3k
中国「ニコ動なんて見ていると碌な大人になりません!没収です!」
と言う人民への思いやりだぞ

9047尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:46:11 ID:86KCyEuM
>>9046
自由を我らに!

9048尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:47:21 ID:xWsC5fdg
植民地時代よりも遥かに差別とかも小さくなっただろうしね
先進国に残った方が旨味がある

9049尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:47:22 ID:ifi7PPE.
>>9047
114514!

9050尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:49:05 ID:GgZlGEBU
イスラム過激派がよく出てくるのは
イスラム教が千年前の常識からのアップデートを禁止してるからじゃないか
あれは異常な組織ではなく現代の常識に合ってないだけなのか?

9051尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:51:24 ID:kBisfaW.
>>9043
「旧宗主国に留学させたらそっちのが環境が良いので帰ってこない」はアフリカに限らず旧植民地の国共通の悩みだと思う

9052尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:53:46 ID:YmbOJ0TU
>>9034
サッカーは得点少ない分引き分けや失点数少ない負けでも評価されるから、
枠が少ないと「勝ち」を目指す必要が出て自滅しやすいが
枠が増えると自覚のある小国は「引き分け狙い」に行きやすい分強国は逆にやらかしやすい。

あのブラジルが南米5位フィニッシュの時点で大異変だし、
ウクライナがプレイオフ経由で出場できるチャンスあるんで…

9053尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:58:25 ID:8XIIYn3k
>>9050
アップデートした結果、不正アップデートをキャンセルしたつもりで環境にあってなくて誤作動しているのが過激派なんで
アップデートはしてるのだ、不正アップデートキャンセルしたつもりで不正アップデートしてる感じ、だから異常な組織だよ

と言うかイスラム教はガチで原理主義的運用すると「出来ない時はしなくていいよ」とか普通に書いてあるし
言ってる言葉の定義がブレブレなんできちんとした原理主義に基づく過激派なんて存在出来ないのだ
例を言うと「生活に余裕がある人は喜捨すると良いよ」っていう趣旨の道徳がイスラム教にあるけど、この「生活に余裕がある」の基準がコーランには書いてないから原理主義的な運用なんか絶対に出来ない
こういうのを解釈するのが法学者である

9054尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 19:59:58 ID:kP.ks.vo
>>9053
よくわかんないけどWindowsの事だな!

9055尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:01:32 ID:A3ZYfRPc
ソースはどこだよからソースを書いた人間は誰だよになる時代になってきたんだなって感じる
AIとかも出てきてるんだから当然っちゃ当然なんだけども

9056尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:02:18 ID:58H784aU
やっぱマナー講師は最低だよな()、違ったかな?

9057尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:04:34 ID:/3qL0Es2
>>9053
>「できない時はしなくていいよ」

これ、典型的な狂信者トラップよな
エンタメ商売でもよくあるよくある

「いつでも実践できる俺はそこら辺の不信心者と違って真の信者だぜ!」に絶対になっていく

9058尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:11:05 ID:puIqbxQo
企業「79800円の限定エディションBOXセット発売するけどお金ない人は無理して買わなくていいよ」

なるほど、この原理か…

9059尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:12:09 ID:giWoLKQU
>>9057
うん、日本との共存は無理だな!

9060尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:16:16 ID:8XIIYn3k
ちなみにその手の行動のお約束が「食べてはいけないものを増やした上で守る」って手口である<「いつでも実践できる俺はそこら辺の不信心者と違って真の信者だぜ!」
キリスト教も仏教もその時代時代の流行で禁忌を増やしまくった挙句度々「そんなの守れるのって金持ちだけじゃん、馬鹿なの?」ってなって
宗派が寂れたり緩和したりを繰り返す

9061尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:16:41 ID:pfXo32ZA
>>9059
?むしろ日本人もよくなりがちな心理じゃん
特に推し活界隈とかで

9062尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:20:10 ID:8XIIYn3k
キリスト教で「バターは肉だからこの日は食べちゃいけないよ、食べたかったらお布施ちょうだいね」とか
仏教で「精が付く食材は食べちゃダメだよ?ニンニクとかゴマとかムラムラしちゃうじゃん?」とか言ってた連中は、そんな事やってたっけ?フフフってなりました、はい

9063尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:20:58 ID:xWsC5fdg
推し活は宗教の信仰に似ているみたいな話は聞いたことがある

9064ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/27(木) 20:21:00 ID:/S3I7V0U
>>9061
ウチで熱狂する分には良いけど
ソトでやり始めたらうわきつずいって言われるでしょ

9065尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:23:37 ID:rJcdRIws
>>9045
ラオウの人はソマリアやな 
まあソマリアはアフリカの中でも一番ヤバい無政府状態の国やし特別

9066尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:25:38 ID:GgZlGEBU
イスラム教の厄介な所は最初から支配者によって作られた事だと思う
キリスト教の様に弱かった頃にロールバックが通用しないから
宗教による支配から逃れられない

9067尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:29:00 ID:d4L5caJY
統治的な評価で言えば、愚民政策するんならイスラム教も使い勝手悪くないんだけどね
でも国民教育をやんなきゃいけない現代の科学文明としこたま相性悪いんだ…

9068尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:29:10 ID:Zc./01Ck
宗教盾にひたすら要求してくるだけだからマジで入れてはいけなかった

9069尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:34:35 ID:giWoLKQU
>>9068
庇を貸して母屋を取られるとはまさにこのこと

9070尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:34:40 ID:WH0ahMdw
支配者に作られた宗教はアカンとか言い出したら神道かて…

9071尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:36:22 ID:jfswHzoI
イスラム教は先進国と相性悪い

9072尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:37:00 ID:LMMjbPfg
>>9071
貧乏人と現状に着いていけない人には相性がいいぞ

9073尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:38:31 ID:jfswHzoI
>>9072
共産主義と似たようなもんか

9074尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:39:24 ID:Zc./01Ck
共産主義ってそれが支配者になると貧乏人がより地獄に落とされるから

9075海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/11/27(木) 20:39:54 ID:nEudXL/2
集団の規範の上位にイスラム法を置こうとするのがアカン。
今時厭離穢土欣求浄土は不用ら。

9076尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:43:35 ID:luyym1cQ
>>8750
貿易制裁で資源が買えないから、欧州の宗主国を植民地と切り離して植民地と直接取引
できるようにしただけだぞ

9077尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:44:12 ID:6Yo9MVkk
イスラム法の及ばない異教徒の勢力にいるなら、こっそりして生活せえよってなってる
信仰の自由を与えられ、同胞勢力がまとまるとイスラム風にしますよ
常識がちがーう案件

9078尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:46:02 ID:GgZlGEBU
>>9071
先進国になる条件に宗教による支配からの脱却が必要なんじゃないかな
宗教の力が強いと宗教の教義に反する発見は異端として潰されたりするから
科学技術の発達を阻害される

9079尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:49:44 ID:/3qL0Es2
貧乏人に都合良い、というよりは「砂漠だったら」都合良い宗教なのよね

9080尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:56:07 ID:XWv9A57w
あなたのご当地はあるかな?
このシリーズ美味いですよね

ttps://pbs.twimg.com/media/G6lehZebwAQTLXc?format=jpg
ttps://x.com/newtouch_noodle/status/1993228258746511387
ニュータッチ(公式)@ばんどう太郎コラボキャンペーン中
@newtouch_noodle
【ご当地マップ更新】

・ニュータッチ
・ニュータッチ凄麺
から発売しているご当地商品の一覧です🗾
2025年11月バージョンに更新しました🆕

9081尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 20:59:24 ID:UHEY883o
イスラム系は政治と宗教どっちも修めなきゃ指導者になれないとか小咄で話題になってたな…いつだっけ

9082尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:01:52 ID:deCGp/Pc
>>9072
現実逃避民じゃん

9083尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:02:27 ID:NWrFwWH.
ちょうどオスマン帝国の通史読んでいたけど、トルコ民族の概念自体が近代どころか、オスマン帝国斜陽期にできた代物なのね
オスマン帝国自体はイスラム・非イスラムが結構内在していたけど、トルコ共和国からはイスラム9割みたいになったとか

9084尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:06:38 ID:u/hXVwvU
>>9080
私の惜しは札幌と味噌バター

9085尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:10:53 ID:luyym1cQ
>>8899
偽残留孤児に養子縁組でDNA鑑定もクソも無い犯罪集団が20人くらい憑いて来たんだよ
だからアジア主義者はダメなんだよ
残留孤児本人照合もDNA鑑定をやらず血液鑑定のみ。全部角栄の養子にでもしろよ

9086尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:12:58 ID:eKy9Ymqg
>>9081
...神授王権復活させて政治できるやつ王様に任命した方が早いな

9087尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:14:30 ID:8XIIYn3k
だって異教徒なら税金払わなきゃいけないけどイスラム教徒なら税金(人頭税)払わなくていいんだもん
オスマンは過去のイスラム国家の反省をして、「異教徒は異教徒のままでいてね?」ってやろうとしたけど改宗が進んじゃった……

9088尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:17:02 ID:LMMjbPfg
>>9083
オスマン帝国はトルコ革命までは「オスマン家さんち」って意識だったから…

9089尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:19:12 ID:8XIIYn3k
ここでちょっと雑な事言うけど
実はイスラム教そのものと君主制は相性が大変悪いので、伝統的な君主号をきちんと引き継ぐんでもない限りイスラム教徒はイスラム教徒の王を拒絶する可能性が高いっす……
オスマントルコの皇帝位はローマ帝国の皇帝位って言うのがどれくらい当時の人々がこの辺りの苦労をしたのかわかるかなって

9090尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:22:11 ID:pzWIsSfw
月残業時間140時間!手取り100万!福利厚生はクソ!当番じゃないのに夜間休日対応しろって電話が来る!
やすいのかどうか、計算したくはない

9091尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:24:35 ID:NWrFwWH.
>>9089
オスマン帝国の統治体制みたいなのがしっかり決まるのはスレイマン大帝以降だったりする、王子たちを基本的に地方に派遣して徴税権や兵権とか与えるから
親父が死ぬと殺し合いになるのは必然すぎる

9092尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:28:13 ID:6Yo9MVkk
>>9089
エルドアン大統領が独裁者や権威主義体制ってよく批判されるから
イスラム国家になじむのかなとおもってたよ

9093尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:28:35 ID:sxghEdvg
>>9080
7割くらいは現地で食べたな
どれも美味しかった

9094尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:28:40 ID:kHeirwUQ
>>9073
通りでマムダニみたいなイスラムと社会主義を併せた属性持ちが存在できる訳だ

9095尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:30:01 ID:Zc./01Ck
イエニチェリがカスのイメージは知ってる

9096尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:32:31 ID:9ULJBpvc
>>9090
でも手取り100万はすげーな

9097尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:33:11 ID:NWrFwWH.
>>9095
でもイエニチェリを粛清したらもっと帝国は弱体化していったのだわ

9098尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:38:50 ID:Zc./01Ck
やっぱ軍事力を握ったら強いんやな

9099尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:44:00 ID:u/hXVwvU
>>9096
リアル勤務時間を換算するとそうなってしまう 職場はあるかと思う

9100尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:46:52 ID:fQdUwCrU
>>9090
流石に嘘松乙としか。嘘松じゃないなら転職しよう

9101尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:48:21 ID:SCBg/5L.
>>9090
過労死ラインを残業100時間/hを超えてるから普通に労基に垂れ込んだら勝つ案件
転職しろ?

9102尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:48:44 ID:or84OwAs
>>8872
それ確か外務省の公式アカウントがわざわざ日本語と英語で反論してたやつだよな
ttps://twitter.com/MofaJapan_jp/status/1991863544040812628?t=xNjcxM1RyoyyGB4PQvE9ZQ&s=19

9103尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:48:57 ID:kBisfaW.
>>9098
軍事力を握れば言う事を聞かない奴を殺す事ができるからな…

9104尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:50:22 ID:u/hXVwvU
>>9100
嘘松じゃないと思う
判断基準としては
こういう職場では冷静な判断は不可能で判断能力は奪われる

ネットで愚痴言えるだけでも良い方

9105尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:51:22 ID:pzWIsSfw
これが年間休日時間外労働上限1860時間制限の力よ

9106尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:53:38 ID:eKzsJL3I
女の子にちんちんが生えてくる村の話でも見て気持ちを落ち着けようぜ!
ttps://togetter.com/li/2632530

9107尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:54:29 ID:SCBg/5L.
自己訂正>>9101
100時間/月だよ 100時間/hとかジャックハンマーを超える矛盾や

9108尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:56:04 ID:IzDPWn5Q
>>9107
おちつけ、元のだとh/hなんで無次元量になると思うぞ

9109尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:56:49 ID:fQdUwCrU
>>9104
そういう例も絶対欠片も無いとまでは言わないし、だからこそ「嘘松じゃないなら転職しよう」とも応答したけど
「嘘松じゃないと思う」とまで断言しちゃうほどにネットで見てそれを鵜呑みにしちゃうのはID:u/hXVwvUさんを心配してしまうわ…
最低賃金換算で見て、勤務時間よりサービス残業時間(月140時間)の方が多い環境なら、普通は路上のバイト広告の方に転職する訳で

障害者の作業所とかは残業は無いし、世にあるブラックってもっと数字上は誤魔化し効くラインでやってるもんだと思うよ。経験則に過ぎないけど

9110尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:57:14 ID:JR5NQQ/o
平日ギリギリ残業して土日いつもフル残業したら100届くよね?

9111尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:58:58 ID:fQdUwCrU
>>9104
ごめん。なんか頭沸いてたわ。数日ROMってるわ

9112尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 21:59:57 ID:Zc./01Ck
ブラック企業全盛期は100時間以上サビ残普通とかいう恐ろしい噂が

9113尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:01:41 ID:LMMjbPfg
ブラック企業「欲しがりませんお休みは。足らぬ足らぬは残業が足らぬ。72時間戦えますか」

9114尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:04:35 ID:DHnqThNg
大昔、どこでも残業全盛の頃に残業超過上位陣が揃って3桁いってたのを見たことがあるからなあw
一応サビ残無しの(比較的)マシな職場であった

9115尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:08:50 ID:tblnGiHc
「死ぬ直前まで使い倒して給料払う前に解雇すれば人件費ゼロやガハハ」

9116尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:11:39 ID:Zc./01Ck
アカは何をしていたのか

9117尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:13:30 ID:6Yo9MVkk
労働組合が労働組合してたら天下とれたのでは

9118尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:13:41 ID:hJ1nBJWM
>>9116
年越し派遣村で炊き出し?

9119尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:18:49 ID:RFxD8Zt2
与党過半数回復したのか
立憲共産公明らの野盗の御機嫌伺いしなくてすむの助かるわ

9120尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:19:56 ID:LMMjbPfg
野党「どうして台湾有事を想定した与党に国民は反発しないのか」

9121尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:20:05 ID:bdzA09Cg
選挙してないのに回復するの?何処かと連立した?

9122ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/11/27(木) 22:20:25 ID:lrYT1vCc
>>9090
私だったらおそらく三ヶ月以内に心身に変調きたして戦線離脱

9123ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/27(木) 22:20:51 ID:/S3I7V0U
人生で一番働いてた時の月の残業時間が100H辺りは
特に珍しく無く普通にそこらにいる人でも経験してるラインじゃないかな
150Hくらいから職場の柱の方なんですねえになる

9124或る学生 ◆6LxqA0P.Qo:2025/11/27(木) 22:20:52 ID:FIgbyFrA
>>9090
徳洲会かな?

9125尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:21:04 ID:Zc./01Ck
維新から離脱した議員が合流するとかいったい何が起こっている

9126海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/11/27(木) 22:26:35 ID:nEudXL/2
年取ると食がほそくなりますわ。
酒止めてるから代わりのカロリー源として米二合食べようとしたら、一合しか食えんかった。

9127尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:27:28 ID:RgUHy9A2
>>9126
そもそも米1合でも食いすぎな気が…

9128尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:29:35 ID:DHnqThNg
米減らしてその分、肉・魚・野菜食べてどうぞ

9129尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:30:17 ID:bdzA09Cg
>>9126
2合ならワイのレトルトカレー一つの米の量だのう

9130尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:30:26 ID:LMMjbPfg
おかずが多いとお腹がいっぱいになるからおかずは少しでご飯一杯食べたい

9131尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:31:31 ID:rBP8rBlE
>>9127
米一合は一食分ってじっちゃのじっちゃが言ってた。

9132尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:31:49 ID:wblzUM3Y
白米の残りが心もとなくなってきたので実験的に白米2合ともち米3合+50gで炊いてみた
さすがにもっちりとしている、白米2〜3のもち米2ぐらいが適当かもしれない(食レポ)

9133尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:33:25 ID:pzWIsSfw
徳洲会は勤めたことがないけど、もっとヤベー代わりにもっと貰えそう(徳洲会エアプ)

9134尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:33:48 ID:LMMjbPfg
昭和のグルメ漫画だと普通のお米にちょっとだけ餅米を混ぜて炊くとモチモチに炊けるってやってたね

9135尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:35:09 ID:Un7A482s
>>9119

与党会派 衆議院で過半数へ 無所属議員3人 自民会派加入で調整
ttps://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014988171000

過半数取れた模様

9136尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:36:42 ID:RgUHy9A2
今は品種改良で普通にモチモチの米がたくさんあるからなあ
つや姫とかミルキークイーンとか

9137尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:37:40 ID:W/B6pFgY
>>9135
この三名維新から離脱した理由が良くわからんな
『改革姿勢が失われたと党執行部を批判して離党』って具体的に何で揉めたんだ?

9138ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/27(木) 22:37:58 ID:/S3I7V0U
>>9133
艦これやる時間もなくなりそうやね

9139尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:38:49 ID:UZAUYvtc
過労死ラインとは

9140尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:41:12 ID:pzWIsSfw
ウィークリーい号やって北方が限界

9141尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:42:46 ID:t09p8HIM
イスラム暦に安息日がなければ月月火水(以下略)で働いてもらえるのでは?

9142尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:48:15 ID:RFxD8Zt2
これで公明はもう完全にオメーの席ねーから!になったなw
斎藤代表、中共や創価から闇討ちされんじゃね

9143尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:53:12 ID:bdzA09Cg
大阪自民もお前の席ねーから!ってなってない?

9144ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/27(木) 22:53:22 ID:/S3I7V0U
斎藤鉄オタは次の衆院選どこ行くんだろうね
3区に出て来たら落ちて党首もクビになる先代コースまったなし

9145尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:54:30 ID:vNyuVqPw
>>9143
なってるかと
明らかに揉める要素

9146尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:57:52 ID:d4L5caJY
公明は自民の支援ないと小選挙区は取れないからな
さすがにその辺わからないわけないし、斎藤代表は比例重複で出るんじゃね?

9147尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 22:59:00 ID:58H784aU
反省してないからねえ。何で民意がないか気付けよ、大阪自民。

9148尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:03:43 ID:rJcdRIws
過半数と言ってもギリギリだし参院は割ってるからねじれではあるんでそんな余裕ぶっこけるわけでもないのだ
>>9144
石橋林太郎さんってつおいんすかね?今まで比例ブロックなので未知数っぽいんですけども

9149尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:23:41 ID:8ULZOTp.
>>9140
い号ろ号北方まではやれますね
東方は費用対効果が悪すぎるので無視
他のマンスリーやクォータリーは状況に応じてかな
月限定遠征を初めて完遂したけど任務欄の清涼感が凄かった

9150尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:30:46 ID:YvN941Rc
何故ナルヴィクに対する作戦でティルピッツが出ないのか?
枢軸も増やしてくれよ。

9151尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:33:04 ID:58H784aU
2つの空母用の飛行機とTV(全部イベント前更新)だけでしたね。今回のドイツ要素。

9152尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:40:39 ID:bdzA09Cg
実は進展中
学校はちゃんと色々説明しろよ?学校の敷地で学校が監督する集団の不祥事ぞ?


【独自】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 広島県警
ttps://news.livedoor.com/article/detail/30082539/

9153尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:44:25 ID:pjKVZ8UI
>>9137
ゆ党から野党になったと感じられたという主張なんかね(妄想)

9154尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:44:54 ID:wblzUM3Y
ゆっ!

9155尋常な名無しさん:2025/11/27(木) 23:57:22 ID:KOUTza0E
ゆっくりしていってね

9156ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/11/28(金) 00:07:31 ID:iMjs16vE
>>9148
広島3区自体が元々自民の地盤なのを不祥事で公明に譲ってた区なのと
その時も公明に入れるのを渋った層を自民の議員が連立相手だからと説得して回ってたので
自民分裂したり田中真紀子級のポンコツを担ぎ出さない限り
自民の公認候補がまあ鉄板で通りますよねという感じ

9157尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:25:51 ID:mqypzW5Y
>>8965
高品質になった、わけではない
元々現実的でなかった目標の許容値を常識的な数値に緩めただけ
むしろ日頃あれだけ自慢しまくってる技術力とやらで実現できない方が困る話
ようやくずっと昔のドイツに追いついた、という話
『量産が苦手な』韓国が、立派になったなと褒めるのはあり

9158尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:35:30 ID:a0J9wOI6


         _              ♪
     ,.'⌒rー,i´`ヽ_         /
    `^^ン,r'"´ ̄   ̄`"'ヽ、  /
      ,'´  , -〜、r〜、,-,i、
    <ヘヽk",,..---─-─--.r'フ  ノ⌒ー〜♪  AIは仕事のために使うんやで〜
 ,へ   ヽr ̄ ノーi-イλノ-レ、.〉 ,-、
 y ヽ、 i   .イ.ー-ー  -- イ リ r  フ        遊びのために使ったらあきまへんえ〜
  > ー( . ノ .イ从"" rー┐".从! ,' ,イ
 '>  r'、.iノヽレゝ、l、 .ノ.イノレ,イイノ
  ゝ)r´`ひ, -ーヽr、(⌒)⌒.r`i─--─r.ヘrつ-、
   ヽ、_〈  __,!ゝ .r´⌒ヽイ、i ____L__」ノ__ノ
       ゝ'´  ヽi  イn、イ ̄
        `ヽ、 /`='i  )、
       //ヽ'、_ノ ( ヽ、
      / /   ,イ´  `ヽヽ、




          Σヽ、r-、 ,.-‐ァ
         ,.-‐''''"⌒''ヽイΞ〈
       _/____       `ヽ、  
     r'7-─、_____--- 、    ',
     Y´ i  __ i  ̄`ヽ、ニ__ .i
   )、 _ハ  ハ rト、ハ ハ‐-ハ ヽヽ、ト,   _,.ィァ   ・・・なんてお堅い人もいるだろうけど気にしない!
   Y`ヽレヘ!7'!ヒj レ r!ート、レヘi ハ/ / イ_
   Σ   i. 〈"  '   ヒ__リ! i /‐=ァ//  _>    せっかくのおもちゃ
     ヽr レ !へ、 ー   ",イ/イi´iひ  ニΣ
       `y´'Y`i=r-='i´V`ヽ_ハ|   __ハ     いっぱい楽しまなくちゃ損だよね!!
         !、,.イ}>o<{/   Y´ハ__r、ン
          ヘ ハ´、  ゝ-、,.イ/´           ってことで、まずは各種公式サイトをご案内
           i 〉ハ/  /ヽ、
          ,くr、」 r/、__〈ヘ}><{\          Gemini
        rく イ 'J し  i/i   ハ          ttps://gemini.google.com/app
        Y  `ー'  `yイ     i r〉
        `,rーy、__,.__、__  ___,.rイ」          Grok
       /ー/  i_ ̄_/ ̄´             ttps://grok.com/
      .r/_,.イ    .| ̄/
     〈_/´    「ー7                ChatGPT
                                ttps://chatgpt.com/

9159尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:37:08 ID:a0J9wOI6


              __,ゝ、_ ,.-、,.ィァ_
              `ヽ_,.ゝ‐'─'-<.,
              ,:'´::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
            rゝァ‐ ''"´  ̄ ̄ `ヾ:::ノ、
            `ァ'"´/      ヽ. Y            ここで「どんな質問をしようかな?」と考えてるあなた、ちょっとストップ!
        /|   /  /  ./   i  i   | i
    _,,..,,_ _,ト、ゝ、_/ ,'7  ,ァ;ゝ、/| ハ,!ィ、! i ノフ        まずは以下の文章をコピペして入力してくださいね
   .,'" ̄ヽ.`ヽ.`>ノ、./_,レ'|/! !,_ン`レ' イ_ソハ |ァ'r' _,,..-ァ--、
  ///,し'ヘ  `ヽァ'-'、ーァ⊂⊃   __ ⊂! |,ハァ'"´  i7 ̄ヽ.
  ヽ!_!ノ|':::l |    |l   ヽ! |>.、.,i´_ノ,.イ/'" l|    lしヘ ヽヽ  ブラックジャックを遊びたいのでディーラーをやってください。使うカードは1組52枚です。
   | |'ヽ:::|ノ   ノノ    ,V::::\/ ̄レ|ヽ!___,ノ--──`|'ー|_ノノ   初期のチップは100ドル。毎回その状況でとりうる選択肢をすべて表示してください。
    `ヽニ-‐'"´ `'ァ、ァ'":::::::::::}><{7'ヘr'         |'|'
            /::::::::::`:::::ン´イ
            ,.く:::::::::::}><{::::::|                 AAが邪魔でコピペしづらい? ごめんね!
           ,イ:::::`''::ーメ--'r‐'、__
          /::::::::::::::/:::::::::;rァ'" ,.-`ヽ.             すると↓こんなテキストが表示されました(例はGrok)
         ノ}><{'":::::::::: r7ヾt ri:::::::::::i
       くヽ、::::::::::::::::::::::::::r'7 !ヘ i::::::::::|
       └ヽ>、/::::::::::::::::ノY_,..ィ'´ |:::::::::|
         └|、ヽ〉ニ>ニン´   `rト、,__,.ハ
            .|:::::::::::|      Σハヽニ|ア
            |::::::::::|       |└‐' !
           |、____,.!       ヽ-- '
          Σ.>! r─,|フ
            |└‐' ,〉
             ヽ--‐'


了解しました!
1デッキ(52枚)のブラックジャック、ルールは以下の通りで進めますね。
【基本ルール】

ディーラーはS17(ソフト17ではヒット)
ダブルダウン:初回2枚ならいつでも可
スプリット:初回のみ、同一ランクなら1回だけ可(Aは1枚ずつしか追加されない)
ブラックジャック(初回A+10)は3:2払い
インシュアランスなし(シンプルに)
5カードチャーリーなし

あなたの初期チップ:100ドル
では、早速始めましょう!
──────────────────
【現在のチップ】
あなた:100ドル
【ベット額を決めてください】
最低ベットは5ドルです。いくら賭けますか?
(例:5ドル賭ける → 5 とだけ入力してください。最大100ドルまで)
お待ちしています!

9160尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:38:29 ID:a0J9wOI6


  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 見よ これがAIの応用力〜
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル 
 ゝン〈(つY_i(つ  さらに「50」と入力してみましょう
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ~´



ベット50ドル、承りました!
カードを配ります……
あなたのカード: 10 ?  6 ?  (合計16)
ディーラーのアップカード: 10 ?
ディーラーのホールカードはまだ隠れています。
【あなたのチップ残高】
100 → 50ドル(残り50ドル)
【現在の状況】
あなた:10? 6? (16)
ディーラー:10? ??
【あなたの選択肢】

Hit(ヒット)
Stand(スタンド)
Double(ダブルダウン)
Surrender(サレンダー)※半額(25ドル)戻って降りる

どうしますか?
(番号か名前で答えてください。例えば「1」「Hit」「ダブル」など)

9161尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:39:36 ID:a0J9wOI6


*スーツが?になっちゃってるけど雰囲気で感じ取ってください

  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 うーん合計16は悩むところ
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル 
 ゝン〈(つY_i(つ 「引くべきか引かざるべきか」
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ~´



ディーラー(私)は無表情でカードを軽く叩きながら、静かに答える。
「そればっかりは運命の女神しか知らないよ、客。でもね……16対10は、地獄の玄関口って呼ばれる数字だ。
引けばバストの確率は61.5%。引かなければディーラーが10埋まってる確率は約78%で、負ける確率は75%超。
どっちに転んでも血の匂いがするテーブルさ。」
ニヤリと笑って、指でカードを軽く弾く音。
「さあ、シェイクスピアは終わった。
どうする? まだ時間はあるよ。」

【あなたの選択肢(再掲)】

Hit
Stand
Double
Surrender

決断を待ってるよ。

9162尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:40:06 ID:a0J9wOI6

  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉
 __ '!从. ゚д゚ノル
 ゝン〈(つY_i(つ
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ~´




  ___ _
  ヽo,´-'─ 、
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉
 __ '!从. ゚д゚ .ノル ヒロワレタ!?
 ゝン〈(つY_i(つ
  `,.く,§_,_,ゝ,
   ~i_ンイノ~´



AIってすごいな、と感心するみすちーであった

9163尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:43:00 ID:a0J9wOI6


                   ト、
                   )_>ァ‐-、  _,,.. -‐ァ
               _,,.. -─'--'..、..,,_i7´、ヽン´
              ;'´::;;:: -─- 、.,__:::::::`"'<
             r'ァ''"´ ̄ ̄ ̄`"' `、ヽ、:::::::`ヽ.
            ,.'´            `ヽ.、:;:::::::',           なおこのAIくん、致命的な欠陥があります
     ,'"´ ̄ ̄  !  , ' _,!_ /!  !   ;     ',.、ヽ;ノ
.     '、  ,'´ ̄  ', ! / ,」_/ ', ,ハ _/!__ ,'!   i Y           それは「質問者=ユーザーに協力的な返答を返すこと」
             V| /7'i !'`r V  レ'_」_/`!  ,ハ i
           ,ト、`ヾこ!'、 !_リ    'i  `!Y!イ   !  __,ノ        つまりゲームの相手をしてもらうと・・・めっちゃ勝たせに来ます!
           r7ヽ,/ 7"''   '     '、_り,ノ にフ !
         ___  ソ!  ;' ,ゝ、   i7 ̄)  "''/  ; ,ハ,!   __,,.. -‐ァ    乱数だって何のその!こっそり忖度入れまくってありえない確率で勝たせてもらえます!!!
  , -‐‐-ァ'´  `ヽ!ゝ、レi/!,ソ`>ァ--r =''7  /レ'__,!-‐、,_) r‐<
  しヘ. //   `"''`'-‐ァ'"´7´ヽム_ノi /レ'´ `ヾr'"i´ヽ._,.イ_,ン´     ハハッイミネー
  ノ  ,と!!        」  ./::}>oく{ヽ/::::/    _'、.,!__,!>'´-―-、
     |!        ヽ.;':::ノ´:::::::::::::::::;'     /    /´ ̄ `ヽ.
     '、       /!oく{::;'::::::::::::::::!、    7    ,(__,.-、 ヽヽヽ)
      ヽ、__,,.. -‐''´  !:::::::::!/:::::::::::::ハ、`'' ー-、   '´ | !:::::ヽ、)_ノノ
              ,イ:::/::::::::';::::::::ヾへ.   ヽ.    ! ';::::::::::ソノ!
            //イ::::::::::::::ハ::::::}>oく{::ヽ.    ヽ、.,___'、ヽ---' /  、
      '、,__  ,.:':::::;'::::::::::::::::::::::::';:::::ソ:::::::::::::::':.、      `''ー‐'´__,.ノ  i
           /:::::::;::::::::::::::::::}>oく{'´::::::::':;::::::ヽ;:::::ヽ.       、.,_______ノ


 こんどこそ終わり

9164尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:45:50 ID:JkbrdaL2
おつー
質問者が喜ぶように調整のせいでキノコの判別とかも
「(食べられるって言って欲しいんやろなぁ、ダメっぽいけど)食べられます」とかやるらしい

9165尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 00:46:47 ID:L/bh/uo2
>>9152
広陵やきう部の寮爆破予告もどうなったんだ?あれやった犯人も逮捕されないとなあ

9166尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:02:54 ID:Mx31AKKE
>>9131
昔は今より食糧事情が悪くおかずを量用意できなかったからご飯多めに食べてただけでそれを基準にすると・・・
炭水化物は量作れて飢えをしのぎやすいから

9167尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:07:55 ID:2Yjs/TFk
東京大学大学院理学系研究科が大成果を上げたな
天の川銀河の中心方向に、ハロー状にぼんやりと広がるガンマ線の放射を発見したとの事で、これは暗黒物質が放つと予想されるガンマ線放射によく合致しており、暗黒物質からの放射を初めて捉えた可能性が有るとの事だ
検証の結果、これが本当に暗黒物質由来のガンマ線なら暗黒物質の観測という天文学・物理学の最大の難問が一つ解決した事になる

ttps://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/press/10983/

9168尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:18:06 ID:cqqz4IPw
>>9125
公明離脱したからとか

9169尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:19:48 ID:cqqz4IPw
乙ー

9170尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:43:14 ID:LQ3iFok.
言うて離脱者3名は維新と政策を異にしてた風でもないので
高く売りつけるテクニックの感はある

9171尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 01:45:02 ID:6/zzSNJM
おつおつ

9172尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:02:23 ID:dG9cBjZ.
来年はサゴが流行るのか。なんか、東南アジアの食材とは知っているが、
この辺が出てくると水木しげる氏の従軍中の食生活を思い出して、お洒落
な食材とは縁遠いイメージを感じてしまうぜ。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8fa6d1089ae8eb24cdaef15c336781de5a8de7ff?page=1

9173尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:10:58 ID:igR8zfYA
実際に聞いたが、確かにこれは酷いな…(白目)


テレ朝のリポーター?の梁幸芝さんがカタコトすぎて内容が入ってこないと話題
  ⇩⇩
【いいね最多のコメント】
なんでこっちが聞く努力しないといけないの?
vt.tiktok.com/ZSf5JLwrm/

多文化共生推進の一環で外国人枠でも作ったのかな?🤔

ttps://x.com/tarutora17/status/1993557012740030948?s=19

9174尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:12:27 ID:fAYLIBvk
こんな事言って背中撃ちしてたらそら中国は大喜びでゲルを親中派リストに加えるわ
>石破氏「中国なくして日本成り立つのか」 台湾問題「注意してきた」
ttps://x.com/mainichi/status/1993605095259549789

9175尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:13:20 ID:tv6BEjnM
合格ラインを越えてないのにハンデをもっているから下駄を履かされるって
アメリカのアファーマティブなんちゃらだね、まだ推進してんだな……

9176尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:23:37 ID:A9HxWDKM
>>9174
このスレにも石破政権時には彼は親中派ではないと言ってた人が一部いたよね
公式認定されたけど、どんな気持ちなんだろ

9177尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:25:10 ID:2YxQOl8M
チェスや将棋で人間がAIに勝てなくなった時点で
徐々にAIが人に代わっていく社会になっていくだろうなと予想してた


任天堂は山内社長時代に囲碁のゲームが出せなかったのは
プロ級の実力を持つこの社長に勝てるソフトという暗黙のルールがあったから
って2chで見たことあるけど、本当かどうか知らん

9178尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:27:30 ID:igR8zfYA
>>9176
本当に無理ある擁護も多かったからなあ…

9179尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:27:36 ID:2S8rQ8mw
>>9173
テレ朝は何言ってるかわからんから見ない
これで終了よ

9180尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:30:22 ID:0TnwZrNw
口で原則論吐くだけなら薬にもならんが毒にもならん
10年前の韓国相手の額賀さんや河村さんみたいなもんと流しておけばええよ

9181尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:31:32 ID:L/bh/uo2
>>9173
テレ朝では中国語が出来ないと上層部に行けないから違和感をおぼえない説

9182尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:36:18 ID:A9HxWDKM
>>9180
不快害虫みたいなものだから、ゴキブリが目に入ってもスルーしろと言ってるようなものよ

9183尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:40:53 ID:0TnwZrNw
>>9182
直接的な影響がないならこんなの軽く流しとけばええやろ
せっかく総理辞めたのにわざわざ自分から不快になりに行く必要もあるまいて

9184尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:48:56 ID:igR8zfYA
石破氏の場合、本当に雁字搦めで軌道修正されながら漸く総理やってたんじゃ感が強くなっているな。

9185尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:51:02 ID:A9HxWDKM
>>9183
そりゃ、あなたは好きにすればいいんじゃない?
こっちはそこまで成熟も達観もしてないから、嫌いな奴が話題に挙がったら普通に批判するよ
何より本人が自分から出張っては好んで担がれているんだからスルーしろと言われてもな

9186尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:52:19 ID:gII31LHw
最初に言ってた目立った戯言は何もできなかったしな
自民党の良い部分が出たと思う

9187尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:55:51 ID:0TnwZrNw
まあ結局人は使いよう次第というべきか
米では対立してる感じの農水大臣も鰻については前総理が頑張ってくれたと言ってるみたいだぬ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/368826a56163a79b9121bd9cf88017312fec95c7

9188尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 08:59:27 ID:igR8zfYA
というか、政権交代で一般人が民主党に期待してた抑制された行動が自民党に雁字搦めされてた石破氏のそれだったのかもだな…(外務大臣の岩屋氏とか酷いのも居たが)

9189尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:13:38 ID:VNLJ8tiA
口汚く罵ってたらそれに対して苦言呈されても普通なんだし自由なんだからそこも受け入れなよ

919017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 09:23:59 ID:2922x/TQ
駄目じゃん→思ったよりましだった→寄ってたかって抑えつけられてただけでやっぱ駄目でした。

という反復横跳びな評価だったな……。
あの擁護者は何だったのか……w

9191尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:26:24 ID:Ck54MI3M
>>9176
無理のある用語と言ったら進次郎氏の擁護も酷かったわ

9192尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:30:51 ID:Rag7adGo
石破さんについては
政治信条以前に何かにつけて自分がsageられてる現状が許せないんやろなぁって

傍から見てると自分で火に油撒いてるようなもんだけど
周り見て自制して立ち回れる人なら総理になる前からやってるよね

919317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 09:35:55 ID:2922x/TQ
>>9191
今だから言えるけど、途中からめんどくさくなった、あれ……(白目

9194尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:40:10 ID:Hhtk12YE
シンジロウはいきなり総理やるよりも防衛大臣で株上げてるぽいし
そのうち総理にはなるだろうからwin-winよ

9195尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:44:13 ID:2S8rQ8mw
進次郎は防衛大臣を務め上げてから党務の実績として総務会長か幹事長
その後に重い大臣ポスト経験すれば総理としても軽くない経歴になると思う

9196尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:49:44 ID:VS/EalJo
>>9176
石破が総理になったら中国に売国するぞくらいの勢いで罵ってた人も謝ったんですか?

9197尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:52:31 ID:igR8zfYA
>>9196
今考えると、売国自体はしてたな…(中国とのビザ緩和やら公明党を入れっぱなしを継続とか)

9198尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:55:22 ID:Qtqg4lUA
>>9197
公明党入れっぱなしだから売国!
ってことは岸田も菅も安倍も麻生も谷垣も小泉も売国だったの?

9199尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:56:36 ID:VZWLe6k6
公明党は高市総理になって自爆してくれたことが千載一遇のチャンスまであるからな

9200尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:58:18 ID:TtuEz40A
石破を勝たせた岸田の影響力もありそうだけどね
あれもかなり怪しいと思う

9201尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 09:58:49 ID:Qtqg4lUA
ビザ緩和に関しても石破だけとかじゃなく今までの流れだしなぁ

9202尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:04:27 ID:igR8zfYA
>>9201
ビザ緩和に関しては結構意味不明よ…?
日本側のメリットがデメリットよりも大きく見えないのよな。

920317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 10:05:10 ID:2922x/TQ
キッシー、膝に猫を乗せながらブランデーグラスを片手で弄び、ニヤリと笑いたい系の人だからなぁ……(フィクサーやキングメイカーに対する偏見

9204尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:05:50 ID:L/bh/uo2
与党下野した時に着いてきてくれた忠義者を過半数あるからって自民党から切れるわけないない

9205尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:07:03 ID:igR8zfYA
というか、ビザ緩和したら案の定、無駄に中国人観光客増えてホテル代高騰、観光地爆混み、野糞する馬鹿出たりだったしな…

9206尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:07:27 ID:Ck54MI3M
>>9198
その人らの政権が売国だったかはともかく、公明党と組むことを継続したこと自体は売国
もっとも、その人らが公明を切れたかと言うと、無理だろうから彼らの責任ではないけど
公明と組むという売国行為で歴史上の汚点を残してでも、政権を維持することを選んだ時期が日本の憲政史上にあった
そして、それは公明と組まなくて政権を明け渡すよりは日本にとっては良かったのかもしれん

まぁ今でいう参政と組むようなものだ。いや、流石に公明の方が酷いか

9207尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:08:18 ID:gII31LHw
アンチ岸田の人は結構いるけど、何がそんなに気に入らないのかが不明ではある
ロシアが原因の混乱に巻き込まれたぐらいで、特別おかしい事をした印象はないんだがな

9208尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:09:16 ID:Az3QR0h.
正直、石破擁護ってより批判してる側が結構無茶苦茶言うからそれを批判されてただけってパターン多かったからなぁ

9209尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:09:43 ID:ImtLoZ2s
>>9206
この意見、公明党が与党の時に出してたらフルボッコだっただろというか
しょっちゅうそういうレスバ見た記憶あるわ、あの時の公明党擁護者どこ行ったんだろうな
所詮カルト宗教が支持母体なのに必死に擁護してさ

9210尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:11:10 ID:0jGsYrY.
>>9207
石破を総理に推薦して勝たせたというのが特別おかしい事な気がする…

9211尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:11:12 ID:.10Rt5Us
>>9207
検討師とか増税メガネとかマスコミのイメージ戦略に振り回されただけなの認めたくないだけやろ。

9212尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:12:45 ID:Az3QR0h.
>>9209
今でも自分にはただのめちゃくちゃな暴論にしか見えんが

9213尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:12:52 ID:igR8zfYA
石破氏推しちゃったのは、割と真面目に見る目が無かったって感じがしたな。

9214尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:13:06 ID:ImtLoZ2s
国葬じゃなくて国葬儀です!は当時も今もだからなんやねんとしか思えなかった

9215尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:13:41 ID:gII31LHw
>>9210
そこは、まぁ、ちょっと別にしておこうかw
石破個人の人格はともかく、結果だけ見ればいつもの自民党政権って事で終わったしな。

9216尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:14:07 ID:ImtLoZ2s
息子がバカやってたのもあったろ岸田

9217尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:15:28 ID:52E8AWDU
石破は総理時代の働きよりもそれまでの言動と総理になってからの内閣発足の集合写真での服装のだらしなさであるとか食べ方の汚さとかのイメージの方が強いな……
若い頃から議員やってるのに誰もそれを指摘しないか指摘されても頑なに直すのを拒み続けてたのだろうか?

あとは総理を経験して総理の大変さとか理解すれば後ろ撃ちも少なくなるかと思えばより多くなってね?感ある

921817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 10:16:55 ID:2922x/TQ
わい、政権初期の岸田さんが成果で黙らせる系で、安倍さんもいた事も有り広報がわりとおざなりだから嫌ってたで(絶対そこで躓くと思っていた)
中盤以降はそっちに力を入れ出したんで嫌っては無いが。

増税メガネとか言っていた奴?
あれは理解できませんわ(増税なんてしていない)

9219尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:19:03 ID:Az3QR0h.
とりあえず公明はクソはいいんだけど、組んだら売国は言葉の定義が滅茶苦茶だろうと思う

9220尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:21:31 ID:Ck54MI3M
岸田元首相の息子がバカやってただろうか・・・?
官邸でなく、首相家族の住まいである公邸で親族を呼んで鍋をした

その際に息子と従兄弟たち若い層が公邸が昔の首相らが使った歴史ある旧官邸である事から、あちこちで写真を撮った
大階段で組閣時の写真のように並んだり、その階段に横になるようにして飲み物を飲んでいる従兄弟もいた
その寝そべった写真が問題とされたが、寝そべったのは息子でなく岸田首相の甥っ子だ

9221尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:23:09 ID:igR8zfYA
>>9215
石破氏が頑張ったというよりは自民党が頑張って抑えましたなので、自民党に無駄な苦労を背負い込ませた岸田さんの見る目の無さは浮き彫りになった気がしましたね。

922217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 10:25:15 ID:2922x/TQ
>>9220
どう考えても寝転んだ奴と写真を流出させた親戚のしつけの問題だよなぁ、それ……。
記念撮影自体は招かれた人がよくやる恒例行事だし

9223尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:26:14 ID:iLqf/1wQ
>>9221
日本政府としては正しかったが、党運営してる方々にとってはたまったもんじゃなかったよね

9224尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:26:37 ID:3nNsMNlc
>>9219
自分で自民の議席数を減らし、悪習を放つうんこと組ませた小沢が売国であることは間違いない

9225尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:29:13 ID:gII31LHw
公明は宗教ウンヌンを除外して考えると
改憲まわりと安全保障以外は、おおむね自民に追従した保守政党って感じじゃね。細かい部分はわからんが。

改憲進んでないガチ要因だったが、自民の手腕で台湾有事まわりの法整備は完了したので、
結果を見れば安定政権に寄与したので、評価はできるかなって。宗教を切り離して考えればな

9226尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:30:33 ID:L/bh/uo2
>>9220
岸田が基本的にマスコミの報道に寄り添うていうか敵対しない方向でやってたので仕方なくね?
岸田が、この写真は私事なので問題ないて突っぱねてたら良かった。でも謝罪して秘書から外したので世間では悪いことをしていたて認識に・・・

9227尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:36:20 ID:TtuEz40A
そういや安倍氏の事件があった直後に岸田総理襲撃事件があったよなぁ
こっちは詳しい話はほとんど無い気がするが

922817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 10:43:12 ID:2922x/TQ
犠牲者が出ていないから、どうしても扱いは小さくなるよねぇ。
あっちはあっちで、犠牲者が出なかったのが奇跡みたいな事件だけど。

9229尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:44:57 ID:0TnwZrNw
石破さん推したのが罪なら菅さんスルーで岸田さんばかりあげつらうのはどうやねん
あの人こそ無役の岸田さんと違って自分は副総裁というポジションで明確な地位で支えてたんだが
個人的には別に両人とも政策的には抑え込んでたから大して罪でもないだろと思うけど

9230尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:46:03 ID:Nxz1rmZg
襲撃された当の本人が妙に突き放した語り口で語ってたのが印象深かったくらいだな

9231尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:46:26 ID:igR8zfYA
これを見るに、安倍氏殺害も最低でも10年以上になりそうではあるな(実際に亡くなっているし)


岸田氏襲撃で二審も懲役10年 「殺意なし」の主張退ける 高裁判決

ttps://www.asahi.com/sp/articles/AST9T21JDT9TPTIL00RM.html

9232尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:46:40 ID:TtuEz40A
菅さんは進次郎が可愛いだけのお爺ちゃんだから…

923317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 10:48:15 ID:2922x/TQ
襲撃されてすぐに予約入れてたって床屋に行くしな、キッシー……。
マジで能力と肝の座り方はピカ一よ……。

9234尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:48:31 ID:2S8rQ8mw
自民党をぶっ壊す!
このスローガンを口にしたのは小泉純一郎
実行したのは石破茂

9235尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:49:26 ID:.10Rt5Us
岸田元総理襲撃犯を制圧した一般人の人負傷してなかったっけ?

9236尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:51:34 ID:TtuEz40A
肝が据わってると言うべきか突発事態に臨機応変する能力に欠けると見るべきか悩むところ
まさか予定通りだったってことは無いだろうが

9237尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:52:02 ID:RMokzePE
>>9229
だから菅さんも株下げたで
どっちにせよ石破を総理にしたことで自民の歴史的意義は終わったとまで言われてしまった(自民党議員談)ぐらいには支持層が離れたから、失敗だったのは間違いないやろ

9238尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:52:15 ID:0TnwZrNw
いやまあさあ選挙に敗けた責任問題は半分はしょうがないとして
物価高騰とか社会保障問題への不満とかデマとか諸々の事情も無視するのはちょっとねえ
このあたりを上手く捌かないとどのみち後もきつくなるから高市さんも人柱役になりそうなんよなあ

9239尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:53:13 ID:0TnwZrNw
>>9237
言ってた人誰なんだろ・・・あまりにも評判微妙な議員だとちょっと困る

9240尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:53:37 ID:EHnE512o
【速報】ガソリン暫定税率廃止法が成立 半世紀以上続いた“暫定”ついに廃止 12月31日に正式廃止(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2efdde68b40d425c5fd765ccdc41ac8db3804d22

ようやくか
長い暫定だった

9241尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:54:54 ID:JN7pX5Uc
>>9238
中国と火種が燻っていてマスコミに足を引っ張られる状況が続いている限り安泰と見る
ただ物価高対策を疎かにしている様を見ると足元を掬われるかもしれない

9242尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:55:42 ID:RMokzePE
>>9238
政策がどうのデマがどうの以前に、石破を自民支持層で嫌っている人が多かったというのが敗因やろ
それを高市にはしたくないというだけで総理にしてしまったというセンスのなさよ

9243尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:56:30 ID:svhbnnwk
物価問題というか円安問題では岸田は追い込まれた側だし
その政策を撤回すれば再発するだけなんだよな

9244尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:56:51 ID:3gCTdIzI
岸田さんが生粋のカープファンだと考えれば肝の座りっぷりも高市さん(阪神ファン)を嫌うのもわかるぞ

9245尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:59:08 ID:0TnwZrNw
>>9242
不記載問題はこればかりは誰のせいでもないというか
せめて下村さんあたりが腹決めて責任取れてればなあ・・・
まあ2000万支給の話が表沙汰にならなければとか鶴保さんの失言がなければとかもあるけど

9246尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 10:59:32 ID:2S8rQ8mw
>>9244
宗教戦争w

9247尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:02:20 ID:/Jo0zJ9Q
誰もほめてくれないとか愚痴言って選挙3連敗して
総理から引き吊り降ろされたとたんに背中撃ちを再開する
なんでまだ自民にいるんだろうなこの人

9248尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:02:28 ID:.10Rt5Us
>>9245
下村さん、しれっと選挙区公認とりつけて復活しようと爪研いでるからなあ。

9249尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:03:10 ID:L/bh/uo2
>>9245
岸田もウチゲバにちょっと使っただけなのになアソコまで大炎上するとはね、野党は許された

9250尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:04:14 ID:5XRKVENU
特定の用途を決めた税金は悪手だと思う
財源としても不安定になるし
減税や廃止はその用途に使われてた金額が減らされるから
反発があって簡単にはできない
最悪の場合は総歳入を減らしてでも特定の税金を増やそうとする事になる
道路特定財源制度なんて無かったらこんなに暫定税率が続かなかったんじゃないか

9251尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:05:11 ID:4mdepmyU
つっても高市氏に変わってから選挙勝ててるかというと今んとこ微妙だぞ

9252尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:05:37 ID:a0J9wOI6
アクロバティック擁護を揶揄するレスはよく見るけど
アクロバティック叩きも同じくらいだめだと思うなぁ・・・

筋の悪い叩きってむしろ擁護にしかならないよね

925317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 11:05:39 ID:2922x/TQ
>>9249
コロナ禍〜物価高で溜まっていた不満や、安倍さんの人気を見誤っやんだろうなって……。

9254尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:07:51 ID:sS8cBZlo
>>9252
小西とか蓮の字とかね

9255尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:08:41 ID:4mdepmyU
公明の話あったが、元々嫌いだから与党から外れたこと自体は別にいいんだけど
ここでも擁護してた人いたのに綺麗に消えて叩き一辺倒になったのは正直言って気持ち悪いなって思ってる

9256尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:09:23 ID:.10Rt5Us
まあ、今選挙に突入するなら自維で過半数確保は確実でしょうけど大義名分が見当たらない。

9257尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:12:30 ID:/Jo0zJ9Q
与党の裏金は徹底追及! 野党の裏金は奇麗な不記載! で騒ぐのはもう無理よ
今回の日中問題の発端もあってやればやるほど立憲の印象が悪くなるだけ

9258尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:13:20 ID:TtuEz40A
中国問題で野党も高市総理をつつきづらくなって解散はやや遠のいた気がする

9259尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:14:44 ID:JQK5FfLM
>>9255
下野してもついてきてくれた印象の良さが例の一件で綺麗に消えたからしゃあない

926017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 11:16:20 ID:2922x/TQ
連立解消時の公明擁護以降、パタリと消えたねぇ……。

9261尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:17:11 ID:yOSy7KAo
解散はどれだけ早くても予算成立してからでしょ現状
通常国会(実質)終了と共に選挙戦突入の方がいくらか現実的と思うけど

9262尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:17:16 ID:iLqf/1wQ
>>9233
電撃訪宇をやった男なんで、キモの太さは政界一でしょう
そのおかげで早期の中国の台湾侵攻が流れたんで

9263尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:18:04 ID:/Jo0zJ9Q
選挙の時あれだけ好き勝手喚いてた安住の霊圧も消えてんな

9264尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:20:24 ID:yOSy7KAo
安住と言えば立民から出た予算委員長の方が質問時間に厳しいのは面白い

9265尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:21:01 ID:fPKjRyBY
>>9263
野田さんや若手矢面に立たせてるあたり風止み待ちじゃね

926617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/28(金) 11:23:59 ID:2922x/TQ
容疑者不起訴の理由、公表検討を 最高検が方針周知、関心高い事件
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e591712ff2b72e5375e8546f63a2932ad4723886

ネットの発達で陰謀論があっという間に広まる世の中だし、こういう情報公開も必要なんだろうなって……。
マスゴミやネット世論が私刑をやりかねないわりともろ刃の剣だけど

9267尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:39:15 ID:svhbnnwk
中国の万科が債券の利払いできないと
恒大に続き不動産会社倒産かな?

9268尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 11:43:14 ID:JLMs.O8E
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/db9b2f7a6cfd865ae988b88449e27b1803d3cf75
撃たれた州兵の内1人は死亡したのか
職務に忠実だった人の命が失われるのはな…

9269尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:05:21 ID:0TnwZrNw
>>9255
それは対抗意見が見えてなかっただけなんじゃないか
個人的には親中だから妨害してるみたいなのは根拠薄すぎるとは思うし各分野における能力も高い党とは評価してるぞ
ただそれはそれとして斎藤さんの言動は正直下手ではあるよなとも思う

9270尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:05:30 ID:2S8rQ8mw
公明の連立離脱に擁護発言が出なくなった理由
政治献金の件についてその場で即答を求めて決裂
しかも公明の代表が裏金議員なのは完全スルー
これで擁護する余地Isどこ?

9271尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:05:49 ID:cTyyQYTQ
中国御三家の恒大集団、碧桂園、融創中国、万科の調子悪くなっただけだ

9272尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:08:04 ID:3gCTdIzI
離脱後のムーブがあまりにもダサすぎてこりゃあかんわってなった人は多そう

9273尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:08:55 ID:0TnwZrNw
不記載問題は本当に単なる記載ミスか意図的な不記載じゃ異なるという意見もあるが
前者も複数回やってたら疑わしくなるというのもあるしそもそも根本的な制度問題があるんじゃねえかな感

9274尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:12:11 ID:EPHUVv8E
そもそも派閥ぐるみで不記載するなよ。裁判で会計担当が有罪になる規模で

9275尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:12:35 ID:8AMHQysY
与党だから擁護してた
外れたから批判してる
ってだけだよ

9276尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:14:27 ID:a0J9wOI6
そもそも叩かれるところにのこのこ出てくる人はいないよね。
今ここにいる人の中で共産党なり立憲民主党なりの支持者のコミュニティに突撃したい人、どんだけいる?

9277尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:16:24 ID:2S8rQ8mw
>>9276
街頭で騒いでるサヨクに声かけられて応じたら囲まれた経験ならあるぞ
群れるしかできないアホだと分かったのが収穫よw

9278尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:18:15 ID:0TnwZrNw
>>9276
共産党はともかく立憲は意外と自民と掛け持ちパターンが含まれるから個人単位なら話せる人間もいるって感じ

9279尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:21:03 ID:6NnUkLWg
野田さんが勝手に撤回した事にしたら中国からそんなもん通るかクソボケがとキレられてて笑う
尖閣の件といい中国をキレさせるプロでしょ
>「言及しないことと、誤った発言を撤回することは別問題であり、性質が全く異なる」
ttps://x.com/livedoornews/status/1994040690716922328

9280尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:22:23 ID:gII31LHw
立憲コミュニティはちょっと興味ある。先鋭化してない人達なら
リアルは右でも左でも政治の話するような人間に近づかん

9281尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:24:07 ID:gII31LHw
>>9279
立憲の幹部は無能な働き者しかいないのかね

9282尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:24:18 ID:XBn3xJNQ
>>9279
チョンが謝ったら死ぬ病気なのは有名だけど
支那は謝った相手を殺してもいいと思い込んでる節があるからなぁ

9283尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:25:42 ID:JL8C42.M
>>9279
あれ多分岡田氏のやらかしをどうにか誤魔化そうと悪足掻きしただけなんだろうね
そら中共ならそんなん通るかボケってなるわな

9284尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:27:11 ID:tPHqLF5k
>>9252
アクロバティック叩きって根拠に欠けるマウント叩き棒なんて、頭悪いマウント厨がそこかしこでやってるからなぁ
それと比べてアクロバティック擁護は、工作的意図が分かりやすく伝わってくるから槍玉に上がりやすいのでは?

9285尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:29:13 ID:Nxz1rmZg
>>9283
誤魔化しどころか悪化させてる気が…
ハッキリ言え!からの言わなかったから事実上の撤回!とか支離滅裂にも程がある

9286尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:30:48 ID:S.zyqSRI
>>9252
アクロバティック叩きって例えばどんなやつ?

9287尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:32:19 ID:0TnwZrNw
まあ自民とも比較的親和性ある立憲支持者ですら今回の件じゃ
「迂闊な答弁した高市が悪いのに立憲に擦り付けるな!」と怒ってたから
やっぱ本質的には分かり合えない人が多いだろうなと思う・・・

9288尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:32:28 ID:2S8rQ8mw
>>9286
バブル崩壊はアベのせいだ
アベノセイダーズは極端にいうとこのレベルだった

9289尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:33:01 ID:tPHqLF5k
>>9288
アクロバティック過ぎて草

9290尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:35:22 ID:Ck54MI3M
野田元総理としては自分が泥を被るというか「事実上、撤回した」と勝手に言って中国に矛を収める機会を用意て
高市総理に対して助け舟を出したつもりだったのかもね。政府としては絶対に撤回できないし

それ、通じるか…?とは思うけど

9291尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:35:27 ID:5XRKVENU
立民何でもかんでも自民が悪いが思想の根底にあるから
どうやっても話が通じないんじゃないか

9292尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:35:31 ID:2YxQOl8M
>>9288
誰のせいなの?

9293尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:35:35 ID:S.zyqSRI
>>9288
ああ、あれは宗教染みてたな
安倍と書かずにあえてアベと書いていたのは人間性を奪って悪魔化したかったのか、それとも外国人も使うから書き間違えやすかったせいかのどちらかだと思っている

9294尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:36:46 ID:S.zyqSRI
>>9292
敢えて言うなら経済原理における自然の流れ

9295尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:36:54 ID:oK5kaCt.
>>9286
ヒグマが人間を襲うのは人間が環境を破壊したせいでヒグマは悪くないとか?

9296尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:39:22 ID:tPHqLF5k
>>9292
アメリカでは?

9297尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:42:23 ID:XrZj3CFw
>>9290
そんな深く考えてるかな?
中国が怒ってる!撤回したことにしなきゃ!
勝手に撤回した事にしときましたぜへへっ
位の浅さな気がする

9298尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:43:58 ID:0TnwZrNw
不動産投機ゲーの過熱 中国が日本の数十倍の規模で最近同じやらかししてた

9299尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:44:13 ID:/2wBVyCU
立花孝志、とうとう起訴されたのか
有罪になるかはわからないけど一歩進んだな

立花孝志容疑者を起訴 デマ拡散し亡くなった元県議の名誉毀損した罪
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/87a805434102143d9d9fd9df71a3c618284e2134

9300尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:44:47 ID:tPHqLF5k
>>9290
中国自身が「十分報復した!」って事にしたがってる節があるから
日本のためというより中国の面子のために撤回した事にしたかった疑惑も強いかなぁ

9301尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:45:41 ID:mqypzW5Y
>>9196
実際してたけどな
中国入れてのアジア版NATO構想なぞ、中国側から正気疑われスルーされる始末だったが

>>9282
中国も謝ったら死ぬ
理由は韓国も中国も同じで、非を認めたらとことん追いつめられる
韓国には「溺れる犬を叩く」等と言うことわざが存在するくらいだしな

9302尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:45:53 ID:S.zyqSRI
野田の思考は左にしては常人寄りだからよく解らんのよね
鳩山や菅直人ぐらい突き抜けていたら情報も増えるし読みやすいんだけど

9303尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:46:46 ID:svhbnnwk
>>9297
考えてはいるみたいよ
というかトランプにもせっつかれるぐらいだから割と大事
官房長官の否定も無理筋っぽいみたいだし

9304尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:47:07 ID:mqypzW5Y
>>9299
そうだな、これでデマを巻きちらすマスゴミやパヨクも何とかしやすくなると良いな

9305尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:48:56 ID:mqypzW5Y
>>9309
トランプ大統領から自重云々の話であれば
・内容が非公開のはずなのになぜそれを記者が知ったのか?
・記者は中国系らしい
という報道が正しいかどうか疑わせる情報が出てるな

9306尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:49:13 ID:igR8zfYA
>>9303
あの記事の信用度考えると、言ってないのを言ってる!って感じだからなあ…

9307尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:51:21 ID:S.zyqSRI
>>9303
中華系記者の飛ばし説が出てからまた何か新情報が出た?

9308尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:51:49 ID:0KFNslHk
あの報道ですら撤回は求められていないのに何をせっつかれているの?

9309尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:53:00 ID:Ck54MI3M
>>9303
せっつかれてたっけ?

撤回等の要求はされなかったが、「あまり刺激しない方が…」的な助言を受けたとWSJが独自記事として出してたけど
日本政府は公式に否定した。WSJとしては独自記事として出してきたぐらいだから、相当の自信があるのだろうけど
ちなみに書いたWSJの記者は中国系アメリカ人ではなくて現役の中国国籍の中国人。家族新も中国にいて、本人は中国の大学出た後に渡米してジャーナリズムを大学院で学んだ

9310尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:54:24 ID:tPHqLF5k
>>9306
WSJの中国人記者だけが主張してる情報を鵜呑みにしてる奴が居るのは情報リテラシー案件よなぁ…

9311尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:55:24 ID:svhbnnwk
否定した直後から共同とかも独自で出してるね
「「台湾の主権を巡る問題」で中国を刺激しないよう、トランプ氏が首相に促した」ではなく「トランプ氏は日中関係に触れ「マネージ(管理)する必要性」に言及した」が正しいって程度の話らしいぞ

9312尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:57:45 ID:tPHqLF5k
>>9309
WSJなんて中国による条約無視の香港接収時に
香港担当の香港人記者をクビにして中国寄りの記事出してたような会社だからなぁ

9313尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:58:44 ID:Ck54MI3M
その記事を書いたWSJの中国人記者、中国特派員で中国にいるはずの人だけど・・・?と思て検索したら
今もWSJ公式と本人のXのプロフィールは主任中国特派員になってるな。
普段、中国にいるけど、今回の件ではアメリカにいてトランプ大統領周辺から情報を取ったのかな?

9314尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 12:58:52 ID:dG9cBjZ.
万科の負債を地方政府が支えきれなくなってる、みたいな報道は出たけど、中国株は大して反応してないのよね。
不動産不況は完全織り込み済みで株式市場にもう影響ないのかしら?

9315尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:00:37 ID:igR8zfYA
嘘か本当か中国だと記者として出禁らしい。


メディアが拡散したトランプの高市批判はフェイク濃厚 元ネタは“北京出禁”Wei Lingling記者

ttps://coki.jp/article/column/63998/

9316尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:00:56 ID:Ck54MI3M
>>9311
この程度の話を膨らませて、「助言」と報道したのなら理解できる

9317尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:01:09 ID://IXSV9E
>>9299
立花はどうでもいいけど名誉毀損で起訴出来るなら安倍さんの名誉毀損やらかした連中全員起訴しろよとは思ってしまうな

9318尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:01:21 ID:svhbnnwk
>>9314
債券の方は取引停止とからしい

9319尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:02:36 ID:TtuEz40A
>>9300
その割には中国は「原則を説明しただけで撤回したとは言えない」とバッサリみたいだが

9320尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:04:00 ID:S.zyqSRI
>>9314
と言うより不動産市場から逃げた資金が投機先を求めて流れ込んでの高騰なので、むしろ不動産不況に後押しされている形
だから中国株が好調だから中国経済の復活の兆しという話ではないのよ

9321尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:07:07 ID:Ck54MI3M
WSJの中国人記者、中国から追放されてたのか
で、今回の記事のソース元は正体不明の日本政府関係者からの話か

9322尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:12:19 ID:p0eFDvMM
魏玲玲はリベラル系=反共産党だから共産党の利になるようなネタしなさそうだし、そもそも記者は別に3人いるからなあ
ここの人達がゆっくりするほどの事態じゃないと思うが、そんなすぐ情勢動くネタでもないし

9323尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:12:37 ID:CxHLmBek
というか中国って国外への大規模な資産持ち出し止めてるんじゃなかったっけ?
そりゃ株式市場も下がらないよ

9324尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:16:48 ID:GNwwH1sE
石破のいい所?高市の前に挟んだことで高市がより良く見えるだろ?

9325尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:17:21 ID:YrySuBCE
>>9291
親中のための与党叩きじゃなく
与党を叩くために中国を利用しているようには見える
それはそれでアカンが

9326尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:17:50 ID:Ck54MI3M
日本ならリベラル系=親共産党なのに

9327尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:20:13 ID:j7ik8TyM
>>9247
一度飛び出したけど与党の布団が恋しくて出戻りかました前歴持ちだもん
そりゃ二度目は御免だと思ってるでしょ

>>9259
下野した時に一度民主党に粉かけしてた筈
政権担当能力皆無なのが判ったんで急速離脱かましたけど

9328尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:20:20 ID:g6FDYKmQ
>>9326
そんなら今国会に150議席くらい持ってなきゃおかしいやん?>リベラルは親共産党

9329尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:22:49 ID:Ck54MI3M
中国共産党の事だぞ

9330尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:25:26 ID:j7ik8TyM
>>9276
社民党の市議が辻立ちしてたんで北の拉致問題についてどう思ってるか尋ねたことがある
胸倉掴まん勢いで距離詰めてきて「あんた職場何処だ?」て聞かれたw

>>9293
あれが出始めの頃、見かける度に「そんなに嫌われるなんて、その『アベマサハル』さんは何したんです?」と聞いていたら『政治』にルビが振られるようになってたなぁ

9331尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:25:58 ID:YaZlSy8E
>>9328
まぁそれはそう
正確に言えば「共産主義者と見られるまでは堕ちたくない左翼」が日本のリベラルだからね

9332尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:26:20 ID:igR8zfYA
>>9322
上に挙げたコラム的に高市氏が邪魔なスタンスっぽいので、特に矛盾はしないようだな…

北京追放された結果、歪んだんじゃないかって話らしい。

9333尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:28:54 ID:/0NcVhYo
未だにe2-3を越せてないんだけど、そろそろ諦めどきだろうか……
噂に聞いた空母4、5隻編成もやってみたけど見事に道中突破できなくなった

9334尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:33:41 ID:Ck54MI3M
追放された結果、情報の元が限られてウォール街や米国にいても取引のある中国商務省関係の中国ルートに限られて
エコーチェンバーで安全保障関係の視点が限られて、ビジネス目線に偏った見方をするようになった

ビジネス目線からか、過剰に米中・日中関係の安定を望むバイアスが掛かってるのか

9335尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:35:01 ID:2S8rQ8mw
>>9333
友軍を待つか、諦めるか
それが問題だ

9336尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:36:08 ID:/vUo3Nv2
だいたい共同に漏らすような政府関係者っているのかよ
と思う人多いようだが、まあどうなんだか

9337尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:39:13 ID:EEcfRNDk
>>9336
そりゃいるだろう
それ言ったらどの新聞社テレビ局通信社なら漏らしてもOKになるのかって話になるし

9338尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:39:26 ID:tv6BEjnM
検事長が記者と賭け麻雀してたくらいだし、政治家も記者と親しい人はおるんじゃないの

9339尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:42:28 ID:mqypzW5Y
内容の捏造をする連中だからな、居もしない関係者とやらを実在したことにするくらい朝飯前だろう

9340尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:46:45 ID:p0eFDvMM
>>9332
ソース含めて根拠が怪しすぎる。cokiの寒天 かんたろう記者ってどれほど信頼性あるのか、内容も論理的にも見えないというか、これ大丈夫なのレベル

9341尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:52:53 ID:igR8zfYA
>>9340
それ並に、アレな情報垂れ流しているのが元の記事だからね…(しかも日本側は訂正しろと動いている)

9342尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:54:18 ID:Ck54MI3M
中国大使館公式、石破首相の「中国なくして日本は成り立つのか」の記事を引用ポスト
ttps://x.com/ChnEmbassy_jp/status/
>「1972年の日中国交正常化以降、台湾は中国の一部とする中国側の考えを歴代政権は理解し、尊重してきた。変えてはならないことだし、ものすごく注意しながらやってきた。」

石破元首相の発言前段の中身自体は日本の立場「理解し、尊重する」を繰り返す従来の物だけど
まぁ背中撃ちしてるから、こうして利用されるよね

9343尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 13:55:53 ID:Ck54MI3M
日本政府関係者からの話がソースの記事で、日本政府が公式に内容を否定し、訂正するように要求か

9344尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:03:09 ID:F//JVz0M
中国を滅ぼしていいという極論より中国に服従せよという極論のほうが多いように思う

9345尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:07:43 ID:tv6BEjnM
野党の議席割合を考えると大雑把に日本人の3割はそんなもんでは

9346尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:09:42 ID:sWif4nT6
>>9344
中国を滅ぼす、は控えめに言って無理だからなぁ
中華人民共和国や中国共産党を滅ぼすならともかく

9347尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:11:19 ID:tqvuFZBg
歴史的にも攻め込んできた騎馬民族すら中国化するからな……

9348尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:11:45 ID:/vUo3Nv2
滅ぼすと滅んでいい(そうなってほしいし構わない)もまた違うけどね

9349尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:12:32 ID:Ck54MI3M
高市総理の台湾有事発言での、そんな状況を見ての東野教授
ttps://x.com/AtsukoHigashino/status/1993570413457424831
>「ロシアに侵攻されたウクライナが全面的に悪い。ウクライナは即時降伏すべき」という理屈を聞くたび
>「日本が同じ目に遭ったとしても、あなたは同じことが言えるんですか?」
>と言い返してきたけど、同じことを本気で言いそうな方々がこんなに多かったとは

中国が滅茶苦茶な事を言ってきたのに、高市総理が悪い。日本は撤回し謝罪せよってね

9350尋常な名無しさん:2025/11/28(金) 14:13:06 ID:F//JVz0M
>>9346
服従していいことあるんか?と思うけど、内田樹の発言とか完全に服従しろという言いぐさなんだよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板