したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

1尋常な名無しさん:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね       
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/           
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |                    
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/

※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

8362尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:15:19 ID:yv5dSMuI
>>8352
その…

ライブ出来るくらいになっている時点で、下手な中韓エリートさんよりか動けるかと…

8363尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:15:25 ID:avhTozEY
>>8358
東大でもいわゆるFランでも、高卒から見れば大学合格は合格よ
自分の頑張りを誇ってください

8364語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/11/26(水) 13:16:31 ID:BOKD4K5.
>>8258
簿記二級受かった友人に「そのまま一級とって税理士とって一緒に公認会計士やろうよ!」って明治大の子にさわやかな顔で言い放った東大生なら知ってる
尚明治の子は当然税理士も受けずにそのまま就職しました

8365尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:21:15 ID:3Mn4z3NA
F欄から司法試験に合格して、「司法試験に能力は関係ない。誰でも受かる。努力できるかどうかだ」と、
独学で司法試験に挑んで上手く行ってない京大生に言ってる人なら見たことある

8366尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:27:18 ID:.uIQo7/Q
>>8360
日本とは逆ともいえるのかなこれは

8367尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:31:59 ID:avhTozEY
韓国人は日本人よりも体格がよいことを誇るけれども、男性の徴兵経験での鍛錬は成人後だから
体格そのものは人種民族差よりも食生活によるものだよねえ

日本人家庭のダイエット志向が悪いとは最近ネットでよく見かけるけれど

8368尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:34:12 ID:OT8tbYbU
お母さん「ウチの子、乳幼児なのにお腹が出ている。痩せさせなきゃ!」(ミルク濃度半分)

8369尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:43:05 ID:2Qa7khZo
しかし韓国みたいに究極の詰め込み教育しても、アメリカみたいにほとんど詰め込みしない教育しても、結局は不景気にはあえぐという

8370尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:46:17 ID:3xElql/E
やはりフィンランド……フィンランドの議論するルールが決まってる勉強こそが至高……

8371尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:54:58 ID:vCfhjNlQ
>>8369

どうだろうな…
勉学全ブッパと勉学そこまでで他を頑張ってる余地があるというのは、どっちが不況に強いのか?って言われると悩みどころな気がするな。

8372尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:56:02 ID:OT8tbYbU
イワンの馬鹿「自給自足経済には不況は関係ないのじゃ」

8373尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 13:58:05 ID:zbaNDkgU
>>8372
所詮寓話や、仁徳天皇の税金をとらなかった話を使って財務省を叩くアホがXで沸いていたころもあった

8374尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:03:02 ID:fdQ2OEHM
>>8367
地域差はベルクマンの法則が絡むんじゃない?

8375尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:03:33 ID:vCfhjNlQ
まあ、行かない理由(ホテル代高騰やら人がぎゅうぎゅう詰め)無くなれば、そりゃあ増えるわな…


【朗報】京都・嵐山、中国人観光客がめっちゃ減った代わりに日本人観光客が増えてお店の売り上げ問題なしな上に客層が良くなる

もういいことずくめなんですけどw

ttps://x.com/sxzBST/status/1993489566968561984?s=19

8376尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:05:20 ID:OT8tbYbU
>>8375
キチる人が出てきそう(偏見)

8377尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:06:46 ID:AMsXJR8U
>>8367
後は後天的な経験による遺伝情報の変化はある


後天的な運動訓練の成果が父から子に遺伝していたと判明!
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/187101

獲得形質は遺伝する? -親世代で受けた環境ストレスが子孫の生存力を高める-
ttps://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2017-01-11

837817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/26(水) 14:08:52 ID:mR1OidO.
>>8375
まぁ、そうなるわなってw

8379尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:14:20 ID:aK.iN4so
>>8371
勉学と言ってもなんの勉学かにもよるわけで
不況なんて皆が短期で泡銭稼ぐ事優先したら起こり得る物だし
そこら辺は楽に金儲けを目指さないとかの道徳の話になると思う

8380尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:15:06 ID:vCfhjNlQ
中国とのビザ緩和は悪貨は良貨を駆逐するを無自覚にやってたまであるかもだな…

8381尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:17:19 ID:vCfhjNlQ
>>8379
その道徳を韓国が教科書できちんとやってたか?って言われると受験一筋なのもあって大分怪しい気はするかな?

8382尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:17:52 ID:2Qa7khZo
>>8379
そうやって道徳を学ばせて大多数が楽な金儲けを目指さない状況って、
逆に金しか頭にないハイエナにとっては絶好のボーナスステージになるというね…

草食獣ばっかりの社会になるんだから

8383尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:19:23 ID:aK.iN4so
>>8381
まあそれは否定しないけどぶっちゃけ韓国以外にも米中とか他もそこら辺怪しいよなって・・・
日本は、先にバブル崩壊経験したからある程度ブレーキかかる所あるけど

8384尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:19:49 ID:2Qa7khZo
>>8381
少なくとも、アラーのお言葉が載ってる経典の道徳を子供に教えてる国々より韓国は治安ずっといいな

8385尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:22:06 ID:aK.iN4so
>>8382
はい、金融所得課税〜(ドラえもんボイス)
いかにハイエナ厶ーブしようと出過ぎた釘は政府も対策に目を向けるんだよねえ

8386尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:22:58 ID:1/fOrttQ
>>8385
どこでもドア〜(ドバイ行)

8387尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:24:31 ID:zbaNDkgU
ザ・ポリコレという分かりやすい画像
ttps://x.com/gerogeroR/status/1993526108231446615/photo/1

8388尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:26:44 ID:e9kTsrC2
>>8381
>>8384
悲しいけど、治安と国民の道徳心ってな〜んにも関係ないのよね
あってほしかったけど

道徳なんて1μもないのに治安が良い国家も、道徳教育が行き届いてるはずなのに治安最悪な国家も両方あるんだよ

8389尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:29:26 ID:xMfbc4mA
>>8381
確かにな
道徳の時間も体育の時間も受験勉強に充ててる逞しさ、と言えば喜ばれるかもしれんね
おかげで、信頼や信用という言葉に価値はなく、詐欺事件世界一位を誇る国になってしまっているが
労働奴隷なんていくらでもわいてくるものな

>8384
弱者に容赦がない国だからな
権力があれば、気軽に弱者を殴っても許される社会
弱者は本当に悲惨だ、日の当たるところはなるだけ避けないといけない
おかげで表向きの治安はましになる

8390尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:31:55 ID:h83jwC9o
>>8388
道徳教育されてて治安悪い国ってどこですか?
不法移民とかは道徳教育されてなくて治安悪いとか異教徒とかは好きにしてもいいとかでなく道徳教育された国って日本以外にどこがありますか?

8391尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:32:09 ID:2Qa7khZo
>>8389
弱者に容赦がなければ治安が良くなるならアメリカは世界最高の治安の国になっとるわ

8392尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:34:25 ID:e9kTsrC2
>>8390
そんな狭義すぎる「道徳」の定義持ち出されたって、そら日本くらいしかないってなりますわ

大多数の国は宗教教育と道徳教育が不可分というより一体なんだから

8393尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:34:37 ID:vCfhjNlQ
>>8388
それに対して反論するなら、道徳心が有り治安も良いなら日本があるな。(それ以外が酷いとも言えなくないが)

8394尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:42:03 ID:avhTozEY
>>8387
「虎に翼」の語源の注釈そのもの

>本来の現代語訳は「危険人物に力を与え野放しにすると、ろくなことにならない」。

8395尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:44:31 ID:XqEXrD1s
国民全員に道徳教育を施すより、
国民に実学をたくさん勉強させて働かせ、国を豊かにして、町中に監視カメラ等の防犯システムを完備した方がよっぽど治安向上するというお話

8396尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:50:38 ID:nM9/MD6s
虎に翼の脚本家はこれだからな
別にマイノリティでも誰かを傷付けるし、マイノリティである事を武器に他人を傷付けてるのがポリコレやろ
ttps://x.com/zeppekiman/status/1993162436992737697?s=46&t=Qwys7d9bKT6fr-N9MOWZSA

8397尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:51:36 ID:vCfhjNlQ
>>8395

治安向上はするんだろうが、監視外でタガが外れそうな環境なのと、費用がヤバそうだな。

8398尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 14:58:17 ID:zteEq0nU
宗教と道徳がどうしても結びつかないように思えてしまう
宗教が異教徒は人でないから何をしてもいいという
正義を作って道徳の枷を外す手段になってる気がする

8399尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:01:19 ID:z61PRUyk
>>8388
それ、あなたの感想ですよね、なんかそういうデータあるんですか?(ひろゆき並感)
ぶっちゃけ治安は格差・貧困の方が影響は大きいとは思うけど、道徳観が違う国の人は行動の端々が違うからな
関係ないは言い過ぎ

840017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/26(水) 15:09:15 ID:mR1OidO.
虎、翼と言われると、どうしてもこれを思い出す……(戯言
ttps://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2018/0722/captsuba.jpg?impolicy=lt&imwidth=500&imdensity=1

8401尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:15:50 ID:KAxNw2i6
「正義」って中毒性や依存性がとんでもなく高い麻薬のようなものだよなぁ(暴論につき屋上待機)

8402尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:24:16 ID:vCfhjNlQ
>>8398

いや、宗教無い場合その最低限の線引きの道徳すらない状態っぽいのよな…

日本に居ると日本の常識(道徳心?)あるから、宗教ってどうなんだ?っていう目線になるが、そもそも宗教による縛りがあったからこそ、あの程度で済んでる側面もある気がするわ。

8403尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:24:20 ID:BzeLxxzM
虎に翼?
ttps://tadaup.jp/BHWh2KRy.jpeg
ttps://tadaup.jp/BJjYD8p7.jpeg

8404尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:25:07 ID:wGdPz1GE
虎に翼といえば桃鉄のカードを連想する

840517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/26(水) 15:26:11 ID:mR1OidO.
そも、あの人ら正義の懲罰と考えているか、傷つけている自覚が無いかの二択だからね……。
だからその辺指摘されると攻撃されたのは自分達だとか言いだすのよ……(白目

8406尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 15:57:09 ID:TVC2/TBg
気が付いたら虎に翼を鬼に金棒のノリで使うことが良くある

8407尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:03:54 ID:avhTozEY
日本の書籍で最初に「虎に翼」の例えが使われたのは、「日本書紀」での壬申の乱での大海人皇子に対してだそうだけれど
>>8394の意味合いでだもんね

8408尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:08:34 ID:h83jwC9o
>>8392
宗教が一体なら一体でいいですけど
異教徒相手には治安が悪いけど同じ宗教仲間になら治安いい国ってあるってことですか?
どこの国ですか?

8409尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:10:08 ID:L1xVqexU
>>8408
もう一度聞くけど
お前キチガイって言われないか?

8410尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:13:15 ID:xMfbc4mA
>>8391
何を言ってるんだ?
アメリカは弱者にも容赦があるぞ?
たとえホームレスだからと言って撃たれても文句が言えない、なんてことはないし
ホームレス側も銃で武装する権利があるじゃないか

8411尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:14:13 ID:xMfbc4mA
だから弱者がいるところは治安が悪いんだがな…

8412尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:23:09 ID:avhTozEY
競走馬ジェンティルドンナ逝く

841317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/26(水) 16:29:44 ID:mR1OidO.
LUUPとエスカレーター乗って地下鉄目指す男性が「危険すぎる」と物議 防犯カメラが捉えた「その後」を駅員に聞いた
ttps://news.jp/i/1366257445440390001?c=768367547562557440

電動キックボードの重量は20kg〜30kg。
それが不安定かつ稼働しているエスカレーターに乗っているんだから、こんな事をする非常識な奴が増えたら落下による重大事故が発生しかねないわな……(白目

8414尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:33:16 ID:3d8T.KIc
>>8377
このスレでもエピジェネティクスを主張した人いたけど散々叩かれてたのを思い出した。

8415尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:37:23 ID:zbaNDkgU
俺の親戚の孫世代が4人中3人が障害者だけど、やはり遺伝子関係あるんかな?
医者に尋ねたら「職業上答えられない」って言われた

8416尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:37:41 ID:qrp.I6d2
支援者はまだ分かるが、弁護士がねえ…


外国人の人権守る基本法を 支援者らが声明

ttps://news.jp/i/1366300795407073577?c=39550187727945729

8417尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:42:23 ID:bj5cnHlk
野党扱いもなにも自分達から野党になったのに…?
【連立離脱した公明 野党扱い鮮明】
ttps://x.com/YahooNewsTopics/status/1993258609732731321

8418尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:44:26 ID:ODIeRrbk
>>8417
いや毎日新聞の感想文だからそれ

8419尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:44:46 ID:zbaNDkgU
所詮おめでたい平和ばかりいう宗教だしな、創価学会
そのくせ、社会党や民社党と死ぬほど仲が悪くて、新進党も結局だめ
それでも地方での票固めじゃ強いらしいけど

8420尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:48:09 ID:3d8T.KIc
>>8415
明らかに遺伝性の障害もあるし、
ダウン症なんかは95%は非遺伝性で高齢出産の方が圧倒的にリスクファクター。

8421尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:48:44 ID:n7QjOW9o
>>8419
ただの同族嫌悪だよ

8422尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:48:46 ID:R1OO5nkg
内政干渉するなと主張してたくせに中国側からアメリカに泣きついたせいで台湾問題を国際問題にした習近平の無能さには恐れ入る
ttps://x.com/Yaita_Akio/status/1993351787735400714

8423尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:49:41 ID:ODIeRrbk
>>8419
民社党と死ぬほど仲が悪いのに自公民体制なんてどうやってやってんだ?いくら閣外協力だっつったって

8424尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:50:38 ID:D1gjSHyk
>>8422
トラえもーん早苗アンがいじめるアルよ〜(涙)

8425尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:51:25 ID:zbaNDkgU
>>8423
大作先生のレイプ疑惑を自民なら止められるとかあったのじゃないかと、邪推

8426尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:52:43 ID:KxFtRvAQ
>>8424
でも君ニムゲじゃん

8427尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:54:10 ID:9Vi8/.qk
>>8425
割とライン超えっぽく見えるけど開示請求とかされないと良いね

ワイもついつい過激なことを書かないように気をつけなきゃならん

8428尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 16:57:47 ID:zbaNDkgU
>>8427
大昔実際新聞に書かれていた俗説にすぎんぞ、いしいひさいちも「なんで俺があんな婆さんを」とか漫画にしていた

8429尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:00:41 ID:M32mGBMY
>>8428
こういうのって「前に誰かが言ってたからセーフ」でもなくない?
まあ故人だから権利は無くなってて保護法益喪失でリスク無いとかなのかな?法律系の人に聞いてみたい

8430尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:03:16 ID:zbaNDkgU
池田大作に対する訴権の濫用って項目に詳細に書かれているな、まあ自民にもみ消しどうこうは書かれていないけど

8431尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:06:00 ID:3xElql/E
>>8411
弱者はたまに自分は被害者なのでなにしても良いって極道メンタルの人ないるからね

8432尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:06:36 ID:Xb3PhWac
>>8430
やっぱり訴追はされるんだ
却下されるなら良いけどリスクはあるよなぁ

8433尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:08:19 ID:ODIeRrbk
池田大作にやられたって記事は1996年で自公民路線は1992年PKO法案とかの話時期が合わないわね

8434尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:15:29 ID:tN9aw3wc
>>8349
中国はわからないけど韓国は徴兵(もしくは代替勤務で市役所や鉄道)行く必要あるからそれ耐えられるくらいの体力は皆ありそう

8435尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:21:47 ID:D5pBTzcU
>>8417
返答が野党への常套句って言うけど、公明党の質問が野党化してるだけでは…?

8436尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:23:11 ID:tN9aw3wc
韓国の入試といえば、昔イギリス人が韓国の大学入試の英語の問題解くチャレンジする動画あったな
難しい+所々ネイティブが日常会話でしない言い方とかする(文法とか語彙の試験としての面がある)らしくてネイティブでも割と手こずってた
ttps://youtu.be/M_uGV2L5q3s

8437尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:26:43 ID:fD5aqxuY
>>8436
日本の英語もそうだけど「専門書を含む英文書の読み書き」な んでただのネイティブで解ける訳じゃないのよね
日本人が日本語の専門的な学科試験を解けないのと似た感じ

8438尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:28:30 ID:tN9aw3wc
>>8437
なるほどな
「日本人の知らない日本語」でも日本人のバイト仲間に宿題手伝ってもらった留学生が手伝ってもらった所だけ点数酷くて先生に質問されてるシーンとかあったの思い出した

8439尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:30:02 ID:qrp.I6d2
>>8434

それは多分ないぞ?
だって、徴兵の為に鍛えるのなら、学校の体育とかスポーツはもっと活発化してる筈だしな(その方が効率的)

8440尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:32:39 ID:avhTozEY
そういやリンク先、米国の「教える側」が体得したスキルについての話が面白かった

ttps://x.com/oxomckoe/status/1989920498210541895

8441尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:33:07 ID:dPBU0H9Q
>>8429
対死者でも事実でなければ名誉毀損は成立しうるよ
刑事では処罰がありうるし(刑法230条2項)
民事の方でも城山三郎の小説「落日燃ゆ」にからんだ名誉毀損訴訟で
刑法や著作権法の規定から死者の名誉も法的に保護されてると述べた上で
「一般私法に関しては直接の規定はないが、これと異なる考え方をすべき理由はない」
と述べた例がある
まあ直接に死者の名誉毀損で賠償させるんじゃなくて
虚偽で死者の名誉を棄損されたことで遺族が受けた精神的苦痛による賠償
みたいな理論構成だったし
裁判自体は普通に敗訴だったんだが

8442尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:34:16 ID:R1OO5nkg
ていうか子供が嫌がるからみたいなふざけた理由で体育の授業を減らしたせいで基礎体力の低下が洒落になってないんじゃなかったっけ

8443尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:34:47 ID:omZG0WZs
>>8429
故人に対する誹謗中傷で立花が逮捕されてるよね

8444尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:35:55 ID:avhTozEY
そのわりに登山とゴルフ大好きよね韓国
若年層はどうなんだろう

8445尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:37:21 ID:fD5aqxuY
>>8441>>8443
やっぱりリスクあるんじゃないですかー!
とずまりすとこ……

8446尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:40:36 ID:qrp.I6d2
>>8444
山登りは中国人が好きってのは良く聞くがなあ…(そして日本で遭難する)

8447尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:43:39 ID:FGQJn/BU
ノ・ムヒョンさんが亡くなったのも登山中だっけ

8448尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:44:22 ID:DDBt2f0A
ttps://x.com/12022ncintj/status/1993077809997398151
ttps://pbs.twimg.com/media/G6jVtBibwAIuM0d.jpg
「学問」を貶されてんのに対抗策として出てくるのが説き伏せるとかじゃなく「暴力」なのが全てを物語ってて乾いた笑いが出た


まさに現在のフェミニズムを学んでる方の思考って感じで味わい深い

8449尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:48:25 ID:BzeLxxzM
ゴルフは学業を妨げない程度の習い事としての人気?
手っ取り早く金にしやすいから?

8450尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:50:35 ID:tN9aw3wc
>>8439
ああエリート層って大人の話してんのかと思ってた、高校生とかならたしかにそりゃ人によってバラバラでしょ

8451尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:51:38 ID:sV7CPBqw
学問は野蛮で暴力は穏健な手段説

8452尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:52:03 ID:rIZjWr.M
中国や韓国で勉学以外の習い事してる人ってなんなんだ
凄まじい富裕層とか?

8453尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:53:09 ID:u19Ug1Kw
>>8448
やっぱりフェミを含めた左よりは殲滅したくなるなあ・・・害獣やろ

8454尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:53:57 ID:qrp.I6d2
軽く調べると、中国人も韓国人も登山好きではあるみたいだが、多数が何か富士山とかじゃなく低い整った山登りとかハイキングって感じっぽいので、別に身体が特別鍛えられているみたいなのは無さげだな

8455尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:57:53 ID:70huDDp6
いやゴルフもあまり貧民向けのスポーツじゃないぞ
道具高いしボールすぐ無くなるし、無料で独りで出来る練習ってのがまず難しい

8456尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 17:58:36 ID:qrp.I6d2
>>8450
いや学生じゃなければ尚更徴兵行きますで、事前に鍛える人がいるか怪しいぞ?(体育すら無いわけだしな)

アメリカのエリートの大学生は結構スポーツマン(それこそアメフトとか)が多いようだが、韓国人の場合はそうでもないっぽいしな。

8457尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 18:02:51 ID:VejVUfo2
>>8452
勉強ができないけどスポーツはできる人
サッカーとかオリンピック競技とかは逆に勉強全部捨ててそればっかりやる

8458尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 18:04:10 ID:tN9aw3wc
>>8456
体育が無いってそんな国あるのか、と思ってググったら小学1-2年は体育と音楽とかが融合された科目になってるのね、でも3年生からはあると
ttps://japan.hani.co.kr/arti/politics/44511.html
学生スポーツが極端にスポーツエリート育成に偏ってるから日本みたいに普通の学生が運動部入るってのはあまりないみたいだね

8459尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 18:08:31 ID:qrp.I6d2
軽く調べると、韓国に関しては肉体労働を軽視しているのと、日本の文武両道と違いエリートスポーツ層で幼い頃からやっている人以外はやらない上に成績悪いと君は運動部なのか?って揶揄されるみたいなので、大分、お察し案件っぽいな…

8460尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 18:09:17 ID:s7RsklnU
>>8370
フィンランドは詰め込み教育ブーストが切れた瞬間からランク低下して、
小学校ではデジタルデトックスすら始まってるそうで
ttps://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/news/20250317-OYT1T50203/

8461尋常な名無しさん:2025/11/26(水) 18:20:26 ID:0u9KpJ0k
>>8448
結局一番学問や思想を貶してるのはこういう奴らなんだよな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板