したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【なんやかんやで】国際的な小咄【丁度良い秋?】

1尋常な名無しさん:2025/11/10(月) 18:56:47 ID:Wok.zBBM
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      近年の傾向通りまた急激に寒くなるかと思ったら意外とそうでもないっすね       
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/           
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                            
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |                    
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【第104代内閣総理大臣】国際的な小咄【就任】】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1760180928/

※関連スレ
【夏の次は】国際的な小咄【秋ではなく冬】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1761183832/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

4080尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:23:46 ID:WFM2NWRU
>>4078
しょーがねえからChatGPTのコンテンツポリシーすり抜けながらどれくらいエッチな事言わせられるか試す遊びでもやるか
→クラウドフレアをブロックしないでください

4081尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:25:48 ID:JENMfGs.
カクヨムやなろうは死んでないからスコップでもいかがですか
俺は絶対やらないけど

4082尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:26:32 ID:XPac.Gz2
ふたばは無事みたいね

4083尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:26:36 ID:rTHep18o
>>4077
読めるやつがいるから人気だったのか
日本語だから人気だったのか

4084尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:33:43 ID:mPrefpQc
今日、株も国債も円も安くなったのは、クラウドフレアの仕業だった?
(妖怪ウォッチ並感)

4085尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:35:16 ID:5UlSS2eA
中国への侮蔑は懲役五年

韓国与党「共に民主党」国家保安法改正案を発議

4086尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:47:57 ID:ui9U6tGU
中国限定ではなく、ヘイトクライム取り締まりの一環っぽい
まともそうなメディアが記事を出してないので、詳細は不明

4087尋常な名無しさん:2025/11/18(火) 23:54:26 ID:ifYp6Mjs
Twitterが落ちて復旧した途端に大火事の速報が目に入って戦争始まったかとおもた

4088尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:14:11 ID:7GA7jjEI
岡田「ちょっとおちょくるつもりでしつこく火を付けたら思ってたより燃え広がってしまいました消そうとしたけど無理でしたまいったまいった」(意訳)
ttps://x.com/eizo_desk/status/1990700947459486019

4089尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:15:09 ID:dikKuLiw
クソバカがよぉ

4090尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:15:21 ID:hvYLiW9U
>>4088
民主党時代から変わらないバカじゃないですか……

4091尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:17:34 ID:dfxlsMq2
>>4044
月曜日「解せぬ」
木曜日「なんで金曜日ばっかり」
火曜日「ポジティブな使われ方なんだ」

4092尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:19:48 ID:.M/uoO6s
月曜日は絶望の象徴
なんで日曜日って72時間くらいあってくれないのか

4093尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:22:38 ID:9Tgsth6M
>>4092
何時間あろうとサザエさんの時間はやってくるのだ。
それとも永遠となった日曜日がお好みか?

4094尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:34:49 ID:5WCbr2Io
>>4093
72時間でいい

4095尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 00:59:19 ID:lU.8Rqc2
>>4088
つまりは情勢を考えずに従来と同じ事を繰り返してたってわけで。
ホント視線が内向きなんだよなぁ・・・政治家の器ではない。

4096尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 01:00:59 ID:ag8SfA.A
>>4077
逆パターンで日本人に中国語MODが人気になるケースもあるぞ
単に全角対応の前提用ってだけだがw

4097尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 01:54:09 ID:6icyZkNA
>>4084
仮想通貨界隈が一番血反吐吐いてそう

4098海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/11/19(水) 04:56:39 ID:G5GGdnS6
立憲が首相に質問攻めして出てきたのが例の発言だから尖閣国有の時と同じ?

4099尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 05:04:10 ID:kxfQDYw6
>>4042
シオンと童虎は

4100尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 06:25:44 ID:oSkYVKjk
国内外の情勢が厳しい時に、責任感のない野党はまじで害悪だな
平和な時代なら立憲のような連中の存在も許容できるが、
そろそろ消えてもらわないと有事の際にもこの調子で足を引っ張るだろうな

4101尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 06:32:23 ID:o6dPml.o
中国も流石に鬼滅の刃公開見合わせは、無理だったんだな…


中国で『クレしん』『はたらく細胞』公開見合わせも『鬼滅の刃』は上映継続 この先のアニメ公開にも影響か

ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1e7b9580c7b002e6f52e79d0f50514d63fe166cc

4102提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/11/19(水) 06:33:44 ID:1Y9M8luE
立民の株が暴落してる気がしますが、ムスカの人(立憲民主党関係者だったはず)はどうしてるのが気になります

4103尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 06:46:45 ID:am.nqPis
>>4102
この程度の暴落で離脱するような支持者がまだ立憲に残ってるの?

4104海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/11/19(水) 06:46:47 ID:G5GGdnS6
ちいかわ状態かも
わァ...ぁ...

4105尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:05:53 ID:AfyCsgBI
何度も言われているが売国すら出来ないって本当に草

4106尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:18:34 ID:CwNc4nNA
何度も言うが、民主党政権は「あの時は」選択肢が限られていたから満点の売国していたんだよ
受け止められない中華の器が小さかっただけだ

え、今回は?

……うん、まあ、そうねぇ(遠い目)

4107尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:20:21 ID:h7Cp3sEc
ムスカの人のボスって元々区が岩盤じゃなくて
石破さん劣勢が伝えられる選挙中ですらこっちの周りっては頭抱えてて
一応当選したもののこんなんで楽観できるかと頭抱えてた記憶

4108尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:32:42 ID:.UM76ung
中華ですら制御できない日本野党の恐ろしさよ

4109尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:51:23 ID:KMiM0vX.
立民は立憲共産党時代ですら潜り抜けた猛者達しかもう残ってないだろ

4110尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:51:25 ID:Ypxzc9w6
台湾有事に関する発言なら歴代総理の大半が該当する
確か2012年に野田元総理も中国の台湾への圧力について言及してたはず
一応、中国も形だけの抗議はしてたけど、今回ほどじゃなかった

中国が高市総理が気に入らないのが理由なら
今回のこれが解決したところで、高市総理が続く間は延々と何らかのイチャモンつけてくるかも


タラレバになるけど、もし小泉が総理になってたら
全く同じ台湾有事発言しても中国はスルーしてたかもしれない

4111尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:51:56 ID:3forIC7Y
石破氏劣勢かは分からん状態だったんじゃない?石破総理になってすぐの衆院選で。
立憲と近いスタンスの石破氏が総裁なのでムスカ氏ボスの立憲議員への票が自民に流れる!
と焦ってる中で選挙戦へ突入。その最中、どうも意外と石破自民が伸びてない?劣勢?となって
なんとか勝ったものの、満身創痍で頭抱えてた。

4112尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:54:28 ID:Uu3eoErw
まあ、行く航空便が諸にダメージ食らうわな…


中国、「日本行き49万枚キャンセル」の異常事態 専門家「最も打撃を受けるのは日本ではなく中国の航空会社」

ttps://japan.storm.mg/articles/1081988

4113尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 07:59:56 ID:WEE37YFw
有事が近い近い言われてる中わざわざ上海に工場建てようとするトヨタって案外見る目ないんかな

4114尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:00:30 ID:bN1UY/Jo
直前に2000万支給の話をすっぱ抜きされてなければかなりムスカさんの危惧通りになったように思う
まあそうはならなかったし、確かに意外とネット外でも「岡田の質問は余計」という声もあるが暴落というほどかはよく分からん

4115尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:02:02 ID:t4tcx07o
ムスカの人当時石破で頭抱えてたけど今の支持率見るに絶対石破で助かってたよね
高市政権なら普通に過半数超えてそうな現状見るにつくづく衆院選、参院選と自民党は勿体ないことしてるよなぁ

4116尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:02:24 ID:WEE37YFw
>>4112
日本に着いてからも使うのは中国人が運営するタクシーに宿泊施設なんでいつものセルフ経済制裁でしかないのが

4117尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:07:10 ID:bN1UY/Jo
>>4115
立憲の支持率は前とさほど変わってないんじゃないかな
参院もほぼ負けに等しい結果だしそこはちょっと助かってたかは微妙かも
ムスカさん曰く共倒れで漁夫の利得たのが国民と参政だし

4118尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:10:01 ID:u6R0Kqz.
Xで対中感情悪化や有事近づいてで中国系ソシャゲが心配
みたいなこと言ってる人ぼちぼち居るけどぶっちゃけその前から大概党とズブズブだったり党に配慮した行動とって燃えてるんだから今更じゃねぇのかな…(と言うかそこまで心配ならやるなとしかいえない)

4119尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:10:25 ID:u6R0Kqz.
Xで対中感情悪化や有事近づいてで中国系ソシャゲが心配
みたいなこと言ってる人ぼちぼち居るけどぶっちゃけその前から大概党とズブズブだったり党に配慮した行動とって燃えてるんだから今更じゃねぇのかな…(と言うかそこまで心配ならやるなとしかいえない)

4120尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:10:45 ID:WEE37YFw
立民はねえ…一昔前なら強い人扱いでウケてた蓮舫がやってるようなパワハラムーブがZ世代に死ぬほど受け付けないんで
残念ながらもう若い支持者はもう大して増えないんでしょうね

4121尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:10:46 ID:u6R0Kqz.
すまん二重だ

4122尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:10:59 ID:t4tcx07o
>>4117
若い世代はそうだろうけど自民or立憲の高齢者層が大分違いそうじゃない?

4123尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:11:58 ID:WtZ3u0mM
好きにしろ……と言いたいが
働く細胞は教育の役に立つから見とけ
そこの尻出し幼児は教育に悪いから見なくていいけど
ttps://www.recordchina.co.jp/b964369-s12-c30-d0189.html

んで、規模が減るにしろ鬼滅は見るんだ?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9bd1cc9f45cab05aa5623a0ccb55ac46aee3449d

4124尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:15:17 ID:.UM76ung
岩盤支持層のためにはブレないパワハラを貫きとおすべきなのだ

4125尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:16:50 ID:u6R0Kqz.
まだコンテンツの政治のしがらみに関しては日本が良くも悪くも自由すぎるのがあるけど

4126尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:16:52 ID:bN1UY/Jo
>>4122
分からんなあ 高市さんの人気も去年は今年ほどでもなかったし
状況の進行で変わった面もあるから演算が難しい所も多い

4127尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:19:30 ID:WEE37YFw
>>4118
War ThunderのGaijinはロシア国外に拠点移してたおかげで宇露戦争開戦後も存続できてるんで
日本に拠点移してるYostarも大丈夫なんじゃないかなあ多分

4128尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:20:05 ID:u6R0Kqz.
>>4123
公開待ちかな鬼滅すら延期や停止となったらただでさえ鬱憤溜まってる市民の不満加速させるからとかじゃないかな 春日部の五歳児の人気も中国だとなかなかだけど

4129尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:21:55 ID:u6R0Kqz.
>>4127
ヨースターは親会社がなぁ… 日本だとあんま話題になってないけど台湾関連で去年大やらかししてるしその手の話複数ある

4130尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:22:01 ID:ag8SfA.A
>>4127
コンテンツビジネスも多国籍に拠点もたないといけない時代か…

4131尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:25:31 ID:8iCuXNSQ
>>3716
今、反日デモしちゃったら
反政府暴動に発展しちゃうからね

4132尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:26:44 ID:lU.8Rqc2
>>4102-4103
自分の中の評価と他人の評価を同一視しちゃうのは危ないよね

4133尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:31:36 ID:7.ZVYFr6
>>4131
せやなw

4134尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:36:33 ID:ll5360JA
中国は膨れ上がった軍事費をどうするんだろうな
南沙諸島の人工島の維持費だけで年間数兆円やぞ?

4135尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:37:20 ID:lU.8Rqc2
塩味(えんみ)
と聞いて、えーマジ?そんな読み方する?ってなってる

えんみかぁ・・・

4136尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:37:32 ID:u6R0Kqz.
対日感情って意味から統計的にも12年の尖閣諸島国有化時並みに下がってるはずなのになんで反日デモの話があの時よりあんま聞こえてこないんだろなー不思議だなー(棒)

4137尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:38:17 ID:B5Csn7R2
>>4136
官製デモ(ボソッ

4138尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:40:32 ID:yX.sF06s
>>4135
甘味とか辛味や苦味が浸透したのが悪いんだよ

4139尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:44:44 ID:Uo7DOAoE
人工甘味料「……」

辛味・苦味が湯桶読みで珍しいと言う見本

4140尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:45:22 ID:lU.8Rqc2
>>4138
甘味(かんみ) 甘味料って言葉はあるけどさぁ
辛味(しんみ) いわないよね?
苦み(くみ) いわないよね???

414117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/19(水) 08:46:36 ID:WbU7OoW6
>>4134
ほれ、そこに中華式報告書と帳簿があるやろ(ぇ

ソ連コースに行く前に軍事費縮小できるのかねぇ……

4142尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:47:24 ID:ll5360JA
鹹味の鹹が表外字になったのが悪い

4143尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:49:27 ID:DGepfijo
>>4134
中国「若者の未来(高級共産党員除く)が少し暗くなるだけだからセーフ」

4144尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:52:19 ID:u6R0Kqz.
・静かに反日してる
・党の情報統制で色々外部から見えない
・そもそも党も市民もそんなことする場合じゃない
・国民が党に冷えてそこまで響いてない
・対日の温度差が激しいだけで普通にしてる
まぁここら辺が色々混ざりまくってんじゃね

4145尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:54:03 ID:ll5360JA
>>4141
どんなに帳簿を弄っても明らかに(天文学的レベルで)足りないものをどう辻褄合わせしてるのか
ワタシ、気になります!

4146尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:56:17 ID:35RG25d6
>>4123

鬼滅の刃による前売りの上げ幅がヤバいので、それだけ客が入るというのは映画館の売上げ(ポップコーンとかジュース等)にも直結するので、直前もあってキャンセル不可能だったんだろうな…

4147尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 08:57:44 ID:pK0eb0Y.
正反対が消えてNHKまで真逆になったのは何年前からかな

4148尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 09:10:42 ID:DGepfijo
>>4145
そりゃ……あれよ
何故か分からないが、公共事業やインフラ工事が止まったり劣化していくんだよ

4149尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 09:49:13 ID:aLjDYTds
そう言えば、中国外務省さんはまたSNSに画像(玩具の元)アップしてたみたいだな…(懲りない感)

4150或る学生 ◆6LxqA0P.Qo:2025/11/19(水) 09:51:14 ID:2e3tQAo6
伊藤塾とかいう塾長についての講義があるカルト宗教
↑と昔弁護士の方が言ってたけど今もあるんですかね?

4151尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:02:46 ID:YIP8AH.k
今もスタディツアーとかいう伊藤塾長ら講師との沖縄への合宿で日本軍による加害を学ぶ合宿がある
反アベの元裁判官で現伊藤塾講師の岡口基一講師がこの前Xで参加したことをポストしてたな
昔は中国や韓国へ行って加害の歴史を学んでいたとか聞くな

レギュラーの塾生なら塾長による講義のあるクラスじゃなければ自由参加じゃないかな?
レギュラーの憲法の講義で平和主義について熱く話し出すらしい
首席講師の呉明植講師がほとんどの講義を行うクラスでは塾長講義・講演の案内は来るけど、自由参加と聞いた

4152尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:05:51 ID:rlGOPOTs
裏取りは難しそうだが中国の債務隠しの実態はこんなものかも知れない
ttps://x.com/daitojimari/status/1990798684670603554

4153尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:06:22 ID:YIP8AH.k
ttps://www.itojuku.co.jp/itojuku/afterpass/study/2025_okinawa_studytour.html
これが2025年のスタディツアー伊藤塾長、井関講師も参加と明記
伊藤塾長は日弁連憲法問題対策本部副本部長。

4154尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:12:02 ID:YIP8AH.k
>>4151
塾長クラスならスタディツアーに強制参加という意味ではないです
塾長の講義は参加

塾長のついての講義と言うと、伊藤塾長が9条や平和主義について熱く語るいつもの授業ではなくて
伊藤塾長個人についての講義と言うことか。
それは分からんか、「法学入門」や「勉強の仕方」みたいな導入講義で伊藤真氏の受験勉強時代の事や、法曹の意義ってことでその熱い平和思想を学ぶ
ってのは数年前の塾生が言ってた

4155尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:20:32 ID:SO.aGYwM
軍から言われるレベルかよ……
ttps://www.bbc.com/japanese/articles/c3dnj22k357o

それはそれとして
イスラエル軍的にはこれまでのはまだ一線超えてるわけじゃなかったんだ?

4156尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:26:13 ID:7ZPPSlCM
うーんこいつらホンマ
ttps://x.com/FMTOWNS20F/status/1990896206625845422?s=20

まあ勝ててよかったよ

4157尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:29:42 ID:NTAAM7.s
>>4110
もともと中国としては高市さんの過去の言論に警戒感を持っていて
日中外相電話会談で台湾との関係強化の自制を暗に求めていたし
APECでの首脳会談は乗り気では無かったけど、いざ会談してみたら悪い雰囲気ではなかった

…と思ったらAPECの台湾代表と会談した事なんかをSNSに上げちゃって
態度を硬化させたところに今回の発言だから余程な事が起きない限りはこれが続くんじゃないかな

4158尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:36:04 ID:YIP8AH.k
とはいえ、いつまでも従来の立場でいたら本当に台湾が中国の手に落ちるので、これはこれでアリって元官僚が言ってた
個人的には「今であるべきか」とは思うものの、まぁそうなんちゃうかな。
バイデンが「失言」し、ホワイトハウスが「従来の立場から変わっていない」と火消ししていたように、
これも一種の曖昧で、曖昧戦略のレベルをサラミスライスで上げる…ってことでいいんちゃうかな

とはいえ、中国との関係が非常に悪いのは当分続くし、1年以上続いてもおかしくないと思う
台湾に日本は台湾の側ですよと示すのは重要。

4159尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:37:23 ID:YIP8AH.k
今の高市総理なら、中国がマスコミが批判すればするほど支持が強固になるやろ
言った以上は撤回してはいけないしな

4160尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:42:47 ID:Waddvv0A
中国さんが台湾侵攻しないなら何の問題もないので大丈夫っすよ、しないなら

416117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/11/19(水) 10:43:03 ID:WbU7OoW6
高市総理支持の原動力って、圧力を強める中国に対する反発があるからねぇ。

しかも、オーバーツーリズムで増えた迷惑外人にイラついていた層とも被るから、観光客うんぬんは総理に対する援護射撃にしかなっていないという……。

4162尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:47:29 ID:0zuwfvx6
客として元々ろくなもんじゃねえしそもそも頼る・関わること自体のリスクが上がってくんだから早めに損切りしといたほうがいいよねえ

4163尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:48:53 ID:F8rk1YyU
しかし質問した岡田のせいにする高市はクソ!とほざくサヨクの多いこと
殴った奴が殴り返されたら「殴られた!暴力反対!」といってるようなもんだぞ

4164尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:49:23 ID:YIP8AH.k
小野田大臣「気に入らないことがあったらすぐに経済的威圧をしてくるところに対して依存しすぎるということは、サプライチェーンリスクだけでなくさまざまな、観光に対してもリスク」

4165尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:50:30 ID:75ZDknxQ
>>4157
全部、中国の被害妄想と立憲岡田のせいで笑える

4166尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:51:12 ID:80gAgRU6
>>4164
正論パンチやめてね

4167尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:53:42 ID:YIP8AH.k
しかも米軍が対応してる状況の事だからね
台湾へ武力行使して、米軍が対応してる状況は存立危機事態にあたり得るって発言だ

そりゃ、中国はああいう反応をしてくるだろうけど。口を出してくることがおかしいのだし、あの言い草だ
野党やマスコミ、国内のリベラル勢がああも高市総理を口汚く批判するのは理解に苦しむ
バイデンの失言の時の米国を思えば、日本の状況が嘆かわしいな

4168尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 10:57:05 ID:aLjDYTds
客側の都合な訳だから、普通に直前ならキャンセル料取れば良い気がするがな…


中国からの“渡航自粛”の影響が…ツアー1000人分の直前キャンセル「キャンセル料は免除してくれ」 一方個人旅行では影響のないところも

ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2296613?display=1#google_vignette

4169尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:01:13 ID:GYkNOpAQ
一連の件ってつまり
「近所でドンパチ始まったら怖いので対策考えないとですね」
と言ったら
「ふざけんなぶち転がすぞてめぇ」
と怒鳴り込んできたって話だよね?


変換候補に首領蜂入ってて草

4170尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:01:47 ID:KxFBC1Dg
キャンセル料は党に要求しろよ

4171尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:03:43 ID:gFdAJo36
まだテロに対する報復という一応の大義名分はあったイスラエルのガザ攻撃のことは口汚く罵ったのに
同じ口で攻撃されようとしてる台湾には対して中国様には勝てないのにさっさと見捨てて平身低頭しないヤツはバカと言う
私は理不尽な暴力に心を痛めてた訳じゃなくて賢いふりして良い格好したいだけのカスです、ってのがボロボロ出てきて草

4172尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:05:46 ID:YIP8AH.k
「近所でジャイアンが周囲の子を殴り始めました、ドラえもん(米国)がジャイアンを止めに入りました。のび太君がドラえもんを支援するかもしれません」
と言ったら「フザけんな」「のび太君が戦争をはじめようとしている。」「のび太君から仕掛けた」と非難囂々の状況

4173尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:18:29 ID:hIxrbcs.
中国の反撃が来た…けどしょぼい

日本側が頭下げる?  局長協議で中国撮影の動画拡散(時事通信) ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60ed2cbb93baa024e1c1ccb957b0dff8a4874253

4174尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:20:22 ID:F8rk1YyU
>>4172
岡田スネ夫「のび太、近所でジャイアンが周囲の子を殴り始めたらどうする?曖昧に答えるなよはっきり言え」
>>「近所でジャイアンが周囲の子を殴り始めました、ドラえもん(米国)がジャイアンを止めに入りました。のび太君がドラえもんを支援するかもしれません」
岡田スネ夫「なんで曖昧に言わないんだよ!?」

4175尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:22:01 ID:0zuwfvx6
お前らが寝不足になるレベルで同じことを何度も何度もしつこく聞いてくるからだよ!!!

4176尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:24:55 ID:sFxbJqxg
>>4173
時事通信が事実陳列罪するレベル

4177尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:25:14 ID:0zuwfvx6
君達が曖昧なこと言うなといつも言ってきてちゃんと断言しないと延々と同じ事聞いてくるんではっきり言いましたよ?

4178尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:25:14 ID:DkyZ7JLw
>>4164
トランプも結構気分次第で関税上げ下げしてくるし
どこを頼ればいいんだ...

4179尋常な名無しさん:2025/11/19(水) 11:25:31 ID:F8rk1YyU
そもそも予算委員会で台湾有事について質問するのがおかしい。その質問がどう国民の利益になるんだ
むしろ中国が知りたいことじゃないのか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板