したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】

9519提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/10/11(土) 16:41:29 ID:aE7nSsec
>>9504
細川内閣と、その前の宮沢内閣のwikipediaを見て思い出していましたが
これはレスで書こうとすると分量多すぎになりそうですね

概要だけ摘まむと
 ・1988年のリクルート事件で政治腐敗への批判と政治改革の必要性が世間に広まった
 ・当時の海部内閣は高い支持率を背景に政治改革法案を出すも、自民党内の抵抗で廃案、退陣に追い込まれた
  (ここまでが前提)
 ・1991年に発足した宮沢内閣も政治改革実現を目指すが動きが低調に、そんな中で1992年に金丸事件が発生
 ・1991年末に自民党内で羽田派が結成され、1993年に羽田派が離党、新生党の結成に至る
 ・当時は新党ブームと言われ、新生党以外にも新党さきがけ、日本新党などが生まれたが、日本新党の細川護熙が政治改革の早期処理を提唱して連立政権に至った
という感じで、金権腐敗政治への不満が背景になった上で細川護熙という神輿が出てきたので非自民非共産連立政権が成立した感じでしたね




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板