[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
7029
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:26:42 ID:rFi0EiR2
>>7025
自民単独候補だと現地の公明党支持者は高い確率で自民党候補に入れてくれてるから選挙区によってはかなり票数減るよ
それが野党候補に流れたらひっくり返る選挙区だって結構あると予想されてる
7030
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:26:51 ID:llqp5HkU
選挙活動のボランティアは大きいな
お金の流れが厳しく監視されるのに
お金かける項目がその部分だけなくなるのは大変大きい
7031
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:27:37 ID:dEPUq4.2
>>7022
創価アレルギーの人ってそこそこいそうではあるな
親戚に創価と揉めてって人がいたけどその人達は喜ぶだろうし
7032
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:28:22 ID:pXetW7SM
>>7026
大きいとこだけでも維新国民立憲は絶対まとまらない感
7033
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:29:34 ID:GC3XP1HU
参政党の神谷が言うには高市総裁は日本のためには良かったけど、自分の党にとっては(支持層が自民に戻るから)残念とは言っていたね
その中で公明党と手を切れば良いのに、と言っていたの思い出した
結局公明党と手を切れなきゃ高市の支持者がまた自民から離れるとまで言う感じだったかな?
7034
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:29:50 ID:v56qjpbc
そもそもの話で議員の給料だけでまともな政治活動を十分に行えない問題がある
秘書数人雇ったら終わりだろ
7035
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:30:35 ID:pXetW7SM
>>7034
昔と比べたら民間に人材吸われまくってそう
7036
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:31:13 ID:.43./IFs
>>7015
多分それトランプが寝起きしたばかりで把握してなかっただけで後で労いの言葉かけてるニュースを見逃してるよ
7037
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 13:32:45 ID:ZBYVqphc
>>6948
マジでそのまんまかぁ……。
日本だけじゃないんか、こういう記事書く奴……。
いや、アベノミクスを継承すべきでは無いってのは良いのよ、その部分だけなら。
タカノミクスって何? しかも経済政策と女性支援政策を同列に語っていて意味不明やった……。
7038
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:35:34 ID:.43./IFs
労いとはちょっと違うか。正確には「彼は好人物で我々は上手くやっていたから辞任には驚いた」だな。
7039
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:39:16 ID:rFi0EiR2
まあ野党はまとまらなくても都合よく付いたり離れたりして与党から都度譲歩引き出せば一定の手柄になるしね
公明党が野党になったら他の野党より内情分かってるしその辺有利に話進められて支持者増えたりして
7040
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:40:36 ID:JqvDlt7Q
高市総裁の総理就任を阻止するために兎に角玉木を担ぎ上げろ みたいな風潮が見られるな
立民はそこで「自分こそが」じゃなく「玉木に」なとこがほんとに
責任は負いたくないけど旨い汁は吸いたいってのが透け透けでさあ
7041
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:41:07 ID:48fkiYOE
>>7037
記事を書く人というより社として出してるんじゃないの?
インフレ下の高圧経済の評価ってそんなものよ
7042
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:43:14 ID:6dEoW7qY
>お嫁入りした高市(早苗)総裁
普段は女権どうこうで、こういう表現して平気なところが…
で、炎上しつつあります
ttps://x.com/asahi/status/1975789768861753352
朝日新聞(asahi shimbun)
@asahi
自民党役員は「絵に描いたような傀儡人事」 立憲・本庄政調会長
ttps://asahi.com/articles/ASTB81FP3TB8UTFK009M.html?ref=tw_asahi
【発言録】自民党の役員がそろった写真を見て、麻生家にお嫁入りした高市(早苗)総裁というように思った。
7043
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:46:00 ID:GC3XP1HU
>>7040
安住がすんげー軽い感じに野田総理が駄目なら玉木総理でも良いってニタニタしながら言っているの聴いてマジメに政権運営する気ねぇんだなと感じた(私見)
7044
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:46:39 ID:3MCZSNiw
中国共産党への過大な追従姿勢が信者へのダメージにならんもんかね
7045
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 13:47:24 ID:nq5vNHg6
すごい偏見だけど高市氏を特定勢力がこれだけ批判するって事は日本にとって良い人では?と思ってしまう
>>6904
他の国と比べて潜水艦や船いっぱい作ってるイメージあったけどそれでも足りないのかー
7046
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:00:12 ID:fYV3rNzA
>>6991
へんてこな費用削減したり、意味の無いLGBTに費用かけての自爆じゃなかったかな?
7047
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:04:32 ID:iPav6GK2
チベットやウイグルの人権侵害への非難決議も、公明党が強硬に反対し大幅に譲歩した内容になったな
7048
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:07:08 ID:lg4dnwY2
警備員死亡の辺野古ダンプ事故、抗議女性が損賠提訴 運転手や警備会社などを相手取り
ttps://www.sankei.com/article/20251008-PBYS5RATVZMQHIY5UTNOZSJXII/
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた70代女性を制止した警備員の宇佐美芳和(よしかず)さん=当時(47)=が昨年6月、ダンプカーに巻き込まれ死亡した事故を巡り、
事故で後遺障害を負った70代女性が8日、ダンプカーの運転手などを相手取り、約1500万円の損害賠償を求める訴訟を那覇地裁に提起した。
被告にはダンプカーの所有会社や誘導の警備員が所属する警備会社も含まれる。
加害者が被害者ぶっているとしか思えない
7049
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:07:58 ID:GC3XP1HU
>>7045
外国人観光客乗せる「白タク」 東京 銀座で一斉交通取締り
なんかこういうニュースが出てきたのも高市になったから、とか言う人いるぐらいだしな、高市との関連性については私は知らん
7050
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:09:30 ID:fYV3rNzA
>>7048
警備員の遺族にぶん殴られても仕方ない所業なんだがな…
7051
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:10:39 ID:gcoousRY
後遺障害ィ・・・?(疑惑の目)
7052
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:14:09 ID:dn2RvSmw
戦争続けないと首飛ぶけど今後どうするんだろネタニヤフ
7053
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 14:18:06 ID:ZBYVqphc
>>7041
自己解決
教えてもらった文言でくぐってで記事に飛んだら、時事の書き方が変なだけでFTはちゃんとした論調だった件……。
やっぱり原文を読まなきゃ駄目ですね。
7054
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:27:41 ID:48fkiYOE
経済紙の言う女性支援政策≒女性労働力化政策なんで
インフレ加速させるより労働力なんとかせいって意味かも
ttps://www.ft.com/content/ad148f3e-05ad-480a-bf57-151fe090ca02
7055
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:47:36 ID:FgGPbEDA
アベノミクスがリフレ政策したことと、リフレ政策に実効性があるかないか、あるなら何にコミットしてどういう影響があったのかの整理がつかないまま議論してもしょうがない
安倍ちゃんはリフレ系の学者に騙されたとは言ってたけどな、思った効果と別の方向に進んだとは窺える
7056
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:48:36 ID:gcoousRY
>最低速度の規定はないが、あまりにもスピードが遅いことに車掌が気づき指摘。
>運転士は加速操作をして速度を上げ、列車は定刻通り新函館北斗駅に到着した。
>定刻通り
なんでぇ?
北海道新幹線、時速160キロで走行可能の青函トンネル内を36キロで走行…運転士「ぼーっとしていた」
ttps://news.livedoor.com/article/detail/29742749/
7057
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 14:51:53 ID:ZBYVqphc
というか、FTは高市さんの女性支援政策じゃ足りねーから外国人労働者に門戸を開け(要約)って内容じゃね?
7058
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:54:34 ID:FgGPbEDA
とりあえずインタゲはやめたほうがいいと思う、学者の言ってたこととやったこと、その効果が異なりすぎてライブ感でやってる感がぬぐえん
7059
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 14:57:00 ID:48fkiYOE
>>7057
そりゃ普通の経済紙はそう言う、GDP=労働人口×投資×技術 は基本原理よ
でもそれに反対してるから(代替として)育児支援とかで女性の社会進出支援が進めば…みたいな話を上の段で言ってる
投資と技術なんで人口と制度から決まるんだし、政治家は人口政策を頑張るしかないべ
7060
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 14:59:04 ID:ZBYVqphc
>>7059
うん。だからFTは読んだら変じゃないなーと。
7061
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:00:22 ID:48fkiYOE
>>7060
説明あれば納得するお方だったか
安心した
7062
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:02:15 ID:FgGPbEDA
少子化が世界的なのはどうすんべ、という問題もある、もうどこかから持ってこれるという話も過去のものになりつつあるかも
その辺知ってる人だとナイジェリア移民がどうこうって話はリアルだったのかもな。もうユーラシア全体が少子化に傾きつつある
7063
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:04:56 ID:Hl3QCktY
>>7062
少子化の要因として子供と女性の地位が高くなりすぎたというのがある
そのため女性と子供の地位が高くない国から輸入するという事態が発生している
7064
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:05:21 ID:FgGPbEDA
日本の少子化は当然困るが、東アジア的に見ると中国と韓国とタイの少子化もヤバすぎる
合計特殊出生率が日本より低いってどういうことだよ…、インドも横ばいぐらいみたいだし
7065
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:06:43 ID:FgGPbEDA
>>7063
そういう要因はありそうだねえ。そして輸入できるところがあんまりないという
7066
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 15:07:53 ID:ZBYVqphc
昔は人口爆発でとんでもない事態になるって予測だったのにねぇ……
7067
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:08:04 ID:4cHtNN76
>>7064
中韓はわからなくもないが、タイにインドもか...
「女性と子供の地位」が少子化の要因なら、インドも駄目だった場合救いが無い
7068
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:08:14 ID:rGwImt0Q
変な話、世界全体が少子化するのであればあまり問題はない
相対的に少子化すると競争や規模が物を言うようなら大変な不利になるから困るって話なんで
ただ世界中同時に少子化してくれる保証がないんだよなぁ
7069
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:12:27 ID:Qo/s8IY6
連合が、政府・与党の賃上げ要請に「不快感」 経団連は前向きで労使の立場、なぜか逆転 2013.09.27 18:53
ttps://www.j-cast.com/2013/09/27184882.html
賃上げを「安倍政権の圧力」という残念な人々 2015/03/30 5:00
ttps://toyokeizai.net/articles/-/64623?display=b
> この賃金上昇の動きは当然望ましい。こうした中で、一部メディアでは、「安倍政権から強い圧力があり企業が賃上げを余儀なくされた」、
> という構図にフォーカスしながら、今回のベア上昇を含めて伝えられている。
労働者組合系や一部マスコミが賃上げ反対とか、企業が賃上げを余儀なくされたとかやってましたからね……
労組やマスコミの圧力の所為で、一般国民も釣られて賃上げに懸念を示しました
法人税に取られるのも微妙だからと、企業は設備投資などをして調節したのですが
賃上げ反対圧で滞った資金による内部留保が貯まって、マスコミや一部に内部留保を批判されるというのがここまでの流れでは?
マスコミや労組貴族が、自信の権益確保のために反対運動していて、その影響も有ったことを忘れてはいけない話で……
設備投資などをして、現金としてそこまで残ってない内部留保を叩いて二度美味しい反対運動でしたね
賃上げ反対・賃上げに不快感・賃上げは政府からの圧力だ……そんな主張で実質賃金向上が阻まれるなんて誰が当時に予想できるか!!(白目
7070
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:20:58 ID:JqvDlt7Q
徐々に賃上げしていかないから日本円だけ一人負け状態じゃねえか
7071
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:36:44 ID:0yKmYYwY
>>7058
淫田毛?
7072
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:43:09 ID:ayKJNWIM
>>7070
弊社も全然賃上げしないから転職者続出中よ
しかも入社3〜10年目の若手〜ベテランばっかりなんでそう遠くないうちに崩壊する
7073
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:48:29 ID:rFi0EiR2
>>7067
もうこういう世界なので
ttps://i.imgur.com/9jPf7te.jpeg
7074
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:49:32 ID:dEPUq4.2
最低賃金上昇も少なくとも自分のところだとあんまり意味ないんだよな
仕事量が減ったわけじゃないのにバイトやパートさんの労働時間を減らしたり
労働時間自体は減らないパターンでも3人でやってたところを2人に変えたりで
こんな体たらくで最低賃金が1500円とかになったらどうなるんだろうって思う
もっとちゃんとした会社なら最低賃金上がっても揺るがないんだろうけど
7075
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:54:51 ID:l.ag76bM
本社カメラマンを厳重注意 「支持率下げてやる」発言―時事通信社
ttps://jiji.com/jc/article?k=2025100900453&g=soc
報道陣の一部が「支持率下げてやる」などと発言した音声が収録され、インターネット上で拡散されたことについて、
時事通信社は9日、映像センター写真部所属の男性カメラマンの発言であることを確認し、本人を厳重注意したことを発表しました。
「次はバレないようにやれよ」
「うい」
7076
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 15:56:04 ID:4IR0dnfM
>>7075
オールドメディアに自浄作用が無いことを示す一例だな
7077
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:01:31 ID:tMLOlA5c
兵隊クラスが自我出して許される場面じゃないからな。
7078
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:04:06 ID:EfYmzjto
椿事件から一切変わっていない
7079
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:07:08 ID:6dEoW7qY
>>7074
お互い的な話だと思うけれど、「もっとちゃんとした会社」って地元、周囲、取引先にどれくらいあります?
ネットじゃ賃上げできない会社は潰せなんて威勢がいいけれど、そうじゃない会社はまだまだ多いし
会社がなくなっても転職すればもっといい待遇につける労働者ったって、その優良企業の枠は少ないわけで
7080
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:10:24 ID:GC3XP1HU
凄いよね、過去に松本龍が書いたらその社は終わり、と言ったオフレコは政治生命潰す勢いで報道したのにね
自分達の時は軽い処分で住むんだもの
7081
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:12:11 ID:4IR0dnfM
>>7080
しっかりした倫理観のある人間は、マスコミにいないんだろうね
まともな人間が排除されて、腐った土壌に適応した腐った人間だけが残ってる感じだ
7082
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:13:53 ID:6a.0vWf2
>>7062
以前スレ主の投稿にあったと記憶するが、あのナイジェリアですら現地の人の
証言によれば「新世代の少子化がえぐい」と嘆いているレベルだそうな
思うに少子化は、人類社会における無意識の総意みたいなものではないかな
7083
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:14:19 ID:X3OPv4RM
>>7075
つーか記者証はく奪くらいしろよ
7084
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:15:14 ID:rGwImt0Q
時事通信社が軽い処分で済ませようとするのはともかくとして
気になるのはこの絶好のネタを他はどこまでマスコミらしく扱うのかだな
碌にネタにしないで軽く扱って風化待ちだろうけど
7085
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:18:40 ID:4IR0dnfM
>>7084
どこも似たようなことやってるだろうし、アリバイのために小さく報道してはあとは知らん顔だろうね
7086
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:19:16 ID:ydIn3JL6
>>7080
ソレだって地方紙が命懸けで世に出したから国民が声を上げたんじゃなかった?
翌日の地方紙だけで流れて主要紙&全国放送はだんまり
ネットで加熱した更に翌日の新聞とニュースってやっと報道
7087
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:19:36 ID:dEPUq4.2
>>7079
確かにそうですね…
自分のところから確認できる範囲だとそこまで余裕がないところがほとんどだと思いますわ
7088
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:23:30 ID:zuTdTFiE
>>7086
一番槍は地元メディアだけど放送局だねTBC東北放送
7089
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:26:08 ID:XjY2IaHc
>>7084
マスゴミは
ネットの「消せば増える」という生態を甘く見ているからなぁ
7090
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:29:14 ID:dEPUq4.2
無闇に最低賃金1500円にすると韓国みたいなことになりそうだけど
物価高もあるからずっと同じ賃金というわけにもいかないんだろうし
難しいなあ
7091
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:30:25 ID:6dEoW7qY
>>7088
ブラック問題って何ですか?という地域で、いつもの横柄な街道仕草したからよね
7092
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:32:41 ID:H4UengFE
>>7091
西日本の人はそもそも信じてないからなぁ
「部落差別が(ほぼ)存在しない土地が日本の中にある」を
7093
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:33:23 ID:llqp5HkU
>>7089
消せば増えるけど、増えたものを片っ端から著作権違反とかで通報しSYouTubeとかから削除依頼したら収まるのではないか
7094
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:35:01 ID:9iW.g1XQ
>>7092
東京(江戸)を始めとした首都圏は
西日本でいう所の部落民で構成されたに等しい
比較的新しい都市圏だからな。
7095
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:35:58 ID:H4UengFE
>>7093
割と「消せば増える」と「デジタルタトゥー」って言うほど有効じゃないよね
7096
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:37:59 ID:tMLOlA5c
関心の持続力は大抵強いモノじゃないからねえ。
7097
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:38:13 ID:H4UengFE
>>7094
そうそう、これも西日本の人の特徴w
「ウチのところには部落差別なんかないよ」と言うと「お前らの所みんな部落みたいなもんだからなw」みたいな事言い出すのも
7098
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:40:00 ID:rFi0EiR2
東日本にも所謂被差別部落はあったし差別的なものもあったが現在ほぼ存在しないのほうが近いかな
富山だけど被差別部落のあった場所知ってるけど知ってる人でさえ気にしてないから若い子はもう知らない
7099
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:41:31 ID:ohmaUDDI
>>7092
東北地方では部落=集落って意味でしかないからなあ
部落子供会とか部落婦人会とか普通に使ってる
だから教科書で「部落差別」とか読んでもピンとこなかった
更に言うとあの時はガチで生死に関わるような時期だったのにチンピラみたいな脅しをかけたのも最悪だった
実際に数百人の遺体を目にしてる知事や地元マスコミはそりゃブチギレるよ
7100
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:43:08 ID:ZLfOlUlk
賃上げせずに退職者続出してるけどいつか落ち着くから大丈夫大丈夫と踏んでる経営者の判断は正しい
退職ブームが終わった時の社員の質がどうなってるかは知らんけど
7101
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:45:51 ID:4IR0dnfM
>>7100
デフレ時は正しい判断かもしれんがインフレの状況でそれは悪手だなあ
7102
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:47:36 ID:c79EX2n.
だいぶ前にネットで自称関西人が
「北海道でどこが部落なんだよ?ないわけないだろ」ってしつこく聞いてきた場面思い出したわ
あまりにもしつこかったからこれ貼ってやった
ttps://pbs.twimg.com/media/Fsr1mYvakAEeAd2.jpg
7103
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:52:05 ID:uvyh1TNw
ちょいちょいトランプは高市認めてるみたいなこと言う人いるけど、大丈夫?トランプだよ?としか思えない
というか今のトランプの言うことなんて信用できるか!ってここの人の大半が言ってて親トランプっぽい人叩いてたのにそこは信用するの?って
7104
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:52:40 ID:Sxacne92
範囲としては西日本民だけども小学校時代普通に部落という言葉は使われてた
もちろん差別的な意味ではなくどこそこの集落という意味でだ
差別的に使われてるのなんて歴史考えれば昔の都市部でそういう仕事やってた所ぐらいにしか無いんじゃないか?
7105
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 16:53:08 ID:mGjPTokA
>>7103
「一度決まった関税を上げ直させてくれる良い人」って意味なのかもしれないのになぁ
7106
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:00:09 ID:EWmdUh0U
そういや、もしかしたら高市さんトランプと会談できないんでは?って話出てきてたな
首班指名でタマキンに負ける事はまずないけど総理就任が諸事情で延期になる可能性があるからトランプ来日まで間に合わなくて、
トランプは仕方なくすぐ辞める石破さんと会談しないといけなくなる、みたいなw
7107
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:03:37 ID:zuTdTFiE
>>7106
首班指名の票読みで高市さんが負けるのが現実的になったら石破さん内閣総辞職しないで衆議院解散だろうな大事故だけど
7108
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:09:11 ID:48fkiYOE
>>7106
もう一回延期したみたいだから十分ありうるんだよな
ガザ和平の方で忙しいみたいだから中止しても両方の言い分がたつだろうけど
7109
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:24:45 ID:g9hA/YP6
>>6922
松本サリン事件の時は酷かったねぇ
あれで謝罪放送で頭下げる羽目になったのが現立民の杉尾秀哉
7110
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:30:57 ID:.43./IFs
>>7040
逆に国民民主は国民民主で相変わらず実行は自公頼りで手柄横取りする気満々だから
結局民主党系はどいつもこいつも似たりよったりっすねという感想
7111
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:35:40 ID:48fkiYOE
>>7110
自公国だと絶対国民の党首がスタンドプレーすると思う
で公明がそれにブチ切れて政局か?ってなる
7112
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:36:26 ID:NcclOaqA
タマキンは細川護熙みたいな立場目指したらろくでもない目に合うと思う
7113
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:38:02 ID:WoRp.frQ
>>7110
まぁ、国民民主は高市政権を利用して飛躍を遂げようとは思ってる筈だわな
議席総数が限られてる以上は普通にやってたら議席なんて大して伸びんだろうし
まずは注目を集めないと論外なんで
7114
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:38:30 ID:nC2PeLyc
そもそも細川元総理が、(政治の世界では)成功した人じゃないしね……
7115
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:39:46 ID:lBXfRpBg
>>7075
>本人を厳重注意したことを発表しました。
罪状は「機密漏洩」ってとこか
7116
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:42:52 ID:iPav6GK2
お、玉木ん氏、拒否した
>立憲民主党が首相指名選挙で国民民主党の玉木雄一郎代表を野党候補として一本化する提案を行ったが、玉木氏は政策の相違を理由に「応じられない」と拒否
7117
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:44:02 ID:NcclOaqA
結局相乗りするなら第1党目指さないとな
7118
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:45:57 ID:CgeZPYQU
>>7103
トランプを信用するってよりリベラルと言う名の左が酷過ぎただけ
やった事考えると残当というかいい加減にしろとしか言えない
7119
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/10/09(木) 17:47:41 ID:ZBYVqphc
立件は立件で玉木さんと国民に全責任を押し付けて美味しい所だけつまみ食いする気満々なのはわかり切っているからなぁ・・・
そりゃ拒否しますって
最低限の責任感がある政党って、ほんと自民しか無い……(白目
7120
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:49:00 ID:wxo.MyGU
綺麗なブーメラン芸・・・おそらくあたしがあの域に到達したのは60代の後半
tps://x.com/sugoiiwakan/status/1976195455177667021
7121
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:49:34 ID:g9hA/YP6
料金やべーな、と思ったけど元々お高い部屋の宿泊プランに加えて少人数の特別イベント(お土産付き)だから妥当ではあるか
ttps://www.noborioji.com/news/2264/
7122
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:49:54 ID:nC2PeLyc
>>7119
そりゃ与党にならんとその辺の自覚は生まれないでしょうね
元民主? ハハッ
7123
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:50:28 ID:ebqCH/K.
>>7103
石破氏への対応と比較した?
まずはそこを考えんとね…
7124
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:51:40 ID:llqp5HkU
>>7122
そりゃ官僚からの情報を得られる政党との差は出るわな
7125
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:53:45 ID:.43./IFs
「石破には塩対応だった」というのも正直根拠無いからなあ
タフガイとか好人物とか数度言われてもリップサービス扱いするなら高市さんにも同様の懸念をしないのは公平じゃないし
7126
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:53:51 ID:brD6dEg.
随分言い訳の目立つ謝罪文ですね
ttps://i.imgur.com/6xO5l0o.png
7127
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:54:11 ID:ebqCH/K.
というか、分離したのには理由があるだろうに連立やろうぜ!は投票で選んでる人達をバカにしてらっしゃる?って話だしな…
7128
:
尋常な名無しさん
:2025/10/09(木) 17:54:20 ID:lg4dnwY2
九州だけど自分が小学生の頃は地区対抗リレーじゃなくて部落対抗リレーだったな
部落に悪いイメージは特に無かった、いつの間にか地区対抗リレーって名前になっててなんで?って思ったことがあった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板