[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【次期総理の座は】国際的な小咄【誰の手に?】
1
:
尋常な名無しさん
:2025/09/30(火) 20:29:05 ID:HgtIC0Ik
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ タイトル【食欲の秋】国際的な小咄【運動の秋】にしようか迷ってました
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【9/20で】国際的な小咄【10周年】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1757730026/
※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
1206
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:14:23 ID:UzMB0e2Y
「クッキングパパは博多弁使う必要性があるかないか」
ここらへんが分水嶺だろうな
それくらい「方言使ってないとおかしい作品」と「方言使ってなくても違和感がない作品」というのは紙一重の差だと思ってる
1207
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:15:40 ID:mRRodO6Y
>>1206
クッキングパパは時々訛っていた思い出
1208
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:16:41 ID:/SvNCs2E
>>1204
犯人が関西弁で「ワテを殺しておくれやす」なんて言うのが多分創作界隈全体でもごく僅かだろうしね
1209
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:17:02 ID:VhFGkRmo
というか、方言が意味もなくあった方が良いってのは、正直少数派意見って感じがするわ。(方言に必然性あるなら無いと駄目ではあるが)
何か、ファンタジーとかで料理名とか道具を現実のをそのまま出すのは可怪しいみたいなのと似た匂いを感じるわ…
1210
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:17:43 ID:w.uRn5Ss
クッキングパパはさなえちゃんが東京から博多に戻ってきた話で
気が緩んだ瞬間に博多弁が出てみたいなみんなでほっこりするシーンがあったような
1211
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:17:54 ID:kQha5GhY
??「ぶちだら」
1212
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:17:58 ID:TCGgIT3s
エクセルサーガは標準語じゃないとむつかしいハハハ
1213
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:18:23 ID:/SvNCs2E
「道産子ギャルはなまらかわいい」みたいな作品あったと思うけど道民的には道南?
1214
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:21:10 ID:o6PlsbxM
>>1213
リアル&ディープな北海道なんて活字にしたら読みにくい事この上ないからエセくらいで丁度いいと思ってる
1215
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:21:31 ID:zcJv353o
「だら」とか「なーん」とか無意識によく使う方言は気を付けてても出ちゃう富山県民
他県の取引先と話してる時出てるだろうなあ
1216
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:22:33 ID:1l9lFRS6
「話上で特に重要なことではないので方言は標準語に翻訳されて出版されています」と思えばいいんじゃないの
1217
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:22:35 ID:BpXumd6o
冷静さを失った時に加賀弁が出る二次元アイドルもいるなあと
1218
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:23:58 ID:/SvNCs2E
>>1201
ダラズ自体は確か山陰の方に方言としてあるはず
作中の時代の前に山陰からやって来てミーム汚染した個体の存在が推測されます
1219
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:24:15 ID:mRRodO6Y
東北弁ハードモードを文字起こしすると、東北民も?になるんだとか
1220
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:25:52 ID:VhFGkRmo
普段標準語だが、焦ると方言が出るってのは必然性な気はするかな?(本人としては不服かも(それが売りでは無いのなら)だが)
1221
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:26:22 ID:hhcMbDas
上にも出てたけど、ヤンキー漫画だけは地方を舞台に指定するなら絶対に方言必須だな
ヘンな所で関東弁化するとリアリティもクソもなくなる
1222
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:27:42 ID:/SvNCs2E
アイドルマスターシンデレラガールズには出身地の設定があったので
CVオーディションには「テレビに出る時の分かりやすい言葉」と「オフの時の方言の言葉」と歌とダンスとMCで採点するアイドルものが生まれる時代がいつか来るんだ
1223
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:31:17 ID:C8lJgj9w
沖縄で好きになった子が方言すぎてツラすぎる は方言ありきの作品だな
クッキングパパは興奮した際や年配者が「〜〜ばい」とかちょこちょこ方言使ってたな
1224
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/10/02(木) 17:33:46 ID:HIh.WSVk
創作世界で…界隈?で方言が表に出てこないのは視聴者への配慮以上に「そんな方言使わねーよ/存在しねーよ」という突っ込みに対して反論というか、根拠づけとしての方言監修/校閲の手間だと思うのです
1225
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:34:15 ID:NwKBnOes
>>1172
で、実際一つでもあるの?
「舞台がガッツリ大阪市内なのにキャラクターみんな標準語」みたいな攻めた作品
1226
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:37:08 ID:CEFOsFSk
>>1225
竜王のおしごと
1227
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:37:54 ID:JTKhIRB6
なろうで関西弁(曖昧)話者が自分の言語感覚そのままで小説書いたら「言葉が不自然で気持ち悪い、たぶん他所の人が想像で書いてると思う」みたいなことを言われたのを見かけたことがある
1228
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:41:46 ID:7WUORDEE
大阪設定だと中国語しか話せないとかの設定の方がリアルティがあるじだいがせまってるのかな
1229
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:44:09 ID:r9o8J2qo
>>1228
性格悪いなー
1230
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:45:24 ID:TCGgIT3s
反社の使用言語が中韓語ならリアリティあるだろ
1231
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:45:47 ID:1k6hBOyA
真面目な話をするとまだまだ人が居る大阪より外国人労働者が居ないと回らない人手不足の地方の方が
外国語しか喋れないキャラクターが居て不自然じゃない世の中だろ!
1232
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:46:08 ID:hN/8W1hw
方言って喋り言葉だから文字におこすと凄く違和感出るよね
なんなら方言喋りながら丁寧な文章書くみたいな表現もあるし
1233
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:47:04 ID:xah9F/0M
方言を文章にする場合
話してる方言→脳内で文章化→文章になった方言が出力、と変換されてるわけだけど
本人が使ってる方言がきちんと文章化されているのか怪しいのと、読んだ人が脳内でそれを適切に再生出来ているかが怪しいので
方言を文章で表現するのは難しい
分かりやすく特徴を極端化させると余所者がその地方の人を小馬鹿にしてるような表現になる(そんな方言ねぇよ!と言う反応も生まれる)
1234
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:47:52 ID:/SvNCs2E
>>1232
そもそも文語と口語と分ける文化の国だからね
読む媒体なら台詞回しは聞きやすいより見やすいの方が正しいし
聞く媒体なら見やすい原作より聞きやすくアレンジしても演出だと思うよ
1235
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 17:50:23 ID:g5T3DjG6
>>1231
日本に住むなら最低限日本語でやり取りできないとな
1236
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:00:46 ID:pJgk2tIo
>>1234
で、絵と文章が合わさった「漫画」だとどうすべきかという問題出てくるな
1237
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:02:15 ID:/SvNCs2E
>>1236
見る媒体だから当然読みやすい文語優先だろ
オーディブルとかの活字朗読とかならともかく
1238
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:04:52 ID:1WeOJ3eM
>>1236
そこがなー
活字だけだと舞台にされてる大阪とキャラクターの方言が合致してなくても違和感は出ないけど、
絵で視覚情報としてモロに心斎橋や新世界の風景描かれると方言喋ってないのが途端に気にかかるし…
1239
:
春夏秋冬千歳
◆lkJJJxPRoA
:2025/10/02(木) 18:12:17 ID:HIh.WSVk
ええっ!?萬田はんが東京弁を!?!?
1240
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:14:28 ID:VhFGkRmo
>>1231
真面目な話すると、外国人労働者も普通に都会で働く人が多いんよ…
1241
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:15:44 ID:HGFS.xoU
語尾を「〜だぜ、だよーん」にして、ロードス島出身者っぽくしてみたり
1242
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:16:52 ID:BpXumd6o
>>1240
外国人居住者の割合が高い地方県トップは群馬だしなあ
1243
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:17:54 ID:/SvNCs2E
フィクションに出てくる外国人はみんな訛ってるかもだ
そういう言い回しの教育でも受けているんで?
1244
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:18:12 ID:jv8WIqSE
方言じゃないけど自分が創作する側だったら
主人公「犯人はあなたです!」
容疑者「証拠は?」
主人公「この犯人が書いた英文ですが、A国特有の書き方してます A国で英語習ったのはあなただけです」
な展開をやる妄想してる
1245
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:18:40 ID:.r5PfEtk
愛知とかも割合が高かったよなあ
1246
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:21:11 ID:2Mm78.QI
>>1244
まさかのCENTREか?
1247
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:21:16 ID:4ZzIXMMo
>>1226
あれは将棋弁(将棋用語)がキツいんで別の意味で方言
1248
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:22:01 ID:vMwd/dys
>>1240
都市部だと警察がちゃんと外国語でも対応出来るからあんまり「ニホンゴワカラナイ」でゴリ押して来ない印象
まあワイの赴任地がクソ外国人の巣窟の可能性はある(地方転勤並感)
1249
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:25:03 ID:HGFS.xoU
>>1244
日本のミステリ小説で、「日本では、この翻訳小説は○○シリーズに含まれていますが、海外ではシリーズ外の作品という扱いです。彼女は日本語の読み書きが
できないので、犯人ではありえません」というのが、ありますね
1250
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:27:49 ID:/SvNCs2E
>>1249
AIの文書だっけかで人件費の安いナイジェリアで学習の評価判断作業したから
先進国では使われないけど現地語によく使われる語彙が頻出する不具合がニュースになってたはず
1251
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:30:26 ID:Mklrgy4E
SUV消える…知らぬ間に何台も 遠方から集められた車両、バラバラにした男性5人…輸出しようと解体した疑い
さらにコンテナに入れ、向かう先は“ふ頭”のターミナル 5回逮捕…その後、理由不明の不起訴に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/9a32cf5ee9e2f74e7057be232c5c8858636c5816
ヤードに盗難車を隠匿したなどとして、窃盗や組織犯罪処罰法違反などの疑いで埼玉県警に逮捕されていた
パキスタン国籍の男性(42)らパキスタン人3人と、アフガニスタン人、日本人各1人の計5人について、さいたま地検は9月30日付で不起訴処分とした。処分理由は明らかにしていない。
5人は盗難車をヤードに隠匿し、解体して輸出しようとしたとして、5回逮捕されていた。
不起訴の理由やその後どうなってるかも報じてくれればなぁ……
1252
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:30:56 ID:XVwDZS7E
そう言えば、話し言葉や古語、方言が書かれていた為に「コイツは偽書では無い」と判断された山梨関連の古文書があったな...
何だっけ?
1253
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:35:50 ID:85MsjAWI
>>1251
不起訴の理由まで公開するように議員に働きかけるかー
1254
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:38:10 ID:EAVPnea6
標準語をしゃべるウルフウッドのプチ・ドラマ
TRIGUN THE 2nd DONUT HAPPY PACK
ttps://amzn.asia/d/5UPlRVQ
1255
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/10/02(木) 18:38:58 ID:m3P3idyQ
面白そうな話題が出たので軽い投稿をば、投下したいと思います
1256
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/10/02(木) 18:39:08 ID:m3P3idyQ
読者投稿:なぜ物語で理由もなしに方言が使われると違和感が生じるのか?
_,. -――-
/⌒ヽ `丶、
: : : : : :| 丶
: : : : : :| \
: : : : :.ノ /{_,ハ /´ ̄`\ 漫画などで理由なしに「方言」や「外国人」が出てくると
\_/ |:::::::::} l. . . . . . . l
ゝ._ノ , |. . . . . . . | 少しモヤっとした感触を感じる方は多いのではないだろうか?
, ヽ . . . ./
' `T´
, - 、
/::::::::::::>―- .
{::::::::/ \ _
/ `¨´ /f^l! ヽ::: } そんな「方言」や「外国人」は一般に「有徴(marked)」であると言われる。
/ , {:::ソ _∨
, , /´.:.:.:.ヽ 「有徴」とは、その人の特徴を述べるにあたって言及される特徴のことだ。
| , ヽ:.:.:.:.:.:ノ
, ‐ァv¬ ` テ"
/ヽ 〈⌒)ノ/ たとえば隣の席の友達を「山田君は日本人です」といって紹介する人はいないが、
{ /⌒\ /⌒ヽ⌒ヽ
>、 ノー‐( ノ 一方で「バアグンくんはアルメニア人です」といって紹介する人は居ても不思議じゃない。
/ / __ /⌒\
(_ / /l /ヽ { ヽ
{ ヽl l/ `T ー‐' このときバアグンくんは「アルメニア人」という「有徴」を有していると言える。
', └-┘ ノ-―- 、
_>、 ∠::::::::::::ノ
((_(__,>‐---‐<_)_))  ̄
・有徴(marked)の例
女性(wo-men) 女性弁護士 男性看護師 方言(東京弁以外の方言) 外国人(日本人以外の国籍) 何かしらの障害
─────────────────────────────────────────────────────
男性(men) (男の)弁護士 (女の)看護師 標準語(東京弁) 日本人 健常
・無徴(non-marked)の例
1257
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/10/02(木) 18:39:37 ID:m3P3idyQ
, -――- 、
_./ 丶‐-、
l´:;' {:.:.:.:.:}
∨ ヽ _.ノ こうした「有徴」的な人たちは、実際の社会生活において蔑まれたり、
' ,' |
\ | ハry ryハ ,' 不利な立場に追いやられていることが多かったりする。
丶 . {__//´ ̄`ヽ ヽ__} /
ヽ' ,' 丶---' ' , ' /
l\ /^\ イ しかしながらこうした「有徴」は「穢れ」として、それを持つ人が
/`Y ⌒'ー-‐'⌒ヽ' ノ/⌒丶
l/l⌒/\ /⌒ヽ ∨:.:.:.:.:./ 社会で「のけ者」にされることが多い一方で、同時に「魔力」の象徴として
/, 〈 l l ヽ / |:.:.:./
/ /x' { _/ _/ !/ 人々に尊敬を受けることが多いのだ。
/ //:く__フ / ―--
〈:.:.:.:.:./丶 ___,. イ:.ヽ
ヽ-' l:.:.:.:.i:.:.:.〉 これは「外─社会性」において「穢れ」と「魔力」が同一視されていることの示唆だろう。
丶--i'´
\_ノ
/ 〈 そんな魔力を帯びるものとしての「有徴」は、物語において
/ \
, -―- 、 ,' , -、 u 丶 強調されることになる。
. / ヽ \ | il{ | , -=、 し
/ヽ ' 〉 | |:`ァ'´ ̄`丶. il{ ハ
/ ヽ }ノ , `i ', |:`ニ ヘ| 言ってしまえば、吾輩たちは物語で「盲目の老人」を見ると
丶. _ } rー┴- ハ八 ノ ∨.:.:.:ノ
 ̄ノ .| ∧ 丶---‐' , `¨´ 規格外の強さを持つ人物であると先入観を持ってしまう。
`¨´ l ヽ 「 >、 , ' /´ ̄
l / \ V ヽ /´ ̄ ̄`丶/
ヽ { 丶 \_ノ 〃 なので「有徴」なのに「普通」の人を物語で遭遇すると違和感を覚えるわけだ。
\ \ `≧ァ/
1258
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/10/02(木) 18:40:22 ID:m3P3idyQ
-―- .
r::ァ'´ >‐ 、
V ヽ:::::::} まぁ御察しの通り、この「有徴」という性格付けは「多数派から少数派への抑圧」
{ `¨}
', ー(::::::::) ー ' u / であるとして、ポリコレは「有徴」さそのものを消滅させようとしたわけだ。
ヽ∵ーv―vク∵ /
(⌒>-=く⌒⌒) __
`(_ /⌒`ヽV´::::::::} ポリコレ映画でよく見かけるのは「有徴」的な人物を、理由なしに沢山登場させることで
/ 〈_厂`ト┬―' |:::::::/
{ 〈_ノ ̄ ノ:/ 「有徴」と「無徴」の差異を消滅させようという試みである。
_ゝ. _ _ く´
((_(ノ  ̄ ̄ {_{__)) …あれ、どう見ても失敗してると吾輩は思うんだがなぁ…。
〜〜〜おわり〜〜〜
1259
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:41:22 ID:/SvNCs2E
おつー
アルビノの赤ん坊はAIDS治療の迷信に消費されるアフリカ……
1260
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:42:13 ID:Mklrgy4E
関西弁糸目キャラという胡散臭い存在
1261
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:43:11 ID:sXtP5nKY
>>1253
割とマジで多少不起訴理由出せるようにしないと司法の評判落ちるの歯止め効かないんじゃないかな
1262
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:44:02 ID:XVwDZS7E
>>1252
思い出した、甲陽軍鑑だ
確か「書かれている文は室町末期の口語そのもので、従来著者とされていた小幡景憲(江戸時代初期の人)が書けるものではない。やはりこれは伝承通り春日虎綱(武田信玄に直接仕えた人)の口語りを書き取ったモノを景憲が書き写したモノだ」
ってなってた
1263
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:45:24 ID:VhFGkRmo
ああ、何か似た匂いだと思ってたのはポリコレ連中を想起させてたからか…
アレよりもまとも寄りではあるが、行き過ぎると衰退招く行為になりかねない感じではあるもんな…
1264
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:45:46 ID:n2N.ZOkY
乙
フィクションに思想持ち込まれても困るのだがなあ
やるならちゃんとエンターテイメントとして消化してくれ
1265
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:45:48 ID:Ebv7YSgY
>>1260
「アカンでぇ、そんな”偏見”口にしたら」
「何処で誰が見てるか、何が起こるか分からへん世の中やもんね?」
1266
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:46:04 ID:HGFS.xoU
乙です。臨機で、読者投稿ができるのは凄いですね
いわゆる「アウトサイダー」(ラヴクラフト的な意味でも、コッポラ的な意味でも良いですが)であるのでしょうかしら
1267
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:47:45 ID:HGFS.xoU
>>1262
同時代人に分かりやすいように、意訳しなかったのが功名になったんでしょうかね
1268
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:49:05 ID:j8E/FzDo
乙ー
「物語にピストルが出るならば、それは発射されなければならない」みたいな話にちょっと似てるな
1269
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:52:22 ID:7f15u3SY
乙です
テンプレとかステレオタイプも有徴の形のひとつなのかもなぁ
配置するだけで情報量が多い反面、無為に置くと情報過多になって煩くなる
1270
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:52:28 ID:Mklrgy4E
乙でした
1271
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:52:40 ID:EAVPnea6
投稿乙です
1272
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:53:30 ID:HGFS.xoU
逆に考えたら、『氷川清話』における勝海舟の語り口と類似しているため、坂口安吾の『明治開化 安吾捕物帖』は、史実を記録した書物
と、勘違いされる可能性もあるのかしら
後者は、勝海舟が道化役の安楽椅子探偵を演じている推理小説です。もちろん、フィクション
1273
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:55:40 ID:VhFGkRmo
まあ、地方なのに、そこの方言じゃなくて標準語は違和感ってのは、まともな主張ではある…(欠点としては、それが物語に必要な要素か?とか読んでる読者や視聴者を置いてけぼりにしないかってのがどうしても出る)
ポリコレの場合は逆で、例えるなら、東京に住んでる地元民(多数)に何故か方言(しかも東西南北の方言ごちゃ混ぜ)で話させる上に、それの理由が特にないって感じだな…
1274
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 18:59:45 ID:.r5PfEtk
乙
1275
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:05:17 ID:RUZKXz7.
おつ
アニメで赤青黄色緑と色んな髪の色を出してて一々「彼は金髪で〜」という悠長を無意味化するようなものですね
1276
:
ミミノアーレ
◆4C/xdckFLE
:2025/10/02(木) 19:05:17 ID:K5wgLxn6
投稿乙でち
創作においては描写はチェーホフの銃なのだ
伏線やミスリードや逆張りでないなら削った方が良いのだ
アイマスの熊本弁とかは必要なのだ
1277
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:09:14 ID:uKH244uo
方言に関してはるろうに剣心の作者さんが関西人の人に見てもらったのを意図的に崩してるとか書かれてるの見たなあ。
確かそのままだと、読者が読めないからとかいう理由だった気がする。
それはそうと、遅レスですが小泉進次郎氏の件ですが、本人の言い分全面的に認めて完全に無関係だとしても、
現在の行動が論外だと思うのは私だけだろうか?
最低でも自分がトップの神奈川のところの問題だから謝罪はあってしかるべきだと思うんだけど。
1278
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:09:56 ID:BpXumd6o
>>1276
待てその「熊本弁」は本物の方言じゃないでしょw
1279
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:10:52 ID:HGFS.xoU
>>1276
フェルシーちゃんの台詞と勘違いされそうで、ありあす・・・・・・もま
1280
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:12:10 ID:oXgEqVt.
背景が心斎橋や通天閣で関西弁じゃないと違和感というのはまあわからんでもないが
でもそれじゃあ例えば背景がエルムや天文館だとしても同じように言うのか? 、と
1281
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:12:10 ID:hIYRUyBk
党員資格無断処理の件は、県連を始めとした自民党の対応は
一言で言うと〝ずれている〟かな?
ここ最近の選挙敗北もそうかもしれない。
1282
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:12:21 ID:oXgEqVt.
背景が心斎橋や通天閣で関西弁じゃないと違和感というのはまあわからんでもないが
でもそれじゃあ例えば背景がエルムや天文館だとしても同じように言うのかな?
1283
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:12:30 ID:/SvNCs2E
口語そのままだと読み難いのが一番分かりやすいのって対談の文字起こしだと思うわ、アレもだいぶ手直しするやろ
どんでんのインタビューとかも注釈の方が長いとか、そら(ニュアンスや非言語コミュニケーションが拾えないから)そう(いう形になるほど注釈を入れる)よ
1284
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:13:07 ID:oXgEqVt.
>>1282
二重投稿失礼
1285
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:13:25 ID:Dl24eh1w
乙
今回は普通に読めた
1286
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:13:38 ID:wOvkcSfo
意図がなければ出してはいけないと思うのも自由
意図がないものを出すのも自由
>>1261
横レスだけど、不起訴理由を開示しないのは法律で定められてるから
刑事訴訟法第47条を改正するしかない
あと検察は司法ではなく行政
1287
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:14:30 ID:mRRodO6Y
>>1281
真実はよーわからんけど、ちゃんと記者会見して釈明すべきやな
1288
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:16:54 ID:HGFS.xoU
>>1282
日本橋で、ボクと握手!
1289
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:19:05 ID:XVwDZS7E
>>1286
これもこれで司法の信頼が(無関係な事柄とかでも)下がってしまう原因なのかも...
「知らない」というのは大変な事だ...
1290
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:21:15 ID:Dl24eh1w
党員資格はく奪は党員費未納だからだそうな
最近多いのかね
「小泉氏利するため800人離党は誤解」自民神奈川県連が文春に抗議 [神奈川県] [自民党総裁選 自由民主党総裁選挙]:朝日新聞
ttps://digital.asahi.com/articles/ASTB12C35TB1ULOB00QM.html
1291
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:23:11 ID:8TgZPHyM
・なんで時代劇は全員標準語なんですか
・なんで外国映画は英語で喋ってんすか
・なんで創作物の中の外国人との会話や異世界で言葉通じるんすか
うるせぇ自分たちが見たり読んだりしてる時は日本語に自動翻訳されてるだけでその世界の中では各言語で喋ってんだよ黙って観てろ
1292
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:25:11 ID:BpXumd6o
6月に総裁選睨んで操作とか誰がやるんだってなあ…
1293
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:25:50 ID:RUZKXz7.
むしろ不起訴理由に触れずに不起訴だけ騒ぎ立てる方が外国人排斥には有効だろうな
1294
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:27:27 ID:T4CPLBgo
>>1291
ジョージ・ルーカス 「音がする宇宙があるんだよ」
1295
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:27:54 ID:F45X9aqM
>>1287
会見ならもうしたよ
1296
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:28:13 ID:shGIzGOE
>>1290
いや、それは違うんじゃないか・・・?党員費未納とは書いてないぞ
1297
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:29:24 ID:XTFSmY26
>>1290
>規約上、投票権があるのは一昨年と昨年の党費を払った党員。今年の党費の支払期限は11月20日のため、まだ党費を支払っていなくても投票権があった。
>「(党員)継続の意思表示をされた以上は対応策をとらないといけない」(梅沢幹事長)として、826人について投票用紙を送付したという。
去年一昨年はちゃんと党費支払ってて今年の支払期限は11月なのに
6月に未納だから離党させましたは無茶苦茶にも程があるって
1298
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:30:45 ID:8c4bcOZg
描写する以上はストーリー的な意味がある、というのは有徴とやらに限ったもんじゃないね
ゲームで「主人公はウンコしないんですか?ウンコしないなんておかしい!」とか言い出す人はマジでいるんだ
そのウンコ描写がゲーム性にどうかかわってくるのか説明しろよオラァ!!
1299
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:31:22 ID:F45X9aqM
>>1294
藤子F不二雄「この音は宇宙空間に響いたわけでなくロケットや戦車内に伝わった音!」
1300
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:33:35 ID:Dl24eh1w
>>1296
あらほんとだ
落選議員の連れで支払ってなかったから離党処理してたんか
で11月までは猶予があると
1301
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:35:19 ID:qGjlpWBM
>>1298
モンハンならウンコを合成して狩猟に役立つアイテムに出来るかも?
畑にまくのはモンスターの糞で人糞は対象外だけど
1302
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:35:43 ID:shGIzGOE
>>1292
それは小泉進次郎氏の主張だけど、「今回の総裁選の為」でしか成り立たない筋の悪い主張
もっとも、意図的に高市氏に投票すると思われる党員を排斥するためとは限らない
たぶん、本当にそういう意図はないと思うけど、凄まじい大チョンボであることは間違いがない
1303
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:38:58 ID:RUZKXz7.
そういや急遽総裁選をやったから期限内に発覚したけど、来年以降だったらどうなってたんだろうな
1304
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:39:00 ID:F45X9aqM
サクナヒメは人糞で肥料こしらえてたな
1305
:
尋常な名無しさん
:2025/10/02(木) 19:41:15 ID:T4CPLBgo
>>1299
そういえば、小宇宙戦争で突っ込んでたなってw
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板