したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

798尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:38:16 ID:mR0RVg1w
>>758
>「外務省は『単なる交流事業であって、特別なビザは出ないし永住権と何の関係もないと説明して修正してもらった』と私たちに説明しているが、ここには一言も書いていない」

ナイジェリア側は、具体的な表記を抽象的な表記に変えただけで「特別ビザ発行は無い、あれは誤りでした」とは、どこにも書いていない
とうぜん炎上は収まっていない。5chも青山chも、これを口裏合わせと見做した非難コメントだらけ

すでに自公政府と外務省は、国民の監視対象。不拡大方針を口にしても現場の拡大追認しかできなかった前科持ちだからね、仕方ないね

799尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:38:28 ID:bq9jfD/M
>>792
特に庇える要素ないから別に・・・

800尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:42:09 ID:1//JtR4U
>>799
自民党に不都合なことは必ず否定されると思い込んでる人力botだからスルー推奨

801尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:42:42 ID:/vMu79eQ
CNNだと「都市寄贈?」レベルの話してますね。
租界ができるかー。屈辱外交だなー。
ttps://edition.cnn.com/2025/08/27/asia/japan-africa-immigration-misinformation-backlash-intl-hnk

802尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:45:39 ID:88VOsGeU
>>801
ミスリードはやめような
CNNの記事は都市寄贈なんて話じゃないよ、という内容だぞ

803尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:45:45 ID:DJQp9XiI
>>797
別に二国間で齟齬の原因を調査して発表し、再発防止に努めるとか幾らでも修飾手段はあるでしょ
なんでそう高圧的なんすかね…

804尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:49:46 ID:wmYxrOEM
エディタの動画見るとBBCピジンなんて小物からはとっくに離れて向こうの大手メディアやポッドキャストも日本が木更津をタダで譲渡みたいな論調でガンガン流してるんだな

805尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:52:35 ID:SsnhT.VA
まあ当然が過ぎる。外務省の動きが遅いってまさに燎原の火のように広がるからなわけだし
政府の失策を民生が取りなしたケースだよこれは

806尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:54:17 ID:GmKXSZjY
参政みたいなのに引き摺られそうなのが山ほどいますね

807雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/08/28(木) 18:54:54 ID:lwkf9D0M
スパロボYが配信されたんで早速プレイしてみたが・・・やっぱ息長いシリーズは安定してるわ
まだ序盤も序盤だけどこの時点でめっちゃ満足してる。30でいったんリセットして新しいスパロボ始めた感じやね。色々新しい事試みてる

808尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:55:31 ID:YjoypyxA
向こうがどれだけ燃え上がっててもビザが必要な時点で日本側がふるいにかけるから問題無くて
そこで起きるフラストレーションってナイジェリアの国内問題って話では?

809尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:56:22 ID:UWHIEAVo
>>805
遅かったの?
何日でどう対処したら普通で
早い対応になるなら何日で対応したらよかった?

810尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 18:57:42 ID:88VOsGeU
単純に強いことを言ってすっきりしたいんだろうと思う
日頃抱える不満や不安のはけ口になるのがこういう問題なんだろうね

811尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:00:13 ID:4Mk7XySg
でもまあ、この愚民どもが!と罵っても参政党投票者は減らないからね?

812尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:01:23 ID:vfQlX4IA
>>807
ムービーでのキャラの動きがカクカクという話が有りますけど、気にならない程度だったの?

813尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:01:25 ID:MYwEx9r2
ぶっちゃけ「円安だから海外パパ活で高収入」って日本人女性が燃え上がってたら
ドバイとかアメリカに入国するのに日本女性が税関で入国目的とか宿泊地とか荷物とか細かく精査される様になったのとさして変わらんのでは?

入国って割と簡単に遮断できるから、国内治安を問題視するなら警察力の強化の方が急務だと思う

814尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:03:11 ID:d8fnMYQc
個人の安全は買えるけど国の治安は買えんのです

815尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:04:05 ID:CG3whlPE
おおそうだ自分もスパロボやらなきゃ
はよ犬の散歩終わらせてインスコしねば

816尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:08:02 ID:hwNGhRbA
日本人だって安全ではないけどね
トクリュウであるとか
犯罪の国際化のせいか日本にかかる詐欺電話の先がカンボジアからかかるとか

817尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:09:05 ID:wfnjx98Y
>>811
別に野党の支持者減らしたいわけじゃないし……

818尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:09:27 ID:b6/slW3g
>>816
なぜそこでカンボジア
これは拉致監禁して詐欺に使役してたミャンマーの情報工作……!

819尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:16:58 ID:bq9jfD/M
あの手の特殊詐欺は日本人にも首謀者がいて東南アジア各地で闇ビジネスやってるからなあ

820尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:17:17 ID:T03NXY72
>>808
技能実習生は今現在、年に一万人が行方不明になってるんですよ……

821尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:17:42 ID:D367TbTc
>>818
あれ?カンボジアじゃなかったでしたっけ
それは失礼しました

822雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/08/28(木) 19:19:31 ID:lwkf9D0M
>>812
ムービーは特に気になってませんでしたね。あえて言うならあいかわらず動画の画面が小さいぐらいでしたね
あとまた剣鉄也の声優が変わってましたw

823尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:20:03 ID:UWHIEAVo
バカがJICA前でデモしてるみたいだな
ttps://x.com/kumamotonature/status/1960617800067899882

824尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:20:46 ID:serJKkHg
>>820
こういうの、送り出し国からも捜索費用出してもらう契約にできないものかね。向こうも国民が行方不明のままは嫌でしょ。

825尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:20:52 ID:mR0RVg1w
>>801
記者は香港女性か。
「タンザニアに都市譲渡は誤報」とは言ってるけれど、一方でアフリカとの「交流」を進める外務省やJICAに好意的だ
逆に日本国民の「黒人への偏見」「移民排斥」をこそ、責める姿勢があきらか。なおトランプへの流れ弾つき
でもまあ、ナイジェリアが訂正を出したにもかかわらず

>多くのソーシャルメディアユーザーはなだめられず、JICAの完全解体を求める声や、JICAの発言に不信感を表明する声も出ている

ことは、しぶしぶにせよ認めている

826尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:21:32 ID:MYwEx9r2
>>821
カンボジアにも特殊詐欺の拠点はある
ただ半グレとかヤクザが拠点を置いてる形だな、実行者=加害者で
ミャンマーみたいに犯罪被害者を実行者にする話は聞かない

827尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:22:15 ID:7W5CRWDQ
>>820
勝手に帰ってるって考えるのは楽観的すぎるか
何処に消えてるんだろうな

828尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:24:02 ID:bq9jfD/M
>>820
そもそも一般の技能実習生とは違ってあくまでJICA事業の中での研修生だからね

829尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:26:08 ID:Zd9IYUY6
>>823
デモの様子に財務省解体デモと同じ匂いを感じる...

830尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:28:00 ID:HhoVTkjg
>>716
さっぱり状況がわからんのでとりあえずここならソース付きで語ってるだろと思って久方ぶりに覗きに来た馬鹿でごめんなさい。

831尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:29:40 ID:vfQlX4IA
>>822
またですかw
情報ありがとうございます

832尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:30:47 ID:b6/slW3g
集合知のスレなんで聞いてみたい
「現行体制下の不法滞在の取り締まり能力ってどれくらいなの?」
この辺からしてワイは知らない

833尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:30:54 ID:bq9jfD/M
ちなみに技能実習生の年間1万というのは行方不明ではなくあくまで職場からの失踪止まり
ガチの行方不明(所在不明)はその内の4分の1ほど
それでも5年分で1万になるから問題ないとは言ってはいけないが

834尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:32:10 ID:eb1lsQGk
>>767
自分の性癖を知っててもじゃあ自分の為の最高のエロ画像描いてって言われても素人には描けない様に、結局こういうのはプロがやる職人技なんだよね
つまり最高の美少女ロボを作るのもプロの仕事であり、個人用のロボットを個々のニーズに合わせてチューニングする職人という新しい職業が生まれた
そんなSF物語の冒頭を妄想しました。

835尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:32:38 ID:s2e6dSqw
>>811
「この愚民どもが!」って罵るのは気持ちいいんだ
一度ハマっちまうとやめられないんだ
こればっかりは仕方ないんだ

836尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:33:00 ID:Zd9IYUY6
>>830
あんたが謝る事なんて無かろ
ここはTwitterよりはソースが重視されとるし、向こうと違って「とりあえずインプレッション数稼げれば良い」という悪質なインフル特措法も少ないから安心なされ

とりあえず「http」でスレをサイト内検索して、出てきた公式サイトと報道に目を通せばある程度は色々把握できる筈

837尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:34:08 ID:Zd9IYUY6
アカン「インフルエンサー」が「インフル特措法」に変換された(´・ω・`)

838尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:34:20 ID:Vb95doX.
>>832
この辺の情報から調べていくしかないと思われ

本邦における不法残留者数について(令和6年7月1日現在)
ttps://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00048.html
本邦における不法残留者数について(令和7年1月1日現在)
ttps://www.moj.go.jp/isa/publications/press/13_00053.html

令和6年における入管法違反事件について
ttps://www.moj.go.jp/isa/publications/press/09_00011.html

839尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:34:26 ID:zeKCjqTw
>>825

多くのソーシャルメディアユーザーは、本当に多いのか分からん所があるからなぁ
てか実際の所、ナイジェリアが訂正しましたで終わらない人、本当に多いんだろうか
正直、よく分からんで終わる人が大半なんじゃないんか

840尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:35:21 ID:b6/slW3g
>>838
全然関係ないけど、すごく税関に詳しい人が答えてくれるかなって……

841尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:36:42 ID:bq9jfD/M
>>832
全体の在留外国人が10年前より100万増えてる中で不法滞在者は横ばいだからボチボチ 
更なる努力の余地もあるけど周りを隔てる海で入りづらい分最初から他国と比べて比較的イージーな部分もある

842尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:38:41 ID:HhoVTkjg
>>835
久方ぶりにスレを覗いて、「業火に飲まれとるよ」とは思った

843尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:38:56 ID:aDIAwvSc
その「愚民ども」が1%や2%なら気にする必要もないんだろうけどね
10%や20%ってなると結構大きな影響があるからね

844尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:40:50 ID:88VOsGeU
とはいえ怒りをあらわにされてもね
俺たちは怒らされた!正当な怒りだ!とでも言うのかと?

845尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:43:09 ID:zeKCjqTw
この場合、俺は愚民と言われてる!もあるからなぁ

846尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:44:22 ID:SsnhT.VA
別にいわゆる愚民を率いる義務も権利もないのに統制しようとしてるのはおかしいのでは?

847尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:44:43 ID:/vMu79eQ
>>840
関税って向こうの国が払ってくれるんじゃないんです?

848尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:45:00 ID:vhjg9/2.
>>841
実はねぇ、取り締まる側のマンパワーの問題もあるから母数が増えてて滞在者の数値が横ばいというならむしろ怪しいんですわ
警察の検挙率なんかも同じ問題を抱えてましてね……

849尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:46:11 ID:SsnhT.VA
麻薬の取締が増えてるのも裏を返せばマンパワーの消費が増えてるんだろうな
と近所の警察を見て思う

850尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:46:37 ID:zeKCjqTw
>>846
基本言いたいこと言ってるだけで、別に統制しようとしてはいないと思う

851尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:47:07 ID:D367TbTc
>>836
httpは書き込み不可なのでttpで検索してください

852尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:47:56 ID:7W5CRWDQ
>>841
取り締まる側の限界の数だから横ばいになってる可能性があるって事か

853尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:48:09 ID:1//JtR4U
>>847
関税じゃなくて税関
関税もやるけど輸出入貨物の通関やら密輸の取締りなんかするところね

854尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:48:54 ID:vhjg9/2.
>>852
そう
ごめんね、文章下手で

855尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:50:08 ID:vhjg9/2.
>>852
あっ、安価先は俺じゃなかったね
失礼

856尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:52:39 ID:/vMu79eQ
>>853
税関は物と税で財務省、人の出入りは入管庁で法務省ってネタなのに、、

857尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:53:11 ID:7W5CRWDQ
>>855
すいません自分も安価先間違えました
あと別に文章下手では無いと思います

858尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:56:18 ID:bq9jfD/M
>>848
そこは対策の強化もあるから単純に警官の数だけで怪しいと言えるかは微妙かなあ

859尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:58:14 ID:b6/slW3g
>>856
ふふふ、労働力としてのみ期待して受け入れるから企業の持ち物として税関の管轄にするのさ(漱石枕流並感)

860尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 19:59:39 ID:XuhVzZtI
大阪の松竹座が閉館するなー一回だけ歌舞伎見に行ったけど

861尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:01:47 ID:mR0RVg1w
>>811
愚民サイドの俺は、JICAデモに集まった「仲間」の勢いは増すと確信している
ようつべにヤフコメ、5chをちょいとサーフィンしてりゃ、俺の仲間は万単位
っていうか日本政府やJICA側を擁護する声が多いこのスレは、特殊な少数派だ

まあスレ主の影響で、高学歴層がやたら目立つスレではあるからね
デモされる側、つまりエリートの方にダチや先輩や同期もしくは本人が居て、
そのしがらみで発言している人がいるんじゃ? と、疑ってるw

862尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:03:54 ID:0RwPR.mk
立憲支持の法律家も自民支持者を愚民扱いして「愚民に負けた」といってたなぁ
サンモニ青木氏も「なぜ、日本人は自民に投票するのか?」「劣等民族だから」と言って笑い取ってたけど
リベラルな人たちの間で成立してる「自民に投票する=知的に劣等」という図式がよー分からん

863尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:03:58 ID:T03NXY72
>>823
このデモ開催呼びかけがJICAとナイジェリア政府の訂正前なんで、やらねえ訳にもいかないんだよなあ

864尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:07:55 ID:0RwPR.mk
高学歴ワイ、まぁJICAや官僚に、またこの件に関わったらしい慶応で研究員してる先輩や友人は普通にいますよ
別にかばってない、というかワイは外国人関連は厳しくして欲しい派だけど

865尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:08:30 ID:/vMu79eQ
>>862
政党別愚民ランキングとか欲しいなw

866尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:09:17 ID:63PoN8BA
>>749
ピーマンは生でも食えて過熱すると食感を著しく損なうから肉詰めはお勧めしない

867尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:09:50 ID:Zd9IYUY6
自民が珍しい所に声掛けしとる
確かにデジ相ならチームみらい辺りも使えそうだが...

自民幹事長、安野貴博氏と会談 臨時国会へ多数派模索か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0821e5de2f58d59d4923ff37ff7c18311b5118ab

868尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:10:55 ID:Vb95doX.
>>865
「ぐ」が大きいのはカレーだけでいいんだぜ

869雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/08/28(木) 20:10:56 ID:lwkf9D0M
サイバスターのかっちょよさ度がまーた上がってるwスタッフから愛されてるなぁ・・・
アカシックバスターがものすげー格好良いのよw

870尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:11:44 ID:c8u5.98k
>>868
あれCMのその部分のフレーズだけが有名すぎて商品名伝わってない気がする

871尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:12:05 ID:63PoN8BA
>>765
その為にキャッシュ無効やクロック低下SWがあるはず

872尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:12:39 ID:bq9jfD/M
賢さがどうかとかの問題じゃなくナイジェリア政府+タンザニアメディアのやらかし以上でも以下でもない話で
その枠内でやらかした相手責める分には良いけどそれ以外責める話とは違うだろってだけなんだよなあ

873尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:13:42 ID:Vb95doX.
>>870
確かにww
CMとしての知名度はあっても商品の知名度が死んでる、確かカレールーだよな

874尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:13:42 ID:NeuX4k3Q
ハンロンの剃刀という言葉がありまして

875尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:14:58 ID:4Mk7XySg
うちの近所の大卒夫婦(旦那は東大、奥さん地方国立大)の奥さんは朗らかに「参政党よさそうだから二人で投票してきましたw」って言ってきたぞ
基本邪気がない人なんで、何か思惑あって支持先ペラペラしゃべったわけではない
他意はないんだ

876尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:15:59 ID:/vMu79eQ
>>864
石破茂(いしばしげる)の略歴
ttps://www.ishiba.com/profile-2/career/
>昭和54年3月 慶應義塾大学法学部卒業

あっ(察し)

877尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:18:05 ID:vhjg9/2.
>>858
もちろん、警察の方は特定の数値と単純に比例しているというわけではないんだけど、マンパワーがずっと足りないのは事実らしくて
例えば2000年代の検挙率が激減した時期と外国人犯罪が急増した時期って被るんですよね
ある時期から検挙率を下げないように厳命されたとかで難しそうな事件は受理を理由をつけて断られることが増えたとかなんとか
あと、明確なソースとしては流石に出せないけど警察の知人達の愚痴も……(事件の詳細とかではないです)
フワッフワで申し訳ないけどまあ、与太話程度に

878海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/08/28(木) 20:20:25 ID:MRxp5orM
道路の建設止めた政治家を「日本をダメにした奴」と口を極めて罵ってる老地主なら知ってる。
結局得させてくれる人が良くて、損させるヤツは悪いとなる。

879尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:20:38 ID:63PoN8BA
>>806
民主党みたいなのに引き摺られて安倍政権の法案審議、予算審議が妨害されるくらいだからな

880海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/08/28(木) 20:23:09 ID:MRxp5orM
>>871
当時にその知識があれば‥‥

お礼に肉詰めは普通のピーマンに変えて沖縄の大型種か万願寺とうがらしを使うといいという豆知識をば。

881尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:24:07 ID:rLC5eX4c
>>876
慶応って何かアカンの?

882尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:25:30 ID:CNE.qlfw
愛知 警察官(A)語学

ttps://www.pref.aichi.jp/police/syokai/saiyou/gogaku.html

スペイン語、中国語、ポルトガル語、タガログ語、ベトナム語の各区分で募集しています。

このへんの言語が警察には需要があるんだな

883尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:26:24 ID:CNE.qlfw
>>881
首相が知り合いかもというネタよ

884尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:26:58 ID:4Mk7XySg
「アフリカ開発会議は、死ぬぞ」…森喜朗元総理が一喝 〝退屈な演説〟丁々発止の討論へ
国際舞台駆けた外交官 岡村善文氏(53)
ttps://www.sankei.com/article/20250510-AG7UD2HLGZLMTP6WAAW6NRJRAE/

先日の読者投稿で紹介されてたこういう話も、ホントいい話だよねー流石森元
といったいい感じでTICADも捉えられてたのにまあ惜しいことです
でもまあしゃーない



騒いだ連中を愚民扱いしてるSNS識者気取りが一番現実見てないよ
(本当にどうにかしたかったら地道に説得するしかない)

885尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:30:11 ID:0RwPR.mk
自民支持者は参政を愚民扱いし、自民支持者は立憲支持者に愚民扱いされる
ということは、愚民度ランキングにおいてトップから
参政→自民支持者→立憲支持者という順で賢くなる図式が成り立ち、知的トップは立憲

886尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:31:31 ID:63PoN8BA
>>840
税関は入ってくる荷物のチェックならいくらでもするが、出て行く盗難品や密出国の点検なんてろくすっぽしないぞ

887尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:34:36 ID:88VOsGeU
>本当にどうにかしたかったら地道に説得するしかない
これは違うな
必要なのは生活苦の感覚を解消すること
根本にあるのは将来への不安や物価高なので

888尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:34:46 ID:KYdfqoyU
>>886
タンスにゴーンの話ならあれ税関通ってないぞ

889尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:36:37 ID:dgC116Nw
支持が右肩上がりのポピュリストの党やイディオットの党(若者の支持が大きい)
対抗する旧来の知的エリートの党(高齢者の支持が大きい)か
はたから見ると面白い

890尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:38:56 ID:63PoN8BA
>>878
民主党政権の方が有名だが、都内なら青島幸雄が都市博以外の道路工事を凍結したので
バブル崩壊後の不況期に衝撃を与えてる

891尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:40:03 ID:pNQuyDdU
>>880
エプソンの286互換機を中古で買うんだw
96年新春の底値で9801BX3が3万円だったとか

892尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:42:42 ID:zeKCjqTw
実際の所、普通に自分と違った意見を持つ人に反論されてるだけって場合も一律愚民扱いされてるってまとめちゃうのはどうかと思う
っていうか今回の場合は愚民扱いされてる事って本当に多いか?

893尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:43:23 ID:2dXKM2D.
ttps://www2.jica.go.jp/ja/announce/pdf/20250129_245925_1_02.pdf
JICA主導でアフリカから労働者入れるゾ、って話の根拠これじゃね?

894尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:43:34 ID:cIu.HwyM
>>827
強制送還がどんぐらいあるかも合わせてチェックや

895尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:44:56 ID:dTSOkVD6
そもそも地道に説得してる人達が既に敵や売国奴認定されてるし聞く耳持ってないのよね
スタートの時点でゴールが違うのでそのフェイズはもう過ぎちゃった

896尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:45:22 ID:vhjg9/2.
>>884
森さんは功罪あるけど、あの人ほどマスコミに過剰に毀損されている人も珍しいと思う

897尋常な名無しさん:2025/08/28(木) 20:47:43 ID:pNQuyDdU
>>896
真実を報道するんじゃなくて報道を真実にしていた時代の人だからなぁ…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板