レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
-
石破さんが辞めるときいて、この世からまた一つ生ける芸術作品が失われることにひどく悲しみを覚えます
もっとみっともなく権力の椅子にしがみついて、最期周囲の人間全員から裏切られる√に行けたなら
彼は今世紀最大の芸術作品として未来永劫語り継がれた逸材だったのにもったいないよ…
-
インフレだから家くらい買うかぁってなったらすごい勢いで新築消えていって草
-
>>6892
最近は外洋海軍持ってほしい、って感じはあんまりしないかな……>米
アジア太平洋地域でプレゼンス発揮して欲しいって感じはしてるけど、
それはあくまで日本が対中戦の真正面にたつ体制構築した上で、って感じがある。
そもそも外洋海軍ってなんだよ、って話なんだが。
本当に外洋海軍の話するなら海外基地の話をいの一番にしないといけないわけだが……
昨今のオーストラリア海軍との絡みとか、外洋海軍化は進んでるのは確かではあるんだけど、
戦力整備の点だと外洋海軍化は余談にすぎないとこはある。
-
完全に詐欺商売だと思うのだが毎日機械の調整をしているゲーセン店員は心が傷まないのだろうか?
「クレーンゲーム」で大型商品を欲しがる人が知っておくべきこと 「1回で取れないのは当然?」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/654398d7f9da089c3af05f8f3208d8a7121c06f7
個人的にはクレーンゲームに関わるありとあらゆる関係者全員に前科一犯付けてほしいぐらい
>>6903
本土でいうところの極楽湯的なスーパー銭湯(値段が安い)かな
元行きつけのスーパー銭湯の現在の値段見てみたら基本1000円(土日祝1100円)、朝割引(12時まで)で850円、会員割引(全時間帯)950円(土日祝1050円)だった
一応極楽湯もググる ・・・やっっす!
ご利用案内・料金 | スーパー銭湯 極楽湯 八戸店
ttps://hachinohe.gokurakuyu.jp/guide/
-
解散総選挙示唆には公明も激おこだったんで
-
>>6907
つ【四面楚歌の由来】
-
>>6898
鳩山政権のブレーンとしてアジア重視・東アジア共同体・外国人参政権の路線を推し進めた人か
>>6906
しかも、リベラル派を自認してるのに、政治的立場が相いれない安倍総理を「人間じゃない。たたき斬ってやる」だからなぁ。
リベラルとはいったい・・・
-
>>6895
雑に計算したらコアコアCPIから米除いても年2.7%ぐらいありそう?
菓子類10%飲料9%とか結構高いぞ
-
>>6910
ttps://rakuspa.com/gquuuuuux/
既に期間は終わったけど、ジークアクスコラボであったかい極楽湯はいいですね
-
石破に虞美人はいねぇんだよなぁ
-
>>6913
しかし待ってほしい
対立する思想の相手に寛容なリベラルなんぞ今まで一人でもいただろうか?
-
>>6907
某映画監督でもあるまいしww
-
>>6907
「進撃の巨人」のザックレー総統が書き込んでるぞ
-
>>6915
コミケ時期にコラボを開催すればニオイ問題が少しは解決に・・・?(今考えた)
-
性転換(TS)、獣化、石化、人格排出等に続く新たな性癖「力士化」
特殊性癖において日本人の右に出るヤツはいないと思っていたが、案外アメリカもやりよる(重大な誤解)
トランプ「嫌いな政治家をAIで力士にして戦わせてみた!」世界「えぇ…」
ttp://www.all-nationz.com/archives/1083653023.html
-
>>6912
わかる。四面楚歌は劉邦を狡猾な悪人として見た時、一連の流れが美しすぎるんだよなぁ
-
今来た
石破と阪神、どっちか勝った?
-
>>6916
でもカレーは居るから……
-
>>6922
石破が項王自刎以上にやれるかというと無理でしょう
だから実害を減らすためにもさっさと退場してもらう方がいいのです
-
>>6913
「あいつら人間じゃねえ叩っ斬ってやる」って台詞自体が萬屋錦之介の時代劇のキメ台詞
いい歳こいて現実の政治家相手にヒーローごっこに興じるとっても痛い人になってんだよなあ
-
>>6921
貴腐人がハッスルしてトランプさんも力士化する未来が微レ存?ww
-
自民はオールドメディアに持ち上げられてた石破人気を真に受けて総裁にするという愚行を犯したが、
インチキ世論調査の結果にはさすがに騙されなかったか
ま、一応馬鹿なりに学習したってことかね
-
劉邦「項羽と和睦できたしさあ帰るでー」
張良「は?なにいってんだこいつ」
陳平「寝ぼけてねぇでさっさと背後から奇襲しろ」
-
>>6928
高市との不人気対決で高市が不人気度勝っただけ
-
よし、ストレートで5-5割った
今月は良い事がありそうだ(何故にw)
-
人気最高25%程度3人の中で誰に貧乏くじ引かせるかって感じだったから
-
っそういえば、「自分の嫌いな政治思想の相手は死ぬべき」的な発言するリベラル教授、多くない?
-
>>6929
韓信 「おらっ 俺を王にするんだよ 頑張れや 国士無双の力は貸すからよ」
-
>>6933
そもそも、リベラル思想は対立する相手を憎まないっての自体が大いなる勘違いなのでは?
アレを言ったとされている(言ってない)ヴォルテールは啓蒙主義者ではあっても「リベラル」ではないし
-
>>6925
まぁ何故か石破さんへのヘイトがリベラルand左翼陣営にまで向いてきているし、ここで損切りするのも大事だよね
参院選(衆院選)後からずっと人間の美しさを魅せ続けきた石破氏に感謝と哀悼の意を表します。R.I.P.
-
>>6936
だってリベラルが石破を応援するんだもん
何故かじゃないよ
-
先週には令和七年の新米が4000円前後で出てきていたし、新米は品種が良いもので高めなのが来ますからね
ブレンド米だと1~2割引きくらいかと
ニュースになってるのも店頭で見るのも、新潟以外のコシヒカリとか、キヌヒカリ・ヒノヒカリ、まっしぐらなどの統一産地の品種指定ばかりでした
従来の上位ブランド並ですが、値上がりとしては妥当な範囲かと
【新米価格】2024年よりも5キロで900円から1000円高い 暑さや肥料代・人件費代高騰が影響
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60687d29424d4e6d3f3c8f87bf741ff5688eadd8
-
よくミームに出されるカール・ポパーの「不寛容に対する不寛容は殺しても許される」ってアレホントに言ったのかな?
ポパーなんか読んだ事ないけど、なんかほんとはそんな事言ってないのに曲解されてるみたいなパターンに思えるんだよなぁ
-
>>6907
ライナーよりも美しくなる機会を逃したな
-
あーあった、これだこれ
ttps://pbs.twimg.com/media/GzEnsipaAAAozgs.jpg
「不寛容に不寛容は許される」だったw
-
>>6940
ライナーは美しすぎる
なんであいつ生き残れたんかな
-
そんな石破氏って芸術になりかけてた……?(うろ覚え)
-
最初から最後まで潰れ饅頭
-
>>6941
それって「寛容に不寛容な人間には不寛容にしてもいい」って事になるから
例えば「◯◯人の犯罪を見逃せ!」って言ってる人間に対して「許せるわけあるか!」って不寛容な人間の意見を
「お前は差別者だ!」って不寛容して、結果的に無限の寛容になってしまうんじゃねえのかなあ
-
芸術的な点としては
自民党総裁と内閣総理大臣
これが分離する可能性があった
-
>>6945
不寛容者以外には無限の寛容でいいって人たちじゃないんかね、リベラルって
-
>>6928
>自民はオールドメディアに持ち上げられてた石破人気を真に受けて総裁にするという愚行を犯した
そうなのだろうか?敗戦処理を期待したんじゃないかな。
石破は本来成れなかったであろう総理になれるという名誉を、
自民党としては将来の有る人員を浪費しないという実益を、
両者Win-Winの関係でありたかったんじゃないかな。
見通しが甘いと言われれば、その通り。
-
>>6939
似たようなことは言っているよ。まぁ彼の研究室が寛容とは程遠く独裁的だったことは酒の席の鉄板ネタではあるけど
-
変えたところで上向きになるかと言われると正直微妙だけどな
選挙の責任とってやめろとは思ってたけど
-
>>6947
リベラルは自分達の意見を受け入れないなら、不寛容になるし暴力や弾圧も辞さない、という印象
-
アレ達成
-
リベラルどもの話せばわかるって話し合えばこっちが正しいのを理解して賛同するって意味だからな
自分たちが譲歩する気ゼロ
-
いつもながら更新が早いなここ
ttps://freefielder.jp/magic/index.php?&l=c
-
殴り合うか、話し合いで決着がつかねば痛い目をみる、という確信がない限り人は譲歩出来ないのか。
悲しいねえ。欧州の方なら左の頬をはられたら右の頬を差し出してくれるのに。
-
>>6936
なぜか、ってか自民が叩かれてる時にリベラル寄りの発言してたのが石破氏だもんよ
だから石破氏は保守寄りの自民支持者には盛大に嫌われてるわけで
-
>>6955
右の頬を殴るなら、左の人は殲滅する
左の人と手を取るなら、左には強めの態度をする
-
> 2人の最終送検容疑は5月2日、倉敷市の民家敷地からタイヤ2本(計3万円相当)を盗んだのをはじめ、
> 2月中旬〜6月27日、倉敷、総社の両市で計24件の同様の犯行を重ねた疑い。被害はバッテリーなども含め119点(計163万9千円相当)に上るという。
24件の罪をそれぞれ個別に言い渡して懲役100年とまでは言わんから一生ムショにブチ込んでほしい
タイヤ盗繰り返した疑いで倉敷市の40代夫妻最終送検 被害119点計163万9千円相当「生活費やペットの餌代に充てていた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/169621177ce7fe918d06ddb984eb4820ed2615b2
類例
現金、船舶バッテリーなど窃盗13件重ねる 岡山南署、22歳男を容疑で最終送検 「生活費に困っていた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0d352d1cb724c47e19eaf23c6bef9e39ba8abca5
>>6944
??「ゆっ!」
-
>>6958
電子レンジにシューッ!!
-
>>6950
今すぐ上向くのは期待しない方がいいだろうね
とりあえず国会運営安定させるのが先決で選挙は当分先でもいいから
-
>>6955
欧州とか右の頬を叩いたら左の頬を差し出すまで右の頬を叩き続ける奴やんけ
正直「右の頬を2回叩かれたら脳天をぶち抜きなさい」が正解だと思うわ
-
>>6961
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
ttps://i.imgur.com/kPkF0Hc.jpeg
-
>>6961
「2回目叩かれる前に右ストレートでカウンター叩き込みなさい」くらいやるんじゃないの?
銃を抜くのはカウンター失敗してから
-
>>6962
そうか、現実は殴り返せないよう拘束してから殴るのか…考えてみれば当然か
-
国会、誰なら安定するかなぁ
石破政権では通常国会の時に立憲右派や国民、維新と法案毎に意見の近い様々な野党をその都度味方に付けて法案とか通してたが、次の総裁選に出てきそうなのでそういうの上手そうなグループは...
ウーム( ´Α`)
-
阪神優勝と総理辞任で明日の株価面白そう
-
>>6965
今は誰を置いても安定せん
なので俺は石破続投しろ派
-
阪神優勝したんだ(今更)
さっき梅田をプラプラしてたけど全然そんな気配がなかった
-
調整事で安牌なのはやっぱり官房長官の林さんじゃなかろうか
まあここで選ぶべきかは悩む所だけど
-
>>6943
首相であるなら責任を取れと繰り返す過去の自分を盛大に裏切った石破は美しすぎるんよなぁ
>>6956
そういえば首相になる前、まんま立憲民主党っぽい題目掲げてましたね…
首相になってからそんな題目口にしてないから忘れてたけど確かにそうだったわ。納得した
周囲の人間や口先で丸め込んだリベラル陣営を巻き込みながら沈んでいく石破に敬意を示すべきかいなか
-
>>6968
2リーグになってから最短優勝やね
-
現実は厳しい。
なお、韓国は石破首相なら殴ってこないと思っていたが、高市首相になった場合を
警戒している模様。
韓国メディア相次ぎ速報。「穏健派」石破首相の退陣に懸念も。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4fc930c3b1f2d5f76b7b9de9df0971e928fc4c8b
屋内では右翼と見られていたのに、韓国からは穏健派と見られていたということは
石破首相の立ち位置は穏健派右翼であったか。まあ、記事を読む限り、歴史戦に
対しては穏健派、というのが韓国の評価のようですが。
-
>>6968
前回に比べてそこまでインパクトないな
-
>>6967
正直自分も「石破ならとりあえず立憲右派は黙らせられそうだから最大野党はどうにかできるし、今やる気ある若手や中堅を手詰まりな現状で出しても無駄に潰してしまうし、一歩間違えりゃ2006〜8年の再来だから、次の衆院選が来る1〜2ヶ月前までは石破で繋いで選挙直前に良いのに替えてイメチェンする方が良いのでは」と思ってたが、自民党があそこまで大荒れしてなって石破さんも折れてしまった以上は...
後次の政権よ頼むから防災庁の件は引き継いでくれ
-
元々石破さんが、急場しのぎの神輿役だったはずなのに、下ろしちゃって大丈夫なのかね?
ttps://yaruonichijou.com/blog-entry-70714.html
自分にはこのイメージが強いというか、ずっとそう見てきたから、今後大丈夫か? って思う。
-
与党からはお前じゃ選挙に勝てんから頼むから辞任しろと言われ
野党からはあんたがその席にいる方が我々に有利だから「石破辞めるな」と応援され
マスゴミからは(日本を混迷させる人材として)「世間から人気がある」とおだてられ
過去の自分からは選挙に負けたからには責任取れ、落ちた議員らに頭下げて謝罪してこいと撃たれる
-
石破さんじゃ国会運営以前に自民党内がまとまらなくなっちゃったからねぇ
もうちょっと人望や指導力があれば留任もよかったんだろうけど、なかったから
-
去年の首班指名選挙の決選投票で国民民主と維新はどっちの名前も書かないという
ルール違反で逃げたけど次もこれを続けるのかな
-
>>6976
後弾やりまくった末路のインガオホーやね
-
沈静化するにはアクが強すぎたな
-
>>6975
石破さんと言い自民党といい色々当たっとるのぅ...
停滞する自民にゴルビーに近い石破さん、外交における善きパートナーだった石破派の赤澤大臣(当人も「引退後に『冷や飯の旨い食いかた』を書こうと思ってた矢先に大役が来た」と言ってたし)...
-
岸田もちゃんと手綱握れてる姿見せられれば返り咲く目もあったのに全く動こうとしなかったな
-
>>6982
最後には
「石破さんは自民党を壊そうとしてるのか…?」
なんて他人事のように言ってたらしいし…。
-
>>6983
評論家が勝手な吹聴してるだけとかでは
-
ドブ板を極めた石破個人は選挙に強いけど党の顔としては別に強くないのを見抜けなかったのがそもそも悪いというか
-
石破総理が総辞職した後、自民党から総理大臣に立候補者を出さず、野党に内閣を組閣させればよろしい
すぐに目が覚めるよ
-
>>6982>>6983
石破のせいにして責任逃れしようとしてるだけじゃね?
そもそも首相時代からメディアへの対応含めて、対立派閥を弱体化させる事しか考えてなかった疑惑が強いし
散々今まで石破だけは駄目だと言われつ付けてたのに、首相として指名した張本人が岸田なのにねw
-
そもそも「岸田が石破を指名した」というのが割と根拠薄いんで・・・
-
アジア版NATOとか談話とか余計なことしやがる前にいなくなってくれそうなのはホッとしてる……
その代わりに衆議院選挙と参議院選挙で自民党の政治的安定の基盤を破壊していったわけだが……
幾ら野党と仲良くできても、自分の政党を取りまとめられず、自分の政党を衰退させることしかできないのは総裁として完全にアウトだったわけで本当に何がしたかったやら。
次の総裁を誰にするかは難しいだろうが、言えるのは「人気者」じゃダメだろうな。
地味目な実務者というか、調整ができて政策がやれるタイプの政治家じゃないとダメだろう。
総裁選での政策論争で具体的なことが言えるかどうかが、今回は大きい判断基準になるんだろうな。
少なくともそれをやれないと逃げてった票を取り戻せない。
-
>>6986
何周遅れですソレ
自民有力5議員「野党に政権明け渡すべきだ」と一致…森山幹事長に「下野」申し入れ
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/20250722-OYT1T50149/
-
伊勢崎を師事してムネオが近くにいる状態で「ウクライナにも悪いとこがあった」と言わなかったことだけは評価してる
-
>>6989
今すぐじゃないけど必要になりそうな可能性が出てきてるんだよなあ。<アジア版NATO
-
>>6988
本人が言ったのならともかくソースが「関係者筋の話」だけだもんな…
-
>>6988
そういう言い訳して誤魔化す人が未だに居たりするようだけど
時の総理が支持表明する事の大きさを軽視してるのは流石に頭沸き過ぎでは?仮にそれが大した事じゃないとしたら
岸田さんの在任時の他の発言も全て大した事じゃない、功績も失敗も大した事じゃないって言ってるも同然なんだよなぁ…
-
とりあえず、首相が誰になるかは置いといて、どこにヒトとカネを集中すれば
生活は楽になるんだろう。
-
>>6994
「支持した」という話の信憑性に関する話の筈なのに、何故か「支持した」という話の重さに関する話にすり替わってる件
-
>>6992
>アジア版NATO
無理。
100%無理。
東南アジアが対中で同じスタンス取りようがないのに、アジア版NATOなんて論外。
組めてもいいとこ米・韓・豪くらいだが、こんな小さな枠組みじゃアジア版NATOと言えないしな。
そしてこれですら日本と韓国の互いに背を預けられない信頼関係の欠如が邪魔をする。
そしてその諦めというか現実の需要があるからこそ、自由で開かれたインド太平洋(FOIP)の話がでてくるので。
-
>>6994
その支持表明したというのが確実な情報だったか怪しいような・・・
-
「本当かなぁ?」に対して「本当だったらすごい事だぞ!」は何の意味も無い返しではあるね・・・
-
まぁ決選投票の結果を見ればという感じではある
-
ぶっちゃけ岸田に関しては石破と比べても良かったか?と言われても正直別に…
-
>>6995
コストプッシュインフレだからぶっちゃけ難しい。
植民地持ってないから自国民から労働力を搾取することで維持してたわけで、
その状況ではデフレじゃないと生活が苦しいやろ。
解消しようとするなら外国人労働者から労働力を搾取するか、
更なるコストダウンか、世界的に売れる商品を開発するぐらいしかない。
自販機で無人店舗の牛丼屋とかやって1人で複数店舗掛け持ちさせるとか。
-
>>6990
実際、自民党と野党の減税についての政策のすり合わせは不可能に近いので、
野党が連立政権組んで組閣する方が、政治の停滞は起こらないまである
今の野党は自分たちが与党として振る舞う覚悟がない、というか自民党が与党である状況に甘えている
折り合う気がなく夢みたいなことしか言わず、政策実施の負担を一方的に与党に押し付けるのが
野党の仕事ではないことを教育する必要はあると思います
-
ぶっちゃけその辺に関しては戦後ほぼずっと自民政権だった事の弊害だと思う
そもそもノウハウもマニュアルもない
-
政策のすり合わせっていうなら自民党の積極財政派に相手させたほうが良さそうだが
タカ派がやる和平交渉のほうが身内を説得できる分だけちゃんとできるようなもんで
-
>>7003
>今の野党は
からの2文に関しては全面的に同意するが、今の野党で互いに連立組める所あるかしら...
一昔前なら立憲と国民や立憲と共産みたいな手も使えなくもなかっただろうが、野党の候補者一本化は完全に消えるわ野党同士内外で互いに刺し合ってるわの現状では...
あー何で維新も国民も下手なポピュリズムに走るんだもう少し丁寧にやれば政権も目指せたのにもーーチクショーー(愚痴)
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板