したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【今日もまた】国際的な小咄【暑い】

2898尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:23:46 ID:Sz75M9zI
>>2895
移転したからそぐわないが、松下を押し除けるほどか?ってのがな
家電企業王国としての大阪は滅亡したが

2899尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:24:13 ID:k2MxLbgc
>>2855
批判するならパヨクと同じ手法使って恥ずかしくないのかくらいの方がええぞ
障碍者や子供を使って政治的主張をするなんてざらにある話だし、女子高生程度じゃよくある

2900尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:24:54 ID:f70DgQP.
>>2897
自民の印象としては、このスレでは移民は反対派の方が多い気がするけど
外国人労働者の扱いについては結構分かれる

2901尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:25:35 ID:k2MxLbgc
>>2897
多いは語弊があるかとそういう人もいる程度では?

2902尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:25:59 ID:JC5o4TA2
>>2897
ワイはアホやからクルド人と言われてもギニュー特戦隊のグルドしか思い浮かばんし
めんどいからググる気もないしAIに聞く気もない

2903尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:26:04 ID:w26wQZMQ
移民が増えても問題ないって論調を見た記憶はないなぁ
欧州を引き合いに出しても条件違い過ぎて比較対象として不適切では?というツッコミは入ってるけど

2904尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:26:07 ID:f70DgQP.
>>2900は自民じゃなくて自分ね
予測変換で間違えました

2905尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:26:15 ID:AST394to
>>2884
実在の人物が生前はその称号で呼ばれてなかったってのは、ごく普通に当たり前なんだが
本人の事績がどうこう絡めて非実在人物のように話を持ってったのが、諸悪の根源でしたね

2906尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:26:53 ID:x3aZWATQ
クルド人はビザなしで侵入してのさばってる害虫だから移民ではなくスネークヘッドとかに近いってことだよ

2907尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:26:57 ID:5Z5bp3js
まあキタとミナミで印象変わるのはあるんだろうけどね
ここらへんはそういうもんなんだろう

2908尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:27:29 ID:CJAx8Vqk
無免許ひき逃げ死亡事故の判決も出てるこの期に及んでそんな人いたか

2909尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:27:41 ID:lxm3HCwA
大阪の企業って言うと通天閣にくっついてる日立のイメージあるが、茨城発祥なんだよな…

2910佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2025/08/31(日) 22:27:53 ID:SHylqbjY
>>2897

頑張って主張している人が元気だなあと思うなどしております。
日中にわりと元気な方が多いなあ、そしてこの板でもそういう方はコテ酉なく
読者投稿もないなあというお印象という個人の感想が出力されてしまいました寝ます

2911尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:27:53 ID:osAwqPbA
>>2907

2912尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:28:05 ID:k2MxLbgc
>>2903
欧州と違って再現なく入ってこないけど、人が増えれば増えただけどんどん摩擦は増えていくというのは言われてる事だからねぇ
文化の近い中韓ですら問題あるのにね

2913尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:28:18 ID:Xuq6FqT6
「ホワイトカラーのハイスペック外国人労働力だけ取れ」みたいな極端な意見はネットでよく見る

来るわけねーだろと素直に思う

2914尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:28:51 ID:k2MxLbgc
>>2910
ID見ると特定の誰かが熱烈に主張してるとかあるしなw

2915尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:28:59 ID:BJ4xVoiQ
>>2897
なんか間違ってるな・・・クルド人問題は問題自体はあるし対応も必要だがトルコとのビザ免除措置絡みの特殊ケースなんだよあれは

2916尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:29:27 ID:osAwqPbA
訂正
キタって本当に大阪なのって感じが時々するんだけど
東京都似た感じが強い

2917尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:29:33 ID:lxm3HCwA
どっちかというとこのスレでも移民否定派のほうが数としては多いと思うが
問題ない派は元気ではあるが

2918尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:29:37 ID:CeT5j9ps
外国人労働者が増えることに対する対策はすべきとは思うけど
それと「日本が欧州みたいに移民に侵略されるぞ!!」みたいなヒステリーな論理を混ぜて語られると困るんすワ

2919尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:29:50 ID:JC5o4TA2
>>2895
大阪の企業と言われて思い浮かぶのは
パナソニック、ダイキン工業、カプコン、関西大手私鉄5社

2920尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:30:15 ID:/MgE95IM
政宗あたりは大河ドラマも人気だったそうだが、それで定着した宮城の福島宮城の観光地ってあるのだろうか。

2921尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:30:54 ID:y.N5wZmQ
>>2894
ひぇぇ…女傑すぎる…
やっぱどんな方向性でもぶっ飛んでる奴は手がつけられないんだなって

2922尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:31:21 ID:x3aZWATQ
>>2913
そもそも日本が必要としてるのは安いブルーカラーなんだ

2923尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:31:35 ID:sQgNKWSY
特定技能その他の制度に反対するのはいいんだけど、経済的にどうするみたいな話も出てこないしな…

2924尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:31:43 ID:djtjcsjo
>>2884
聖徳太子という名前の初出は奈良時代の文献が現状最古なのでまあ創作と言えば創作

2925尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:32:22 ID:k2MxLbgc
>>2922
日本がというか世界中どこでもw(まあ、言葉悪く言えば奴隷がほしいだけ

2926尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:32:41 ID:y.N5wZmQ
>>2900
移民と外国人労働者の区別が付かない俺みたいな人間もいるぞ!!!

2927尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:32:47 ID:pblD4uYA
>>2913
足りない労働力はブルーカラーの現場系なのに、ホワイトカラーを取ってもねぇ・・・

2928尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:33:30 ID:5Z5bp3js
>>2916
私はほぼ兵庫と大阪北部に住んでたんで、ミナミが嫌いとかじゃないがそれが大阪みたいにいわれてもなあと言う思いはある
まあヒョーゴスラビアほど別れてないと思うが

2929尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:33:35 ID:liSHZPko
>>2909
米国人「HITACHIはアメリカ企業だよ」
韓国人「YKKは韓国企業だよ」
なんかそういうネタがあるらしい


アメリカでは『日立』はアメリカの会社だと思われているらしい「TOYOTAもSONYも任天堂もそう」「ポケモンすらアメリカの作品だと思ってる」
ttps://togetter.com/li/2327622

2930尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:33:49 ID:k2MxLbgc
大学増やし過ぎたのですよ……

2931尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:34:00 ID:4zZXClNE
奴隷が欲しいなら逃げ出した奴隷を処したり
悪さをした奴隷を鞭打つとかできんの?

2932尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:34:37 ID:f70DgQP.
>>2918
周囲に海があろうと移民問題が起きているオーストラリアみたいな事例もあるから、陰謀論と言い切られるのも困ってしまうんだが

2933尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:35:35 ID:6UwtkB3I
>>2930
高卒を二級市民のようにした社会のせいだゾ

2934尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:36:26 ID:qOz0LUl6
比較的、現代に近い時代でも松平家元(徳川家康の弟)とか、中野義時(最上義光の弟)とかにも、架空の人物説がありますし

2935尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:36:34 ID:tnzg7ZQI
>>2928
まぁ我々が思い浮かべるステレオタイプなイタリア人もだいたい南部のイタリア人らしいし…

2936尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:36:51 ID:ZDpw.1I.
>>2929
大株主見たら日立はアメリカ企業かもしれない
ノルウェー政府も株主できるんだ

ttps://s.kabutan.jp/stocks/6501/stockholders/

2937尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:37:49 ID:y.N5wZmQ
>>2910
移民政策反対派が読む入管庁広報とか読者投稿してみたいな…
賛否はともかく自分の思考の流れを誰かに見てもらうのは楽しそう

2938尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:37:54 ID:sQgNKWSY
外国人労働者に頼らなくて済むならそっちの方がいいというのはほぼ一致してるんじゃないかね

2939尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:38:05 ID:aOWaRV4w
77歳が腹に包丁を隠し持って歩いてるとか怖杉内

「昨日ぼったくられた」と逆恨みか スーパーで包丁突きつけた77歳男 店長が現行犯逮捕 大阪市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8d191a9d64e34bbf909e0780e68e8d4ea8e65fa1

2940尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:38:46 ID:E7UQBkf2
外国人参政権とか言い出す方々がいるからな
外国人入れる事に慎重な人は増えちゃうわけですよ
侵略されるってのは多分そこあたりから連想されてるんだろう

2941尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:38:55 ID:tnzg7ZQI
>>2938
問題は頼らなくて済む方法が全く見えない事なんよね

2942尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:39:17 ID:0HO/en5Q
>>2932
なんで海?というかオーストラリアは人口の3割が移民の超移民大国だから単純比較するのがそもそも極端すぎるでしょ…

2943尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:39:56 ID:liSHZPko
オーストラリアってそんなにアボリジニ多かったのか……>>移民が3割

2944尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:40:08 ID:yyvCoa5s
>>2928
そもそも大阪レベルの都市で一面的な街しかないと思うのがおかしいのよな
大通とすすきのや天神と中洲だって全然違う街

2945尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:40:38 ID:y.N5wZmQ
>>2922
安倍さんは高度技能人材を求めてたんじゃなかったっけ?

2946尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:41:15 ID:4zZXClNE
ものづくりは最新鋭の機械でサクサク作れるかと思いきや
人の力必要らしいしなぁ

2947尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:41:27 ID:tnzg7ZQI
>>2944
>大通とすすきの
ごめん、言うほど違う街と思ってない(元札幌市民並感)

2948尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:42:05 ID:pblD4uYA
外国人を入れると治安が壊れる
外国人を入れないと経済が壊れる
なんで治安と経済どちらを優先するかで意見が分かれる

なお治安が壊れればいずれ経済は壊れるし、
経済が壊れてもいずれ治安が壊れるので
単なる順番の問題でしかない

2949尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:43:39 ID:sQgNKWSY
>>2941
そこで反対派が現実的な案を出せるなら政策転換が図れると思うんだけどね
定住外国人を好き好んでいれたい人間はそこまでいないんだし

2950尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:10 ID:/MgE95IM
>>2941
政府「お願い、皆結婚して、出来れば子供作って高校までは卒業させて働かせて。」

2951尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:24 ID:sQgNKWSY
>>2948
しかしこういう程度問題だとか細かい条件を無視した極論がはびこりがちなのは良くないよな

2952尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:44:33 ID:f70DgQP.
>>2942
日本は欧米と条件が違う、陸続きじゃないから大丈夫と仰る方がいらっしゃいまして……
先進国で移民政策を進めたら移民元の国から距離があろうとなかろうと関係ないというのが自分の意見
特に中国人はヤバいんだよね

2953尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:45:18 ID:BJ4xVoiQ
外国人を入れると治安が悪化するというのも微妙に根拠薄いというか
合法滞在者と不法滞在者の区別付けずに一括りして語る物でもないはずだが

2954尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:11 ID:ZDpw.1I.
>>2953
日本人が治安良すぎるんや
だから世界標準だと治安が悪くなる

2955尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:19 ID:0HO/en5Q
幕末の尊皇攘夷の人ですか?ってくらい極端な意見まで出るしな…
道理を無視しな感情論が先に出るようだったらまず寝て冷静になってからレスしてくれって思うよ

2956尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:46:57 ID:osAwqPbA
1940年代から移民入れてて経済成長して治安が問題なかった
2010年から難民を入れて治安が悪化した
じゃあ前者だけすればいいじゃんって気がするんだが

2957尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:04 ID:lxm3HCwA
その合法滞在者と不法滞在者の地位も流動的なんだよなあ
技能実習生で合法的に入国してビザ切れで不法滞在者に移行とか一番不法滞在のボリューム層だろうし
不法滞在者全員が密入国者とかなら苦労はないで

2958尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:17 ID:y.N5wZmQ
>>2950
(給与が上がらないので)ダメです

2959尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:21 ID:tnzg7ZQI
>>2953
「体感治安」なるもんも治安の悪さの中に含まれた話になるから困り物なんだわ

「別に犯罪は増えてないけど外国人増えてガラ悪くなった」も治安悪化に含まれちゃうから

2960尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:37 ID:f70DgQP.
>>2948
更に言うと、雇用側と被雇用側でも180度意見が別れるからね
ぶっちゃけ一労働者の立場だと外国人労働者なんていない方が自分の価値が下がらないし……

2961尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:48:55 ID:yyvCoa5s
>>2947
そう……
ワイは全然違う街と思ったけど(元札幌市民並感2)
まあ距離が近いので大阪より別の街感が薄いのは間違いないが

2962尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:49:49 ID:BJ4xVoiQ
>>2952
オーストラリアの場合は永住権資格が日本よりかなり緩いのもあるからな

2963尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:49:59 ID:tnzg7ZQI
>>2961
箱の風俗あるかないかの差しか気にした事ないなぁ…
サブロクの北側にだって飲み屋腐るほどあるし

2964尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:15 ID:pblD4uYA
根本的には少子化をどうにかしないとどうしようもないし
今の社会や経済を維持し続ける限り(恐らく)少子化はどうしようもないから
もう詰んでるのかなぁという感じはする

2965尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:15 ID:sQgNKWSY
短期的には労働力なんて不足すればするほど労働者一人一人の価値が上がるからね
中長期的には労働力不足による不況・経済の縮小という可能性があるから国も必死なんだけど

2966尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:19 ID:WY2/rVxM
とはいえ、割れ窓理論もあるから、マナーの悪い外人が増えたら、そのまま治安悪化まで行きそうって考えるのも間違いじゃないでしょ

2967尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:50:27 ID:osAwqPbA
>>2960
それは人によるわ
自分は外国人来て4時間残業が1時間残業にまで減ったから大分助かったし

2968尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:51:18 ID:BlNG4fks
「統計上は犯罪の件数そのものも凶悪犯罪も未成年犯罪も敗戦直後よりも減っているのに、体感では『年々治安が悪化している』と感じてしまう」原因としてよく言われる体感治安か
コレどうしたら良いんじゃ...

2969尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:51:29 ID:TjEs.Wyw
>>2959
重犯罪は増えてて軽犯罪は減っているという建前なんだけど、警察が外国人の軽犯罪の被害は目を付けられて報復されるから止めた方が良いとか言ってなるべく受けないようにしてるという話もあるんだよな

2970尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:53:07 ID:tnzg7ZQI
>>2966
マナー悪い日本人の増加でも当てはまるからなぁそれ…

2971尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:54:09 ID:0HO/en5Q
そこら辺も伝聞調の話が殆どだから正直眉唾だわ
「警察の対応が雑だ!相手が外国人だからに違いない!」みたいな決めつけ多いだろうし

297217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/31(日) 22:54:42 ID:NZBXHCN.
個人的には外国人労働者は、もう好き嫌いでは無く受け入れるしかない状況だと思っている。


まぁ、別に嫌だって人の気持ちもわかるので、あまり強く主張する気も無いが。
それとは別に外国人受け入れ反対派が悪い意味で都合の良い事しか言わんのが気に食わんというのはある。

2973尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:54:56 ID:cq4ujBuw
やっぱり出産育児等の「次世代育成に関わること」が
社会人個人としてのキャリアと無関係なのが良くないんじゃないかなって気はする

いっそ「大学の入学資格は30歳以降、ある程度以上出産や育児に関わった人のみ受験資格が与えられる
若い内から働いてキャリア積みたいなら高卒でどうぞ」くらいラディカルにやらないといけないんだろうな
人材の国際競争力?現在のそれを確保するために未来を捨ててタコ足食ってきたのが現状じゃないですかね

2974尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:55:15 ID:/MgE95IM
>>2958
政府も賃上げするように働きかけてはいるんですがね。
なお、なんで政府がやってて労組がやんないのかは考えないものとする。

297517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/08/31(日) 22:56:35 ID:NZBXHCN.
>>2974
安倍政権下の労組はほんと意味不明やったなぁ……

2976尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:56:42 ID:vrnQhcFM
1か0かじゃないんだし、どの施策もちょっとづつやればいいんだと思うよ。
1つの解決策だけだとデメリットも1つに集中するんで、たくさんの解決策でデメリットを散らすのが大事。

2977尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:56:46 ID:0HO/en5Q
賃上げしないことによるヘイトはなぜか政府が全部吸ってくれるから
経団連は笑いが止まらないでしょうなぁ

2978尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:57:29 ID:f70DgQP.
>>2962
だから移民推進の流れでそれが緩められる可能性が怖いっつう話やね
それを杞憂と言われたら平行線だが

2979尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:57:41 ID:osAwqPbA
日本人だけでやっていけるって話は定年退職者が沢山出て
残業時間がどんどん伸びた経験からして嘘くさいんだよな

2980尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:58:23 ID:liSHZPko
>>2971
クルド人の話になるけど、安全確保が出来ないため記者会見の取りやめとか違法解体とか病院に群衆がとかの話はあるから眉唾は言い過ぎかな


クルド人騒ぎで告訴の県議ら、県議会での会見が直前に中止「一般の方が喧噪起こす可能性」 
ttps://www.sankei.com/article/20250627-GVOILD7KKRBUDGAD2WEJI6JHJQ/

2981尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:58:49 ID:zkHb3X7g
そりゃまあ外国人労働者が入ってきて治安が悪化するかもという懸念自体は正しいし実際悪化はするだろうけど
そこを拡大に拡大してソドムの街にでもなるんかって勢いで色々言ってるとちょっと冷静になれよってなるよね

2982尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 22:59:09 ID:y.N5wZmQ
>>2973
個人的には大学結婚と出産を奨励してもいいと思うんだけどな
親と国の援助が不可欠だけど、あの若くて消費するだけの時間を生産(意味深)に使う方が将来的に楽な気がする

2983尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:06 ID:y.N5wZmQ
>>2774
安倍さんは高度技能人材を求めてたってニュースとかで散々聞いてたけど、あれって方便だったりするのかな?

2984尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:21 ID:0HO/en5Q
困った時のクルド人事案!は毎回の流れになってんな…

2985尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:00:58 ID:CJAx8Vqk
>>2912
中韓が老人を呼び寄せて公営住宅を占拠し生活保護の需給をしてるのを伝授し、民主党や共産党に
斡旋を頼むだろう

2986尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:02:35 ID:/MgE95IM
>>2973
昔みたいに結婚してなきゃ出世出来ない、みたいな価値観に戻れば。
ただ、個人より社会が優先、という価値観に近づくからそっちの方向には戻らんでしょうなあ、

2987尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:02:35 ID:BJ4xVoiQ
ベトナム人とかで不法滞在者化した元技能実習生は取り締まりかなりやってるからね(後闇バイトやってる人間も)

2988尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:03 ID:E7UQBkf2
>>2984
クルド人で困ってる人が出ちゃったからな

2989尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:12 ID:lxm3HCwA
大学じゃもう遅いから高校生の時分に異性交遊禁止する風潮止めたらいいと思うんすけど
結局結婚は勢いなので、ある程度若さ特有の無謀さが無いと前に進みにくい

2990尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:03:50 ID:zkHb3X7g
正直技能実習生制度もかなり悪いよね
それでくる外国人がじゃなく制度自体が、奴隷契約かな?

2991尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:04:07 ID:7Jb13BrU
>>2986
今どきの若者「つまり結婚しなければ出世しないで済む・・・?」

2992尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:19 ID:qnKrIwX6
>>2989
アルバイト禁止や化粧禁止もだけど、高校卒業した途端に「やってないなんて社会人として未熟」扱いなのがねえ

2993尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:29 ID:JC5o4TA2
アメリカじゃNINTENDOはコンピュータゲーム全般の代名詞だからな
昔の日本でいうファミコンみたいなもの
90年代にはPSが「ソニーのファミコン」って新聞や週刊誌で紹介された
さすがに今はないけど

2994尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:05:34 ID:ZDpw.1I.
来日外国人による刑法犯 検挙件数の推移(罪名別)

ttps://hakusyo1.moj.go.jp/jp/71/nfm/images/full/h4-9-2-3.jpg

詐欺暴行不同意は増えてるんだな

2995尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:06:03 ID:y.N5wZmQ
第12条〔個人の尊重と公共の福祉〕

この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。

私の好きな言葉です
まあこのスレでは濫用の解釈で延々にレスバが止まらないだけの燃料に過ぎないのが残念なのだが…

2996尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:06:24 ID:4WnH1A0.
若いうちから子供を作るなんて無責任でけしからん!→いい歳なのに子供を作ってないなんてけしからん!
にシームレスで移動するのおかしいだろっていつも思う

2997尋常な名無しさん:2025/08/31(日) 23:07:41 ID:tnzg7ZQI
>>2994
でも窃盗と強盗は明確に減ってる
これをどう捉えるか次第だ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板