[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
8301-
8401-
8501-
8601-
8701-
8801-
8901-
9001-
9101-
9201-
9301-
9401-
9501-
9601-
9701-
9801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【今日もまた】国際的な小咄【暑い】
1602
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 18:58:38 ID:GC.i8Y5E
>>1596
ミジュニキじゃないけど、自民が弱体化するなら支持してるように見せかけるわwという人たちがいるから正確な数字は出しづらいんだよな
世論調査だって「石破さんが総理なら自民支持するわ(選挙では入れないけど)」みたいなのがノイズとして混じるし
1603
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:00:17 ID:8u9Fk8Bg
「浦河が好き」北海道浦河町でインド人急増の理由 インド人材が競走馬育成の救世主に…本格的カレー店も登場
ttps://sodane.hokkaido.jp/column/202308091100003647.html
今こういう状態だから今後は浦河にインド人が続々と集まっていく状況になるのかな
1604
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/29(金) 19:02:48 ID:XJMXQo42
>>1591
一切の含み無しに、現代の日本とか……>弱者によりそう
1605
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:02:52 ID:WNNoPogM
>>1602
すげえよな、個人粘着に付け加えて被害妄想だもん
話になんねえや
1606
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:04:18 ID:nc/IwGM6
>>1601
だから、みんな単に不満を言うのではなく参政党に明かりをつけたんでしょw
1607
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:07:54 ID:RSARhus6
自民党支持者が「民主党政権のことを忘れたのか」とか言いながら「石破だから投票しなかった」とか言ってるのを見ると
正直なんやねんお前という気持ちはめちゃくちゃあります
1608
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:08:53 ID:NPt5kz3E
「石破政権にお灸を据える!」
1609
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:09:10 ID:GC.i8Y5E
>>1605
えっ、本人が都合が良いから石破支持って書いてたじゃん
野党支持なら別にそれがおかしいとは思わないし
今の自民の状態の方が情けない
1610
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:09:48 ID:M0QTnAlc
>>1603
うちの近くの街はパキスタン人が数百人単位で住み着いてもう30年以上立つよ
何気に地方はそんなのそこそこあるのだ
1611
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:11:30 ID:7MZ6tkbs
>>1607
前者は今回も自民に入れた層で、後者は離れた層だろうから別に矛盾はしてないと思うけど……
1612
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:12:03 ID:bLJ5CHKQ
>>1560
ハリスは知らんがバイデン以下ではあるんじゃないの?
インフレ先行指標のPPIが月0.9%増とかだし怖いよ
単月だけであることを祈ってるよ
1613
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:16:36 ID:PChPS7RQ
このスレにいっぱいいたトランプ支持者や、悪夢の民主党政権を忘れるなと言ってた自民党支持者はどこいったんだろうな
1614
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:17:05 ID:GXvy2Sow
ミジュニキの人は「自民が弱いから都合が良い」ではなく
「参政や国民民主の防波堤になるからリベラル的に都合が良い」ではあったな
ついでに言うと表現の自由的に山田太郎議員に投げただから政党というより議員個人で見るタイプかな
1615
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/29(金) 19:17:26 ID:XJMXQo42
>>1606
チョウチンアンコウの提灯なんだよなぁ……w
1616
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:18:40 ID:mE0yP38g
>>1607
自分も石破が嫌いで投票しなかったって言ってる人のほうがまだわかる
結局どっちも都合の良い理屈付けて正当化させたいだけのような気がする
1617
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:19:04 ID:c4JFzSx2
>>1613
言ってはないけど今もトランプ支持してるよ
1618
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:19:18 ID:64GJjhx.
>>1607
そりゃ、民主党と一緒になって後ろ弾撃ちまくってた人間を総理にしようって考えにはならんでしょう
1619
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:19:40 ID:UCPzWXzU
生産者物価指数上がり続けんのも現在のアメリカじゃまずいけど、
直接的な影響よりも何か月か上がり続けると連銀が利下げ圧力に耐えられなくなんじゃね
連銀が利下げした時がアメリカ経済終わりの始まり感あるからXデイ近いのかなあ…
1620
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:22:07 ID:GXvy2Sow
石破アレルギー酷かったけど人事は概ね無難で菅さん副総裁で目付してるから選挙区は自民にしたよ一応(比例は公明)
1621
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:22:25 ID:GKs3ND.A
>>1619
物価が上がっている状況の方が、利下げ圧力に耐えやすくないか
1622
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:22:41 ID:8k835Fbw
>>1603
先日テレビ見てたら、ウマ娘の影響で厩務員やジョッキーの卵の中学生が激増しているとのこと
人手不足が解消されて、インド人の出番が無くなってくるかもしれない…?
1623
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:24:30 ID:7MZ6tkbs
>>1613
書き込みはしなかったけど、自分もそっち側だったな
まさか前期の様子からトランプがここまで暴走するとは思っていなかったし、自民がここまでグダることになるとは思っていなかった
1624
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:25:01 ID:vxEU0iyo
>>1622
ウマ娘英語版がリリースされて海外も人気を博しているらしい
海外から続々と集結するかも
1625
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:25:34 ID:OeT23a9c
まあお灸据えられた後の自民党はまともになった腐敗が減ったとか、危機感持って真面目に取り組むようになったとかここでもよく見たし無意味ではなかったっぽいのがなんとも
そして多分お灸を据える!で民主党に入れた人はもう入れたこと自体忘れてるんじゃないかなあ・・・
1626
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:25:44 ID:UCPzWXzU
>>1621
ごめん反対だった1621で合ってる
ちゅーことは生産者物価指数が数カ月連続で上がると米国は景気後退局面に入ったことになるのか…
1627
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:27:23 ID:r3I.o0PY
総裁選は自民党内だから自民党員の都合で勝手にやってればいいけど、石破さんの支持率は4割近いからなあ
これで引きずりおろしたら、自民党の支持率ってさらに落ちるんじゃなかろうか?
1628
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:27:24 ID:/K1OeEWY
>>1614
一部の野党が石破首相を支持しているのがいるのもほとんど同じ理由だろうな
次の首相は誰であろうと石破氏よりもリベラルから遠ざかろうとするのは目に見えてるから
1629
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/29(金) 19:28:04 ID:XJMXQo42
ライスちゃんやスズカさんの実馬エピを知ってダメージを受けている海外ニキが多いとか聞いたなぁ……
1630
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:28:15 ID:GuLBmFXs
>>1625
昔はアメリカ的二大政党を求められてきたが
今は欧州的多数政党連立が求められているのかも
1631
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:28:37 ID:di/pZS0I
ワイは石破支持ではないけど選挙区は自民党の候補、比例は山田太郎に入れたな
1632
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:29:29 ID:/K1OeEWY
>>1627
石破氏を引きずり降ろした後の保守層向けカムバックキャンペーンがうまくいくかどうか次第
1633
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:29:36 ID:CXascIBI
>>1627
選挙結果に反映されない支持率に何の意味が?
1634
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/29(金) 19:32:08 ID:XJMXQo42
ガッキーと安倍ちゃんを墓地から手札に戻せればワンチャン……
1635
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:32:18 ID:GKs3ND.A
>>1626
景気と物価は密接な繋がりはあるが、アメリカの景気後退は簡易方法だと2期連続のマイナス成長、ちゃんとしたものだとNBERが認定する。
リセッション│SMBC日興証券 ttps://share.google/Ry2XYTShDhlzXz3ER
欧米ではGDP(国内総生産)が前期比のマイナスが2四半期以上連続すると、一般的にはリセッションとみなされます。米国では、NBER(全米経済研究所)が経済活動低下の深さや広がり、期間をもとにリセッションを認定します。一方、日本では内閣府が毎月発表している景気動向指数のDI(Diffusion Index=ディフュージョン・インデックス)が50%を下回る状態が
1636
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:32:41 ID:7MZ6tkbs
>>1627
保守層がごっそり抜けている上にわざと消極的支持の多い高齢者に絞って調査してるから、その数値はあまりアテにならないらしい
1637
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:34:14 ID:F7xt7JZc
石破さんがやめてくれないと自民に入れられないから早くやめてほしい
1638
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:34:22 ID:bLJ5CHKQ
また中銀総裁がサンドバックになる日が来るのか
1639
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:35:00 ID:YxrNw9UU
ムネオの引き込みを許容した時点で、石破が総理やってる限りは自民に入れんわ
1640
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:35:51 ID:OeT23a9c
>>1627
そういう意味でも純粋に石破さんが良くて支持してる人の率がわかると話が早いんだけどね
言われてるようにノイズの入る余地が多すぎるから・・・
自民党支持者だけの枠にしても、「石破自民で選挙しての結果なんだからそりゃね」と言われると無視するのは厳しい
個人的に60%後半って辺りがそれっぽく感じるし・・・根拠出せと言われると困るが
1641
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:35:57 ID:8k835Fbw
>>1636
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」まんまやん・・・
1642
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:36:31 ID:nc/IwGM6
本質的に支持率と得票率の関係って関係はあるけどそこまで強くないというのを感じるんだよなぁ。
支持率調査を有権者は投票先のアンケートとしてではなく、
世論としての政治操作のために戦術的に使ってるんで、
1643
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:38:03 ID:UCPzWXzU
>>1623
大統領選はハリスとの比較の問題でトランプだったし、自民党も積極的に支持できないとはいえ
野党支持はもっとできないから今も1613の立場となんら変わってないんだよなあ…
トランプは本人がヤバいので一応ヤバさの想定がある程度付くが、ハリスは傀儡でバックがヤバいので想定が付かない点でマシなカードがトランプであることには変わらん…
1644
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:38:56 ID:rU3A3LFQ
>>1633
歴代の自民党総理はその数字を元に辞めるか辞めないか決めてたからなあ
1645
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:39:55 ID:UCPzWXzU
>>1635
アメリカの景気後退局面って明確な線引きあるの初めて知ったわ
1646
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:40:36 ID:nc/IwGM6
>>1644
そのせいで、有権者側も支持率を上下させれば、政治に影響与えられると学習してしまった感じがある。
1647
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:41:31 ID:7MZ6tkbs
>>1642
支持率って、政党は支持していても今の政権の方針は気に食わないから支持しない、政党は支持していないけど景気が良いから今は政権を支持する、みたいな空気感の現れだったりもするからね
1648
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:41:41 ID:gGaM6.nc
この国際情勢で支持率悪いからほなやめよかぁ…で投げ出されちゃたまったもんじゃねぇな
>>1644
1649
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:41:43 ID:TdZKOM7.
>>1646
むしろ支持率が影響を与えない民主国家とかヤバいわ
1650
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:41:53 ID:Ax22vUq2
>>1644
歴代総裁が参考にしてたのって新聞TVの調査じゃなくて自前の調査結果じゃなかったっけ
1651
:
ミジュニキ
◆XksB4AwhxU
:2025/08/29(金) 19:42:07 ID:HDl3bnpc
>>1561
スレ民の意見の割合についてどんなものかはよく分からんけど、
やっぱ個人単位で生じている問題でも社会の仕組みだったり環境が原因だったりすることは多いし、
困ったときは互いに助け合う社会の方が好きだから、個人的には共感できないなという印象。
>>1602
そう書かれると民主主義をハックする反社会的な人間に見えるなw
1652
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:43:42 ID:vHUNqsus
>>1591
かつてのナウル
1653
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:45:01 ID:sPhcbRH6
自民党入れる予定無かったけど入れたかった奴が陰謀論で悪と闘うとかいいだしよった……
して結局自民党に投票したなぁ
マトモな非自民候補ってレアすぎない?
1654
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:45:19 ID:UCPzWXzU
ぶっちゃけ議事堂前のデモで政権倒されるよりは健全だと思う>支持率解散
統計がいっこしかないならともかく、一応複数社で出るし
それに政治家も政治の補強道具に使ったりもしてるんだから良し悪し混合よ
1655
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:47:47 ID:uarO8Hss
まあ石破氏のブレーンがロシアと関係改善派だし、ムネオ氏復帰は石破政権の意向だろうなぁ
ワイとしては、石破氏はありえん。が、断腸の思いで、参議院は自民に入れた
自民党員の親戚らは総裁選で高市氏だったが、石破氏になった時点で自民見限ったわ
1656
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:48:16 ID:OeT23a9c
>>1648
まあ無条件で今が大変だから支持率〇〇だけど辞めません!が普遍的に通るようなのもそれこそたまったもんじゃねえから塩梅が難しいですな
この国際情勢で石破さんとかやばすぎだろ勘弁してくれって人も珍しくないってか普通によく見るし、この辺も前提条件の違いで分かり会えないって奴かね?
1657
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:49:57 ID:ejXb6yYM
ドイツさんは失業者が10年ぶり300万人を突破。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/2cfe585ae5bf7ebf669c7ed13805ee54f11762ce
フランスとオランダは政権が倒れそうだし、西欧が軒並みボドボドでどうすんねん、これ。
ウクライナに大量の物資でも売りつけて工業生産上昇と失業率改善でも狙えばいいのか。
1658
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:50:06 ID:gNuDGBhk
私は候補者はチームみらいに入れた
比例は浜田聡に入れた
結局どちらも死票になった
1659
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:50:22 ID:nc/IwGM6
????「戦争中だけど、絶対国防圏失落の責任をとって辞めます。」
1660
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:50:28 ID:GXvy2Sow
辞めるでも辞めないでもどちらでもいいから総裁選ではっきりさせればいい派(首班指名の心配がなければより良しだが)
党員からも支持が強いなら再選でも諦めは付くんじゃないか
そうなった場合はどこかと組むなりで選挙はかなり先の話になるだろうさ
1661
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:50:44 ID:w9F1zvYo
先進国はどこも例外なく経済ズタボロやね
1662
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:51:16 ID:SX1a9wA6
>>1655
自民を見限ったっていうのが分からん
他に政権を担える党があるなら上げて見て欲しい
ただ嫌がらせで棄権ないし他の党に入れるなら、「お灸をすえる」ってやつの同類よ?
1663
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:51:54 ID:UCPzWXzU
村上氏が大臣復帰した時点でおっとこれは…と思ってたけど、その後はなんとなく政権運営できてたから消極的には支持してたんだよなあ
ワイが支持できなくなったタイミングは参院選で責任を取ると言ってたのを反言した時点や…
1664
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:52:01 ID:MXmIYlBw
>>1658
死票ゼロな制度なんてのは法案ごとに国民投票するくらいだろうから、どんまい
1665
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:53:02 ID:9dJetMJo
正直明確にどこの政党支持なんてないのよなぁ
選挙のたびにどこ入れっかなぁで選んでるわ
1666
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:53:39 ID:Nfr4K5U2
そもそも未来永劫自民党が政権を担うわけではないし自民党支持者は自民党信者でもないからな
1667
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:53:55 ID:UdnAvwiI
>>1657
あれっドイツはアベノミクスみたいな財政拡大やったんじゃないの
それで株価上昇わーいわーいと思っていたが
1668
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:54:22 ID:OeT23a9c
>>1659
正直その例だと辞めるとまず間違いなく◯されるんだよなあ・・・
1669
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:54:28 ID:GXvy2Sow
まあそも宗男氏一人入れただけでロシア制裁とウクライナ支援が終わるという話でもないからな
なんなら今月始めにはウクライナと外相会談で支援の話もしてたからね
1670
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:55:05 ID:w9F1zvYo
アベノミクスは単なる経済緩和だからずっと続けるモンじゃないよ
1671
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:55:07 ID:ejXb6yYM
>>1661
アメリカ「そんなことはない。失業率が上がれば上がるほどわが国の株価は上がり、経済は絶好調を超えていく。」
何がおかしいか分からないが、現実はそうなっている。つまり、理屈のほうがおかしいのだが、何がおかしいのか分からない。
1672
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:56:00 ID:UCPzWXzU
ドイツ工業はクソ高い電気代と人件費で死んだ、もう帰ってこないんだ
金融をいくらカンフルしたって得られるのは泡沫の富と広がる格差のみなんよ
1673
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:57:52 ID:64GJjhx.
どこの党も支持できんなら、足を引っ張る少数政党に入れて「政権与党だけでは何も決められない」状態を続けさせるという手もあるが?
そういう点で勢いはあるけど、どことも組めないであろう参政党は丁度いいのよな。
1674
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:58:24 ID:bLJ5CHKQ
>>1667
財政拡大の先は軍需なので
民間は関税でお寒い状況
1675
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:58:54 ID:di/pZS0I
反科学、反ワクチン、オーガニック推進とかやってる党はアカン……ってなるなぁ
1676
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:59:23 ID:SX1a9wA6
>>1674
ちょび髭「メフォ手形という便利なものがあるんだが?」
1677
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 19:59:53 ID:gGaM6.nc
>>1656
俺は年替わり総理交代の時代を知ってるから支持率ごときで簡単に総理辞めます、は勘弁してほしいのよね
あの時代は外国から「どうせ来年コイツおらんしまじめな話してもなぁ…」でめちゃくちゃ軽視されてたし
現与党が過半数割って野党が完全に政権獲るってタイミングでやめるのがわかりやすくていいんだけども今はそれも望めないしなぁ
それもこれも野党が中途半端に全員仲悪くて連合出来そうにないのが悪い(暴論)
1678
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:00:26 ID:GKs3ND.A
>>1657
需要の問題ではなく経済構造的問題らしいので、そちらを解決しないと、どうしようもないぞ
ドイツ経済は「構造危機」に直面、予想以上の困難伴う-メルツ首相 - Bloomberg ttps://share.google/5CaYqq3BQIEnbjmke
ドイツのメルツ首相は23日、同国経済の課題への取り組みが、当初の想定よりはるかに困難であることが明らかになってきたと述べた。
メルツ氏は北部オスナブリュックでの演説で、「自戒を込めて言うが、これは1年前の想定よりはるかに大仕事だ。われわれが直面しているのは単なる景気減速ではなく、経済の構造的危機にほかならない」と訴えた。
1679
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:01:27 ID:VfxUo.A6
ドイツ人はカブとジャガイモとビールとヴルストあれば生きていけるから……
1680
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:01:33 ID:7MZ6tkbs
>>1673
まだ与党を狙える段階ではないから、そういう考えで入れた層も多そうね
これからは参政党の時代や!とか言われたら顔が引き攣るが
1681
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:05:22 ID:YxrNw9UU
>>1675
とりあえず、立憲・国民・参政・れいわにはいるな。自民も反ワクではない陰謀論系なら。
他の党も知らんだけで居そうではある
1682
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:06:08 ID:SX1a9wA6
>>1679
クラウツはいらないのかい?
1683
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:07:25 ID:OeT23a9c
経済含めた外部環境が大きいのは前提として、「自民党以外に政権運営なんで出来ないんだから自民党に入れろ」がまかり通ってるのが自民党が今の状況になった理由の一つな気はする
「前回の民主党政権で国民も学んだやろ?自民党以外選択肢ないことを」みたいな認識でガタつかんわけがないし・・・
まともな対抗馬がいないのがあかんけど、そもそも戦後のさあ戦後の政治を始めるよの時点でそういう構造になっちゃったからどうしようもないんですが
1684
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:09:36 ID:idvACPnI
>>1672
脱原発と石炭火力全廃に取り組んだ名誉が残るぞ。製造業を潰した愚行だったと、反面教師になるかもしれんが
1685
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:09:40 ID:MXmIYlBw
>>1677
総理交代を避けつつ選挙三連敗の責任問題をクリアするには、自民党党四役総入れ替えという手がある
問題は石破総裁を支えたいと思う幹事長候補が居るかという事
1686
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:16:29 ID:X96u3UOU
>>1679
>ドイツ人はカブとジャガイモとビールとヴルストあれば生きていける
それは偽だな
WW1では飯がカブになった途端に革命(ガチ)が起きたし
1687
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:16:44 ID:8ydV8Eh2
さて今晩の金曜ロードショーはもののけ姫
1688
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:18:16 ID:MXmIYlBw
おののけ姫
あの作品のヒロインはワイルド過ぎておののくと思えない
1689
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:18:22 ID:ejXb6yYM
>>1686
それはひょっとして、カブ以外の全てが無くなったせいではないだろうか?
1690
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:18:36 ID:OHCmeaSw
もののけあたりから、駄作っていう人が出てきたと思う
1691
:
17歳教徒
◆wIGwbeMIJg
:2025/08/29(金) 20:18:52 ID:XJMXQo42
おいろけ姫!?
1692
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:20:07 ID:XBiip0QI
もろだし姫?
1693
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:20:36 ID:MXmIYlBw
のけもの姫
単にイジメられてるだけじゃねーかw
1694
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:20:58 ID:ZdRWGjiY
ドイツ人「日本人は白いご飯と醤油と味噌があれば満足出来ると聞いた」
1695
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:22:06 ID:jNdu5ui2
もののけ姫はいてものけものはいない
ただしつけもの、テメーはダメだ
1696
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:22:11 ID:gGaM6.nc
>>1685
まぁホントに支えたくねぇ!こんな総裁はごめんだ!って思うんなら石破の出す条件全部飲んでさっさと臨時総裁選の意見通せばいいんだよな
どうせ総裁変わったら野党が速攻不信任出すだろうし石破が解散させようが何しようが選挙になるのは一緒や
1697
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:22:27 ID:vZTqGkdU
>>1694
あとナイター観戦
明日は土曜とはいえ平日夜にこれだけ客入るのすごいわ
特に甲子園
1698
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:23:27 ID:uarO8Hss
アメリカはロシアと関係改善して逆キッシンジャーとして、中露離間を狙うって分析もあるんだがどうなんやろなぁ
石破政権としては、そういう流れもあって宗男氏を復帰させてロシアと関係改善路線かな
>>1687
もののけ姫って30年前の映画やったんか、知らんかった
1699
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:23:40 ID:OeT23a9c
カブのスープは大根とかとはまた違った味わいがあって美味しいよね、ただちょっと煮すぎるとすぐ崩れてボロボロになるのが難点
まあドイツとかのヨーロッパのカブと日本のカブはそもそも別物らしいけど
1700
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:24:06 ID:ZdRWGjiY
>>1698
97年夏公開の映画で同時期に旧劇場版EVAが公開
1701
:
尋常な名無しさん
:2025/08/29(金) 20:26:06 ID:vZTqGkdU
>>1700
もののけ姫と同時公開されたのは
ロストワールド・ジュラシックパークじゃなかったっけ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板