したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【鎮まりたまえ】国際的な小咄【伊以戦争よ】

1尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 00:58:52 ID:6LQjCc8w
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \      私達の暮らし(石油)の為にも早めに手仕舞いしてくださいお願いします(迫真)     
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ                       
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1749523665/

※関連スレ
【当番が】国際的な小咄【迷子の子猫】
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1750683354/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:01:02 ID:50UwRWls
建夫津

3尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:04:25 ID:5o06S6vM
おつ〜
釧路のような爽やかなスレになる事を願う

4尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:27:52 ID:50UwRWls
取りあえず新スレの砲でネタ灯火でも

【祝】ガルバルディα&ヅダ公式アニメ化

ttps://pbs.twimg.com/media/GuOKnDkbsAAzk5x.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GuOKsi1agAAGAXG.jpg

5尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:39:53 ID:7nQmOoFk
本スレと稚内スレがほぼ同じタイミングで新スレとは珍しい>>1

6尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:45:08 ID:gkAWMWck
えっ、あっちが稚内スレになったって事は今度はこっちが釧路スレ!?

7尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:47:04 ID:Zqdut9ZE
>>4
麿はネタバレした貴公に箪笥の角に足の小指をぶつける咒をする陰陽師。キテハー!



1さんスレ立て乙です。

8尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 01:52:49 ID:50UwRWls
>>7
何でや!まだ些末なネタやろ!
何ならサイバーコミックスネタまで公式化したし

9尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 03:40:30 ID:bLSpsqyw
>>4
これについてヅダ好きであるヒラコー先生の見解を聞きたいw

10雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/06/25(水) 03:57:22 ID:m24Uvl/k
立て乙です

11尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 04:13:15 ID:IscvjM3w
ヒラコー先生は艦これ叢雲ていうナイチチ華奢な娘で艦これをバズらせたのにさ
ヒラコー先生の作品ヒロインは誰も彼も巨乳なんですよ?!しかも艦これ叢雲の限定デザインとか進化デザインが巨乳なんですよ忖度すんな!!!

12提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/25(水) 05:36:04 ID:.Vx7.EvQ
立て乙でした

ヒラコーショックも今は昔

13尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:19:16 ID:3SbmZmP.
おつおつ

14語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/25(水) 07:21:23 ID:fvlzYoE2
あてにならんね



9837:尋常な名無しさん:2025/06/24(火) 23:04:12 ID:6lrzZhrI
言うてAIのファクトチェックってアテになるんかね?
ようやくうちの会社もGPTの最新型導入したけど、専門分野で嘘八百過ぎて四苦八苦してるわ

なんでAIって論文引用しながら、その論文に書いてない事を平気で主張し出すんすかねぇ…
そういう説があるのは事実でも、その論文で具体的にそういう記述が無いのに「この論文で言ってます」的な主張し過ぎやねん
それを指摘して、原文そのままの引用を義務付けてなお嘘八百を繰り返し、その論文に無いって指摘したのに暫くするとまたその論文を引用する
争いの無い分野だと結構マトモな反応するけど、争いの有る先端分野だと使い物にならないのでは…?



             ____
           /      \
          / ─    ─ \   AIにファクトチェックは無理無理
        /   (●)  (●)  \
        |       __´ _     |
        \       ̄     ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |  だからAIは役立たず
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |






























.

15語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/25(水) 07:22:25 ID:fvlzYoE2

            ____
           /     \
          / \   / \
        /  (●)  (●)  \   なので、「逆」をやりましょう
      |         ´      |
      \      ⌒    /
    / ̄ ̄ヽ           \
   (「    `rノ          \
    ヽ   ノ              \
     |   |             「\   \



        ____
      /     \
    / ―   ― \
  /   (●)  (●)  \   既存の情報を精査してファクトチェックが無理なら
 |      __´___     |
 \      `ー'´     /
 /     ∩ノ ⊃   /    既存の情報を入力して元原稿を作らせるのです
 (  \ / _ノ |  |
. \ “  /__|  |
   \ /___ /

16語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/25(水) 07:23:56 ID:fvlzYoE2

                ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !   AIがあるものを正しいと判断するのは難しい
  / :::::   __´___  :::::\|   l
  |      `ー'´       |  /
  \             //   しかし、正しい情報からものを作ることは割とちゃんとできます
  / __        /
  (___)      /



                ___
              /      \
            /  \   / \    要するに、今後ブームになるだろう(というかなりつつある)のは
          /    (>)  (<) \
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)    正しいデータ、書きたいことを入力して論文の大まかな完成品を作ること
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |   であると私は思います
          |
          |

17尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:24:30 ID:3SbmZmP.
おつおつ

18語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/25(水) 07:25:32 ID:fvlzYoE2

          ____
        /     \
      / ―   ― \
     /   (●)  (●)   \   実際症例報告はこの方法で作ってる人いますね
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \
.      〈`V´〉   〈`V´〉   Aiに書かせた原稿を自分でチェックして手直しした場合、かなり手間が省けるとか
       (_<__)  (_ア__)


         ____
       /     \
      /  ⌒   ⌒\
    /    (⌒)  (⌒) \   医師の仕事の大半を占める事務作業がAIで消えるとか胸熱
     |       __´___    |
      \       `ー'´  ,/
      /⌒ヽ        ィヽ    って声もあったりします
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆           |´ |



おしまい

19提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/25(水) 07:26:08 ID:.Vx7.EvQ
特定分野限定で「既出であるか」と問いたいならRAG使えば比較的楽に実装できると思う
その分野の論文だけを対象に検索できるようなノリで、出典も合わせて出力するようAIに指示するプロンプトにすればできそう

20提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/06/25(水) 07:27:12 ID:.Vx7.EvQ
乙でした

ドキュメントの下書き(特に既存の情報精査)には有効ですよね
新たな論やらなんやらを創出するにはまだ信用できないので、使い分けが大事

21尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:27:16 ID:l9GiK5iI
投稿乙です
その前提として、「正しい知識を持って正しく入力ができる必要性」があるんですね
入力者の個人能力依存だから、できると言う人と出来ないという人の基礎力の差も出てきそうな(現実は残酷

医者くらいの基礎力が高い人向けな方法な気がします(小並感

22尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:29:36 ID:bLSpsqyw
投稿乙
ただこれ大学での卒論なりに流用されると割と大変らしいという話も聞いた
学生の能力とは関係なく論文が作成できてしまうという
情報収集能力に長けた人が論文で良い点とるとかになりかねないのがちょっと怖いかもね

23尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:29:57 ID:Je7dKpmk
おつー
イーロンマスクのGrokって……

24尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:30:12 ID:BnJjcRE2

NotebookLM便利だよな

25尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:30:46 ID:4Z3VXPOw

定型な文章は割とうまく作ってくれる印象

26尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:32:30 ID:kIgyWA6c
乙です
AIは下書きマシーンとしては本当に優秀なのよね
論文や報告書なんて定型の物体ならなおさら

27尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:34:25 ID:3SbmZmP.
おつおつ

その発想は無かった

28尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:46:48 ID:kR4s.o0o
立て乙
それにしても最後までやりたい放題だったジークアクスw

29尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:48:35 ID:kR4s.o0o

そうか新しいのを作らせるのではなく既存のものの整理なら確かに有効だろうなあ

30尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 07:59:42 ID:T8wFuLQE
乙です
個人的にはジークアクスは最終話で評価下がったかなぁ
話まとめるため(それほどまとめれてない)に大分投げっぱなしめ終わらせた感が否めない
後1stIFである必要がシナリオ上そんなに無かったかんもある
ララァ周りも全部オリキャラでも成立するしむしろララァとエルメス神格化しすぎじゃない?と思った
まぁ、なんだかんだ書いたけど毎週楽しく視させてもらったんで満足はしてます

31尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:00:55 ID:nU6GEFHA


AI使ってすごく業務効率捗れる仕事つきたかったな…⋯
現場で下っ端なお仕事だと業務効率云々はできない

32尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:05:28 ID:4D.q5Qlc
助けに行かずに動けなかった人達に怒るならまだ分かるが、助けを呼びに行った人に怒るのは分からんな…


ttps://x.com/karicobo/status/1936904753948307880?s=19

33尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:09:05 ID:3SbmZmP.
ジークアクスはライブ感は楽しかった
個人的には1st履修せずに、ガンダムを全く知らないまま真っ白な状態で見るアニメだな
下手に履修した結果、好きなキャラの扱いが……うん

34尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:09:14 ID:enSzCQuU
ジークアクスの感想で、楽しかったが面白くなかったってのは、うまい表現だと思った

35尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:11:45 ID:TevfjN4Y
「手取り14万円で生活が厳しい」「有休認められず」法律事務所の事務員らが悲鳴 労働改善もとめ日弁連に要請
ttps://www.bengo4.com/c_18/n_19000/?campaign90=2

遵法精神とは一体…ウゴゴゴゴ

36尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:14:11 ID:3SbmZmP.
>>34
今、自分の中でストンと腑に落ちたわ
ありがとう

37尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:24:17 ID:ieuITeKo
>>30
ジークアクスも含めガンダム見たことないので、見当違いかもしれんが
庵野監督が近年関わってる作品は自分を育てた古い名作をネームバリューのある自分による再解釈でヒットさせることで流行らせる
オタクも高齢化し若い世代と断絶がある中で、若い世代に自分の作品を通じてオリジナルに触れさせることで
コンテンツの寿命を保とうとしてるんじゃないかね

その意味で1stのIFであることは必然

38尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:25:19 ID:k4c0wSfU
ジークアクス普通に面白かったな
最後まで疾走しつつ大波で翻弄しながらも最後は綺麗に纏まったしシャアもララァも救われたし正史に対しての最高のif√だと思った

39尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:27:35 ID:CR3c73k2
「ビグザム量産の暁には!」を本当にやったのは草
少し前のサンボルでもタイタンズがビグザムを量産してたし、実は大人気なんだな

40尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:27:54 ID:BnJjcRE2
1stガンダムを滅茶苦茶に面白くしてやろうがコンセプトなのかもしれん
Q:なんでガンダム巨大化したの A:1stガンダムの原作再現です にワロタ

41尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:30:44 ID:8OfgqEbo
>>34
おれも毎週ビックリドッキリ楽しませてもらったが、もやもやした心持ちはあるんで
ストンとくる感想だな

42尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:32:27 ID:rW93HM3Q
ジークアクスはジェットコースターだと思う
乗っている間は楽しかったけどいざ降りてしばらくするとなんであんなにも楽しめたんだろうという気持ちになる

43尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:32:34 ID:bLSpsqyw
1stガンダムのネタとかめちゃくちゃ盛り込まれてたからそっちに目が行きがちだけど
マチュとニャアンとシュウジの物語としても自分は結構楽しめたし良かったと思うのですよ
まあ三人の描写をもっと欲しかったというのはわかるけどね

44尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:32:36 ID:Gkc4LlqU
ネトフリ課金式の全話一斉放映がいかに世間の話題にならないかが、またはっきりしてしまった
少なくとも日本ではやっぱり実況での賑わいが必要なんだなあ

45尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:33:39 ID:Gkc4LlqU
シャリア・ブルだけ顔立ち変えられたのは結局説明なかったかな?
それが一番の秘密かと思ってた

46尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:34:33 ID:5UPhadj2
GQ世界の技術面で考えると、シャア死亡世界のαサイコミュの異常現象であるシャロンの薔薇と、正史世界のエンデュミオンユニットの2つがジオン技術ツリー発展の元だったんだなって
キケロガの全天周モニターはエンデュミオンユニットの影響っぽいな

47尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:36:06 ID:HZ3FQWJc
>>31
○○で効率化が計れる仕事って○○に駆逐される仕事と≒だぞ
その仕事単体じゃなくて複合業務だと「効率化で手が空いた」と言えるだけで
現場の下っ端仕事でもAI使ってる人は居るというか見ているので
個人的な意見としては活かせる仕事かどうかより活かしたい活かしたくないの話だと思うぞ

48尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:40:36 ID:3SbmZmP.
>>43
シュウジとニャアンは話さないの!?ってなった

49尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:42:33 ID:u/hjN.pY
シンプルに話数が足りなかったな、1クールにぶち込む物語じゃ無い

50尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:42:36 ID:bLSpsqyw
>>48
ニャアンはマチュとマヴになったことで満たされたのと
基本マチュとシュウジの仲を裂くつもりはないので出てこなかったと解釈してる
それはそれとして蛇足とわかってはいるが3人でまた話す後日談は見たい

51尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:43:44 ID:QMaqVvWs
語られてない部分は多いから二次創作しようと思えばいくらでも盛れるのもありがたき

52人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/25(水) 08:44:12 ID:T6BgBwEE
ジークアクスはリアルタイムで参加する祭りだったんだと思うよ

毎週、感想がネット上で盛り上がって、ワクワクした中で熱狂に踊る、ガンダムファンの一足早い夏祭りだったんだよ

5317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/25(水) 08:44:14 ID:b/gNOcCo
ジークアクスは面白さの元となる背景描写を極限まで削って、楽しさの元となるインパクトのあるシーンの連続で押し流した作品だからね。

いうなれば出汁の効いていない味噌を入れ過ぎた味噌汁よ……。

54尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:44:37 ID:3SbmZmP.
二次創作はバンダイ的に大丈夫なのかな?
大丈夫なら書きたい

55尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:46:30 ID:SUlE32.o
つまりそれを別のだし汁にひとたらしするだけで幾らでも続編やサイドBが作れるんやな

56尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:47:30 ID:3SbmZmP.
まぁガンダムファンが満足してるなら、ヨシって感じ

57尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:47:35 ID:bLSpsqyw
>>54
SEEDの時代に山ほど同人誌出てるので二次創作の禁止はしてないはず
もちろん同人誌なのでグレーではあるけどね
少なくとも公式で二次創作禁止は今まで聞いたことない

58尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:48:19 ID:CR3c73k2
そういやあれだけ同情されてたマチュママは一体…

5917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/25(水) 08:48:46 ID:b/gNOcCo
>>55
ジオン勝利IFで正史の非じゃなく加速度的に世界情勢が悪化する&技術ツリー無茶苦茶のダークワールドなんで、二次やるならぶっこみたい放題だと思うで・・・w

60尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:49:40 ID:bLSpsqyw
>>58
最後に娘から連絡は来たし旦那と離婚はしてないみたいだし
仕事もなんだかんだ続けられてそうな感じだったからまあOKよ

61尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:51:12 ID:3SbmZmP.
>>57
規約見たら、もしかしてweb小説アウトっぽい?
許可が必要な感じか

>>58
ヒント コラテラルダメージ

62尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:51:19 ID:CR3c73k2
>>59
手出し禁止の宇宙のサイド6でサイコガンダムでテロったバスクは健在なんだよね

63尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:52:19 ID:Gkc4LlqU
映画かテレビ放送かはわからんけれど
この尺と調子でヤマトやられたらたまらんな

64尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:53:31 ID:Lig.AgcU
>>54
ttps://www.bnfw.co.jp/security/copyright/
サンライズは原則的に自社作品の二次創作は禁止しております
じゃあ巷に溢れている大量の二次創作は何なのかって?
ほぼほぼポーズであり今は潰されてないが名言している以上この先潰されても文句言うな、そうならないためにも節度を持ちましょうねという事です

65尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:53:57 ID:l4IxKK1A
>>58
あの状況で家庭崩壊どころか引っ越しすらしなくて済んでる
上級家庭ってすごいね!

66尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:54:31 ID:2hyO2GLg
赤おじさんと黒おじさんが出てきたのでジークアクスは実質メガテン

67尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:54:46 ID:gIvyKamI
たぶんサイド6の戦艦落ちた時に政府のクラバに関わってた中枢連中とか軍警の黒いのとかまとめてくたばってるよね

68尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:55:25 ID:3SbmZmP.
>>65
あの場面、左端に少し段ボールが積んでるんだよね……

6917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/25(水) 08:55:28 ID:b/gNOcCo
>>65
段ボール箱に荷物を纏めていたから、引っ越しはするんじゃね?
仕事は正直分からない

70尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:56:22 ID:l4IxKK1A
>>66
薔薇が出てきたと思ったらCV古谷氏がエンディミオン名乗りだしたので実質セーラームーンだぞ

71尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:57:55 ID:6MbnUVIs
マチュの着てた水着がEDで干してあったし
あのEDはそうはならなかった未来ではなくその後の未来なんだろな
ララァの服も持ってたから地球でシャアララァカップルとも付き合いがあるのかなとか
ちりばめた小物で考察させる手腕は凄いと思う

72人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/06/25(水) 08:57:56 ID:qCvaKkks
サイコガンダム襲撃、マチュ指名手配から相当時間経ってるだろうに、あの時まで連絡来なかったんだと思うとマチュ母辛いな
旦那も家に居ると言うことは、外交官クビになった可能性が?

73尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 08:59:58 ID:bLSpsqyw
>>61
WEBにあげるのは絵も文章もダメっぽいんだがジークアクスについてはファンアート許容してたみたいだから難しいところなのよねー……

74尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:05:01 ID:bLSpsqyw
ちなみにピクシブにはガンダムの二次創作小説が溢れている模様
まあ>>64基本アウトのポーズだけどよほど権利侵害とかしない限りお目こぼしてる感じなのかな

75尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:06:19 ID:l4IxKK1A
禁止にもピンキリあるからなぁ…
そういやカラーってエヴァの同人はガチで禁止してるけどガンダムは大丈夫なん?

76尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:08:37 ID:bLSpsqyw
>>75
やり切ったエヴァとは違うから今のところ禁止しないんじゃない?
この後禁止される可能性はあるが

77尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:10:39 ID:T8cXVvQE
>>30
やる夫スレみたいなもので
ララァやガンダムを出すことで、情報圧縮できるんや
オリジナルキャラにすると冗長になる。

78尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:11:09 ID:l4IxKK1A
>>76
ならいいんだけどね
まぁ今禁止通達したら冷や水ぶっかけるってレベルじゃないけれども

79尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:11:58 ID:bLSpsqyw
>>75
てかエヴァの二次創作ガイドライン見てきたけど別に禁止じゃないやん
R-18とか過激なのはやめてねぐらいでしょこれ

80尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:13:41 ID:bLSpsqyw
>>75
エヴァの二次創作ガイドラインについてのカラーのコメント
ttps://x.com/khara_inc/status/1344163434850516995

81尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:14:55 ID:iYYM6eus
あの古巣への牽制だろとかいわれてたなガイドライン

82尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:16:19 ID:l4IxKK1A
>>79
今年の夏はマチュ、ニャアン、コモリん、キシリア様の薄い本が分厚くなる事が予想されるので…

83尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:16:53 ID:Lig.AgcU
>>79
正直エヴァの二次創作ガイドラインに関してはファンアートとか同人じゃなく旧ガイナの連中にエヴァで好き勝手されないように作ったのでは…?というのが一番説得力があるから困る

84尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:17:07 ID:l4IxKK1A
>>81
なので阿鼻叫喚しつつもしゃーないよなって雰囲気だったのを覚えている

85尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:17:57 ID:GSUeJXKQ
>>81
エヴァの同人出すか出さないかって言われたら普通に出しそうだからなあそこ

86尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:23:24 ID:bLSpsqyw
>>82
まあそれはね……
ところでなぜシイコママを外した
今、私は冷静さを欠こうとしています

87尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:25:21 ID:Bpnux0/k
>>86
タマキママは?

8817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/25(水) 09:26:56 ID:b/gNOcCo
>>85
何なら勝手に同人エロゲ作りそうだよね、あそこ……

89尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:27:30 ID:Gkc4LlqU
これはアニメ界隈抜きでも大事件よね

「PUBG」の韓国KRAFTON、広告大手ADKを750億円で買収 アニメ市場でのIP展開強化6/25(水)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/55b46e9aedc26253de027e5f71ce52e50880f7a6
ADKは電通、博報堂に次ぐ業界3位。アニメコンテンツの企画、制作、広告、マーケティングなどに強みがあり、
「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」「プリキュア」シリーズなど、300本以上のアニメ制作委員会に参加した実績を持つ。

90尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:27:37 ID:iyBOm/dE
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1749523665/9982
前スレの212ですが2HAの広さに驚いたわけじゃないですよ
田んぼ作業の時給を1人で計算してることに対するツッコミです

91尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:28:20 ID:bLSpsqyw
>>87
そっちは好みじゃないから別に……w
まあ某戦車道みたいに二人セットな扱いされる同人誌は出ると思うがw

92尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:28:27 ID:3V7vGYUo
ジークアクスはまだ観てないけど、指名手配されたという主人公の母親のキャリアは解決したんですか?(余計な情報だけは嫌でも目に入ってくる)

93尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:30:41 ID:TTiLsYfA
>>89
何を売り込む気なんだろう?
韓国のアニメで日本に売り込めるレベルのものなんてあったっけ?

94尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:31:21 ID:bLSpsqyw
>>89
まあすでにアメリカの会社の子会社化されてたしそこまで
ただ韓国企業に取り込まれたとなると少し心配になるのはわからなくもない

95尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:33:56 ID:iYYM6eus
>>93
世界1位になった俺だけレベルアップとか?

9617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/25(水) 09:36:30 ID:b/gNOcCo
>>92
・家の荷物がダンボール箱にまとめられている。
・外交官で不在だった夫(父)が帰ってきている。
・数か月は立っているのにもかかわらず、夜間スーツ姿のままダイニングテーブルでマチュからの連絡を待ち続けていた。

直接の描写はこれぐらい。
後は想像にお任せしますモード

97尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:37:40 ID:AWBVbsKc
ほぼPUBGしか作ってない会社に買収か……
色々と笑えない

98尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:38:02 ID:Gkc4LlqU
>>90
論旨とは別ですが

内陸の盆地山際や山間部だと、普通の百姓は2反がせいぜい、1町歩あれば大百姓ってとこが結構ありましたよね
話やテレビで見る、平野部や北海道の農地の広さ、農家屋敷の立派さによく驚いてた

うちの親族なんかはその山間部の貧乏な方
もちろん兼業で、JA職員で金融

99尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:38:16 ID:SUlE32.o
>>82
シイコとドゥのが多かったら笑う

100尋常な名無しさん:2025/06/25(水) 09:39:55 ID:Ougi/nrc
どちらかと言うと協力制作会社の売り込みとか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板