したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

6570尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:21:12 ID:sYq4db1U
地方関連の飯ネタがあったと思って、リンク張ったつもりが何か間違ってる気がしたけど
こっちだったわ
ttps://togetter.com/li/2562705

カレーのほうは、食文化は企画品に統一されていくよなっていう話の例で……
メインは、生活の延長だと地方料理の生産効率は悪いままだよなぁ

って話をしたかった

6571尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:23:06 ID:Z2zXKwuQ
>>6536
しかも、主人公的にはNTとか強化人間関係なしに、人間讃歌してくる

6572尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:24:44 ID:U/FolEiI
>>6571
トビアみたいに生身でガンダム制圧しそう

6573尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:26:46 ID:BwxkOMPQ
>>6554
もちづきさん「もっと健康的に整いましょう」
なんか糖尿病専門医がもちづきさんの同人誌を作るとかw
ttps://togetter.com/li/2511666

6574尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:26:46 ID:YEg8oxqE
>>6562
それは大正以降に大阪に来た一部の人達だと思う

6575尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:28:03 ID:sYq4db1U
ニュータイプだとスタンドも察知できるんじゃないかな

そして出てくる、頭頂部ハート型のスタンドと、頭の形に言及されるとプッツンして何も考えなくなる本体

6576尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:29:24 ID:G/RAcktw
近所にオープンしたから二郎系ラーメン屋に初めていったけど
あんまり美味しくない
直系じゃないからこんなもんなのか

6577尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:30:23 ID:CVc6poJ2
何でも言うことを聞いてくれるアカネチャン  2017/12/28
ttps://youtu.be/OVuYIMa5XBw

知らんけどで連想するのアカネチャンくらいやなぁ
もう7年半くらい前なのか……

6578尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:30:33 ID:sYq4db1U
>>6574
ああ、そいうや
大阪弁でも地方によってグラデーションがあるけど

いわゆる「テレビで使われるような関西弁」を地域方言としてて他の言語形態が見えないとこって
鶴橋とか……

6579尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:09 ID:s1cMi8yQ
よその掲示板は知らんが少なくとも国際的な小咄系統では
謎理論で関西人をバカにする人の方がよく見かける

6580尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:27 ID:lz2yn0sI
>>6536
まあ宇宙世紀に特に必要な存在ですよね

6581尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:32:29 ID:XQa42EYU
実は昔からの関西人って標準語の集団に混ざると関西弁を恥じてあんまり話さないんだよね
にわか関西人はお笑いのステロタイプを演じようとして関西弁で喋りまくってタコ焼き好きをアピったりする傾向がある
知らんけど

6582尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:20 ID:QbvyyDYI
>>6579
関西には蕎麦屋もトンカツ屋もないらしいからね

6583尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:35 ID:FrjkbqSI
>>6579
しらんけど
他地域に言っても方言を直さない
家電を値切る
ぐらいじゃない?

6584尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:35:38 ID:KNiq0fWA
はたらく細胞ブラックに続いて、はたらく細胞もちづきさんが出たら買うわ

6585尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:37:02 ID:lqwyuPXM
じゃあちょっと関西人チックに東北の方を煽ってみるとして……

「山形の人ってこんな可愛いクマさんを解体させようだなんて、よーいわんわー。
 で、温泉饅頭もちゃんとあったりする? 売ってるお土産の値段とかも教えといてーな」
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/454c33b5c9e7b9800940f15b7e7e8cfd6f276a0a

6586尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:38:02 ID:s1cMi8yQ
>>6583
一個上のレスの謎捏造とか、万博周りなんて「いやそれは批判するようなことか?」って部分まで揚げ足取りまくってたぞ

6587尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:39:15 ID:Z2zXKwuQ
ニュータイプでスタンドを察知して、能力を知っても斜め上で能力使って驚かれる
ただ、それも察知して避ける
しかし、それとは別で本体の凄みは止められない

6588尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:40:08 ID:Zns9wk2k
一番キレッキレの時期の天パはね……

6589尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:40:30 ID:4Jx2.shs
正直言ってそれなりの場なら敬語使うし
親しい間なら関西弁使うし伝わればいいんだし
あんまりこだわり無い
もんじゃだろうが美味けりゃイイのです

でも話のオチは欲しい
無いとなんかモヤモヤする

6590尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:41:52 ID:lqwyuPXM
京都弁の博多弁と大阪弁が混ざるんだよなぁ
大阪弁を封印しようにもどれがどれだかわかんねぇ

6591尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:42:23 ID:xeZDeWyQ
海外でも方言ネタで盛り上がってるのかな?
なんかイギリスだとBBCで放送される言葉が標準語?扱いされてると聞いたけど

6592尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:42:42 ID:ppitpH/U
イランってアジアだったのか。
中東枠だと思ってた。

6593尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:43:09 ID:fBn4J0XE
>>6589
関西人は話にオチが欲しい
腐女子は山なしオチなし意味なし
よって関西人に腐女子はいない

6594尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:43:17 ID:Zns9wk2k
階層ごとに話し方が違うんだっけ
>イギリス

6595尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:44:42 ID:lqwyuPXM
そのうち、海水浴客のケツに巣作りする蜘蛛が……?
ttps://nazology.kusuguru.co.jp/archives/179725/

6596尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:46:45 ID:ppitpH/U
イランがアジアであることについて聞いてみた。
ttps://i.imgur.com/ZvRiuZd.png

なるほど中東の定義が曖昧なのか……

6597尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:46:56 ID:8WBKZbQc
>>6586
トンカツ屋の話は話題振った奴がフルボッコにされて謝罪して終わったはずなのにいつまで根に持っているんだ?
牛肉文化・豚肉文化の話題の延長上で出た話題で関西下げの流れでもなかったし、いつまでも擦るのはいい加減クドいわ

6598尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:36 ID:KNiq0fWA
もう消えたがNHKニュースで英国議会において
スコットランド訛りのきつい議員の発言がまったく聞き取れず筆談したという

6599尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:47 ID:Z2zXKwuQ
>>6572
流石に一部スタンド以外は無理ゲー

ただし、覚悟があるので言い合いにはクソ強い

6600尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:47:49 ID:NC11gygQ
>>6592
中東もアジア
そもそもトルコから東は全部アジア

6601尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:50:15 ID:s1cMi8yQ
>>6597
根に持つって…
そういう謎叩きする人がいたよねって話するだけで?

6602尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:52:36 ID:8WBKZbQc
>>6601
だからあれは関西下げで出された話題じゃないし
トンチキではあったが

6603尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:52:44 ID:BwxkOMPQ
基本的にボスポラス海峡より東がアジア
ttps://tadaup.jp/4af8e84c2.jpg

6604尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:54:41 ID:EF9pADeE
トンテキな話題?トンカツなのに?
でもトンカツとトンテキならトンテキの方が好き、入手性からカツばっかり食べるけど

6605尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:56:13 ID:LjXwU7g2
天パは一切の躊躇なく殺しにくるからのう。
殺す前に悩み無く、殺した後に悩み無し。

ガンダム名物の戦闘中会話のドッチボールはほぼ無い。する前に殺して行くFOEが天パ

6606尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:57:17 ID:8WBKZbQc
>>6605
ブルーディスティニーの白い悪魔はぶっ壊れていたのう……

6607尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:57:37 ID:XQa42EYU
スーパーのカツ丼のカツが小さくなっていって困る
値段据え置きでどんどん小さくなっていってこの間遂に値上げに踏み切ったけど大きさは変わらなかった

6608尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:58:27 ID:QbvyyDYI
>>6597
スレの半分くらいの人に叩かれてたのは事実だが
謝罪はしてないし関西人プライド高すぎw で終わったぞ

まあ何度も言ってるのは別に怒ってるからじゃなくて
こんなこと言う人もいるんだなあとネタにしてるだけだw

6609尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 12:59:32 ID:KNiq0fWA
ふむん、フランスは少子化改善のきざしがあるのか
ttps://toyokeizai.net/articles/-/885408?page=6
人口減少が止まらない…日本だけじゃない「超少子化国」の悲惨すぎる末路

要するに、政府が補助金やマッチングアプリなどを使って、若い世代を結婚、
出産に導き、何とか出生率を上げようとするのは、アプローチの仕方が違って
いるのかもしれないということだ。

フランスのように子供を3人以上育てると年金が10%加算されたり、子供の数に
応じて所得税が軽減されるといった子育て支援策が成功しつつある。
「産めば産むほど有利」といった価値観を育てるような社会に転換するほうが
早いかもしれない。

6610尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:01:02 ID:EF9pADeE
>>6609
欧州の少子化ストップって中東系移民難民が産んでるからじゃなかったか
ロンドンは新生児の名前のトップがムハンマドらしいし

6611尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:02:46 ID:XQa42EYU
>>6605
最近天パを生粋の戦闘マシーンのように言う人をよく見かける
ファーストを見ないで強いという話を聞きかじって、戦闘の活躍シーンしか見てない人だろうか?
「新兵がかかる病気だ」とか「取り返しのつかないことをしてしまった」とかちゃんと見てればそんな事ないって分かるんだけど

6612尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:04:49 ID:BwxkOMPQ
>>6611
そんなんでもジオンスレイヤーになれちゃうんだもん…

6613尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:05:26 ID:8WBKZbQc
>>6608
いや、リアルタイムでいたが哀れなぐらいフルボッコにされてたから流石に謝罪していたぞ
関西人のプライド高過ぎwなんていう煽りも書いてはいなかったはず
聞き齧りで適当なこと書くと、かかなくていい恥かくんだなと横から見てて思った記憶があるし

6614尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:07:42 ID:86r9iBv2
>>6596
だがイラン人自身は自分たちを「白人」と認識しているのだった

6615尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:08:01 ID:Z2zXKwuQ
>>6605
ガンダム履修中だけど、1stの天パには覚悟があるから普通に能力勝負になると一部のスタンド以外負ける未来しかない

天パがスタンド持ったら滅茶苦茶強そう

6616尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:08:01 ID:v7lz6UqU
そもそも「そういう奴いたよなぁ」って話するだけで根に持ってる判定されるのが一番謎なんだが

6617尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:09:16 ID:BwxkOMPQ
>>6614
実際白人種(コーカソイド)だし…

6618尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:10:37 ID:CCRW8pvY
まぁ聞きかじりで適当に兵庫県民や静岡県民、沖縄県民馬鹿にしても怒らないやつのほうが多いのがこのスレなんだけどね
馬鹿にしていいと認定したら人間はどこまでも寛容になれるのだ

6619尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:11:57 ID:86r9iBv2
>>6598
フランスの左派大統領候補メランションは、南仏訛りの記者へ「フランス語で喋ってくれる?」と言ったんだよね

どの国も左派の方が根底は差別的というか・・

6620尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:12:18 ID:EF9pADeE
トンカツネタ一年分遡ってみたけど思い出話ばかりで肝心の本人は出てこないばかりか
下手すると見てないからログを持ってない避難所の方かもしれないとか出てきて辛い

6621尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:13:06 ID:I1P3Cbi.
>>6620
飯テロですね>トンカツの思い出

6622尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:14:18 ID:86r9iBv2
>>6617
周りのアラブ人とは違う(一段上の)存在ってことらしいですよ
日本で白人系外人タレントとして活動してたイラン人も何人かいましたもんね

6623尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:16:04 ID:BwxkOMPQ
>>6622
だってあそこシーア派だし、それ以前だとアケメネス朝とかサーサーン朝で世界帝国だったし…

6624尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:17:20 ID:XQa42EYU
アーリアの由来がイランだしね
あの辺の民族がヨーロッパからインドにかけて広がっていってヨーロッパの連中を白人と言ってるわけだし
根っこという意味では同類

6625尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:17:51 ID:Flo0VwNk
>>6618
ぶっちゃけその辺も普通に不快だわ
政治批判で止まるならともかく「そこに住んでる奴らもカス」の勢いで好き勝手言ってるし

6626尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:19:01 ID:4TmNmViw
>>6596
山北「湘南ですよろしくお願いします」

6627尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:19:11 ID:YEg8oxqE
伝統的な「ペルシャ」の国号を捨てたのがアーリア人国家の自称だから。まあね

6628尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:20:50 ID:wADocJ1g
トンカツの話なのにカツ丼もカツカレーも味噌カツも出てこないのに絶望した

6629尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:21:47 ID:e0VDQTKs
味噌カツ美味しいよね
ごはんとお酒がすすむすすむ

6630尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:22:14 ID:xndJIhaU
>>6609
ハンガリーという例がございまして
そのフランスより手厚い支援策をGDP比で5〜6%突っ込んだのですが
1.23から1.6へ回復した翌年また低下して1.38になりました

6631尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:23:32 ID:aJXDsjXE
>>6609
記事中の成功しつつあるの基準がよくわからんが
EU内では高いけどそれでも1.6とかで特筆すべき高水準ではないはず

6632尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:25:00 ID:86r9iBv2
ここ数年流行りの、とじない分厚いカツ丼はいいよねえ
年に何回かで頻繁に行けないけど

ttps://rocketnews24-com.cdn.ampproject.org/v/s/rocketnews24.com/2023/02/08/1761349/amp/?amp_gsa=1&amp_js_v=a9&usqp=mq331AQIUAKwASCAAgM%3D#amp_tf=%251%24s%20%E3%82%88%E3%82%8A&aoh=17503933333732&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&ampshare=https%3A%2F%2Frocketnews24.com%2F2023%2F02%2F08%2F1761349%2F

6633尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:25:15 ID:I1P3Cbi.
千葉でヤドカリ投資でDIYしてたとき、夜中にドエムの歌と言う替え歌を熱唱して歩いてたのが近所に住んでましたね……

6634尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:27:02 ID:86r9iBv2
すんませんリンクできなかった
こちらです
ttps://rocketnews24.com/2023/02/08/1761349/

6635尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:27:26 ID:QbvyyDYI
>>6620
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1674116453/
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1688021188/

他にもあるかもしれんがこれらのスレだったはず
(「トンカツ」とワード検索してみてね)

6636尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:28:16 ID:BwxkOMPQ
ルーマニア社会主義共和国「高出生率社会の構築と聞いて!」
ttps://tadaup.jp/4b000b6f0.jpg

6637尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:30:00 ID:e0VDQTKs
ソースカツ丼とかいう、油断してたら美味しくてビックリするカツ丼

好き

6638尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:31:44 ID:iO0oro.I
>>6637
新潟のひとは何を考えて
ああいう天丼モドキを思いついたんでしょうね

6639尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:32:36 ID:wADocJ1g
>>6637
かけるソースで戦争になるヤツぅw

6640尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:33:04 ID:QbvyyDYI
>>6637
福井? 駒ヶ根? 桐生? 会津?
どれもいいぞ!

6641尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:33:29 ID:EF9pADeE
>>6635
直リンがスーッと効いてありがたい
件のやり取りに書き込んだ覚えがあるなどする

6642尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:35:40 ID:BwxkOMPQ
福井県出身の漫画家が40年以上前に京都の大学に進学してカツ丼を頼んだら
卵とじのカツ丼が出てきて面食らったって言ってたな

6643尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:36:47 ID:aJXDsjXE
>>6638
ドイツで修行してきた料理人がウスターソースを使った日本人向け料理を考えた結果ああなった
しかもソースカツ丼という着想を得た当時は早稲田でやっていた震災を機に故郷の福井に戻る

6644尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:37:48 ID:e0VDQTKs
ソースカツ丼って戦争になるの!?知らなかった……
福井のしか食べた事ないや……

>>6638
コレとコレ……足したら美味いだろうな!の精神だと思う
実際正解だから、よし!

6645尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:42:33 ID:qU80brK2
福井ではソースのアレが「かつ丼」なので、何も言わずにかつ丼を注文するとソースカツどんが出てくる
卵とじのアレは「卵かつ丼」という別モノ扱い

あと、ソースカツどんにキャベツを乗せる背教者は処刑

6646尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:44:14 ID:e0VDQTKs
かつやのソースカツ丼は背教者だった……?

6647尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:47:36 ID:kjNYao5g
山梨や北関東のソース活動家も背教...?

6648尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:21 ID:e0VDQTKs
ソース活動屋……!?

6649尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:26 ID:kjNYao5g
何でカツ丼が活動家に...

6650尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:48:36 ID:QbvyyDYI
>>6644
福井のはカツが薄くてキャベツが乗ってないが他の地域ではもっとカツが分厚かったり、キャベツがのってたりする
あとはソースじゃなくてしょうゆダレにつけてたり、デミソースをかけたりするのもある

6651尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:51:30 ID:ib69Ha6.
(邪道かもしれないが味噌カツ丼、ソースカツ丼も嫌いじゃない)

6652尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:54:25 ID:CVc6poJ2
アンパンマンのカツドンマンってなんでハイカラな感じなんだろう…
カツドンってハイカラなのか?

6653尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:56:02 ID:JjYq293E
>>6304
暗に嵐をハセカラ並みの知能とぶった斬る医者ゃ怖……

6654尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:56:30 ID:e0VDQTKs
>>6650
醤油ダレは想像付きそうだが、デミグラスソースもあるのか……
奥が深いぜ……ソースカツ丼……

6655尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 13:59:04 ID:dRrnTm4Y
>>6652
釜飯と天丼に比べると洋食が載ってるからね

6656尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:00:12 ID:qU80brK2
>>6652
アンパンマンの中のどんぶりマントリオの3人、天丼マン、釜飯どん、かつ丼マンの中で一番新しい
トンカツが明治32年に銀座の洋食屋で出されたのが最初で、そもそもかつ自体がフランス料理のコートレットの英語読みカットレットからカツレツとして日本で洋食として始まった

6657尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:00:55 ID:xfWR6xQo
そうか、ソースカツ丼のソースをカレーソースにすれば(背教者

6658尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:01:33 ID:tDzFSRzk
カツカレー「ふふ」

6659尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:03:13 ID:aJXDsjXE
ありそうでないカツカレー丼
探せばどっかでやってるかもわからんけど

6660尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:03:21 ID:xfWR6xQo
食べ物ネタ兼国際ネタ兼学問ネタ
ttps://x.com/end2048/status/1935619358501511291

6661尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:09:22 ID:CVc6poJ2
>>6655
>>6656
はえーそういう経緯があったんか

6662尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:14:08 ID:VpiWzzxA
>>6661
海外のノリを鼻にかけたキャラとして「バタ臭いヤツ」というストックキャラクター(テンプレ)である

6663尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:17:29 ID:qU80brK2
ただし、もともとのコートレットは肉にパン粉をつけて炒め焼きした料理で、とんかつとは別物
銀座の洋食屋が日本人向けに魔改造したものが当時のカツレツ。これがトンカツとして広まった

あとはドイツ語でオーストリア料理のシュニッツェルなんか、かなりカツレツに近い。発祥は北イタリアの料理だが
トンカツよりも大分きめの細かいパン粉で挙げて、アンチョビや檸檬、ジャムやホワイトソースで食べる
なので、シュニッツェルを食べる文化圏の人(ドイツ〜ロシアやイスラエル)にとって日本料理入門にかつ系は鉄板で、外交官も多用するとか

6664尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:19:56 ID:HP3tmn6s
軟膏の基材のワセリンが暑さで溶けている
指に取ったら垂れる、困る

6665尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:25:25 ID:e0VDQTKs
カツカレーも地域によって違う可能性

6666尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:26:14 ID:NQ2L/WsQ
>>6611
ウルトラマンも怪獣出たら勝手に現れて倒してくれるすごいヒーローで人間は怪獣には無力って勘違いしてる人は意外と多いし……

6667尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:27:01 ID:tPEL7h4Y
万博招待応募の能登被災児ら990人全員招待 大阪府、2泊3日でUSJや大阪城も観光
ttps://www.sankei.com/article/20250619-7TOWPYNROFLTNCP5K22KA2DYNE/
>大阪府は19日、大阪・関西万博に能登半島地震の被災児童や保護者を無料招待する事業で、応募した990人全員を受け入れると発表した。
>事業の財源となるふるさと納税や企業からの寄付が、約1億8800万円と当初目標の6倍超集まったため、1次募集で当選した321人の他、追加で応募した669人全員の招待を決めた。


万博に使う金で能登を支援しろ!
なんてことを言ってる人がいましたな

6668尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:27:19 ID:EF9pADeE
>>6665
取り敢えずイギリスのカツカレーは「日本式カレー」の意味でカツの有無は関係ないし
カツを入れる場合もチキンカツ

6669尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 14:33:44 ID:qU80brK2
イギリスで大人気だもんな、カレー。もはや英国の国民食。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板