レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
要はフェイクの塊って事やん
国際的な面白い話が多かった時代はともかく最近の俺凄い俺特別アピールはあんまり面白くないし
-
>>6270
誰だって自分に関して医者からとかの普遍的指標で、おかしな評価されたエピソードがあれば語りたくなるもんだから
イッチにとっては語れる場所がここだったってだけの話では?自分だって健康診断でこの歳で視力1.5だったのをどこかで自慢したいわw
-
今できる夫さんがよくやってる医者から見た〜とか今回の司法改革の話とか面白いけどなぁ
司法試験改革で人生狂わされた人の短編集を明日からしてくれるって言うんで楽しみにしてるし
-
「メアドにfusianasanと入れろ」並みに頭のいい釣りですね
よくおもいついたなーすごーい
-
つまらんならタブ閉じろの界隈で面白くなくなったとか言い出す奴を死ぬほど見るのはなんでなんだぜ
-
>>6272
そこら辺の話がスレ民誰一人からもツッコミ入らないあたり、実情通りの話なんだろうし、それが真実性の証明みたいなもんだよね
勿論、それで絶対間違い無く正しい!なんて思い込む訳じゃ無いけど、十中八九正しいそうだな、的なのが多分スレ民大多数の評価なんじゃないかと
-
>>6262
シナリオライター一人+AI説の人か
-
>>6262>>6270
君みたいなのをネットの海では稀によく見かけるけどただの嫉(それ以上いけない)
-
仮に一人ならこれだけ多種多様な話を専門家に迫る知見をもって作ってくれてるってことだから、感謝しかないけどね
-
>>6262
医者の肩書きを持ちながら反ワクチンにハマってるお医者さんも居る世の中だと知られ始めてる昨今
資格の掲示が大事って、それこそネットのデマに騙される奴の典型的な特長やん
-
ネットのデマ以前にマスコミのお客さんだろ。篠沢教授に全部
-
専門的な話出てきてもスレ民に話を消化できる人が一定数居る以上、少なくとも話の内容自体は事実だしなあ
話が成立する以上、イッチズの社会的背景ってそんな重要かね?
-
以前にもイッチの素性を特定しようってムーブがあったよーな記憶
-
ネット上で話すときは、最低でも身バレしないように話を盛ったり削ったり掘ったりして実体を誤魔化すのは普通だしなあ
それこそ実名晒して利益を得るような場合でもなきゃ普通は匿名性を失わないようにするもんよ
-
イッチの話の真偽は、そもそも確認が不可能だから気にしたことはないかな。
ただイッチって口で言うほど法律が好きでは無いんだろうなと感じる事は時々ある
-
匿名掲示板に書き込み主の透明性を求める人は見る場所間違ってるよね
-
>>6284
いや法律そのもの仕組みはサッチ好きやと思うぞ
ただその運用などは専門教育を受けてない分法学部卒や専門家の人と比べて意見のずれがあるだけかなと
-
まず現行法が好きな法学者や弁護士って存在するんじゃろか……
『俺は法律が好きなんじゃない法律で馬鹿をぶん殴るのが好きなんだよぉ』な人は存在する気がする
-
やるなよ?
6262:尋常な名無しさん:2025/06/20(金) 01:04:22 ID:BTuEdxJA
イッチ(達)って自身の上級民アピールに余念が無いけど資格証アップしたりは全くしないよね
正直引きこもりのお遊戯にしか見えないわ。ソース第一主義のスレ民はなんでこれに付き合ってあげてるのか。自演比率ヤバそう
____ l_
/\ /\ /
/( ○) (○)\ > お前やめろよ?
/ __'__ \ \
| u /___/ |
\ ,. -'"´´ ̄`ヽ
/ (___ | まさか資格証アップとかしてないよな!?
/ |
( ̄ |
 ̄ ̄ ̄| | いや、まじめに!?
,. -―- 、
/ \
/ -‐ ‐- \
i ::(◯)ililili(◯)::: ヽ たまーにネットで見るこの資格証アップしろって意見ですが
{ ` }
ゝ `‐‐-- ノ
>ー ゝ、
/´ ヽ ぶっちゃけ言っていいか?
l i l i
.l l .l .i
l l l .i
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| __´ _ | どんな簡単な資格証でも
\  ̄ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | |
ヘ lノ `'ソ | | 絶対にネット上にアップロードするなよ?
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
例:運転免許証
-
やるなよ?絶対にやるなよ?(フリではない)
-
仕方ないなあ、一つだけ見せちゃうかttps://i.imgur.com/ZVEQkON.jpeg
-
あ、そっか
そんなトンチキを他人に要求しちゃうってことは本人もカジュアルに開示しちゃいかねないのか
-
資格は自由……んなわけない
独占業務がある資格程、前提条件(学歴や業務経験)や実技が必要で、それが必要ない場合に試験のハードルが極めて高い傾向にある
ただ……サッチの難関資格が「大学在学中に弁理士合格」だったら、他の資格もやればとれるというマインドになるのだろうなぁ
-
え?
名前伏せた将棋アマチュア段免状もダメですか?!
まぁ、私自身のをUpしたことはないですけどね
-
____
/ \
/ ─ ─ \ 例として私が持っている医師免証ですが
/ (●) (●) \
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 下のようになってます
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 実際には縦書きです
↑こっちが右側
医師免許証
本籍の都道府県名
名前
定型文
厚生大臣署名
ここ身バレには重要なので後程説明
↓こっちが左側
-
____
/ \
/ ― ― \
/ (●) (●) \ 仮に名前を隠したとしましょう
| __´___ |
\ `ー'´ /
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
. \ “ /__| |
\ /___ /
____
/ ノ_ ヽ,, \
/ ≦゚≧ミ:≦゚≧
/ ___'__ \ ぶっちゃけ本籍と年度隠しても厚生大臣、厚生労働大臣の違いでm図或る程度特定できるし
| |r┬| |
\ /⌒)⌒)⌒) //⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) / / / /
/ | :::::::::::(⌒) ゝ :::::::::::/
| l | ノ / ) / 年度によって微妙に大臣署名の次が違ったりするんだなこれがwwwwwwwww
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
※基本は医政局長
-
医師免許証は病院に飾ってあったりするよね
-
m図或る→もある
-
まあ仮に免除をアップしてもそれがアップした人のものである証拠もないし、無駄に個人情報を晒すだけだよなあ
-
え? 大臣署名は毎年書き直しているの??
ちょっと意外だった
-
___
/ ヽ、_ \
/(● ) (● ) \
/::: __´__ :::::: \ とーぜんですが、資格証なんて個人情報の塊
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
___
/ \
/ ::\::::::/::: u\ それで食ってるYoutuberや開業医ならネット上にアップするが
/ (⌒):::::::(⌒) ヽ
| 、__',_, u. |
\ `‐'´ / 匿名掲示板で晒す馬鹿は普通はいねぇんだなこれが
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
-
____
/ \
. / ノ ' ヽ \ ちなみにうちの医学部では
. //)(ー) (ー)u \
|/ .イ ' |
. /,'才.ミ). ⊂つ / ネットで医学系の活動で金を稼ぐ場合を除き、医師免許は絶対にアップロードするなといわれました
. | ≧シ' \
\ ヽ ヽ
___
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ ( ー) (ー) ヽ じゃないと長谷川亮太(ハセカラのあれ)みたいになるぞ
| u ___`___ |
ヽ、 `ー '´ /
⊂⌒ヽ 〉 く /⌒つ って教授から言われたのが衝撃的すぎてしばらく爆笑しましたね
\ ヽ / \ ヽ /
医者だってチンフェ知ってるんだぜ
-
草
誰だって、ああはなりたくないだろう
-
___
/ \
/ ⌒ ⌒\
/ ( ー) (ー) \ ID:BTuEdxJA氏
| u ___´__ |
ヽ、 `ー '´ /
/⌒ヽ ィヽ 悪いこといわんから資格証アップだけはやめておけ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
./ / r─--⊃、 | ハセカラ民に絡まれたくねーだろ?
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
___
/ \ 以上、医師免許証をほとんどの医者がネットにあげない理由
/ ⌒ ⌒\
/ ( =) (=)\
| u ___´___ | 奴のようにはなりたくねぇよなぁ?
cー、\、 `ー '´ /
,へ λ \
<<</ヽ
ネットリテラシーの授業になると医学におけるナイチンゲール並みに出てくるハセカラ騒動
おしまい
-
乙
-
投稿乙です
そもそも資格証明書出したところでそれで証明できるのは最大限に見積もっても資格持ちであるという一点だけであって
それと発言内容の真偽には一切関係ないよなあ
本物の資格持ちなら自分の資格について本当のことしか言わないんだ、なんて無邪気な話が成り立つはずもないんだし
-
乙
-
投稿乙
本物アップは駄目過ぎるしそもそも資格証明書の画像今のご時世どこかから拾えそうだしなあ……
そこにちょこちょこモザイク加工すればいいので正直画像アップしたところでそれが完全な証明にはならないのよね
つまり何が言いたいかというと画像アップは無意味
-
乙。
気軽にアップできるのは怖い時代ですよねぇ……。
-
乙でした
私が持ってる資格の署名が「経済産業大臣 平沼赳夫」だったりしますしねぇ……
年がバレるヤツ、ただし既に氷河期世代と表明してるのでノーダメw
-
小泉農相「農家は東京にビル求めず」 JA全中の山野会長と面会意向:日本経済新聞
ttps://x.com/shinjirokoiz/status/1935608038670631406
(;´・ω・)切り抜きかと思ったら、自分の公式Xでも言うのかよ……(白目
-
ハセカラは草
確かにあいつ学生証アップで人生破滅してたなwwww
-
>>6311
JAは農業系商社なのに、活動拠点となる都心部のビルが不要という考えが理解できない
-
乙
そういや漫研の同人誌の自己紹介のコーナーに、自分の国家2種の合格証書を張り付けたあほがおったなw
-
うっそだろ!?
チンフェってチンコフェラ野郎の略じゃなくてチンコフェイスの略なんだ……
数十年生きてきて初めて知った……
-
でっきー、あなた疲れてるのよ・・・
朝っぱらからなに書きこんでんだw
-
>>6311
>>6313
まあ元々ビルのフロア売却はJAから言い出したことだしなあ
それを後押しする発言とも取れなくはないけどどうも言葉の使い方が悪いというか……
-
AA的に考えてやらない夫はチンフェ…?w
-
>>6311
これで既存流通網の悪役化をしていないは無理よね……
-
>>6313
まあ農家はJAに売った後のことなんて考えてないだろうし
構造理解してるのなんて少数だと思うわ
-
乙
草やはり学びは大切だ
-
乙
最近流行りのAIさんに頼めば、資格証の画像くらいいくらでも作ってくれそう
-
本当に官僚スタッフと打ち合わせしてるんだよね?
コメント切り取りされてないよね?
マジかよ
-
でっきーおつー
荒らしに来た輩にも優しい対応だなぁ
---------------------------------
なんこれ
国分太一 (株)TOKIOが解雇も 全番組降板申し入れ コンプラ違反で日テレが20日会見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3d802db04d5e89110b8fcb0d682f6eeb6a532ad8
-
まとめて乙〜
司法制度改革は無関係ながらニュースで見て「バッカじゃね〜の〜?」と思った
教育内容に変更が有るなら試験内容も変えないと意味ないじゃないか
試験を変えずに試験と関係ない授業を行う学校を作って何の意味があるんだかと
試験に受かった後に弁護士としてどんな活動が有るのか?を学ぶ学校として活用するならまだ有用性が説けるかも?くらいですね
-
せめて説明と完全に決着させてからやれって感じだがなあ…
閉鎖された沖縄県の米事務所、玉城デニー知事「可能な限り早期に再スタート」の意向
ttps://www.sankei.com/article/20250619-HMTCBISSOVOQTL4UTGHLEZINNQ/
-
上で関西弁云々の話あったけど、ぶっちゃけ敬語で話す分には関西弁はほぼ出ないんだよな
別に関西弁を隠す気も特にないけどおっ広げにする気も特にないから
-
>>6327
しはるは?
-
>>6328
謙譲語感覚で使うから関西人の身内で集まって素がでてる時にしか出ないかなあ
そりゃ人によるだろうけど
-
>>6327
敬語でも微妙にイントネーションが残る時はある
それで関西出身とばれたことが何度かあったな
-
昔は訛りのひどい先生方が学校にも政財界にもよくいたけど
今となっては訛りを直せないのが関西方面人だけという話なんで
方言文化の否定じゃなくて、他所と同じことができないだけですね
-
仕事柄そこそこ色んな地域の人と話すけどやっぱ関西の人が一番クセは残ってるとは思う
ただどこの人も敬語でも砕けた会話でも別段不快になる事はないかな
やっぱり話す言葉より人柄よ
-
その理論だと関東の人がよその地域行った時にそこの方言を使わないのは問題ってなるぞ
通じりゃいいでしょ
-
>>6333
標準語と関東の方言はまた違うから…
平成の初めくらいまでなら、東京の下町で江戸弁のお年寄りがまだ少し残ってた
-
関東だってあまり意識しないだけで訛りはあるわけで
お互い雑多な地域で集まったら、共通語とされる話し方しましょうよってくらいのもんです
逆に共通語使ってると方言出てこなくなるんですよね
身内の前だと素で出てくるのに
英語、外国語流暢じゃありませんが、そっちもそんな感じかも
-
>>6332
確かに
関西弁がアレコレ言われるのって他所の地方の人からしたら困惑するような
関西のノリムーブと関西弁の印象が強く結びついて方言自体の印象が悪くなってる気がする
-
どの方言で話されても構わんが、方言によっては距離感がバグるので困る(関東民)
もっと離れて欲しい
-
???
なんでその土地の言葉を話すってことになるんだ?
お互いに相手に伝わりやすいように標準語で話せって事だろ?
-
史実の坂本龍馬は薩長同盟をどう周旋したかって話がありましたが
あれって互いの会話は江戸で覚えた言葉だったんかなあ
-
そもそも文化差の話でしかないと思うんだけど
-
自分も地方民だから話してて方言出たって気付く事もあるけど気付かず出てる事あるだろうし
>>6337
うちに昔いた方言強い社員は関東の人にいつも怒ってると勘違いされてたな
-
正直方言だろうが何言ってるかわかるならそれでいいと思うがなぁ…
-
>>6338
外国言って通じるように英語で話せよーみたいなもんやな
-
>>6343
え?英語圏以外の場所ならその国の言葉ちょっとくらい勉強するのが普通だろ?
-
イランの件は戦争だけはやめてほしいがなあ
-
英語はピクトグラムの勉強本を買おうかなとあれば良さそうです
-
恥ずかしながらせっかちで短気なんだが
方言が宮崎弁だからかのんびり屋みたいに思われることはある
-
そこ専従の外交官でもない限り大体英語だろ?
日本に他国の人が来た時も挨拶だけは「コンニチワ」とか言うけどそれ以外に日本語を話すなんてまずいないと思うが
最近だとどんな人が日本語で会話してたか挙げて見て?
-
サッチたちは英語は得意そうだが勉強法は我らの参考にはならなさそうw
頭の良い人のあれなやり方だろうし
-
すみません、質問の意味がよくわかりません
有名人とかの場合って言葉の間違いを防ぐために通訳通すのがそもそも普通だし
-
関西行ったらエセ関西弁喋れって、ちょっと違うのでは
-
>>6344
海外非英語圏に旅行するとして
どれくらいその国の言葉を勉強した方がいいかな?
あいさつとありがとうと助けてくらいしか覚える自信ないんだけど
-
大阪人が(いまや誰も話していない)上品な言葉遣いとして船場言葉を挙げるのをたまに見かけるが
正直言って他地域の人がこれを聞いても全然敬語に思えない、バカみたいに訛っててウケるw くらいにしかならんだろうな感
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/大阪弁#船場言葉
-
てか今出てる関西弁の好き嫌いの問題って
結局のところ態度などが気に食わない相手が関西弁使ってたって感じで
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い案件に見えるのよね
-
塩爺は船場言葉とそのイントネーションって聞いてたんだけど、実際そうでした?
-
>>6350
それなら初めから勉強するのが当然じゃなくて通訳を通すって言わないとね
自分のレスすら忘れたのかな
とはいえいきなり自分を否定するような人には何もわからないのも納得ではある
これから言い訳しようとしてどんどん墓穴を掘っていきそう
-
それでも今は翻訳機があるから普通の人はそれで充分だしなあ
実際知人が翻訳機で海外は充分だった言っていましたし
-
美少女が方言使ってるとすっげーかわいいよね……
-
>>6352
観光客の多い場所かどうかで変わりそう
例えばパリやらローマやら台北やらで有名観光地にしか行かないなら簡単な挨拶とマナーだけで大丈夫だと思う
-
>>6356
あの…有名人の場合って言ったけど…
別に現地の言葉話せても細かいニュアンスで勘違いされることがあるから表立って話す時は通訳を会した方が確実ってだけの話で
マジで何にそんなキレてんの?
-
これから単発が増えそう
-
そりゃ朝だからな…
-
>>6345
イラン攻撃したら逆にMAGAが壊滅するって話だしアメリカ本土が攻撃されるっていう発狂ポイント突かなければハメネイの亡命辺りで手打ちになるんじゃね
-
>>6360
いきなりかよ
-
あぁ、ID変わってたか
それは申し訳ないわ
-
>>6357
日常で使わない単語でも通じればいいわけだからね
外国人観光客に「カワヤハイズコ?(厠は何処?)」
ってカタコトで聞かれても、トイレ探してるのは分かる
でも今の若い子は厠は知らないかな
-
方言は消えるべき文化なのか
-
>>6363
退いたら退いたで、関税じゃないけどtaco扱いされそうだな。
戦争しないならそれがいいとは思うけど。
-
>>6366
樋箱ならここに……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板