レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】
-
米価下落しても収入保険機能せず 25年産米、4割安のケースも補填なし
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/70315f0fd56e58cdcbc792690d0f7c8f904c8022
oh……。
言われてみりゃそうなるわな。マジでどうするのよ、ほんと……。
-
>>5761
当時民主党政権が浪費した貯金(潜在的な余裕や技術等)はもう無いんだ…
断絶した技術なんかは復元できんしな
-
>>5769
そうなんだけど、それをあえて混同してきたのが今のリベラル。世界的にそう。
その方がまともなことを言う人にレイシストのレッテルを貼って、何の努力もしなくても自分は理性的で高尚な人格者になれる
-
>>5770
米価2倍は問題なしって話だし、収入半分までは問題無し扱いでいいのでは?いやいいとする。良くないなら米の価格もうちょいなんとかせぇ
-
>>5759
石破降ろして衆参ダブルやったら野党は壊滅するかもしれんが、問題は誰を据えるかよ
ようやっと社民が消え去りそうだし、このまま立憲も消えてほしいんだがね
-
ジェームズ三木死去かー記念に吉宗と葵三代の再放送やってくれ!
-
>>5774
これで勝てたら石破さん総裁一任期までは確定で、次は林さん加藤さんで回すんじゃないですかね。
高市小泉はあまり状況がよろしくない場合のみで。
-
>>5750
てかもうそれに近い事はやってるので地域のJAや営農や法人と協力しながらやってこうって事だと思うよ
-
>>5772
ほんとそれよね
米兵の場合は不法行為とか犯罪行為してない米兵まで追い出せみたいな主張してる感あるしね
-
米軍人の話と在留外国人の話を混ぜるのも雑な気はするなあ
米軍人は日米安保条約に基づきアメリカを代表して公的に派遣されている
その上で日米地位協定によって実質的な日本の司法権に服さなくてもよいのだから
-
>>5330
昨日質問した者です。
今日整形外科に行って診察してもらい結果はなで肩による首付近の血管の圧迫と言われました。
-
米兵出てけの本丸は基地問題だからね
基地が無くなればいなくなるので基地問題とセットで語られやすすぎる
-
>>5780
おつおつ、大病じゃなくてえかったえかった
-
安保闘争やってたジジババからの流れでしょ
この前も大使館前で暴れとったわ
-
日米同盟も米軍基地も必要というのは大前提として米軍人が犯罪を行ったら批判されて当然だと思うよ
国家間の条約に基づき国家を代表して派遣された人間が犯罪に手を染めるのだから
-
日本人も外国人も、特殊な立場の米兵も公務中以外は日本の法に従えって感じっすね
なので不法滞在外国人とかそもそも存在させたらアカンでしょって思う
-
>>5776
どうだろうねえ、軽い神輿にすらなれてない感じあるからスパッと引きずりおろされるんじゃね
自民党に対してすら根回しできてないみたいなところあるし
-
ttps://x.com/qsfkbwIhuWLhnjI/status/1935308098710945821
ttps://pbs.twimg.com/media/GtuYVcDakAAg9xr.jpg
ちゃんと許可取ってやってるんかな……
それでやってるなら許可した人にちょっと引くが
-
日本は安保条約を撤廃して米国依存から脱却すべきだと声をあげている所で
そうだ!日本も核兵器を保有して安保理常任理事国になるべきだ!
と言ったらフルボッコ(物理)にされた思い出
-
>>5746
そのニッチから流行りだしたパン屋なんかも、財閥の娘が大規模に新規出店するから大変なんだってね
-
>>5789
隙間を見つけてやっと安定しだすと財閥が隙間を潰しに来るのか……。
地獄かな?
-
>>5787
これちゃんと下に当て板か何か当ててそれ毎ビニールテープでお堂に縛ってるな
ポスターの下にも何か貼ってあるように見えるし普段からそういう使い方してそうな気もする
-
>>5762
とはいえそれを望む声のでかい人おりますやん
ぶっちゃけ言う通りにさせて俺も泣くけど貴様らも泣かせようというろくでもない考えがたまに頭に浮かぶ……
-
>>5791
選挙でなくてもそういう場所にはポスターとか貼らないで欲しいなって思ってしまう
-
>>5776
どういうダークホースが現れるかわからないから・・・
ttps://pbs.twimg.com/media/GtURpVvbgAAgJAE?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GtURtxaaoAATnE_?format=jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/GtURvBcbMAUEhoy?format=jpg
-
>>5793
「宗教的施設に政治色を着けないで」は分からんでもない
さらに言えば迫真くんだしな……
-
立正佼成会は靖国参拝は非難してるんだけど、幹部が伊勢神宮参拝したりで反神道ってわけでもないとこがアレですね
どっちにしろ地域の信仰は尊重する建前のはずなんだが
-
>>5790
しかも軽いノリで市場を荒らす場合もある
財団特化型経済の闇よ
-
気持ちはわかるけど意外と地元の人は気にしてないとかあるからねこういうの
-
後ろのJAのぼり的に「区内」とあるけど東京か?
-
>>5794
ドリルは外しておけと……
-
>>5798
その地元の集団ごと評価を改めるなら「どこだよコレ」って話になるのは自然だぞ
許可なしならポスター関連、許可があるなら地域ごとってだけの話
-
そりゃそうだがw
トランプ氏、プーチン氏の仲裁申し出を拒絶「他国の心配してる場合じゃないだろう」
2025年6月19日 AFP
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3584162
-
>>5781
基地がなくなれば現体制ごと居なくなるので、自動的に革命成就だろ
-
原子力発電所への攻撃は重大な国際法違反
ロシアによるザポリージャ原発攻撃を笑えんぞ
【速報】イスラエル軍が重水炉攻撃とイランメディア
ttps://www.47news.jp/12743417.html
-
>>5804
それ稼働前の奴かつ攻撃を事前通告してたやつっすね(´・ω・)
ttps://jp.reuters.com/world/security/4R3NEJVOL5NHNCAGEE6QRYDLXU-2025-06-19/
>イスラエルが重水炉付近を攻撃=イランメディア
>[ドバイ 19日 ロイター] - イラン学生通信(ISNA)は19日、イランの核開発計画の一部である西部ホンダブの研究用重水炉付近にイスラエルの攻撃があったと伝えた。
>当局の発表によると、攻撃前に施設は避難しており、放射線の危険はないという。
>この研究用原子炉は建設中で、アラク重水炉として知られている。イランは国連の監視団に対し、来年に施設の稼働を計画していると報告している。
-
>>5802
むしろ自国の心配してるから介入しようとしてるんだよなぁ
だってロシアが運用しているゲラン2自爆ドローンは
基本的にイラン製のシャヘド136だから部品輸入が途絶えたら対ウクライナ戦でのボディブローになる
アメリカはすっとぼけてるけど
-
>>5805
ジュネーブ諸条約第一追加議定書第56条では原子力発電所への攻撃を名分で禁止している
これには稼働中/非稼働中という区別はなく、事前通告すればよいという条項もない
なので国際法の観点だとやってることは完全にロシアと同列なのよ
-
なんとなくだが最近の自民を見ると財政危機発生前に解散して下野しそう
-
>>5087
イスラエルは40年以上前の1981年6月7日にオシラク原子炉空爆で既にやっとるし
その時でさえ国際連合安全保障理事会決議487出して終わってるんで今更なんよね(´・ω・)
以下、外務省が出した仮訳ページ
ttps://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1982/s57-shiryou-407.htm
>(7) イスラエル機によるイラク原子炉爆撃に関する国連安全保障理事会決議487(仮訳)
>(1981年6月19日,ニューヨーク)
そもそも今回の攻撃は佳境に入ったと推定されてるイランの核開発問題が根源にあるんでイスラエルとしては止まる理由はない罠。
-
安価ミスなんだろうけどサイゲとJRAがえげつない思惑張り巡らせてるみたいになってて草
-
ちなみにロシアのウクライナ侵攻時にG7外相会議が出した共同声明がこれ
イスラエルだからユダヤロビーへの配慮で欧米はだんまりだろうけれども
「原発への攻撃は国際法違反」 G7が共同声明 (日経新聞 2022-03-05)
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04F2B0U2A300C2000000/
>「原子力施設に対するあらゆる武力攻撃や武力による威嚇は国際法の原則への違反に該当する」
-
映画「パールハーバー」のFDRや外国人献金が発覚した菅直人政権時の震災みたいにことが起きるまで粘るだろう
戦争が目の前にあるのだから
-
>>5811
正直、今のイランは核兵器保有手前まで来てるんでイスラエルロビー関係なく黙認まであるだろけどね
ttps://www.cbsnews.com/news/iran-has-amassed-even-more-near-weapons-grade-uranium-un-watchdog-says/
>イランは兵器級に近いウランの備蓄を増やした、と核監視機関は言う
>ウィーンに本拠を置く国際原子力機関(IAEA)の報告は、AP通信とCBSニュースが見たが、5月17日現在、イランは最大60%濃縮された900.8ポンドのウランを蓄積していると述べている。
>これは、2月のIAEAの前回の報告書から294.9ポンド、つまりほぼ50%の増加です。60%濃縮された素材は、90%という武器グレードのレベルから短く、技術的な一歩を踏み出しています。2月の報告では、この備蓄レベルは605.8ポンドとされています。
>監視機関によると、約92.5ポンドの60%濃縮ウランは、理論的には原子爆弾1発を製造するのに十分であり、さらに90%まで濃縮された場合である。
-
ついでに言うならウクライナで実際に原発が攻撃受けても口だけの非難で終わってるのだがさ
ttps://www.cnn.co.jp/world/35229433.html
>ロシアの攻撃ドローン、チェルノブイリ原発に激突 放射線レベルは正常 ウクライナ発表
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240408/k10014415221000.html
>ロシア “ウクライナ南部の原発にウクライナ軍の無人機攻撃”
核を持った者だけが正義だってはっきりわかんだね、そらイスラエルも必死になって空爆繰り返しますわ
-
まあ、イランもイスラエルもならず者国家ではあるのでならず者国家同士の潰し合いではあるんだが
それにしたって欧米のダブスタが酷すぎて第三世界が中露に接近するのも頷けるというもの
-
イスラエルロビーも影響あるかもしれんけど、それ以上にイランの核武装はヤバいと西側諸国の認識は一致してるんで
まぁ口だけの非難はあるかもしれんけど、イスラエルの攻撃黙認ですよ。G7は支持の声明出したね
イスラエルは国際法無視したうえ、口だけ「国際法に違反してない」と取り繕う姿勢すら見せずに「イランの核を止めるため」と言うだけだが、
「国際法違反でもイランの核武装がヤバいため諸国は支持する…と国際法を舐め腐ってる態度だが、事実その通りになってる
イスラエルロビーと言えば、ウォルトとミアシャイマーの「イスラエルロビーとアメリカの外交政策」入手困難なので再版されんかなぁ
今は陰謀論者の教授が訳してるので、新しい訳でさ
-
>>5814
イランが核を持つと欧州まで届くからな。そりゃ、欧州各国もイスラエルが国際法違反しようが支持しますよ
-
>>5815
トランプさんほど正直に言わないだけで基本、どこも自分に都合のいいことしか言わんからねー
-
イラン最高指導者、地下壕に避難か ロシア亡命準備の臆測も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7fe62c97368746a26e46577d61b8de56138f43af
ブンカーで「おっぱいぶるんぶるーん」と叫ぶハメネイ86歳児の姿を思い浮かべて、ちょっとウフフとなった
ちなみに、イランのミサイルから逃げまどうイスラエルギャルのけしからん爆乳動画がバズった模様
ttps://x.com/mylordbebo/status/1934176192527057260
イスラエル爆乳女子>>>越えられない壁>>>イスラムのチャドル女子。これが世界の男の本音。イラン敗北は残当か…
-
>>5815
最近は核兵器を持たないデメリットのほうが
持つデメリットを大幅に上回ったように見えてしまって、そら意地でもどこも持つようになる。
としか言えん
-
>>5819
ハメネイ「チクショーメェェーーー!!!」
-
>>5820
ロシアが核兵器バリアの強力さを証明しちゃったからね……。
-
>>5819
うーんコレは豊胸!解散!
-
>>5819
コミュニティーノートついてるぞ
-
>>5760
流石に全国総ては無理でも
2月田植え地域と6月田植え地域
や
8月稲刈り地域と10月稲刈り地域
等なら出来るのでは?
-
>>5819
コミュニティノートによればライブに駆け込んでるだけの全く別の動画を編集してるみたい
-
>>5822
工作というちょっかい自体はくらってない北朝鮮、バリバリ工作やられたイラン
このあたりの影響もかなりデカい
-
>>5822
ウクライナも核兵器を放棄しなければここまで拗れなかったと想像してしまうし
日本だって核兵器を持てるなら持った方が良いと思うわ
-
今現在に限れば北朝鮮の路線が大正解だったからねえ…
-
>>5825
早生も通常品も、同じ程度に儲かるならいいけど
需要も全然違うので、米の種類によって単価違うのが最大の問題
-
まあ北朝鮮は遠いし欧米に進んでちょっかい出してなかったし危険度は段違い
-
>>5819
>>5824
コミュニティノートやレスを纏めると
このおっぱいは24年7月24日マサチューセッツ州イエールで行われたザック・ブライアンのコンサートで揺れていました
ってなるな
-
北朝鮮は極論放置してりゃいいからね
権力体制だけ維持できればいいの見え見えだし
-
>>5828
安倍内閣で内閣官房副長官補、国会戦略局次長、防衛研究所長などを務めた兼原信克氏(元外務省国際法局長)、髙見澤將林氏(元防衛省防衛政策局長)らは
ウクライナ侵攻前の著書で「核の傘を破れ傘にしてはならない」として核共有を進める等して日本の核抑止力を確保しないといけないと結論付けてたな
-
何故北朝鮮の核武装は見逃されてイランの核武装は爆撃されるんだ!
に
1.北朝鮮はイランと違って武装勢力に兵器盗まれて勝手に外国攻撃される事が無いし
2.北朝鮮が核兵器を作っても周辺国に売らない(売れない)
とかあってまぁ中国もロシアも持ってるし韓国に売ったら標的北朝鮮だし日本も買えないだろうな
-
>>5825
同一地域内でも早生、、中生、晩生で収穫時期に幅がある上に、
入る機材のサイズのマッチングや、天候による収穫時期のずれ。その時期に発生する台風等の自然災害。
その辺のロジスティックを考えると全国規模でコンバイン融通は流石に無理よ……。
今の個人所有〜地域シェア体制を補強する方がよほど効率的だと思うで
-
まぁ見逃さないべき国があるとすれば日本だけど、日本は攻撃できないから相手にされてない
「日本はリスクを負わないけど、他の国が北の核を何とかしてくれ」というのは無茶すぎ。ブッシュJrは攻撃一歩手前だったそうだけど
北は核の拡散は許さないとラインを引き直した。下手に北が潰れると米中のバランスがヤバくなるし。統一朝鮮なんて迷惑でしかない
イランの核実験場に北の技術者がいたとの情報もあるが
-
スパイ防止法は必須だな…
ttps://x.com/sxzBST/status/1935125200586305733?s=19
-
真珠養殖が“貝への虐待”ってまた新しい概念が出てきてんな
ttps://togetter.com/li/2565597
-
養殖の牡蠣「じゃあ俺たちは何んだ?」
-
>>5839
ヤクザの因縁付けと変わらないクソだな
-
>>5839
シックスセンシズって自然派気取ってる金持ちをターゲットにしたブランドだから
-
>>5842
ジッサイ問題エコロジストに内燃機構車の営業に行った様なモンでミスマッチで終わりの話じゃねえ?
エコロジストがダブスタのクソではあるけどこの人の話には「そりゃそうなるよ」としか言えん
-
霊感ヤマ感第六感。
-
>>5836
全国規模でする必要は無いのでは?
地域内でずらせば最大3倍カバーできるし(流石にそこまではいかないだろうけど)
-
やはり人類は絶滅すべきでわ?(お目々ぐるぐる)
-
>>5842
セブンセンシズじゃないんだ
-
>>5819
今度裸の銃を持つ男がリメイクされるけど、ゴルビーの頭のシミを拭いて消したりホメイニのターバン取ったら虹色のモヒカンでしたくらいやった旧作の勢いでネタニヤフとハメネイのキスシーンくらいやってくれないかな
-
>>5843
煽りにいったようにしか見えんよね
-
稲作で小泉農相への批判があるけど、抜本的な改革が必要という話そのものは否定の余地があるのだろうか
-
>>5845
てかなんでレンタルやリースが全国一括で運用する前提なのかがよくわからない
普通にある程度地域わけて運用するでしょ
-
>>5849
え…このトンチキ概念、事前に配慮が必要と判断できるくらい認知度高いの?!
怖すぎるわ
-
>>5852
いや、このブランドはそのトンチキ概念をもった人をターゲットに展開してるから会社の方はわかってやってるんじゃない
-
>>5850
改革は必要なんだけど、どれくらい補助金必要なんだろうかってレベルなのに
現在の米販売価格下げる方向に誘導してるのは大問題
肥料や燃料の高騰等を考慮すると5kg3000円は適正価格どころか赤字
-
>>5808
あの野合でろくにまとまれない連中に明け渡すとかないわー
-
人と賃金が足りない以上改革の否定は無理だと思う
農家の賃上げ定番手法が農地拡大だしこれを縛り続けるのはキツイ
-
>>5848
あの辺はあいさつでKISSをするので口同士を付けて舌を絡めあったりしなければ大丈夫
-
>>5851
天候の関係上、地域一緒だったら収穫時期も一緒だから
-
>>5852
ワイは知らん、でも仕事で営業かけるなら相手さんの下調べくらいしてからやらんか?
ジュエリーの人は何が言いたいのか分からんわ
「高級リゾートなのに買ってくれなかった、ヒドイ」って言いたいのか?
向こうの稼業とミスマッチな商品を売り込みに行ったんだからそら断られてもしゃーないで
-
>>5850
素人ながらになんかアイデアを思いつくのはいいんだよ
でもなぜまず専門家やら官僚やらに話をせずにマスコミに言ってしまうのよって話
「どうせ止められるから」って思ってるのかもしれないけど、利権のせいで否定されてるものばかりじゃないのに
-
>>5854
急に上げたのが問題になってるんだから一旦無理矢理下げてこれから何年か数百円ずつ上げて採算ラインまで持ってくじゃダメなの?
何で今まで耐えられて急に上げた価格じゃないと耐えられないって言うのか理解出来ないんだけど
-
>>5857
ブレジネフ「3度のキスはロシア伝統だぞ」
他国元首「なんとかしてブレジネフの挨拶を躱せないか?」
-
改革そのものは否定しないけど、改革改革叫んでるだけで現状実働部隊最精鋭のJAと米卸(なんかの農業流通企業)を敵に回してるんだから実行力疑われて当然なんすわ
これらの既存の基盤を使えない以上新しい基盤を一から建造するしかないんだけど、小泉農相にできるんかっていう…できても時間がかかる
-
>>5861
円安で原油や肥料価格が上がったままになったからみたい
-
>>5860
>専門家やら官僚やらに話をせずマスコミに言ってしまう
まず今回のケースでこれの根拠が見当たらないのだけれども
-
一応ブランド米は安くなってきてはいるみたい?
ttps://nordot.app/1308028315872855028
-
その小泉か農協と卸敵にしてる理論が理解できないのよね
まあ卸は少しわかるけどその辺りの対立構造作ってるのむしろ国民の側のような気が
-
>>5860
てか農水省もコンバインのリース業はすでに進めてるんよな
それを把握したうえで業務用機械のリースをもっと効果的に行ってる業界に意見を聞きに来たという感じだったんだが
まあ揚げ足取られかねない発言ではあったけどさ
-
というか価格の上昇原因って複合的な要素だろ
生産コストの増加、需要の集中による供給不足、値上げ傾向による転売需要の流入と
一箇所改善したら解決おしまい!とはいかんでしょ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板