したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【機動戦士Gundam】国際的な小咄【G古古古古古古米】

5061尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:03:42 ID:WmJoxOd.
>>5057
それはその通りなんだろうが
すくなくとも新統計で旧統計を類推出来るようになる数年間、並行で走らせるべきで
新しいのに切り替えたから古いの捨てますね。は、あかんのよ
(なんやろなこの実験はパラメーターを分割して一つずつ行いましょうね感)

5062尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:04:05 ID:UupNsWJM
>>5059
>竹田君を読んだら悪夢で寝れなかった、訴訟

それはそう
親が脳神経に行くときはピリついてる

5063尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:05:29 ID:dgm.miOE
作況指数の基準が現在流通してる品種と剥離しており
作況指数は現代では未熟米(小さい)だったり
収量より味を優先すると従来の計算式による予測以下の最終収穫量になりがち

ってのは成る程と思ってしまう

5064語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/18(水) 09:06:11 ID:/LEc5mRI
取ると人生にとって良い資格

           , -――― 、
.       / ⌒   ⌒ \
.      /  (⌒)  (⌒)   ヽ   周囲の友人がとってよかったと口をそろえて言う資格を紹介します
      | ⊂⊃ 、__',_,   ⊂⊃|
     \ ___   __ /
――──(____.)─(___)─ ──  ─




























                   n
                   l^l.| | /)
                   | U レ'//)
      ___      ノ    /
    / ⌒  ⌒\  rニ     |
   / (⌒)  (⌒)\  ヽ   /
 /   /// ___´___ ///\ / `   /
 |       `Y⌒y'´    |   /
 \.       ゙ー ′  ,/  /   中小企業診断士
  /⌒ヽ   ー‐   ィ  /
  / rー'ゝ        /
 /,ノヾ ,>         イ
 | ヽ〆          |

5065尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:06:32 ID:57VE/FFE
人間が怖い系ホラーを現実社会でやらかしてるからね
外野から見ても怖いんだからもっと解像度の高い同業界はもっときつかろうて

5066語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/18(水) 09:07:45 ID:/LEc5mRI
          ____
        /     \
      / ―   ― \    持ってると社内で出世しやすい素晴らしい資格です
     /   (●)  (●)   \
     |    ''    '    ''    |
    \       ̄     /
     ノ           \   また、医師が持つことで病院経営に参加できる効果がある模様
.      〈`V´〉   〈`V´〉
       (_<__)  (_ア__)



                ___
              /      \
            /  \   / \   名前に反して大企業でも使える資格なので
          /    (>)  (<) \
          |       __´___    |
          \       |il!|!il|  /
          ./⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,)    ぜひともとってみてくださいな
          |  ,___゙___、rヾイソ
          |          | l
          |.           |
          |
          |



おしまい

5067尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:08:48 ID:SmdI6gl.
>>5026
農水大臣で権限違いだからそんな牽強付会めいた話はありえん

5068尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:09:35 ID:QACeCUAc
>>5041
発信したらしたで、先日のトラクターデモ主催の山形県農家みたいに、学生運動からの筋金入り左翼闘士だったりするし

5069尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:13:28 ID:fSZT4u8A

このスレで勉強ネタよく出てくるからおれもやるぞーと思っていろいろ調べてるけど
勉強するという行為がよくわからなくて止まってる
運動するぞと思った時にとにかくランニングするんだくらいのレベル

5070尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:14:29 ID:5yK0GrT2
しかし、中東に手を取られてアメリカのアジアシフトが進まないのは困る。その分、日本が頑張らなければ

5071尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:14:58 ID:QACeCUAc
>>5026
そのマレーシア在住アカウント、新潟の米山もたまにまともな発言するレベルのバイアスかかってる人だから
まあご参考までってとこっすね

5072尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:15:21 ID:IeX4bWCg
不勉強なので乖離と剥離の違いをうまく言語化できない

5073語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/06/18(水) 09:15:50 ID:/LEc5mRI
>>5069
資格試験はとにかくテキストの読み込みが大事です
記述がある資格試験は、テキスト読んでいけると思ったら予備校取ればいいと思います

5074尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:17:17 ID:5yK0GrT2
マーク式試験なら、過去問中心に知識詰め込めば対応できるパターン多し

5075尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:18:04 ID:yjdMwLWA
>>5072
乖離→離れている、ずれている
剥離→(なにかくっついていた状態から)はがれる
みたいなイメージ

5076尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:19:57 ID:5yK0GrT2
最低1000時間の勉強が合格までに必要と言われてる社労士も、毎日10数時間勉強して2〜3か月で獲る人もいるし
勉強したことない人でも、中卒ニート長年引き籠りでも2か月で受かった人いるし

5077尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:20:39 ID:Ay/MlBrI
マーク式嫌い
同じ回答が連続したりアイウアイウみたいになっちゃうとどれか違うんじゃないかって思っちゃう

5078尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:22:16 ID:A31hN5E2
>>5075
thxです

5079尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:25:23 ID:3l.NvMN2
乖離は既に離れている状態
剥離は現在進行形、ing
のイメジ

5080尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:26:16 ID:5yK0GrT2
論文式試験は試験によるが、解答例付きの基礎的な論文問題集を何度もやり込んで、「こういう問題文ではこういう事が問われて、こういう解答が求められている」
という試験の相場観と学んだ知識を合格答案に落とし込む水準を掴んで、合格者として求められている水準の能力を把握。論文答案で自分がそれを備えていることを効果的にアピール

5081尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:28:30 ID:ox4leuz2
>>5072 Googleさんが分かり易く説明してくれた

項目     乖離(かいり)                剥離(はくり)
意味     離れること、隔たり             はがれて離れること
対象     抽象的なもの(数値、考え、予測など) 具体的なもの(皮膚、接着物など)
ニュアンス  比較対象との距離、差           物理的な分離

5082尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:29:45 ID:fSZT4u8A
>>5073
読み⋯込む⋯?ほぼ無勉で生きてきたボブは混乱した

5083尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:35:55 ID:QACeCUAc
>>5082
このスレでも株式投資やってネタ振ってるひとが何人かいるじゃないですか

その株と同じく、勉強も資格試験も(心と懐の)余裕がでたらやってみるくらいでいいと思います

5084尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:37:57 ID:YqK674nQ
>>5079
>>5081
ありがとうございます

5085尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:40:54 ID:5yK0GrT2
高校でも教科書レベルをクソ読み込むことが大事。そっからでるし
特に暗記科目系は。短期間で1週を何度もまわすとか。
物理のエッセンスを定期的に2日で全部やることを、受験までに何度かやってたり。
暗記科目を短期間で仕上げるときは毎日寝る前に教科書一週して寝てた。

そういう高校時代を送ってる受験モンスターがいるから、そりゃ資格試験にも強い。
難関高校で当たり前に毎日努力した経験と難関大入試に突破した自信がある
最初は資格試験なんて、どんなに頭が良くてもできなくて当然だが、「できるようになるまでやる」「必ずできるようになる」事が当たり前の感覚となってる

5086尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:50:55 ID:izNPMlyo
作況指数の公表はやめます収穫量調査は引き続き公表します
感情的になって読み落としているのか意図的に捻じ曲げてるのか前者ばかり言われる
ttps://x.com/shinjirokoiz/status/1934579111256883512?t=f6Pe7KKGx9DsvbPwFEviFQ&s=19

5087尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 09:58:00 ID:UupNsWJM
>>5025
ある意味、サイゲとJRAの思惑通りか……
オグリ居なかったら……本当にね……

5088尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:04:46 ID:cHBZ7ebw
不可とか雨衣とか知ったら卒倒しそうだなコイツら
ttps://gigazine.net/news/20250613-sag-aftra-strike/

5089尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:05:09 ID:5yK0GrT2
>>5044
だとしても、イランの核武装を遅らせることができるのなら価値はあるかも
イランの体制転換とかできりゃいいけど。ならんやろなぁ。
今後は混迷のグダグダの中を、こうやって定期的に攻撃して核武装までの時間を稼いで平和を維持してく事になるんかねぇ

5090尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:08:40 ID:kGWfR3kU
>>5089
正確には平和の維持じゃなくて、一部の国の安全の維持だよな

5091尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:12:00 ID:TGhopy/o
まるで新型のモビルスーツみたいーー。
ttps://x.com/kita_yomi/status/1933331215781933320

5092尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:16:07 ID:dqnopckc
12機のギャンが1分で全滅したり、シャリア・ブルがあっさり殺されたりたかがメインカメラやられただけのガンダムのラストシューティングで薔薇が破壊されたりするんです?

5093尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:16:30 ID:QACeCUAc
どういう意味かと思ったらザクとは違うやつか

5094尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:17:06 ID:V/b4htiw
台湾が始まる前にイランが終わるか次第
中国、ロシア、イランで米戦力の三分割が起きるなら必ず負けるわけだしそれを防げるか

5095尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:18:12 ID:QACeCUAc
なんか今作ガンダムは、メインカメラ破壊されると機体爆裂するギミックが仕掛けられてるらしいですよ?

5096尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:20:33 ID:H.V31n0s
農家やってると日中の作業は耳が割と暇なのは同業者なら分かると思う
なんでせっかくだからつべの聞き流しなりグーグル電子書籍の自動読み上げなりで知見を広げてみたいんだがなんかないかな
横でカーチャンのラジオ聞いてるのは飽きるんだよね

5097尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:24:59 ID:EGIhwSEs
>>5096
Youtubeの宅建関係のチャンネル聞き流して宅建市を取る
農家なら閑散期に宅建士のバイトできるぞ

5098尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:25:46 ID:dqnopckc
まあグリッドマンのアニメで最後の方で電光超人グリッドマンが出てきたのと同じと考えれば、まあ

5099尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:26:22 ID:5yK0GrT2
米軍中央司令部はイスラエルへの支援を主張、コルビー国防次官は中国へ集中するべきとして抵抗していた
トランプはイラン攻撃へ傾いていると報道。まぁ第2次トランプ政権はトランプの一存で決まるからなぁ

米国のアジアシフトもなかなかできない状況で、日本の国防費がこれまでの予定額では足りんかなぁ
日本はコルビー次官に要請された最低国防費3%とは明言せずに2%を超えて自国防衛に必要な増額を行うことで米国と合意
このまえNATO加盟国は国防費のGDP比5%で米国と合意したが、日本ももっと要求されそうだ

5100尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:27:17 ID:/WcrWDdk
文化の違いがあるというのはしっかり認識していたつもりだけど、これには目から鱗だわ
ttps://togetter.com/li/2564437

5101尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:32:14 ID:5yK0GrT2
>>5096
YouTubeならテレ東の豊島晋作のワールドポリティクス。ただ、この人は自分が東大の院で学んだ国際政治以外はアレなところがあるので注意。医療関係とか森田洋之医師をソースに間違ったこと言ってた
国際政治チャンネルは良い研究者が出てて面白い。今度は防衛研究所の高橋杉雄氏が、ガンダムジークアクス最終回後にガンダム語るらしい
TVニュースの報道1930や深層ニュースも公式動画上げててゲストの専門家次第だがなかなか良いよ

5102尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:40:01 ID:Hti0jAzE
>>5099
むしろ要求をてこに上げていくべき状況だからなあ
3年以内になんてていう無茶振りなら困るけど
少子化でヒトが減ってるし、無人兵器や省力化を進めるなら金はいくらあっても足りないくらいだろう
そっち方面の危機だって色々開発しなきゃならんだろうし

5103尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:45:38 ID:kGWfR3kU
もしかして小泉大臣って
米の収穫前には田の水を抜いて乾かす。
米の収穫は晴れてないとできない。 秋の天気は変わりやすく台風もある。
乾いた田のままで高温障害が絡むと米が品質が下がる。
なので収穫はタイミングが命、最近はJAに稼働可能なコンバインも足りてない。

ここら辺の常識を知らないのかな?

5104尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:47:41 ID:A4grCo82
本人の事務所にサクナヒメのゲーム送りつけないと・・・(使命感)

5105尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:47:43 ID:bJpV9qCQ
今後は農相はサクナヒメプレイを義務付けよう

5106尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:49:53 ID:QACeCUAc
知らないのは仕方ないんだけど、周りの官僚やスタッフがレクチャーしたり
コメント前に打ち合わせしたりせんのかと毎度思う

5107尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:50:53 ID:V/b4htiw
たぶんそこでJAが出てくるから集約化を焦ってるんだと思うよ
農家ならコンバイン保有は当たり前の世界になってきているしJAも多数を持ち続ける事はできないし

5108尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:54:55 ID:7TepzRqQ
>>5104
ル イ セ ン コ 農 法

5109尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 10:57:52 ID:Ay/MlBrI
農家が当たり前のようにコンバイン持ってるのは昔だよ

5110尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:00:29 ID:2RbaJf52
コンバインの遠隔地への移動はどれだけの時間と手間がかかるんだろうか?

5111尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:02:14 ID:Hti0jAzE
コンバインまんまで移動するのか?
トラックかなんかに乗せるもんだと思うんだが

511217歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 11:05:57 ID:rrAt9isg
米農家は稲作ジェット、稲作クラッシャー、稲作タンク、稲作マリン、稲作クラフトを持っているのではないのか?(おめめぐるぐる

5113尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:06:19 ID:2RbaJf52
トラックでもフェリーでも輸送機でもいいけどさ
コンバインの移動はメッチャ手間かかると思ってさ

5114尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:07:09 ID:XTGhV8zs
変形して二足歩行出来るようになるコンバインが出来れば、狭い道の田んぼとかにも移動し易いのに・・・

5115尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:11:11 ID:5yK0GrT2
>>5114
コンバインVとして売り出そう

511617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 11:12:38 ID:rrAt9isg
小型なら800kg、大型なら3t
小泉農相の言う2000万代のコンバインなら3t台だろうから0.15バックホー程度なので、運べないほどではない。

5117尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:14:12 ID:8YQ8gOhU
【全文掲載】「核施設への攻撃は絶対に許されない」 日本被団協がイスラエルとイラン情勢めぐり声明 「一日も早い戦闘終結を」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/627cf0f5c8b9d40d753f2fa2dfebd7707b5a045d

イランによる核拡散の危機を徹底スルーして自己矛盾を晒すくらいなら、黙ってた方がマシだったな
せっかくノーベル賞もらったのに、かえって極左組織という地金の認知が広まっただけかもだ


ttps://x.com/Goldriver2020/status/1934669025700925657

イランに向かっていた中国発の巨大貨物機2機が、イラン領空に達する直前
追跡信号をオフにしたとの由。何らかの戦略軍需物資を届けたのであろう

511817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 11:14:49 ID:rrAt9isg
まぁ、今やっているレンタルが20日240万とかどっかで見た記憶があるし、
保管場所や使用時期、期間を考えるとレンタルで済ませろってのは暴論以外の何物でもないが

5119尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:19:12 ID:5yK0GrT2
北のミサイルはイランのコピーだし、イランの核施設に北の技術者が来てたりってのは随分前から確認されてたな
そして民主党政権はイラン寄りだった

5120尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:19:14 ID:V/b4htiw
JAも農家が減ってるので減らさざるを得ないだろうし
早生品種に変えて収穫時期ずらって対応を聞いたことあるけど成否は知らん
できるんだろうか?

5121尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:19:54 ID:o5UJrQ3o
>>5117
なあに石破も無定見にイスラエル批判した後にG7でイスラエル支持して信用を貶めてるから…
一緒に居なくならないかな

5122尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:26:43 ID:o5UJrQ3o
>>5120
日本海側でフェーン現象対策品種で収穫期をずらす試みはあるけど全戸が作付け変えたら
意味がない

5123尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:27:44 ID:5yK0GrT2
>>5121
国際法違反だから非難したが、G7行ってみたら全員でイスラエル支持する事決まってたから同調したんかな
まぁマクロンも似たような批判したし。

一方メルツは「イスラエルは全人類のために汚れ仕事をしてくれた」と感謝した

512417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 11:29:38 ID:leD9Tm.A
正直、次の農相が後始末が膨大すぎて大変やろうなぁ……って

5125尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:29:39 ID:V/b4htiw
>>5122
全戸ではなくてコミュニティーでばらけさせる、のかなあ
早生品種、普通、晩生品種でやってたと聞いたんだがその話は大農の稼働率向上とリスク回避って文脈だった
なので小農でできるかはちょっとわからん

5126尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:36:28 ID:V/b4htiw
追記
たぶんこの話は相当昔の海外の別品種掲示板だった(麦かトウモロコシか)
稲作でできるか全く見当がつかん

512717歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 11:37:45 ID:rrAt9isg
素人考えなんですが、あまり高く売れない品種を割り当てられた地区の不満が出ないかどうかが心配です……。

5128尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:44:28 ID:V/b4htiw
難しいかあ
良い3品種が出せたらいいのになあ

5129尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:48:46 ID:CLfCvXI.
公務員がコルホーズ作ってコメの安定供給したらいいんじゃね

5130尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:48:55 ID:jWH18YBk
京都とかは区間整理された田んぼが多かったけど、自分の住んでる和歌山とか台形や多角形の田んぼばかりだからな
田んぼの高さの違いや畔の撤去があるから集約は難しいし、集約しないと大型の機械が田んぼに入らないからほんとどうしたら良いんだろうな
水費や固定資産税、近所の田んぼに迷惑かけるから耕作放棄はなかなかできないし…

5131尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:50:38 ID:izNPMlyo
しんじろーが言ってるリースってこれでしょ
大臣サマの思いつきではない
ttps://www.maff.go.jp/j/kanbo/smart/nougyousien.html

5132尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 11:59:43 ID:o5UJrQ3o
民主党政権で仕分けのターゲットにされたことがあったので、この機会にアピールしておく必要があったのだろう

513317歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/06/18(水) 12:04:37 ID:rrAt9isg
お天道様の兼ね合いで借りてたら間にあわねぇ……ってのはどうやってもクリアできないからねぇ……

5134尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:05:39 ID:cdt2LjS2
>>5085
高校レベルの教科書難しいんだけど?w
高校レベルの教科書満点取れるなら東大受かるんでしょ?!

5135尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:13:42 ID:jg/fRc0g
確かに、昔は本物 だけが いたな
ttps://togetter.com/li/2564095

5136尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:14:07 ID:OrPrQcqo
>>5134
教科書の説明だけでは理解できない場合が多々あるので、教師や塾講、参考書を利用するのだ
なお、教科書だけで十分な人は稀に存在する

5137尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:15:54 ID:TSrhUH.2
>>5135
大人が漫画やアニメを見ることは恥ずかしいとされてた時代だからねえ
理論武装出来ない人間は生き残れない……

5138尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:16:17 ID:cdt2LjS2
進次郎は10年くらい前に自民党の農林部会長してたから農林関係の最低限以上の知識はあると思う
アンポンタンで忘れてるならわからんけど

5139尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:19:55 ID:O.xVTUlE
>>5134
俺は夜間定時制高校だったから
一般的な高校教科書をよく知らない

本屋とかでチラ見程度ならあるけど
数学なんか宇宙人の言語としか思えなかった

世間の99%以上はあれをクリアしてきたのかと思うと気が滅入るし
東大生って一体どんな脳味噌してんのか疑問

5140尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:21:28 ID:zyVK9Nos
>>5134
教科書だとセンター試験満点かな
東大レベル受ける連中はセンターでどの問題落としたかを話題にするらしいから満点近いのが当然になる
教科書レベルでは受験者の振るい落としができないのでもっと上のレベルの問題が出る

5141尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:21:42 ID:ZlFSJV4M
>>5129
人手が余ってる刑務所の囚人がおるじゃろ?
就業支援にもなるから囚人使ってコメ作らせりゃよくね?って思うわ

こんなこと言うと農業をなめるな!とか言う自称農家が来るんだよなぁ…

5142尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:23:23 ID:ox4leuz2
数学も一部の趣味の話と同じで積み重ねだからどこかで挫折したりすると分らなく成るよな

5143尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:23:25 ID:fh2sHGxw
>>5141
刑期終えてシャバに出てきても土地がなくて詰むじゃろ
再犯不可避よ

5144尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:23:45 ID:CNPZfB4c
農業じゃなくても自分の収入にならない仕事に身が入るわけもないので

5145尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:24:17 ID:MOpIj2qA
あるお医者様に花束を……
ttps://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1976897?display=1

動物からの感染症は、全部ワクチンを射っとくには多すぎるしなぁ

5146尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:25:08 ID:mOrlk5wI
>>5141
囚人全員が適正的に適合するもんじゃないですが……
ソースなり事例を出してみたらどうです?
あと、技能を伸ばしても就職先が無くて出た後に詰みますぜ

5147尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:26:30 ID:izNPMlyo
>>5138
批判側が純一郎の幻影に囚われすぎてると思う
小泉だからあらゆることで根回しせず突飛なことをするはずだと

5148尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:28:00 ID:ox4leuz2
刑務官はそんなに居ないし逃げられたら困るだろうから実現性が怪しいだろうな

5149尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:31:03 ID:1RZF84BQ
高校レベルの教科書(に書いてあることを全て理解し、組み合わせて応用できる)が出来れば東大に受かるが正しい理解だよね
知らないと解けない前提は全て教科書に載ってるけど原理として理解してないと解けない問題が多い

5150尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:36:52 ID:O.xVTUlE
>>5149
数学は原理が分かれば解答に至る式はいくらでも見つけられる、ってよく聞くが
その原理が分かるまでのハードルがあまりにも高い

いわゆる数学オタクの子供は
その原理が分かった瞬間の快感にハマってるそうな
頭のモヤが晴れて世界が変わったように見えるとか

5151尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:44:10 ID:2NmmZ/zs
謎の感染経路とか怖すぎだろ
ttps://www.fnn.jp/articles/-/886208?display=full

謎の部分がわけわからなくて怖いってのではなくて
それって日常生活での野鳥とのすれ違い程度で感染するってことだろうって意味で怖ぇ〜

5152尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:44:14 ID:tQPsvrNY
>>5147
親父の威光を利用しているんだから仕方ない
俺はむしろ逆で官僚の言いなりになり過ぎな方が気になるけどな

5153尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:44:43 ID:n..IRfNk
囚人の労働というとアメリカの民営刑務所が思い出されるけど、あれって農業なんかもやってるのかね?
管理の手間や脱走防止なんかも考慮に入れて、それでも利益が出るならあいつらやりそうだけど
……リスク多すぎて無理か
それこそ管理タグ&自爆装置埋め込みとかしないと…

5154尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:46:33 ID:kGWfR3kU
>>5147
古古古米放出の件に関しては、はJAや農家あたりには根回しされてないのは確実じゃない?
入札米と小泉米と出回る時期が被ってるんだから

5155尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:50:02 ID:n4D9r4BQ
法務省やるやん
AI による概要
北海道の帯広、旭川、網走刑務所では、受刑者の社会復帰を支援するため、
農業を軸とした「農業モデル」を実施しています。
これは、受刑者に農業に関する知識や技術を習得させ、就農を支援する取り組みです。

5156尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:50:34 ID:5yK0GrT2
センター満点取れるレベル程度ならある程度勉強できる高校生なら勉強次第でほぼ全科目行けるけど、本番は一気にやるからどっかでミスは出て多少は点落とす感じかなぁ
センターレベルでも、満点取るなら社会系科目は資料集が必要かも。あと化学の細かい実験知識とか。

>センターでどの問題落としたかを話題にする

話題にするけど、そんなに大したことはないんじゃないかな。むずい問題は落としがちだから、話題になるってだけで、そこまで失点が珍しいって話じゃない
東大合格者最上位層ならセンターあんまり失点がないけど、普通に東大行く程度のレベルならセンター9割切っても、二次さえできれば受かる
ワイの友人の東大首席合格の理Ⅲの人はセンター900点中880後半だったけど二次で首席取った感じでセンターだけなら、1位ではなかった。
このレベルも少数だけどいるから、こうした人たちなら、そういうイメージ通りのほとんど失点がないレベルと言えるかもしれんけど、そんなの最上位の僅かな層だよ

多分、サッチやデッキー先生でセンター9割前半位のレベル?もっと上かな

5157尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:52:54 ID:izNPMlyo
>>5152
だからと言ってイメージだけで叩くのも違うでしょ
言われるのは自己責任的な部分あるけど言う方が正しいかと言えば否

>>5154
n=1ではあらゆることでしていないの否定はできていない

5158尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 12:59:28 ID:kGWfR3kU
>>5157
小泉大臣と通産省の官僚とは近そう(ホームセンターとかコンビニ事業に有利)
農水省の官僚とでは齟齬ありそう(JA系やそっちで米を確保したところは損失ありそう)

5159尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 13:00:04 ID:ZlFSJV4M
>>5146

とりあえずコイツをみな
ttps://guild-g.jp/archives/3293

全囚人に農作業させろって言ってんじゃないんだから出来るに決まってんだよなぁ
普通の刑務作業自体も出来るやつ選んでやらせてんだし

そしてそもそも元囚人の就職先自体少ないんだから何でもかんでもやらせねぇといかんのだよ
牢屋で遊ばせとくよりなんでもいいから技能があるほうが出たときマシ

5160尋常な名無しさん:2025/06/18(水) 13:05:36 ID:VH82mFgY
Iumo@Iumo13
【速報】れいわ新選組、参院選比例代表候補者4人を追加発表

・池沢理美
・岡本麻弥
・長谷川ういこ
・ミサオ・レッドウルフ
ttps://x.com/Iumo13/status/1935175718033559996

…岡本麻弥さん、ってあの岡本麻弥さんでしょうか…




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板