したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【祝い】国際的な小咄【大阪万博開催】

1尋常な名無しさん:2025/05/04(日) 19:43:20 ID:KlH7wbkI
        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \       祝、大阪万博開催!(3週間遅れのお祝い)
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/       
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ        色んな国が自国文化発信してるのは興味あるんですが地元からの距離ェ…                
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |               
  /    / r─--⊃、  |            
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【重商主義?】国際的な小咄【経済ナショナリズム?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1744626852/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttps://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

9951尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 05:16:43 ID:Q4.nna8Y
自民は自民で外交部スルーで独断されたり、議員からの連名の申し入れを検討せず突っ返されたりでメンツ潰されまくりだから庇う理由がないのよね
石破って与党に支えられて総理やれてる自覚ないんじゃないかって思うわ

9952尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 05:17:41 ID:he/SeoIo
「身内の講演会の中でウケを狙った発言で公になると意図していた訳ではなかった
身内のノリとはいえ現状を鑑みるとすべきでなかった発言だった」
くらいにまとめてたら別に辞めなくてもよかった気はせんでもない
実際の釈明は宮崎弁だっけ?

9953尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 05:19:19 ID:02xwxQFg
闇落ち大臣「身内にリークされるとは思いもしなかった。地元に戻ったら覚えていてほしい」

9954提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/05/22(木) 05:46:36 ID:mDrz6MIk
立て乙です

江藤前農相は地元議員としては優秀でも閣僚としては微妙だったのでしょうね
微妙でも平時の閣僚は務まったのかもですが、残念ながらコメ問題という有事だったので……

9955尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 06:16:46 ID:3Ru/90ZQ
郵便網維持へ公的資金年650億円 郵政民営化に逆行案、自民が了承
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA204Y00Q5A520C2000000/

お米の頒布会 期間2024/10~2025/9
ttps://info2.jp-ts.jp/CatalogPDF/upload/catalog/60160_2072/pages/1.jpg
価格が5kgで3500円前後
ttps://info2.jp-ts.jp/CatalogPDF/upload/catalog/60160_2072/pages/3.jpg


普通に定期便の紹介と5kg~10kgの米を受け取れる宅配ボックスの普及で、上手に広報できてたら行けると思うんですけどね
車とかを持ってない都市部なら、送料と手間暇を考えてそこまで悪くない選択だと思うんですけどね
定期便で買う分で、国も生活実体が把握しやすいでしょうし

郵便局の定期便の認知度と宅配ボックスの普及で、郵便インフラの維持費負担で結構違いが出そうです

9956提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/05/22(木) 06:26:23 ID:mDrz6MIk
1組織による全国一律サービスというのが無理になってきているのだなと感じます
JRは既に分割してますし、NTTも法改正が進んでますし、それでも郵便を維持しようとなると公的資金は必要かなと

改正NTT法など成立 電話の全国一律サービス 担い手の条件変更
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250521/k10014812031000.html

9957尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 06:35:48 ID:AsCeBBxI
結局誰が総理ならいいんだ?野党?

9958尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 06:42:02 ID:/v2WNmJQ
>>9921
いや、嫌いな奴を潰したいなんてのは高尚なものではなく下劣なものなので、普通にやるとは思うがなあ…

9959尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 06:55:28 ID:w2ozk1nM
自民党内野党の議員で誰も「日本はギリシャより悪い」に反発の声が出てないのが答えじゃないの
退陣願うあまり状況的客観性を見失うのは違うんじゃないかと思う

9960尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:17:24 ID:N8cWQTDY
ギリシャより悪いに反発がないけど破綻した時のギリシャみたいに民意?大鉈振るった時のデメリット?そんなこと言える状態じゃない
と言って行動もしない理由は選挙に負けたくないからって状態な分ギリシャより悪いって弁自分達で否定してるんだよなあ

9961尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:21:28 ID:w2ozk1nM
>>9960
選挙に負けたくないから行動に出ないは論理的にかなり無理がある
普通に言われるほど大した問題じゃないと見る方が自然

9962尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:33:24 ID:mmQzgynI
>>9960
「ギリシャより悪いなら、国債利率が彼の国より上になってないとおかしい」って誰も言えてないからね…
Grokが吐いた立憲の質問 ttps://x.com/MMT20191/status/1894418415026409572

9963尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:36:25 ID:3Ru/90ZQ
インフレしてるのに減税ってのが、格差拡大のデメリットで筋が悪いのと
実際に借金の状況は悪くて、黒字倒産のリスクもあるから
責任感がある人ほど突っ込めない気がしますが
財産があるから借金できるといっても、実際のキャッシュフローが成り立ってなければいけないのは変わらないですし

所得の壁から始まって、金持ち有利な政策を野党が叫んでるのが……

9964尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:43:57 ID:v6dI1y66
>>9960
そりゃ政権批判する人たちはだいたい日本はダメだって言ってきた人たちだからね
「総理の言葉は間違ってる、ギリシャより日本はマシだ」なんて日本をほめる言動は口が裂けても言えないよwww

9965尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:47:08 ID:l39Ik7U.
ギリシャより悪いって言うのよりはイギリスと同じ轍を踏むのか?ってのが良い気がするがね
ついこないだトラスがやらかしてたやんと

9966尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:51:57 ID:t9GnmN4E
>>9964
元の文章だと与党内野党がなにも言わないからって文に対するものよ
自民非主流派は日本はダメだって言い続けてギリシャより良いって言えない人たちってことになるぞ

9967尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 07:52:05 ID:8tF16P7s
大減税でイギリス破綻寸前まで行ったのはすごかったな

9968尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:00:47 ID:kpH9BNTI
中国は不動産投資は昨年比で不調というか、減少。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/32ac6e7d4adc36eace67e41bc03ea6c11909754a
一方で株価はまだまだ割安と見られていて年始から堅調に回復。
このまま、株式市場だけでも回復するのか、はたまたトランプになんか余計なこと
されてしまうのか。

9969尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:14:38 ID:LH/b8dds
>>9968
中国共産党は外資の投資呼び込みをしてたけど、共産党の都合で業界が潰されるような株式市場は怖くて手が出せないね

9970尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:17:19 ID:Bs/wL/Zs
>>9529
手討ちにされないようにね

9971尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:22:20 ID:8tF16P7s
まあどの国もコロナの負債を返せてないから返済前に大規模減税は論外、それが与党の方針って事
その後日本はアベノミクスの負債を返すことになるから厳しいだろうが

9972尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:24:14 ID:jOfKqYLQ
>>9968
雲行きが怪しい米国株の代わりに…楽観的すぎる投資家が手を出し始めた「実は微妙な割安株」
ttps://gendai.media/articles/-/149623?imp=0

中国の景気回復はまだ先なのに…《割安中国株》で一山当てたい個人投資家の「早計な判断」
ttps://gendai.media/articles/-/149624?imp=0

前後編の記事だが、結論から言うと楽観的な個人投資家が中国政府の内需回復政策による反発を期待して買い込んでいるが実体経済とは乖離しているという内容
これをもって中国経済が回復傾向とかそういう話ではないね

9973尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:37:57 ID:uueBKvBQ
アベノミクスの負債is何

9974尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:47:05 ID:8sh7oV7o
>>9973
民主党が有ると言った埋蔵金と同じで現実を直視出来ない人だけに見える幻

9975尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:50:55 ID:8tF16P7s
>>9974
あの人国債大量発行で財政政策打ってたから償却が順次始まる
インフレだから日銀なしで0金利からの借り換えを成功させないといけないという市場の話

9976尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:53:55 ID:uueBKvBQ
なるほど、言いがかりだということが分かった

9977尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:55:37 ID:8tF16P7s
なんだ信者か

9978尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:57:07 ID:uueBKvBQ
インフレ目標値に向けて毎年一定額国債を発行していたもんなあの頃。
デフレで物が安かった時期が今は懐かしいよな、あれがあんまり続かれても困ったんだろうが

9979尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 08:58:36 ID:qkEGRyTg
>>9974
あるにはあったんだろうが、どうやって発掘するかの視点が完全に抜け落ちてたからな

9980尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:09:38 ID:KSffk3nU
必要に迫られた、あるいはそれが利となる状況でやってたことを
現状だけを見て負債と呼んでるってことでいいのかな?

9981尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:11:33 ID:cAdqhqTE
発掘すると土砂崩れするように仕込んであるからな
頭のいい官僚が何十年もかけて仕込んだ成果を舐めちゃいけない
本気で発掘するならちょっと削って埋め戻してって何十年もやる覚悟が必要よ

9982尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:13:43 ID:8tF16P7s
必要に応じたとしてあれがインフレへ効果を発揮するのはこれからも続く
ある時点で利益にかなったことが別の時点では負債になる

9983尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:19:49 ID:X2QVeG3I
>>9979
国際的な為替の安定を無視すれば外為特会を好き放題にできると聞いて!

9984尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:20:35 ID:cAdqhqTE
負債以外なんて呼ぶんだよって思ったけど、あれか
負債には悪いイメージがあるから、そんな言葉を使うのは耐えられないって信者か
100%無謬じゃないと精神が持たない人ね

9985尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:30:57 ID:KSffk3nU
正と負の側面が切り分けられないものを「アベノミクスの負債」だけじゃ言葉足らずにも程があるからねえ

9986尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:31:55 ID:y2bqyE3Q
信者て言葉を使った時点で議論の価値なしと見ていいだろな、これ

9987尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:32:33 ID:YCvnb7Rk
当時がデフレ気味過ぎて問題になってたのは事実として何か対処すれば副作用は確実にあるんだから
その後の対応を適切に出来てないだけでは?
負債と言うか、負債にしたって感じ

9988尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:36:30 ID:8tF16P7s
インフレへ軸足を移した時点で失敗だったからな
デフレではなく少子化が不況の原因だったのでじゃあデフレとの闘い無駄だったの?って話よ

9989尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:38:41 ID:2oWLNaSQ
負債というか副作用では?

9990尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:43:12 ID:J45vgp5o
「失われた30年」だのでデフレ解消を煽ったのはマスコミの方でしょ

9991尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:51:13 ID:G4/Kc.pM
日本人は食い物のことだとガチギレするはまだまだ健在だったと感じられる今回の出来事や

9992尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:53:32 ID:JLcNPjuk
もしかして「アベガー」な人が来たのかな?

9993尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:55:28 ID:3Ru/90ZQ
・「自民党の外国人政策じゃダメだ」と言ってる人間が「自民信者は極右だ!」はただのギャグ>>7125,7127,7145からの>>7349,7390
・ID:IR53ON2A ID:/gTtLSx6 ID:3h7SkrCoの「このスレは○○」みたいなレッテル張り系
>>9101,9133,9141からの>>9182のスレ主がギョットする流れ


最近のスレの流れ(箇条書きマジック)
レッテル貼りやらソースなしでのお気持ち表明系で強い言葉を使う人が増えた気がします(小並感

9994尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 09:58:09 ID:JLcNPjuk
ヤベェレスに反応してスマヌ…

9995尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 10:00:49 ID:vph/VPVI
>>10000ならスレが平和になる

9996尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 10:03:02 ID:GLFACZ3w
掲示板が春だなぁ夏だなぁの厨坊参戦で荒れる用に
参院選の事前選挙運動(合法or取締対象外)で各政党への意見表明が激しく成る季節だなぁって

9997尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 10:04:23 ID:3Ru/90ZQ
季節と言えば梅酒の季節ですね
ワグナス!! バイウゼンセーン!!

999817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2025/05/22(木) 10:05:41 ID:QNFoM7Gc
>>10000ならたけのこの里完全勝利

9999尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 10:09:19 ID:jMIq0jLo
>>10000なら日本の周辺の海抜が0.00001919ナノメートル下がる

10000尋常な名無しさん:2025/05/22(木) 10:09:40 ID:0YVJI34A
>>10000なら6月から明治チョコ値上げだから5月の内に買っておくのよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板