したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

6790尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:15:40 ID:T2Km/ND.
4XLに愛を!

6791コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 19:17:07 ID:JfsUK8w6
>>6787
> 実行環境作り
Oh...会社の情シスの人達に結構負担かけたんでしょうかなぁ…
振り返れば「アレダメ、コレダメ、ソレデキナイ」が多かったですね

6792尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:19:08 ID:vlLxu.Oo
よく分かるコーディング
アセンブリ言語は禿げる
ttps://youtu.be/HuHymN0TbpA?si=R5JtaLEnamzNsSEu

6793尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:20:28 ID:1/C7cDHk
なんか分からんけどここ消したらプログラム動かなくなるな…
とりあえず消すなってコメントだけ残しとくか…

6794尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:20:48 ID:Knc7LKSU
ゲームそのものの質としてはKoTY送りになるレベルではないと思う
ただ、UBIは他ソフトが爆死してたり、宣伝に金使っているんで、UBIの財務状況的に「100万本程度の売り上げでは足りない」ってだけ

6795尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:21:39 ID:9.mZ0ZWo
>>6793
〇ね (穏当な表現)

6796提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:21:52 ID:q9hnytAQ
>>6792
……(視聴中)……(視聴完了)せやな

6797尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:22:05 ID:fANueTVM
海外レビューとかでも散々言われてるけどアサクリの総評としては

ヤスケモードは色々クソ。ストーリーやキャラクター性は完全に薄っぺらいメアリースー。人間味の無い超人聖人ヤスケが中身の無い成敗劇をする
ゲーム性としてもステルス出来ないせいで戦闘不可避だけど、無駄なフィニッシュ演出してテンポが悪過ぎる。移動時もタックル暴発でウザい
四季の移り変わりは綺麗だが、自由に季節を変えられるようにすべきだった。冬の雪に足を取られてただただウザい
ナオエモードはヤスケとの差別化のせいで、過去作より攻撃が弱く・防御もガード不可攻撃や飽和攻撃でストレスが溜まる

神社や天皇陵問題とか抜きにしても、ゲーム性が二の次のヤスケ捻じ込みゴリ押しで過去作よりバランス崩れて劣化してるのは間違い無い模様

6798提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:24:13 ID:q9hnytAQ
>>6791
一度環境を作ってもらったあとは「pip」などで自分でパッケージを追加して、やりたいことが出来るようにしましょう
というマニュアル運転的な環境なのがローカルのPythonです

多少マシなのがクラウド上(AWSならLambda関数)の環境ですが……いきなりやるには敷居高めですね

6799尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:24:33 ID:CcfFf8dk
個人的には詳細に歴史再現した上にファンタジーを混ぜて作られた世界がアサクリの魅力だったんで
シャドウズは買う気にもならなかったな正直アサクリの戦闘やストーリーはそんなだし

6800尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:26:45 ID:6pUQvYz6
レビュー雑誌評価:80点台/100
プレーヤー評価:5〜6点台/10 らしい

6801尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:28:30 ID:Sj7fOr.6
前に発売したスターウォーズより優れているようだな

6802尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:29:47 ID:1/C7cDHk
>>6795
じゃあ◯◯さんに確認してくださいのコメントの方が良かったですか?
なお◯◯さんは既に退職しているものとする

6803コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 19:34:50 ID:JfsUK8w6
>>6798
周りの環境に恵まれているんだなぁと気づけました…
いや、ほんのちょっと動かせたからって自分が「デキる」と勘違いしてしまってましたね…
猛省します…

6804尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:37:06 ID:Gmg9cMIw
>>6803
よーあるよーある
「自分の提案で他人に無理させて、手柄は独り占め」みたいな奴は普通にぶっ殺していい

6805提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/23(日) 19:39:41 ID:q9hnytAQ
>>6803
恵まれていると気付けるのは良い事です
私が周囲で「デキる」と勘違いしている人がいると気付いた時にやることは
 「その人が出来ていない部分をやってもらう」
ことだったりします

落差が大きくて挫折感を味わうことになるのですが、そこから立ち直ると強い人材になるのです(やり始めたのは自分の経験からですが……)

6806尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:41:03 ID:.qPsRUfs
>>6785
セル・・・?オートマトン・・・?
よくわかんないです!!

6807尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:42:30 ID:T2Km/ND.
今、子どもになって高校の情報の授業突破できる自信ない
学び直す余裕なんてないけどやってみたい

6808尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:45:06 ID:kWXJt5/E
弥助回りは前評判通りって印象だな

ただ、この作品って謎の弥助推しがあったものの弥助自体は後付けなんでアサクリとして作られてた部分はいつものアサクリ相応の評価はされてる感じか

ポリコレやセクハラ問題で開発チームが混乱したり最近の他作品が酷かったり過去作品のエラー放置でセールしたりしてる中でいつものを出せた事は確かに思ってたより頑張ってる

6809尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:46:16 ID:I4O/UBY6
今の流れを見てVBAの教科書を買ったが殆ど進めていない事を思い出した

6810尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:47:41 ID:hd4fgY6s
>>6806
私も頭がよくないから
あんまりうまくは言えないんだけど
Excelは決められたキーワードで数式作る事ができる
その「決められたキーワードを覚える」
これができればつかいやすくなると思う

6811尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 19:53:08 ID:G80.9S7.
自治会、消防団、農協の各部会……
会計をExcelで進めるか(永続ライセンスかサブスクか)、GoogleスプレッドシートやApacheOpenOfficeかLibreOfficeに移行するかなんてのも……

最近、スマホやタブレットでWindows機を持ってないのも増えて、会計の仕事の受け継ぎ問題が起き始めてますね
Excelなら使える勢が居ても、Win11化とExcelをどうするかのコスト問題で……
退いたら退いたで、社会的組織のインフラが……

6812尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:02:21 ID:Mi4682GM
投稿乙&乙ー
拙者コンクラーベとかタマランチ会長とかそういう語感大好き侍
-----------------------------------------------------

今回の無料更新分もアツかった(国内的漫画更新噺第493回)

K2 - 真船一雄 / 第493話 世代交代④ | コミックDAYS
ttps://comic-days.com/episode/2550912964518316614

6813尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:13:31 ID:6pUQvYz6
光の闇医者・・・あなたの全盛期は何時だった・・・?

6814尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:18:39 ID:XUo.mpIY
SNS他各所で見かけるけど、普段は積極的に粗探ししては突っ込んで悦に入ってる歴史研究家とかの先生方が
アサクリ問題では音沙汰無しだったよなあと
まあ弥助は侍だったと断言するとこまでは結構いたか

普段馬鹿にしている国内の歴史修正主義者なんてのよりもっとヤバい
海外の差別主義者が絡むとてんで意気地がないのな

6815尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:19:26 ID:T2Km/ND.
>>6811
タブレットがあるのならマイクロソフトOfficeOnlineでExcel使えばいいような気もするけど
商用利用じゃないから行けるはず

6816尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:20:15 ID:wttfVt9Y
スーパードクターK自体は連載時期バブル期だっけ。

6817尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:22:30 ID:fANueTVM
>>6814
外務省がもう不確定情報でヤスケを政治利用してるんで
国立の大学の研究者とかは支持する意見以外だと迂闊な事を言えないんじゃないですかね?
国立以外でも変に国に喧嘩売る発言すると大学側が困るでしょうし

6818尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:24:07 ID:XUo.mpIY
スーパードクターK 1988-1996
ドクターK 1996-1998
K2 2004-

6819尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:26:00 ID:Mi4682GM
龍が如く0のコンビニ内にある雑誌(各社タイアップの実名)の
週刊少年マガジンの表紙はスーパードクターK連載開始の時のそれという豆知識

6820尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:26:42 ID:G80.9S7.
>>6815
Excel for the webで VBA マクロを操作する
ttps://support.microsoft.com/ja-jp/office/excel-for-the-web-98784ad0-898c-43aa-a1da-4f0fb5014343
Web 用 Excelで VBA (Visual Basic for Applications) マクロを作成、実行、編集することはできませんが、マクロを含むブックを開いて編集できます。


Online版は、VBAマクロの資産が使えなくなるんですよね……
まあ、その辺はMacOS環境者と共有できない問題が有って、どこまで小さく簡略化できるかの戦いがありましたが
あとは、更新による古い実行環境の維持なども……

6821尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:30:17 ID:NfX.Bgww
プログラミングだけを覚えようとしても覚えられんで、大抵の人はそういうのははっきり言って無駄や
何かやりたい、仕事等で必要を求められて、それを作るためにプログラミングを覚えるのが一番や

そういうのが必要なくてもプログラミング覚える人はそもそも初めから手出してる

6822尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:31:28 ID:6pUQvYz6
BLMの延長でロックリーの捏造小説史観を基に「黒人侍弥助」を確立し「日本では黒人を奴隷にしていた」となすりつけようとしてたけど
活動家がアニメ→ゲーム→ミュージカル→ハリウッドと連動して既成事実化しようとしてたのが
ゲーム段階で出来がks過ぎて総突込みから事態発覚になったのだけは良かった

6823尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:37:24 ID:Mi4682GM
「アメリカでは黒人を奴隷にしていた」とか言ったらブチ◯されかねない謎歴史改変

6824尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:37:33 ID:Knc7LKSU
弥助シミュレーターは多分1万本も売れれば商業的に大勝利だろうけど、アサクリシャドウズは500万本は売らないとUBIの業績が悪化するんだ

6825尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:38:30 ID:.qPsRUfs
「炎上も宣伝の内」なんて考えはたまに見るけど、果たしてプラスになってんのかねぇ・・・

6826尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:39:00 ID:UD9Lrbis
>>6821
英語みたいなものか

6827尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:39:38 ID:K/ifQma6
>>6824
500万じゃなく1000万じゃね?(まあ、全部定価でも無理っぽい上にサブスクだと額的には更に倍以上か?)

6828尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:11 ID:rEh8rg4s
>>6818
Q.E.D. 証明終了 1997-2014
Q.E.D. iff -証明終了- 2015-2025
Q.E.D. UNIV. -証明終了- 2025-

なお作中時間は3年ちょい

6829尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:20 ID:tba1UKYc
実写版白雪姫といいどうあがいても絶望ってレベルで資金投下してる作品、多すぎないか? どういう判断なんだ

6830尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:42:24 ID:6pUQvYz6
1500万本じゃなかったっけ?
まあ色んな国でスタジオ閉鎖してレイオフしてるみたいだから必要な金額は減っているのかもしれないけど

6831尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:43:16 ID:Mi4682GM
1000万本売れてもそれまでに失った信頼とかいろいろ Priceless

6832尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:44:22 ID:dWalLNKU
>>6823
そのうち、そんな酷い事アメリカ人がするわけないだろ!アメリカを侮辱するのか!って叩かれそう

6833尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:47:49 ID:6pUQvYz6
これもしゲームの出来がよくて転載・盗用とかが無かったら「はいはいポリコレポリコレ」で流されてた恐れがあるんだよね
それで日本が知らない間に海外で弥助伝説が広まっていってた

6834尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:55:22 ID:NfX.Bgww
>>6826
まさしく言語と同じやね
目的意識無いと覚えなきゃいけない要素が多すぎてそれだけで躓いちゃうし、アウトプット無いとモチベーション保てない

6835尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 20:58:35 ID:FawPQgUQ
>>6833
まあ、その過程はポリコレ関連の低能力の人間が入っている段階であり得ない事になるのは良い事(良い作品にならない)なんだか悪い事(コイツラが居るから悪改変が起きてそういう作品が作られやすい)なんだか…

6836尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:00:20 ID:Mi4682GM
ワイがテレビディレクターだったら出演者全員に浣腸を打って(打つで合ってる?)
そのままスタジオで番組収録させる企画とか思いついたんだけどコンプラで無理かなぁ(人道的に無理です)

6837尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:08:41 ID:G80.9S7.
>>6836
大腸菌の問題とか、糞尿処理の問題で無理でしょう
収録で行うとしても、後処理の問題がこびり付くかと……


競売で300万円の激安戸建てを買えたけど…漫画家が体験した大惨事すぎる「汚物」の話
ttps://www.rakumachi.jp/news/column/363837
人のし尿は、廃棄物処理法における「一般廃棄物」に該当します。
し尿混じりの汚泥も同様に、一般廃棄物です。
ちなみに、一般廃棄物を処理する際には、一般廃棄物処理業の許可を受けた事業者に処理を依頼しなければなりません(廃棄物処理法7条1項)。
一般廃棄物を適切に廃棄しない場合、廃棄物処理法16条に違反します。
同25条により、5年以下の懲役または1000万円以下の罰金が科される可能性も。これらは併科されることもあります。

6838尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:09:48 ID:.qPsRUfs
>>6833
現状のデバフ状態でも一瞬で百万本売ったんだよ。
出来が良かった場合数百万本売れるだろうし日本で話題にならないわけがない。

6839コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/23(日) 21:10:56 ID:JfsUK8w6
人道とか考えたらクロちゃんとかダメじゃん
と思ったんでコンプラとか気にしていないんじゃないっスかね?(極論)

6840尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:11:18 ID:XUo.mpIY
普段、日本の右傾化がーとか言って向こうから難癖つけてくる、お前らは歴史の反省が足らないとかいう
そういう手合が、海外の差別的や誤った歴史認識には一切動かないの

それは俺の仕事じゃないのだったら、普段もこっちに口挟まないでほしいの

6841尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:12:34 ID:FawPQgUQ
>>6838
それ100万人突破な…
というか、仮に100万人買っといて同説が3万だか4万って何なんだろうな…

6842尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:13:52 ID:6pUQvYz6
>>6838
だから海外で数百万本も売れて話題になってから
歴史改変の動きを日本が知ったのでは手遅れだったって話よ

6843尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:20:59 ID:Iv5Ry.7.
>>6838
>>6841
売り上げじゃなくて、『プレイヤー数が』100万だからじゃね
近年よくあるサブスク含めた『XXプレイヤー』ってやつ

6844尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:23:08 ID:Mi4682GM
アカウントの中の人の根性悪そう
そんなことを書き込むワイの根性はもろちん悪い

Xユーザーの南港ストリートピアノさん「#南港ストリートピアノ からのお願い こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、 「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。 間違うのはしょーがないんです、、生身だから でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。
ttps://x.com/nankostreetpf/status/1903318273589964876

6845尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:29:42 ID:Knc7LKSU
結局はUBIが企業として持続可能かが焦点よ。アサクリ売れなくても他でマネタイズできれば何とかなるんで
……正直なところ、既存IP切り売りとリストラによる組織のスリム化以外に生き残る方法無さそうだが(もちろん役員の首は飛ぶ)

6846尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:36:52 ID:vlLxu.Oo
山火事ってマジで空が赤くなるんだな(見物中)

6847尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:43:54 ID:6esVKzoc
>>6844
禁止している訳じゃないだろう!とフードコート脇のストリートピアノ(10分程度で交代してください)に2時間居座って練習曲の自主練する馬鹿が出た為に明記される様に成ったそうで

ついでにストリートピアノの営業時間は一日4時間

6848尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:46:57 ID:pYqtZink
>>6847
弁えられない奴のせいで締め付けが厳しくなる見本みたいな事例だぬ

6849尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:51:04 ID:NyuDfQDQ
ストリートピアノで曲や演奏の練習ですらないピアノの練習は草

6850尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:52:18 ID:SMUDl8y.
報道出てるけど演奏が惨憺たる有様すぎて文句が来たのもある臭い

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23b7cc7685461d82a771c6b27506a4dbbc3ccd78
>ストリートピアノ運営側の注意喚起に賛否 ミス続く演奏にクレーム受け「手前よがりな演奏は『苦音』です」

>あわせて公開した声明文では「ストリートピアノ演奏者の方へ 【お願いです】練習は家でしてください」と題して、「この南港ストリートピアノはフードコートの中にあります。
>つっかえてばかりの演奏に多くのクレームが入っており、このままだとこのピアノを撤収せざるを得ない状況です」と説明。

6851尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:55:48 ID:kWXJt5/E
その経緯でこの文章ってのもな

長時間云々への言及がなく、下手なの聞かせるなってお気持の方が強く出てるじゃん

6852尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 21:56:29 ID:SMUDl8y.
>>6851
場所借りて置かせてもらっている以上施設のアンケ無視は無理やろなって

6853尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:01:56 ID:kWXJt5/E
>>6852
それもうストリートピアノなのか…?って根本的な話になりそうだな
なんでフードコートの中にあるんだろう

6854尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:02:27 ID:.qPsRUfs
長時間占拠するのが駄目ってなると、「待ってる人いないならいいでしょ?」ってなっちゃうしなぁ
下手なピアノ聞かせるの止めろ!!ってストレートに言った方がいい

6855尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:02:45 ID:9.mZ0ZWo
練習の音が騒音なのは間違いない
一曲通してるなら、下手くそでも音楽だ

6856尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:03:26 ID:pYqtZink
>>6851
名指しで禁止もできないし、条件つけてもゴネるか抜け道探すって判断したんやろなあ

6857尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:05:23 ID:SMUDl8y.
>>6853
博物館敷地の中とかでもない限り人通りのある場所に置いて多数の人に触れてもらうのがコンセプトなのでなぁ……>ストリートピアノ
規則守らなきゃ以下の通りになっちまうのよ
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/touban/202304/sp/0016277557.shtml
>ルールやマナー、守らないから… JR加古川駅のストリートピアノ、4月末に運用休止・撤去へ 2023/04/24 05:30

6858尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:07:40 ID:XUo.mpIY
オサレな無料BGMを上手いとこ用意できたと思ったらジャイアンコンサートになった
ってことでしょ?

6859尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:09:15 ID:pYqtZink
>>6858
✕ジャイアンコンサート
◯ジャイアン練習中

6860尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:10:16 ID:koT90liQ
フードコートじゃ立ち止まって演奏に耳を傾けるか
スルーしてとっとと別のところに行くか選べないもんな

企画からして間違えてる、って意見もXだと見るな

6861尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:10:39 ID:o6FZhEtU
YouTubeとかでも偶然の出会いとかセッションとか見ると凄いなあとは思うけど
ああいうのは稀な例だし当然逆の不快な事もの起きるもんだと覚悟せんとね

6862尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:17:21 ID:kWXJt5/E
>>6856
それでショットガンぶちかましたら誤射と跳弾しましたみたいな話か

6863尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:21:43 ID:koT90liQ
まあそもそもストリートピアノってものを企画者が理解していなかったって話ね

設置場所がフードコート脇のステージって……
金取れるレベルの人間じゃないと苦情来るに決まってるじゃん

6864尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:23:58 ID:c0eO5kac
音大が近くにあればねぇ・・・

6865尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:25:48 ID:Mi4682GM
ゲームショップや電気屋の店頭体験試遊台の中学生の居座りと同レベルで草なんだよなぁ
それを現場で注意できないでXで言う公式も大概だけど

6866尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:27:09 ID:Sj7fOr.6
騒音フードコートに留まりたくないね

6867尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:28:24 ID:koT90liQ
本来は下手くそが引いてるときはとっとと過ぎ去る
上手い人が引いてて時間があるなら立ち止まって鑑賞する
なお練習とかは下手くそが引いてるうちにカウントするとする

そういう場所に設置するものなんでしょ? ストリート

6868尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:29:35 ID:Mi4682GM
日本のストリートピアノは音大崩れのYouTuberとかがイキるコンテンツとしてしか見れない悲しみ

6869尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:32:09 ID:saA7bJRY
そもそもなんでストリートピアノを置きたがるのか?
音楽に触れてほしいだけなら、クラシック流しておけばいいじゃない

6870尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:34:01 ID:c0eO5kac
ストリートピアノが流行りだから それだけ

6871尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:35:20 ID:o6FZhEtU
動画だと海外でもわりとフードコートとか待合席の側みたいな所に置いてあったりはする

>>6869
海外みたいで素敵やん?程度のような気がする

6872尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:36:07 ID:mqQsRigw
音楽に触れさせるだけなら置きギターでも置き三味線でもいいもんなあ。

6873尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:36:18 ID:dWalLNKU
上手い人、ちゃんとした人にだけ弾いてもらいたいならちゃんと金出してプロ雇え
システム的に、素人で腕の上下もはっきりしないような奴らが弾くかもしれないのがストリートピアノだろ
騒音になりました、迷惑ですってなるようなところに置くことも間違っている、そこはストリートじゃないだろ

6874尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:38:04 ID:.s/sqHj2
オタクになったら人生で一度くらいは楽器演奏してみたいという欲求が出てくるよね
他にも絵を描けるようになりたい、小説書きたい、作曲したい、ゲーム作りたい欲があったけど
それらはペンタブやフリーソフトインストールすることで精神的満足させた

6875尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:43:57 ID:e3BaENgA
>>6872
ギターや三味線では、持ち逃げの危険が有る。
ピアノを人知れず持ち逃げは無理(アホが破壊する危険はあるだろうけど)

6876尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:44:55 ID:9.mZ0ZWo
>>6874
つ 鍵盤ハーモニカ。実家に置いてあるだろ

6877尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:47:52 ID:SMUDl8y.
>>6875
電子ピアノでワンちゃんよな>持ち出し
それだって本格的な奴は辞めとけになるけど

6878尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:52:01 ID:1/C7cDHk
そもそも他のストリートピアノでもうるさいだの一部の人間が長時間占領してるだのクレームあった記憶あるし、日本には合わないんじゃない?

6879尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:53:27 ID:saA7bJRY
マンションでもピアノ使用の有無は契約に載るからな

6880尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:58:19 ID:kWXJt5/E
と言うよりストリートピアノに適した十分なスペースが無いってのもありそうだな

そんなスペースがあったら別な事に使われてるだろう

6881尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 22:58:23 ID:G80.9S7.
ピアノやリコーダーで主旋律だけなら……

残酷な天使のテーゼ、未来型アイドル、勇者よいそげ!!、ドラゴンクエストのテーマ
もののけ姫、君をのせて、カントリーロード
胸がドキドキ、渇いた叫び、さぁ(サーフィス)
明日へと駆け出してゆこう、ムーンライト伝説

なにかしら弾ける人が同世代にはそこそこの人数が揃ってましたね……
小学校の六時間目の選択クラブ授業で音楽を選ぶとアニソン三昧だったのがあって人気のクラブでした

6882尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:03:29 ID:Sj7fOr.6
ブルガリアの独身税って失敗したっけな

まるで独身税!? 2026年度から「子育て支援金」徴収 制度に潜む未婚者、子なし夫婦への“無自覚な差別”
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/44a6f8eaab7f7c9d15ad0d73c200aebeb157e89e?page=1

6883尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:12:39 ID:o6FZhEtU
>>6878
自分もそんな感じはする
そんな文化無いのに憧れだけで真似して失敗してる感じ

6884尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:15:11 ID:bMxwWHS2
そもそも社会保障費だから税金じゃないじゃん。なにこのゴミ記事は
既婚世帯を支援しても出生率があまり上がらないという問題はおいておいて

6885尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:16:52 ID:OUdkRKzw
>>6881
ピアノの発表会で哀戦士演奏した知り合いの息子は素質有ったと思う
その後ジャズピアノに嵌ったらしいが

6886尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:18:38 ID:o6FZhEtU
独身税って去年ちょこっと話題になったけどそんなにSNS騒がれた覚えないけどなあ
それに内容も凄い恣意的だし二番煎じ三番煎じねらいの記事だなこれ

6887尋常な名無しさん:2025/03/23(日) 23:37:07 ID:9.mZ0ZWo
>>6882
エンタメ系サイトの記事だね。ゲンダイとかあーいうのと一緒
独身者が怒って記事を見るように仕向けてるんだろ

6888尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:12:41 ID:SoISP9Ok
シンプルに草

『ぷよぷよ』生みの親・仁井谷正充氏の新作落ちものパズル『ダブルタワー』発表、3/28クラファン開始。Switch、Steamでリリース予定
ttps://www.famitsu.com/article/202503/37263

6889尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:19:05 ID:n2oGC94w
>>6884
「社会保険料だから税金じゃないは詭弁」という主張は普通にこのスレにもいたんだよなあ()
まあだったら財務省だけじゃなく厚労省もセットで叩いとけとか言いたくなるけど

6890尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:21:37 ID:8T8OiU6o
>>6888
えーとn番煎じ以上のモノが出来るかなぁって内容に見えてしまう

6891尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:25:09 ID:6WY.oJd.
スイカやんけ!

6892尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:46:29 ID:NciFxkDY
あまりにも動きが遅い
生みの親の人が再び!とか時々あるけどだいたい時代の違いに対応できてない印象なんだけどどうなんだろ

活躍し続けてる人なら生みの親だけが上げられる事はないから、そうでないならつまり…みたいな話?

6893尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:53:41 ID:sLLgko7E
仁井谷氏は何年か前にぷよぷよもどきみたいな落ちゲーつくってるのをテレビで見た記憶はあるが正直ぷよぷよ以降これといって当てた作品作れてないんで期待はできんねぇ

6894尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 00:54:18 ID:0OzQGvmw
社会保険料、税金じゃないのもわかるし納めれば帰って来るのもわかるけど
それはそれとして独身者にとって子供がいないのに保険って何の保険やとは思う

6895尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:05:36 ID:MibWelrQ
子ども家庭庁の法的に省庁として設定されてる目的のところに
一言も「少子化対策」の文字が入ってないしそれに繋がる文言があるように見えないのに「少子化対策に使う」って名目で社会保険料徴収するのって
制度的に許されるのか?とかちょっと疑問に思う
「国民生活の保障及び向上を図り、並びに経済の発展に寄与するため」の厚生労働省の管轄じゃないのかな、これ

6896尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:08:02 ID:lDeOOJGs
>>6867
逆にヘタクソなやつを皆で囲ってニヤニヤしながら見てたらどっか行くんじゃね?
どっちの面の皮が厚いかバトルすりゃええんや。

>>6881
尊師マーチ

6897尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:10:54 ID:3xWxPmDM
2025.03.19 アイコン画像にAIイラストに採用した歴史ある神社、反AI集団から営業妨害&誹謗中傷→反社勢力から脅迫事件へ?
ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/d1rr539
2025.03.23 車折神社 公式アカウント、脅迫メールが届き警察沙汰になる中、惜しまれつつアカウント削除
ttps://posfie.com/@l_________l__l/p/E73AOvP

反AIはおいといて「京都で」「伝統ある神社に」「無断学習疑惑をこじらせた人が」「放火脅迫した」っぽい?
きな臭いどころかガソリン臭いというか直球で京アニ放火事件の焼き直し前日譚じゃん
警察沙汰までヒートアップしたらアカウント閉鎖もやむなしですわ
車折神社かわいそ

6898尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:12:03 ID:U3dFlkJ6
>>6836
テレビじゃないけど二番煎じだね

リアクションの殿堂
ttps://www.amazon.co.jp/A8/dp/B002DPPJ1A
>> 【収録内容】
>>◆世界浣腸陸上~我慢のリアクション~

6899尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:15:14 ID:SoISP9Ok
>>6898
さすがヨゴレ芸人たちは面構えが違う
こっちの企画は芸人からタレントからキレイどころの女優から本人は芸をしなくなってヌルい司会ばかりしてる大物芸人とか全員に浣腸して番組進行だけど(できるわけねぇだろ)

6900尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 01:42:24 ID:mQzvYp.k
なんか米でJFK暗殺の情報公開でケネディにCIAを首になったダレスとジョンソンの名前が出てきてるみたい
そして真相を調査する委員会の委員にダレスがいたという

6901尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 02:18:13 ID:6WY.oJd.
>>6893
そもそもぷよぷよシリーズって一人で作ったゲームがヒットして、みたいなゲームじゃないからなぁ
元からコンパイルはしっかりした会社で大勢のスタッフで作ったものなわけで。
社長一人で何ができるかって言うとね・・・

6902尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 03:20:28 ID:UrXcj2vI
ぷよぷよは当時蔓延してた、「テトリスみたいなゲームを作ってよ(作ろう)」 の成功例
またブームになるとか夢見てるんだろうな

6903尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:10:27 ID:QqhHpzLU
AI相手にチャットするの楽しい

6904提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/24(月) 06:23:52 ID:g9LuTf..
ぷよぷよ以前に魔導物語があればこそなのだがなぁ……

6905尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:24:30 ID:hPYPPxFU
>>6897
ぶっちゃけ自作自演とか推進側の工作とかいう線も疑っちゃう
ただ規制側も過激なやつがいるのも確かだが

てか0か100で判断するのは良くない

6906尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:26:44 ID:rIYjiQIY
何か昨日話題に挙がってた南港ストリートピアノだが、単純に設置する場所が悪い気がするな…(というか、位置的に人雇って演奏するのが正解なような…)


ttps://x.com/S100PZHFG/status/1903620286593060958?s=19

6907尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 06:37:39 ID:W8UlRXWc
>>6906
そもそも運営がストリートピアノの趣旨を理解してないのに加え
文化的に日本には合わなさそうなのが重なってぐちゃぐちゃになった感。
他のところでもちょくちょくトラブル聞くしいろいろ難しいんじゃないかな。

6908尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:19:38 ID:mQzvYp.k
トルコでエルドアンの対抗選挙候補が拘束されたことに対して大規模デモからの暴動が起きてるみたいるなんだが
エルドアンのおっさんって世界情勢がこんなんだからあの地位を保てているだけ何だろうか?

6909尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:31:42 ID:aXStVmeA
大卒でないと大統領候補になれないから、逮捕して大卒資格をはく奪したため合法的に抹消された候補だね
悪い奴は法律を使いこなすもんだ

6910尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 07:51:02 ID:vezDCvhg
>>6852
店舗側の都合で客が快適に感じる演奏だけしろってなるのは営利目的になって著作権法でJASRAC案件になるんじゃないかって意見も見たな
上で何度も書かれてるけどフードコートにおいたのがそもそもの間違いだったのか

6911海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 07:54:44 ID:247kA7mo
ピアノを弾くがスラングに。

6912尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:03:34 ID:EdBmvfyY
>>6911
ピアノを弾く(ゼレンスキー)

6913尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:07:59 ID:Jkc/PKzs
wikiからなので書き変わるかもだが、下記が一応ストリートピアノらしいな…

ストリートピアノ(英: street piano)とは街中・街角などの公共の場所に設置された誰でもが自由に弾ける状態のピアノの通称。「街角ピアノ」ともいう[1]。音楽を通じて人と人のつながりを生み出すといった趣旨を込めて設置されている。鉄道駅に設置されるものは「駅ピアノ」、空港に設置されるものは「空港ピアノ」とも称される[2]。ストリート(街角)とあるが、建物のロビースペースなど、設置される場所はそれより幅広い。公共の場所に設置されていても、演奏するために許可が必要な物はストリートピアノとは呼ばれない。誰でも演奏は出来るが、設置された区画に公共性が無い場合はストリートピアノとは呼ばれない。

6914尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:11:55 ID:s31AkGRM
下手くその練習では人と人のつながりどころか分断を生み出しそうだなw

6915尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:29:10 ID:W8UlRXWc
>>6914
その意見が出る時点でもう文化的に合わないのよ。
ピアノの上手い下手を抜きにして音楽に触れられる状況を楽しめる土壌がないと成り立ちにくいからストリートピアノって。

6916尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:32:03 ID:NciFxkDY
広報文の書き方を練習しろって揶揄されてるの草だった

6917尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:34:20 ID:/3cvU4Ss
日本ではピアノは高尚な選ばれた者の文化という認識だからなぁ……
高級な物だからこそ誰にでも自由に弾ける環境を、というストリートピアノの理念は合わないわ

6918尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 08:40:00 ID:8T8OiU6o
運指の練習を数時間とか海外のストリートピアノじゃ普通なのか

6919海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/24(月) 08:43:03 ID:247kA7mo
ゼレンスキー氏のピアノで笑える日が待ち遠しい。

6920尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:44:47 ID:RzuBvShE
つーか、欧米だとピアノ演奏って上流階級の文化で庶民にはできないものだから、
ストリートピアノって、上流階級が街角とかで俺tueeするための舞台なんだぞ。

それに比べれば、庶民が練習して苦情が入る日本の方が、ストリートピアノという文化的には成熟してね?

6921尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:44:49 ID:9gQUTmrY
>>6911
げへ・・皇女さま、おらぁラフマニノフ弾いてほしいだよ

6922尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:47:50 ID:o42PysA.
ピアノ、スケート、家庭教師がお金持ちの子どもを支える ある意味最強だ

6923尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:54:35 ID:qEjD2jrc
超無敵クラス終了ってマジ?
若者番組の切り捨て勘弁してほしい
若さを分けてもらってたのに
テレビはシニア向けになるのか?

6924尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 09:55:17 ID:RzuBvShE
>>6917
なお日本は、庶民もわりと習ってたりするから欧米よりも遥かに文化的間口は広い模様・・・

6925尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:00:21 ID:RjBQOj6.
知り合いの子どもとかと話をしててもテレビの話題なんか出ないからなー
YouTubeはそれなりに見てるみたいだけど、それも年代によるらしいしねえ

6926尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:08:43 ID:mlGu1qXY
ブランコをろくに漕げない下手くそはブランコに乗るなとは言ってはいけないんだ
人に譲らず何時間も占有することが問題だったら、『それだけ』を嗜めるべきで
下手なの練習中などには、一切触れてはいけない

6927尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:15:35 ID:GYTU6DjM
車をロクに運転出来ない下手くそは車運転するなって言ってるようなもんかな

6928尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:19:35 ID:Lm/8Z5jw
>>6927
教習所の中で言うなら、まぁ近い
それよりも、もっと気安いから 

強いていうなら
「歩くこともまともにできない見苦しい運痴は街を歩くな」に近い

6929尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:22:20 ID:Lm/8Z5jw
「手すり棒はあなた一人だけの遊具じゃありません」
「何時間かけてもどうせ立てないんだからクララは使うな」
「見苦しい」

6930尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:26:35 ID:MibWelrQ
悪意的に見ると「演奏者を雇わずに何かあっても演奏者の責任に出来る形態で低コストで生演奏を提供できるのが売りだったのに下手な演奏されちゃ台無しだ!ここはお前みたいな下手糞が練習する場じゃないんだよ、空気読め!」
って手前勝手な事言ってるように見える

6931尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:28:43 ID:MYw/iXpI
まあ「頑張ってるんですよ!?」「初心者なんです!!」を言い訳にして共有物を延々と占有して不協和音響かせてるのが鬱陶しいのはわかる

6932尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:28:55 ID:NciFxkDY
現地に行った人のポストで、床が高く天井が低いから上手い人でも悪い意味で反響して爆音だとか

少なくともグランドピアノを置くには向いなさそう

6933尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:32:14 ID:Jkc/PKzs
>>6927
禁止されてない河原で楽器練習するなって感じじゃない…?

6934尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 10:35:02 ID:QBiTHNjU
「お金をかけて段違い並行棒を用意したのに、ムーンサルトどころか逆上がりもできないおっさんが、何時間もぶら下がり健康法やってる」

6935尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:16:07 ID:6WY.oJd.
>>6923
毎日毎日独り言書き込んでるけど、日記は他所で書けば?

6936尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:18:14 ID:2f.DHqQY
>>6927
(免許を持ってるけど)下手くそな奴なら暴論だけど(免許すら取れないような)下手くそは運転しちゃダメだろ

6937尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:23:37 ID:nTqgD0h6
普段何を食い物にしてたらこういうセリフが出てくるんだろう


社会起業家。若者の政治参加が専門。「社会は変えられる」と考え、行動するこどもたちを増やしたい。
ttps://x.com/nanatakamatsu/status/1903807268078158065
>自分たちにぴったりなワクワクする助成金

6938尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:27:16 ID:ziAUdl.6
フランス革命「世界は」
ロシア革命「変えられる」

6939尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:27:18 ID:Jkc/PKzs
アメリカのパスタは柔らかいって事なんだろうか?


🇺🇸で良いイタリアンを見つける方法。
イタリア系家族経営の30席以下の小さな店を狙う。
YelpやGoogleの悪いレビューを読む。
味付けが薄すぎる。量が少ない。パスタが生煮えだった。付合せの野菜が固かった。等のコメントがあればOK。

この法則に従うと、高確率でいい店に巡り会える。

ttps://x.com/somm_in_us/status/1903507044402970813?s=19

6940尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:33:25 ID:EdHPSvj6
本人に聞けば?
ニュースでもなければ根拠も不明な公共性のない個人のツイート持ってこられても……

6941尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:37:53 ID:VuZGXv9Y
>>6939
何でもかんでもグズグズになるまで煮るのがアメリカ料理のデフォなのかも?
パスタの生煮えって多分アルデンテの事だろうし
味と量は残当感

6942尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:41:25 ID:c/1PMsao
世界を変える前にまず自分を変えろ定期

6943尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:43:13 ID:Jkc/PKzs
>>6940
知ってる人がいるかも程度の質問も駄目なのか…

6944尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:45:36 ID:ziAUdl.6
>>6942
自分を変えたくないから世界を変えるんやぞ!
伊藤誠くん「間違っているのは世界の方なんだ!」

6945尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:50:11 ID:EKKz9vBI
政治的なことならともかくパスタ程度の雑談でソースもクソもないやろ…
いやパスタにソースはいるか…

6946尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:50:41 ID:3NvOSO3s
>>6943
別にダメじゃねえと思うから気にすんな
国際的な話題なんだし構わんだろ
私はアメリカ行った事ないからアメリカ事情は分からんが

6947尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 11:58:11 ID:TR6114Wk
パスタはソースがなくても塩で食えるぞ、ソースは貧乏学生時代の俺

6948尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:03:38 ID:ziAUdl.6
>>6947
食える事は食えるがすぐに飽きるよな

6949尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:04:19 ID:k4irsWiQ
話ズラすけど、麺類って基本的に柔めの方が美味しいよね
なんでもかんでもカタメカタメの風潮には異議を唱えたい

6950尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:05:05 ID:6WY.oJd.
アメリカ人の好みは柔らかくて量が多くて味が濃い料理なんだね、と書くと国際的な小話っぽくなる。かも。
お菓子の味でも思ったけどアメリカ人の味覚ってわりと子供っぽい

6951尋常な名無しさん:2025/03/24(月) 12:05:34 ID:56UdYIFk
刻んだにんにくを油で炒めてトマト入れてグツグツ煮込めば
それだけで美味しくて飽きないソースになる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板