したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

5208尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 14:50:11 ID:1.KR9iM2
DEIもポリコレも少数を助けるためのものじゃなくて、少数を食い物にしつつ俺カッケーする手法でしかないしな

5209尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 14:50:31 ID:hRO4P03o
>>5204
根本的に腐ってるなら切り落として新たに設立も有りではあるんじゃない?
点数上げてましたみたいな実績あるなら、そこの分野の人を主軸にとかの方向も有りだろうが。

5210尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 14:55:32 ID:D7ufsC5s
まあどこぞの島国も公金でノーパンしゃぶしゃぶしてたら明治時代どころか名前だけなら奈良時代から由緒ある官庁を潰したし

5211尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:00:58 ID:maWMcVBg
>我が国がテストの点数を落とし続けてきた事
まるで最初は高かったような言い方だな
アメリカって公教育なしが当たり前だったけどそれで学力が底を言ったのを忘れてるのか…

5212尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:06:45 ID:6jGssx0s
なるほどこりゃ圧倒的だわ

ttps://pbs.twimg.com/media/Gmh24wVaEAI-crK?format=jpg
ttps://x.com/masa_0083/status/1902901565335457877
MASA(航空宇宙・軍事)
@masa_0083
これ以上わかりやすい画像はないでしょう。
去年打ち上げられた各国宇宙機関・企業のロケット一覧。
スペースXと中国航天局の打ち上げで世界の打ち上げがどれだけ占められているかわかります。

5213尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:06:50 ID:IpdWI1ok
ポリコレ推進の教育がヤバ過ぎるからな
それを利用したレイプ事件が起きても揉み消そうとしたし

カナダはアメリカ以上にポリコレ教育がヤバいとも聞くが

5214尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:09:32 ID:tzmKypJ2
BLM運動でも白人の罪深さを知って贖罪のために無茶苦茶過激な活動する白人とかいうすげぇ奴いたからね
無知であったことを恥じて活動を始めると活動に反対したり疑問を抱く連中はみんな無知無教養の罪深い人々になるのがね

5215尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:31:56 ID:wt5q.IO2
教育省廃止するのは良いけど、各州の教育格差どうするんだろう
とくに貧乏な州とか治安問題に発展するけど……

5216尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:38:19 ID:maWMcVBg
>>5215
昔に戻るとしたら放置するんじゃない?
資本家の子弟は高度な教育を受け無学な者は一生無学
アメリカの一部での理想らしいが少なくとも現代の工業はなくなるよね…

5217尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:43:47 ID:5tcZHX8o
実質、インディアナ州、サウスカロライナ州、オクラホマ州、アリゾナ州の教育終了のお知らせか

でも流石に補助金は弄ってない可能性もありそう……?

5218尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:47:53 ID:BtCczx4Y
>>5215
そもそも、その教育格差すら手つかずだから廃止に動かれてんじゃね?(格差是正で下が上がってるなら点数は上がる筈)

5219尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:48:04 ID:sfAnsGQg
>>5210
だからそういう微妙に事実混ぜた捏造行為やめーや マスコミの悪質な手口の事を笑えんぞ

5220尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:48:51 ID:ASCvU/lQ
>>4507

5221尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:48:56 ID:2rlRoJXU
確か元々教育格差に対応できてなかったというか、共通教育やろうとしたけど貧富差ある州の意見をまとられず終わったみたいな話があったような…

5222尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:50:35 ID:sDZSD2fA
まぁでも、上がりすぎた大学進学率を下げるにはこれくらいしなくちゃならないという事なのかもなー…

5223尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 15:58:56 ID:q7tHiKAg
>>5222
まぁそれはなぁ…
国の発展のためには高い大学進学率が必要ったって、4〜5割に達すると必ず「高等教育を受ける意味がない層」が混じってくるもんなー…
進路も「別に大学出てなくてもできる職業」とかに行かざるを得ない層も出てくるし…

5224尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:07:44 ID:Ve02HvXI
どの国でも、5割超えた大学進学率なんてもはや見栄でしかないからなぁ…
アメリカみたいな外国から既に高等教育修了済のエリートを見境なく引っ張ってくる国だったら国内の大学進学率なんか2割でいいくらいだ

5225語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:08:40 ID:3N8qr6ew
大学進学のジレンマやるか

5226語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:11:15 ID:3N8qr6ew
大学進学のジレンマ


   / ̄ ̄ ̄ \
  /  ─    ─\
/    (ー)  (ー) \    大学進学のジレンマ
|       (__人__)   |
\      ` ⌒´   /
  / ヽノ   ⌒\__
 / |      \___)⌒\
 ` ̄\ \     -''' ⌒(___)
     \         /\ \__
       ` ―─―─´   ヽ___)



       ____
      /      \
     / ⌒  ⌒   \
   /  (ー) (ー) /^ヽ    大学進学の理想
  |   (__人__)( /   〉|
  \   ` ⌒´  〈 / ⌒^ヽ
―――――――― \ _ _ _ )

5227尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:13:24 ID:YQEJS8Hg
所得格差がほとんどそのまま教育格差につながっちゃうから教育内容変えてもなかなか難しいよねアメリカ

5228語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:14:04 ID:3N8qr6ew








;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__;:;:;:;:────ー;:;:、、 _;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,-                   \;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:、ー´           : :           ヾ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/               : :          : : ヽ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:/               , : : :            ゝ;::;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:/      ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,;::;::;::;::;:;:;:;:;:;:;:ヾ____       ヾ;:;:;:;:;:;:;:    学ぶぞー、超学ぶぞー
;:;:;:;:;:;:;:/     ノ彡;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;::;::;::;::;::;::;:;:;:;:;:;:` ̄ ̄ ̄"ー 、,,     ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:川     ノ彡  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  : ノ≡二ゝ ヾ、    ヾ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:|,    ィ=イ彡´;    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∥ ∥彡三三ミ、lil    ヾ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:l'   ̄  ,-=ゝ、_ ゞi、::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ll  l/ソ 〟`゙川 lil      ヾ;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:.l'  ∥ ソノ´三三ミ、 `ll :::::::::::::':::::::::::::::::: 'll、 'l;; ヽ〝 ,ノ;ソ  ll       ,,;;ヽ;:;:;:;:;:    論文を書いて学問を収めて学識を豊かにする
.;:;:;:;:l,  ||  i::i ;;;/ 〟ヾ;ミ ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾヾ、 ヾ三ニ;ソ' il'         iil;:;:;:;:;:
.;:;:;:;:li,  ||  リ ;;;ヽ 〝 ノソ ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヾ, : : : : : : :  :        ::ii|;:;:;:;:;:
.;:;:;:;:l|  ヾi  ヾ三二ソ" ; ;゙      ii: :        :::::::'::'::'::::::::::         : |;:;:;:;:;:
;:;:;:;:リ   ::::::::::::::::::: : : : :: :       ll: :          ),:::::::::::::         : l;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:ソ    :::::::::::: ll             ll: :       ;:;:;:ノ''             : :l;:;:;:;:;:
;:;:;:,リ      ::::::::ヽ、;:;:;:;:       lil  ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,ソ     _        : :l;:;:;:;:;:;:;:    学んで学んで学びつくして卒業!
;:;:;:;:|,       ゙、;`,:ヽ、,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ \,, -── ク´               ソ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:ヾ       ヾ::::::;; ;;ヾー、==二''''' ̄;: ̄ ̄mリ´:::::::     . .       :ノ;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:ヾ       ヽ:::::::;;ヽ;;ヾ ̄´;;;:,;:;:'';;:、;:;:;:;:,/,ワ:::::::::            . . : :/;:;:;:;:;:;:;:;:   学ぶほど就職もいいし学ぶぞ〜〜〜
;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ,.      ヽ:::;; ヽ;;ヾl ;:,,_;:_;:,_/,ワ´:::::::             ; ;/;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヾ;;;      ヽ ::;;; ` ミ三三三彡"";; ;



     ____
   /      \
  /  ─    ─\     大卒の割合が増えるとこんな人間がわらわら出てくるのが国が思い浮かべてた理想
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |    で、次に現実
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

5229尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:15:17 ID:H0RCQn7U
大学は井上靖のころなんか進学なんかとか言われていたなー

5230尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:15:52 ID:Ve02HvXI
あぁ、こういう人は明らかに大学進学率3割以下の時の方がいっぱいいたね…

5231語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:16:24 ID:3N8qr6ew








            ________
           /            \
         /               \
        /   ,´●`,      ,´●`,   . \    オホー! 就職のためになんとなく大学に行くのぉおおおお
      /    (    )    (    )    .\
      |         .                     |
    ,-、       (     j    )         ,-.
    !  !    /⌒i. :.`iー-‐'´`ー-i'′         .l  l   /⌒i
    l  l\ /  /    |│   │|           l  l  / /    四年間を何もなく通過するのが理想なのおおおおおお
    l  l  /  /   |│|⌒⌒|│|     / l  l  / /
    l  l  /  / ̄ ̄ .L└| .| |┘」  ̄ ̄ ̄   l  l__/ /
    l  l /  /      . ̄| | | ̄       /   /⌒'.,   ガクチカに力入れるのぉおおおおお
  /⌒ヽ  ̄  \ =     .| | |       / _ノ⌒',  /',
/{  /⌒丶 _   ',    ..弋_丿         l/     ,r' /,イ
|  \ ヽ       \l                    ',  -一'ー'´T´ ノ
i\   \ `T 'ー 、  }                  \     フ
`ヽ丶 _厂     /                     ``ー-一’
  \  l     /


                , ...... - 、 _
            ,. -'´        `ヽ、
        _,. -ッ'´  ,.. -‐ '.: ´.:` ヽ、  ヽ、
       l´ / ,. .:'´.: .: .: .: .: .: .: .: .: '‐ 、  ト、
       い//.:,.: .: .: .: .: .; .: .: .: .: .;. .:, i.:ヽ,`',ヽ、
        〉'´/.: 、.: .; .:'´.: .: .:_,フ,´.:'フ!.:!.: .:i l ヽ,
    , ⌒丶ぐ/: .: .: .:X´.:ー=ラフ´.:/ ,|.:l!.: .:l 〉/
   ノ   、ヽ、 .: ,.'ッ-、ゝ ' ´, ,'ン´ ,/ l/l.: .: ! l'
  /   、  ヽ ト.〈 ト'uヽ ´  ,. イーr、' l.: .: l  l
 /    ヽ,  V l ` ゝ‐┘   !‐'じ'^! 〉,!.: ; '  !   とりあえずいい就職のために海外の大学院にいくおぉぉぉぉ!
 l、 ゝ、._  `どィ l、'''' ,(_,、_,` ',,‐' , ':/:i、  l
  ヽ、  _フ´ ,-'ヽ,ヽ、,'     `i  ∠ン.: .: :lヽ、l、
    `ラぐ'^~  ノ:::::フ`ゝ、    ,.! .:'.:´.: .: .: .: '、 ヽ,l
    l´::::::`'_、/::::::i i~  Fニ キ´ーn-、ヽ、、.: .: :'、 ゝ、
.   ,.ノ::::::::/:.:,入_r'´r' r '' ブに > 5 l;::::`ー:iヽ_.: .: '、'! ヽ    何も学ばずやる気も出さず
 //_::_;∠ン.: .: .Pく  >'/xい   i i;::::::;::::::b'F-.: .: i ! ヽ
/  / /.: .: .: .: .:L、'-、ノ´K´,l 'i   〉3ぐ !:::::l.: .: .: .: :l, ゝ, ヽ
  / /.: .: .: .: .:.: .: .: .`^、) <, ,゙- -´£`-|:::::ト、: .: .: .:) i  丶
 r  r: .: .: .: :: .: .: .:/〉、   ,、 ~゙´~(、 `´〉L、:::l: .: .: .:ヽ、 ヽ  丶
 | r´ .: .: .: :: .: //::::::ヾ/:::\/\ ヘ、:::::::) .: .: .: :: :) l   ヽ
.〈 / .: .: .: :: /::r´::::::::::::::丶::::::::ノ::::::::ヽ:::::ヽ´ .: .: .: :: : ヽ i    l
 l 〉 .: .: .:/:::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉:::::::\ .: .: .: :: ノ (    |   指導教官におんぶにだっこなのおおおおおおおおおお!
、l  ,l .: .:〉、::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::\ .: .: .:ゝ  `L  !
  )、/::::|::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::)、.: .〈    ~`´
 」 /:::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::\::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::: ノ::ヽ.:y
.( ./::::::::::::::!、::::::::::::::::::::::::::`‐-´::::::::::::::::::::::::::::::::: ノ´:::::::〈
 )|::::::::::::::::::ヽ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::〉 ‐、
 〉ヽ:::::::::::::::::::::`‐-- ;; ;;;:::::::::::::::::::::::::::::::;;ノ´::::::::::::::::::::ノ r´
 ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::`´` ‐ - ‐ ´ ´:::::::::::::::::::::::::ノ ノ
   ゝヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/つ
    └、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ ノ┌´
    (_,>-;ニ- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;,, -‐、´┘く
         └-‐=:二:=ニ:ニー-‐ ´ ` ‐´

5232尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:18:28 ID:5.NL92aI
というか、機会の平等?みたいなので頭良い人から入るが理想だろうに、そこに性別だとかの別要素で変なふるいをかけたのが大失敗だったんじゃって気もするな…

5233尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:18:36 ID:CbuE/bOc
逆に「なんでこうならないと思った?」と偉い人達に問い詰めたいレベルだわこれ

5234語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:18:39 ID:3N8qr6ew















.         ___
.    _, -' ´___\
  ,  '´ _,-'´, -――- ゝ、
/  ./ /      l ト、\
\__/ /l / /  , /l'| ト、l ',
  l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
  l | l | ┬::cr / / ┬c」 |    こんな奴らが増えるから世界の人文学や社会学は衰退するんだよ
  l | l !  l:::::::j  '   l::::j.! /
  l | l l⊂⊃‐ (__人__)‐⊂/
  ! | |ヽ|     `‐-'´  リ   もう大学は一度焼き払ったほうがいいのでは???
  ! | lゝ、        /|



                    ________
                     _( ∠二`
                 ノ       \ __ イ  
               /         ヽ    _ノ
               __ノ     .__ノ       く
              、ー´    /| ∧   /l .リ   \ ____,
             >   / ∨ .|  |/  j/ \______/   就職鹿頭にない糞留学生の面倒は本当にやめてクレメンス
           /   | l==|:|:\|==  _ >─´
          <_イ V    .|:|:|:|:|:|   / ゝ  _ ノ
             .|  |.   、 __,   ./ 丿    \ 
          -=ニ//|\    ┃   ^7厂ゝ | \_ゝ    なんで中国語でも論文書けない中国人がわらわらいるんだよぉ
            '(  .|  \  ┃_  イ  ,イ |∧ |:
              ∠イ ト  ̄} __ 八 ./八 |  \
              _ |. /|__ ノl:i:i:i:i/ ∨ /¨¨¨{______
            }¨ \〈/  / li:i:i:i:i/      /¨¨¨¨{
          ノ    \/ li:i:i:i:i/   /⌒¨  ____ \
          (/⌒\   }ニニ{¨ /            \ ノ


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/   こうして真面目な人にしわ寄せが行くのが現実
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |

5235尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:19:52 ID:H0RCQn7U
就職のために行くところになっちゃったよね、うちの両親は劣等感を持たせないためって教育に力入れていたけど
伯父が中卒だけど立派な工務店社長になれたけど、老いたら進学した妹たちに当たり散らすようになった

5236尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:20:07 ID:g359FCB2
悪貨は良貨を駆逐する。諺とは実に含蓄深いものだなあ

5237尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:20:10 ID:QHf4u02g
大学の4年間はモラトリアム
院進学で更に延長して社会性を喪失する

5238尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:20:23 ID:H0RCQn7U
留学生の話かー学びに来るんじゃないのか

5239語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:20:24 ID:3N8qr6ew



























                     _  -――- ミ
                   > : : : : : : : : : : : : : `: 、
                  > /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
              /: : /: : : : : : : ‐-  _ : : : : : : : : ヽ : \
            : : : : : : : : : : : : : : : : : ∨: : :.=‐- / ̄`i:∨
              /゙ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨≧ー彡|\___∧:∨_
          /゙ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∨, 彡゙|  ヤ ∧:∨ニ∨
.           ′: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :!: ∨ 彡|  'ヤ  ∧:∨ニ∨
.           ′: : : : : : : :!: : : : : : : : : :!: : : :!: : l   豺   ヤ   ∧:!'ニ=|
        ′: : : : l : : : |: : : : : : : :--|―: :l: : :! し ´|  'ヤ_/ !ニ/∨
        ': : : : : : :| : : : !、: : : : :i| : : |、 : /!: : l   !   ヤ  | : |/ニ=\
          | : : : : : : !: /:|ハ : : : : i| : : |il∨ |: :/ u. |__|!  !/ニニニニニ` <
川川川川  |: : : : : :.イ゙ : : |i∧: : : :i|: : /ilixzzz_x      | | |  |ニニニ=/ニニニニニ\
川川川川巛巛: : : : : l\ : |ilil∧: : :i|:.:/ 〃 _ `ヾ u.  | | |  |ニニ/二ニニニニニニニ\
川川川川巛巛巛: : : l : |ヽxzt_x\ル′′ (・)   つ   | | |∧|ニiニニニニニニニニニニニ=丶    さらに留学を国策としてのビジネスにすると
川川川川 巛巛彡: : :lヽ{ ∥ _`ヾ       、__ノ  ,/| |ニ二二iニニニニニニニニニニニニニ∨
     _ [][]巛彡:.:!ヘ !! (・)    u    ̄  /=ニ|ハjニニ二iニニニニニニ_ニニニニニニニ∨
 ┌─┘└┐ 彡彡ヽ{`cっ、_ノ       u /=ニニニニニニニニi二ニニニ=/_` <ニニ二二ヤ
 └─ァ' ┌┘  彡彡 :ゝ∧.u ̄    u        ̄¨7T ¬ニニ二i二ニニニ=/=ニニニニ__二ヤ
    </l.」  [][] 彡三: :`¨\ U  u     _ -‐ァ/ !  j__ニニニiニニニニ=/ニニニニニニニニニ\ヤ
    「 ̄ ̄ ̄|  三三: : : :|ニ≧s。 _-‐r ' ´   i |′ .l__≧-、ニニニ=/ニニニニニニニニニニニ`!    自国の学生をおろそかにして留学生を厚遇するアイビーの政治学研究室みたいになるぜ
‐┐[][]  ̄| | ̄  三三: : : |ニニニニニ/|     | |>< /∧/   ∨ニニ/=ニニニニニニニニニニ二|
‐┘  匚_  ̄|   ミ三 : : |ニニ>''´二|     l_j、 // / 〃 ̄ ∨_/=ニニニニニニニニニニニニ,|V
‐┐        ̄ [][] ミ三: : i ̄: :{ニニ二|  il   | ∧7⌒〈 ,      ∨ニニニニニニニニニニニニ/'|_∨__,. 斗  ‐……‐-  ミ
‐┘ [][] | ̄ ̄ ̄|   ミミミ : : iヽ: :.ヤ≧ -|  il   |/ ハヽ| ∨ ,     ∨ニニニニニニニニニニニ/ニ|iニ∨ニニニニニニニニニニニニニ` <
匚 ̄ ̄|  ̄|  匚  ミミミ : : : i: :ヽ:ヘ=ニニ|  il   | | | | ハ ∨ ,      ∨二ニニニニニニニニ/二|二_∨ニ=ヽニニニニニヽニニニニニニ`   笑えよ
_| 匚  匚__| ミミミヽ : : :i : : ヽ}ニニ|  il   | | | | | ! ∨     ∨ニニニニニニニニ/=二lニニニ∨ニニ∨二ニニニニヽニニニニニ
|____|  [][]   ミミミ i: :ヽ: :.i: : : :.lニ二|  il   | L| | | !   !       ∨二ニニニニニ/ニニニ|ニニニニニニニ.i二ニニニニニ=ヽニニニニ
    匚 ̄ |   ミミミミ|: i : : ヽ: : : : :l=ニニ|  il   |=¬ ┤!」   l         ∨ニニニニニ/=ニニニ|二ニニニニニ=i二ニニニニニニニ∨ニニ
    _| 匚  巛ミミ゙ |: i : : : :ヽ: : :.lニニニ|  il   |   l ├┬-<           |ニニニニ=/ニニニニ|ニニ∨二ニ=}二二ニニニニニニ∨二
    └─‐┘巛巛' |: i : : : : :.ヽ:.:l二二|  il   |   | ! | イ       |ニニニニニニニニニ|二ニ=〉二二i二二ニニニニニニニ∨ニ
川川川川川巛巛  |: i : : : : : : :.:l=ニ二|  il   |   | ! |  ̄ヽ __       |ニニニニニニニニ二|二ニ/ニニiニiニニニニニニニニニニニ∨
川川川川川巛    |: i : : : : : : : !=ニ二|  il   | 、 L _| 二工 __    ノ|ニニニニニニニニ二|ニ=/ニニニiニ.iニニニニニニニニニニニニニ
川川川川川      |: i : : : : : : :.!ニニ二|  il   | >--‐=≦´    ̄ ̄   !ニニニニニニニニニニ|ニ/ニニニニiニiニニニニニニニニニニニニニ


                    _____
                   /_______\  ___
                 ___________\}/.......\
           ________/......................................|.... ⌒l
           \___,.........................................__ノ........ ∧
          ____/.............................................__ノ..|......∧
          ⌒7......____/............../..............___ノ|..........|
          _____ノ......\____,........./................./\_∧....|V
      ______/................/..../______/........イ三三 \_    日本の政治系の研究室は国内の学生と留学生を平等に扱うから
        \.....................<......................く__/...|      /
       <_______..............7........./( |.........ト..|       |
        _____/................⌒¨¨\___|.........| u /⌒¨7 /
        \________/.........../......./  |.........|  {_.ノ /
         _____/___.../.......く_/|.........|       /   そこらあたりは素晴らしいと思うよ
       /       \........../...|ニ|.........|  ---イ
  /¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨\  \.∧.ノニ|.........|/| ./| ./
  }              \  \ニニハ .......| i|/ i|/\
  }___/¨¨¨¨¨\   \  \ニニ\..「      ∧
  ⌒7           \   \  \ニニニ\|  /  〉

5240尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:20:42 ID:P40ewQIA
言っちゃ悪いが後者の方が人としては当たり前なんよな…

5241語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:21:23 ID:3N8qr6ew
>>5238
もう世界的にこうなっちゃった、という意味で書きました
微妙にわかりにくくて済まぬ

5242尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:21:53 ID:P40ewQIA
>国内の学生と留学生を平等に扱う
いやそれむしろ平等じゃない方がおかしいのでは???

5243語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:22:39 ID:3N8qr6ew


   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ    なんでみんなもっと大学在学中に学ばないんだ???
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /   懸賞論文書いてみるとかSA!
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|


              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !  そんな余裕があるのは就職がしっかりしているからなんだ
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i   観ろよ中国を
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|    就職が死んでるから大学の権威も死んだぞ

5244尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:23:21 ID:H0RCQn7U
>>5241
世界的にもあまり変わらないようにも思う、日本の外国へ行った留学生だって学ぶぞーで行っているか怪しい

5245語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:24:14 ID:3N8qr6ew


        ____
      /      \
     / ─    ─ \
   /   (●)  (●)  \   そう考えると就職予備校状態であるのも大事なのかね?
   |      (__人__)     |
    \    ` ⌒´    ,/
    /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
   /      ,⊆ニ_ヽ、  |
  /    / r─--⊃、  |
  | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i   就職って餌がないと大学に人は行かず、研究者も減るって
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \   10年後の中国絶対やばいもん
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

5246尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:24:40 ID:QHf4u02g
>>5243
懸賞論文どころか卒業論文すら怪しいんだぞ

5247尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:24:44 ID:5.NL92aI
>>5242
どうだろうなあ…
本来なら、自国の人間を強化したいって思考も可怪しくはないとは思うわ…
まあ、優秀な人材を人種関係なくガッツリ育てたいって人も、そこそこいる気はするがね。

5248尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:26:10 ID:Dnm3SU9s
確かに就職のメリットという実利がないといくやつ激減するだろな

5249語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:26:26 ID:3N8qr6ew


..     ____
    / ―  -\
..  /  (●)  (●)    進学率を上げると就職予備校と化すが
 /     (__人__) \
 |       ` ⌒´   |
. \           /  そうしないとそもそも大学に入らないというジレンマ
.  ノ         \
/´            ヽ


                    _,、_
                 ,,、-''"   \
                /´  ((_))  iト、
                 /((_))      |`i!〕
                |   ノi     | i!]
               i   _`_,   ノ ヘi;!   糞学生も産業として浪費する覚悟が必要なのかもしれない
                  i   ` ー ´ /   ノ
           ____\_,、-<´_/______
             |┌───┬‐-─ー‐┬ ─‐─┐|
      γ´ ̄`| :|__r-r-r-rt-/ | | ヽヘ-rt-r-r-r;|: |´ ̄`ヽ   これが大学進学のジレンマ……
       (γ⌒ヾ| :| ))|i1||i|il// | :| ヽヘ|i1||i|il|i((|: |γ⌒ヾ)



 前半の寸劇は過去の会話から去硬性ですが、後半のガジェットとの会話はリアルで今してます


おしまい

5250尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:27:08 ID:H0RCQn7U

なんか夢がねえ、就職専門学校とか国立で作ったら?もうあるか

5251尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:27:10 ID:CbuE/bOc
正直、大学進学率が下がったら国力が衰退するってのも何の根拠も実例もない眉唾だと思ってるわ
大学進学率は上がりっぱなしなのに明らかに往時より衰退してる国も珍しくないのに

5252尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:27:39 ID:eUAXzpT.
いうても、中国の海外留学生って確か清華や北京には入れなかった学生の逃げ口じゃなかったっけ?
韓国だとソウル大学にはいれなかった学生の、だけど

確か中国では、海外留学生は清華や北京辺りに別口で入学できるようになる制度があったような?
一流大学に裏口から入る金持ち用のルートみたいな?

韓国の場合は、ソウル大学には入れなかった奴は人にあらずじゃないけど、
階層固定、差別凶悪国家だから、負け組確定人生\(^o^)/みたいのから逃れるための、金持ちの子弟用特殊ルート、みたいな

そんなのを金目当てに受け入れてるんだから、留学生のレベルがどうこうは仕方ないのでは?

5253尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:28:54 ID:eUAXzpT.
まあそもそも普通の人が大学行く目的は、良い就職先を確保してより良い人生を送るために行くのであって、勉強するためじゃないよなぁ

5254尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:29:39 ID:TSVa9wHE
単位認定厳しくしてガンガン落とせばいいと思うんだがなあ
あと就職先と紐づけて研究室選びと直結させるとか

5255尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:30:31 ID:xMQPTgbA

大学生って身分での社会との関りは重要、色々憚りなく試せるし経験も積める
学問うんぬんは、そっちに脳を焼かれないと興味をそもそも持たんので、現状の選別方式しか無理では

5256尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:32:07 ID:YQEJS8Hg
乙です

大学行ってない身としてはキャンパスライフに憧れは有れど勉学に憧れは無いなw

5257ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/03/21(金) 16:32:28 ID:XIjlx2tc
投稿乙

大半の人間にとって大学ってモラトリアム延長期間、でしょ?
ついでに就職も終業後の給与も有利になるなら
行けるなら行かない理由がないよね

5258尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:33:11 ID:5.NL92aI
というか、イッチ達って大学卒業済みの視点しか持ててないから、大学に意味を強く見出しているまで無いかな?

ここのイッチ達の外国の高校までの話を見る限り、日本の高校までの教育から社会人になった場合でも、他国の高校までの人材より良さ気な感じを受けるんだが…

5259尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:33:15 ID:maWMcVBg
>>5254
イギリスはそんな感じと聞いたことが
一年で就活して残りは仕事で必要なものを学んで卒業とか
どこの国でも教育はたいてい仕事のための階段であってゴールじゃないのよね…

5260尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:38:55 ID:2rlRoJXU
上位はともかくそれ以外は留年率が高いってなると新入生が来なくなるからなぁ、厳しくどころか甘くなる

もしくは合格するまで延々と再試したりして先生や職員が疲弊するか

5261尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:39:21 ID:GP0Xqwt6

大学はバイトに酒に麻雀にダイビングに裸踊りに明け暮れる場所だと聞いた

5262尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:39:45 ID:dopymVxo
おつー
大学が実践的なものも教える形にするのが丸いか?
大学生をなぜ企業が欲しがるのかから分析した方が良い気もする

5263語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2025/03/21(金) 16:41:03 ID:3N8qr6ew
それは過去の話ぞ




5252:尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:27:39 ID:eUAXzpT.
いうても、中国の海外留学生って確か清華や北京には入れなかった学生の逃げ口じゃなかったっけ?
韓国だとソウル大学にはいれなかった学生の、だけど

確か中国では、海外留学生は清華や北京辺りに別口で入学できるようになる制度があったような?
一流大学に裏口から入る金持ち用のルートみたいな?

韓国の場合は、ソウル大学には入れなかった奴は人にあらずじゃないけど、
階層固定、差別凶悪国家だから、負け組確定人生\(^o^)/みたいのから逃れるための、金持ちの子弟用特殊ルート、みたいな

そんなのを金目当てに受け入れてるんだから、留学生のレベルがどうこうは仕方ないのでは?


         _、,_
        /   ゛''-、,,
      ,.イi  ((_))  `ヽ
       〔!i´|      ((_))i
       [!i |      i、   |
       i;iヘヘ  、_´__,  i    韓国は知らんが中国に関してはそれは過去の話だ
      ヽ  \  ` ー′ i
 ______\_`>-、,_/_
〔                 〕
 Y                \
  |   |               ヽ
  |   l                \
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



              ,、r───,、
            /´  ̄ ̄ ̄ `\
               |            |
              | ((_))  ((_)) |
            !    ! !:    !    北京や清華に入った後、コネがない奴は
            i    L:!    i
       _____ヽ   に二)   /______
  /二>、,/二二二二`>=====<´二二二二ヽ,,r<二ヽ、
  /厂¨`∨| |__r-t_r-t_r-≧7 ト≦-t_r-t_r-t__| |∨´¨ ̄ヽ,i     蔦牛車東京などに行ってプラスアルファないときつい
 {{   ノソ| |((|il!||il!||il!|[i]/ /| |,.ヘ[i]|il!||il!||il!|))| |ハ     }}
  ヾミ三ソノ ヽヽLil!」Lil!」i/ /;;| |;;;∧iLil!」Lil!」]/ / ヾミ三ソノ
  (にニ)  ∨\,┌┼/ /L;| |;_」∧┼┐_/∨  (にニ)
   |  ::::|   ∨!ヘ| ::|/ /[i];;| |;;[i];;∧|:: |/∧/   |  ::::|



   /    /' /     / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ  /i
 ,:' /   ,: ' / ' / / ,:'/  /\丶\ゞ」 ノ 丿
'  ,:   /'   / ̄ ̄ ;;\\へ\  ||   |/
' / ,:'/,:  /(〇)  (●);\  Y´ |ノ      コネがないときついってのがヤバいな……
/,:     / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\  ,:'/,:   /'
/ ,:'/,  |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
 /    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/  /'  /  ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/  /'   北京清華でそれって……
/ ,:'/,: |::Y    ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
     ||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|




おしまい

5264尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:41:10 ID:D2spXYqY
>>5262
「少なくともこいつは大学受験には耐えられた」という保証

5265尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:41:49 ID:Ka8BhCrM
極論、大学をアカデミックな場所としてのみ使いたいなら大卒の価値を徹底的になくして
「学問をする以外じゃ糞の役にも立たない場所」にすればええんや
良い就職先だとか伝手やコネだとか聞こえの良い学歴とかそういうのが手に入る可能性が高いから学問以外を求めて人がやってくる
そして純粋に学問したくて大学に行くような人は少ない、就職予備校としての大学は多くの人に大学に価値を見出させたことによる必然だと思うわ

5266尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:41:59 ID:P40ewQIA
結局コネが必須なのは変わらんのか
そりゃ寝そべるわ

5267尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:43:25 ID:PIDT0PLc
いうて市井の人間に大学の専門教育を曲りなりにも受けた人材がそこら辺に居るっていうのは重要なことなんよ
いろんな社会階級に半端とはいえ知識人混ぜとかないと、諸外国みたく学歴で新しい社会階級出来ちゃうからね
だから就職予備校としての側面は全く良くないというわけではない…が、やっぱ遊んでるだけの連中は駄目なんだわ
下位の大学でも救済措置とか含めないで、試験だけはちゃんとやるべき

5268尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:44:08 ID:D2spXYqY
>>5265
ただ、そうなったら競争からドロップアウトしちゃった学術キチガイさんは中卒未満の産廃になっちゃうんだ…
たぶんタイミーバイトすらできんぞ…

5269尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:46:23 ID:xMQPTgbA
>>5262
とりあえず、俺たちの仕事をこなせる地頭が欲しい
なので積み上げた実績で判断。面接は・・・あれ、どうなんだろうね。数分程度でどんな人間かわかるの?

5270尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:48:26 ID:D2spXYqY
>>5267
そりゃそうだけど、社会にはキャパシティというもんがあってそれを超える人数は受け入れて養ってやれないという現実も考えんとなぁ…

5271尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:49:29 ID:xMQPTgbA
99%成功するのを、100回試行したらどうなるかを
丸一日説明しても納得してくれなかったりするんだよ。学歴の差ってそういう所

5272尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:49:39 ID:Ka8BhCrM
>>5268
出来ないだろうね
「学問の道にしか役に立たない大学」になったら多分、将棋の奨励会とかと同じような雰囲気になると思う、プロのポジが教授で
多くの学問の徒の屍の上に一握りの教授先生が君臨する世界となるのだ

5273尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:50:20 ID:TSVa9wHE
履歴書というまず最低限の書式作りが出来るかだけを見る書類
丁寧に手書きで隅まで埋める等をちゃんと出来ていないと目も通さず跳ねられる
履歴書の書き方とか教える際にはまずこの原則をちゃんと教えよう

5274尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:51:29 ID:GP0Xqwt6
気軽に「学びたいから大学行こう!」って実行できる身分になりたかったな
今更行きたくても学力に金に時間がなくてもう遅い

5275ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/03/21(金) 16:52:21 ID:XIjlx2tc
投稿乙でち

もしかして今の中国ってコネがあれば別にいい大学行かなくてもいいのでは?
と一瞬思ったけどあれだけ人口がある国なんだから学力無しに捻じ込めるのは特級コネだけで
並級コネは捻じ込むために学歴も必要なんだろうなって

5276尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:52:26 ID:Ka8BhCrM
>>5269
面接は数分程度分かるようなやばい奴を落とすのと、何かしらの事情で落としたい奴を落とす役割なのです
素晴らしい何かを見出せたから引っ張る場じゃないんで面接は役に立ってる

5277尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:52:37 ID:P40ewQIA
99%を犠牲に1%の超エリートを産み出す教育は理にかなってるように見えて
99%分のリソースを無駄にする非効率な方法でもある

5278尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:55:44 ID:YQEJS8Hg
勉学は優秀なのに面接でなんにも話せなくて就職しっぱいしまくった人知ってるな
あとちょっと変化球な質問投げたら途端にオーバーヒートして喋れなくなる人とか

5279尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:57:02 ID:dopymVxo
>>5278
面接ってシチュエーションが割と特殊だから面接の強い弱いで決めちゃうの損じゃないかと思う時がある

5280尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:57:23 ID:3sVrvBeI
乙でした
中国のエリートたちの将来は暗いな
コネ無しに人権がない状態では人材の質が金太郎飴になる

5281尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:59:00 ID:xMQPTgbA
数分で分かる実績以外の選別基準での振り落としが、面接の役割か。納得

5282尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 16:59:43 ID:giB6Y.3c
>>5279
ヴァンスが面接で失敗したけど人となりが知れてるから合格したな
高学歴者のコネだな

5283尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:00:04 ID:Ka8BhCrM
だからまあ、面接で受かった人の体験談よりも
面接が原因で落とした人たちの体験談の方が聞く意味がある
面接の場に親同伴しようとしてごねた人とかそりゃ落ちるわって話とか稀によく聞く

5284尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:01:14 ID:H0RCQn7U
落ちた話聞いていると自分がいかに空っぽでしょうもないか自覚して、死にたくなってくる

5285尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:03:58 ID:hRV7ieak
>>5283
市役所の職員面接で「準備が出来たら面接室から呼びますのでそうしたら入って下さい」で案内されて
終了時間まで呼ばれなかった上で落とされたワイは何が悪かったんや?
都道府県の非正規期間雇用職員の経験もあったのに

5286尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:04:03 ID:mk1wmdqs
学歴信仰が生きていた時代だと、偏差値の高い大学に合格できれば、「後の4年間は何一つ勉強しないで遊んでいても、一流企業に就職できる」と
大学の就職課の職員が喧伝していたくらいですしね
氷河期のほんの初期だと、まじめに勉強しておいた方が、まだ活路があったくらいには差がついていたくらいの差が出来てしまう、4年間だったわけですが

5287尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:04:27 ID:xMQPTgbA
>>5285


5288尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:05:24 ID:2rlRoJXU
噂に聞く圧迫面接みたいなのは流石にアレだけど、多少の変化球には分からないなら分からないなりに投げ返してくれないと仕事でもフリーズしそうで大丈夫か?と不安になるのも分かる

5289海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/21(金) 17:05:47 ID:Suo.8W.k
乙でした。
自分は就職予備校として入ったけど、
講義は就職後に役に立ちました。

あと、パソコンに触れる機会あって、
でないと機械音痴になってたかも。

5290尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:06:37 ID:W6i6894E
企業の人たちも高卒でも出来る仕事は高卒で取れば良いのにね

5291尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:07:56 ID:.OUeOBK2
学業の奴隷みたいな生活して行き着く先が寝そべり族じゃやってられんわー(ニート)or国出るわーやろなぁ

5292尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:09:15 ID:Ka8BhCrM
>>5285
本当に相手のただのミスなら運
受かる人がもう決まってる面接(地方ならママある)で扱いが雑になったなら巡り合わせが悪かったんやろなぁ

5293尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:09:35 ID:d1z9H8RY
医者や弁護士(過去形)に教師と司書が大卒必須で
後は企業の研究職位が大卒じゃないときつい
だっけか?

5294尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:14:29 ID:mk1wmdqs
医者や教師は知らないけど、弁護士になれなくても法学部で真面目に、民法や商法や行政法や行政訴訟法を学んでおけば、社会人になった後でも
「ああ、こういう時はこうすれば良いのに」とかいう局面があったりしますからねえ。刑法と刑事訴訟法だって、職場によっては役に立つでしょうし

医者になれなくても、その学んだ知識はその後の周囲の健康状態とかで色々と助言できるだろうし、教員免許を修得する過程でやってきたことは
新人や後輩の育成に、役立つような気もしますし」

5295尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:16:04 ID:Ka8BhCrM
中国の大学は過去の王朝の科挙に比べれば
なかなか開かれてるし人生賭ける度合いや追い込まれ具合も少ないし良い感じだと思うよ、その代わり卒業しても就職先の保証がないと思えばね
普通の大学と比べたら?うーんそーねー……

5296尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:21:42 ID:mk1wmdqs
科挙のあった時代だと最終合格できなくても、ある程度まで試験を進めれば最終的には、郷里で私塾を開いたり後進のためのコネ作りで生きることができるそうだけど
今の中国だと、私塾の存在自体が禁止でしたっけ?

5297尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:24:04 ID:eUAXzpT.
>>5263
それはつまり、清華や北京に言って当たり前、それに加えて…というだけで更に悪化してるだけなんではないかと…

5298尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:25:49 ID:eUAXzpT.
なら当然、絶対に、行けなかったら留学しないとダメという事に…

5299尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:30:26 ID:1.KR9iM2
中国は不動産が下落して小売やらも通販とかに負けて経済が急速に落ち込んでるって聞くけどどうなんだろうな

5300尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:31:25 ID:dopymVxo
実体経済が萎むと余力に相乗りしてるサービス関連も振り落とされていくけど中国くんはどうなる事やら

5301尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:33:22 ID:hlRDfMdw
コネが無いと難しいってのは分かるんだけどそれはそれとして優秀な学生だからぜひ我が社にってならないのかな
中国のその辺のバランスがよく分からない

5302尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:35:44 ID:GP0Xqwt6
勉強するには金と時間が必要
入学するまでにお金を稼ぐには時間が必要
就職するにはコネが必要

お金を稼ぐ投資をするには元手(お金)が必要みたいに、元手をどうやって手にすれば良いんです?

5303尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:36:57 ID:Ka8BhCrM
コネがないってのは優秀じゃないって事だぞ
もっと言えば本当に能力的に優れていて人格的に問題ない寒門出身なら地方閥なり恩師なりが自分の派閥に入るように誘いかけてくるのが当たり前な世界観なんで
大学を卒業する歳になってるのにコネがないのはそこまでの能力じゃないか、そこまで強いコネがない(コネがないとは言っていない)状態って事

5304尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:37:17 ID:mk1wmdqs
>>5302
郷里の人たちから、お金を集める・・・・・・中華的には、テンプレらしいですよ

5305尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:39:04 ID:Ka8BhCrM
>>5302
ガチで優秀なら地方の篤志家が助けてくれたり一族郎党が娘売ってまで金用意してくれる

5306尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:39:50 ID:HVllqaPw
投稿乙

5307尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:41:42 ID:mk1wmdqs
>>5303
最終的には成功者かどうかはわからないけど、石川知裕という北海道出身の元国会議員は早稲田大学に進学して、小沢一郎の書生として過ごして
国会議員になった後では色々と世間を騒がせましたが、大学時代に小沢一郎の長男(早稲田へ進学して、のちに海上自衛隊に幹部として入隊)との
コネがあったんじゃないかなあ・・・・・・と思わなくもないです

5308海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2025/03/21(金) 17:42:10 ID:Suo.8W.k
動画勢としてはロシアの数の突撃は怖いけど、支援受けたウクライナのがキルレシオ高そうな感じ。
後のないウクライナの後方への攻撃がヤベー?

5309尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:43:32 ID:.OUeOBK2
元の価値が未だに維持できてるように見せてられるのが恐ろしい
実態が世に出たらクレカ会社いくつ潰れるかな

5310尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:45:18 ID:6jGssx0s
ああ、なんか差し迫ってきた

台湾、元自衛隊トップを顧問に
3/21(金) 共同通信
【台北共同】台湾行政院(内閣)が岩崎茂・元統合幕僚長を顧問に任命したことが21日分かった。関係者が明らかにした。

5311尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:45:25 ID:AdPu91Vc
大卒と高卒で給与体系違いますって企業がやった以上誰もが大学行きたがるようになるのはしょうがない
逆にそこで差がつかないと本来大学に行ってほしい人まで大学行かなくなるも確かにその通り
というか文系院が後者の状態なんで色々言われる状態になる

5312尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:45:41 ID:hlRDfMdw
>>5304
進学のために上京?するときに村総出でお見送りに来てくれそう

5313尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:46:12 ID:6WLksaBc
>>5301つ「中国人をこの世で最も信用してないのは中国人である。」
そいつが本当に優秀な学生だとどうやって証明できる?
何でもかんでも偽造偽装が当たり前の国家だぞ?

5314尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:50:24 ID:uJjt6vYI
真に優秀ならニートでも株とかFxで一生遊んで暮らせる金稼げるんじゃね?

5315尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:50:29 ID:6jGssx0s
そこまで優秀なのがあぶれているのなら是非日本へ・・とならないのが、例の倫理観と民族意識か

5316尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:52:08 ID:dopymVxo
>>5315
日本規格に合わないのよね
良い素材だからと言ってもメートルネジの機械にインチネジは合わない様に

5317尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:52:13 ID:mk1wmdqs
>>5310
銃弾が飛び交う実戦経験がない軍隊のトップを嘲笑うネット軍師もいるかもしれませんが・・・・・・大規模な 災害派遣とかで、災害の起こっている現地へ軍隊を派遣した上に
任務完了して、通常の勤務に戻れる軍隊は、世界水準では上澄みだそうです

5318尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:52:48 ID:.OUeOBK2
>>5315
今の子は知らんけどコミュニティに馴染まずチャイナタウン作るようなメンタル持ちはどこも歓迎されんよ(金で黙らせは出来ても)

5319尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 17:53:24 ID:6WLksaBc
なお道徳とか公衆衛生は例え株やFXで暮らせる奴でも中国基準

5320春夏秋冬千歳 ◆lkJJJxPRoA:2025/03/21(金) 17:57:15 ID:cyq6Pimg
>>5314
優秀さの方向が違うからなぁ…

5321尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:04:57 ID:FpEGdZfk
ここまで行くとコネじゃなくて保証のレベルな気がする
おう、〇〇さんが言うなら就職いいよ的な

5322尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:09:34 ID:HVllqaPw
知性・優秀さには色々種類があるからな……
めちゃくちゃ優秀な学者が商売のセンスゼロなんてよくある話だろ

5323尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:09:50 ID:8zfmvZDU
大学でコネクションの作り方と実践を教えるか、教授がコネになるかしてれば研究室の人気爆上がりかな。

5324尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:13:15 ID:mk1wmdqs
>>5322
弟子とか後継者たちが、功績を捏造してくれるパターンも有るから

5325尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:16:42 ID:vUap.IC2
高学歴が就職で有利なのも結局学閥とかのOBとのコネだったり受験時にその大学に入れるぐらいには勉学に打ち込んだ実績があるからだと思う
同じ様に体育会系の部活は上下の繋がりが強いのでOBとのコネが作りやすいく就活で有利と聞いた事はある

5326尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:17:01 ID:GvzZD3Dg
>>5317
災害現場って環境自体が不安定で何が起こるかわからないし、錯乱した被災者が挨拶抜きでアンブッシュしてくるかもしれないし、下手すりゃ興奮した野生動物が入り込んで暴れるかもしれない
そこら辺を加味すると普通に任務完了して通常任務に復帰とか優秀だわな

5327尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:19:36 ID:FBarVsbA
企業と提携してる研究室を目指すか、
やりたいことをしてる研究室を探して、やりたいことを売りにしてる企業に行く

とかロードマップを中学や高校の内に作れば良いのでは?
就職したらゴールじゃなく、人生時間として考えると1/4だし起承転結の起が終わったところですし
四コマ漫画でも、起承転結の一コマ目と四コマ目は凄く重要ですしね

5328尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:21:15 ID:8zfmvZDU
>>5325
人民解放〇「体育会系で上下関係に厳しく、コネも共通体験もできます。優秀で体力抜群の学生はいつでも歓迎降臨。」

5329尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:23:19 ID:ihFYNKNw
そもそも日本の気候や地形にあったというのがスタート地点だからなあ…


米欧で販売急落のテスラ、日本では2車種販売終了へ 国内市場「EV普及の素地乏しく」

ttps://www.sankei.com/article/20250320-67NRRCVMNNOQLJ5O65ALSG2BXQ/

5330尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:23:53 ID:.OUeOBK2
軍の給与も未払状態で災害対応すら出来てないんだっけ

5331尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:24:17 ID:HwaRWocg
中国でもHEV需要の方が伸びてると聞くし
もう(EV拡大路線)終わりでいいんじゃない?

5332尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:30:27 ID:2T/4.HDI
EVが悪い訳ではないんだが
欧州のやり方がカスというか、EVを盛り上げたいというより何でもいいから日本車を追い出したいが主導だからな
これでEVが廃れることがあるならそれはそれで問題

5333ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/21(金) 18:32:01 ID:0OmWRk5o
乙でした
80〜90年代ごろは大学は人生最後のモラトリアムを楽しむための場所という風潮が
強かったように思います
私は理系だったので、それでもまだ課題に追われて(そこそこ)真面目な学生をやらざるを得なかったけど

5334尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:38:14 ID:miWV37HU
工学系の大学生は実験と講義のレポートで最低でも週に2、3本は書くからなぁ
それらをこなしていれば最低限の素養は身につくんだから大学はすごい

5335尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:44:58 ID:iv5L1JJc
大学時代空いてる時間に別の学部の授業受けたりしてたなぁ……

5336尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:48:32 ID:LMqgxo1c
白雪姫、ウィッシュと同じく革命映画らしくて草生える

5337尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:49:11 ID:Nxytl26.
研究者学問大学と就活大学にわけるとか
学問コースと就活コースに分けるとかした方がいいのか?
あと企業はなぜ、大学で何を学んだのかを重視しない
親の金と他人の金で学校作ったらなんなのだ

5338尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:51:28 ID:gBTLxO6o
>>5215
税収になる企業が多い都市部の方がリベラルが多く治安が悪い、田舎でリベラルさえいなければ治安が良いという事態はあり得る

5339尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:52:27 ID:iv5L1JJc
ディズニーなんでそんな革命推しなんだ……?

5340尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:53:01 ID:2rlRoJXU
マグ王を応援したくなるウイッシュ
毒リンゴを応援したくなる白雪姫

5341尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:53:51 ID:tZF7mJr6
>>5336
ぼちぼちデビルマソ愛好家のようなゲテモノ好きのレビューが来てますね……

ttps://togetter.com/li/2528084
>「あらゆる実写化で最底辺の出来」実写版『白雪姫』ラテン系俳優の起用とか原作軽視発言とかどうでも良いレベルで映画として支離滅裂の内容らしい

5342尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:55:24 ID:enrVwohs
>>5215
是正するつもりはないってことでしょ。
現代において格差を放置して、教育と官僚組織という二重の意味で脳みそ減らした結果を見れそう

5343尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:55:28 ID:vUap.IC2
わかりやすく虐げられてる弱者が強者を倒すのがウケると思ってるんじゃない?
実際の革命はそんな単純なもんじゃないが

5344尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:56:23 ID:TSVa9wHE
>>5332
ハイブリッド車を出しているTOYOTAにEVが作れないと何故思った?(ラスボス感

5345尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:56:33 ID:miWV37HU
>>5343
それってなろうのザマァものでは……

5346尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:57:03 ID:2rlRoJXU
それならそれで需要はあるけど、弱者ではなく活動家が強者を倒す演出なので活動家以外に響かないんだよね

5347尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:57:30 ID:ihFYNKNw
>>5342
そもそも是正出来なかった組織を破壊してるだけじゃない…?

5348尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:57:46 ID:DmavyxXA
>>5343
韓国でこの間あったのはその程度のモンだったな

5349尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:58:38 ID:ihFYNKNw
>>5345
曰く、素人のなろう小説以下の脚本って話だからなあ…

5350尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:59:08 ID:LLaF904.
>>5310
令和の根本中将かな

5351尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 18:59:55 ID:LLaF904.
>>5341
毒リンゴが応援されてるのは流石に笑うのよ

5352尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:00:01 ID:t9ivIb8k
でも雪のように白いからじゃなくて豪雪サバイバルを生き延びたので白雪姫はかっこいいと思った(感想見ての感想)

5353尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:00:14 ID:enrVwohs
>>5347
破壊したら格差が是正されるなら俺も喜んで破壊するよ。

5354尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:00:36 ID:LDZy7s52
三菱 ECLIPS CROSS PHEV メーカー希望小売価格 税込み4,094,200円
ttps://i.imgur.com/AryvBP4.png
PHEV向けの補助金 例:東京都 最大1,319,800円
ttps://i.imgur.com/COUQPdT.png

日本だと補助金のお陰で300万円を切る様なPHEVとかがあるんですよね
価格と利便性と普通に使う分の性能で、安価な国産PHEVに勝てるかというと……

5355尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:01:35 ID:iRSr2h32
>>5325
組織がそのOBや近縁で増えた結果、会社の経営方針がガタガタになったので
その学閥まるごとリストラかけてるのがイーロン・マスクの方針だよな

5356尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:02:24 ID:Nxytl26.
レクサスがRZって電気自動車出したけど
内装もうちょい先進ミニマリズム!みたいな感じにできなかったのか
まぁ写真でみただけだから実際にはいいのかもしれないが

5357尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:02:29 ID:27SYV5h.
>>5352
地獄のフブキと名付けよう。

5358尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:02:30 ID:bS8SMDSI
>>5337
大多数の企業が求めるのは入試に受かり無事に卒業するというレールに乗る能力なので
あとはごくごく最低限の知能

5359尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:04:22 ID:HI.swdIY
教育省廃止はまあ真っ当に考えるなら今まで成果出てなかった、精査したら何もしてないやんけ、一回作り直すぞ
って感じだとは思うんだが(これでもまあハイリスクだが)
今までのトランプ政権の行動を考えると果たしてちゃんとしっかり考えた上の廃止なのかという疑問は尽きない

5360ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/03/21(金) 19:04:44 ID:XIjlx2tc
アメリカの州による教育格差って宗教絡んでクソな匂いがする
州によって進化論を教えてはいけない縛りとかあった気がする

5361尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:04:54 ID:grzMsX0s
>>5353
本当に是正されたりしてね…(ポリコレ系統の横槍無しの相互作用とか勉学に良い影響が出てで)

5362尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:11:40 ID:HI.swdIY
まあぶっちゃけアメリカの教育内容とか知らんしなぁ…というのが一番でかい
何も言えん

5363尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:14:17 ID:Nxytl26.
アメリカの教育場所によって格差が凄そうだからなぁ
シリコンバレー辺りとか見上げるほど素晴らしい教育があるのかも

5364尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:14:56 ID:2QUF7rhA
赤い彗星「革命と聞いて」

5365尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:16:32 ID:t9ivIb8k
アメリカでは小さい頃から英語を教えてるんだぜ?

5366尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:17:26 ID:6jGssx0s
またレコチャで韓国起源論かよ・・・じゃなくて今回はワシントンポスト発なので悪質さと影響力のレベルが違うのだ・・


世界的人気の韓国キンパ、日本の巻きずしとの違いに海外メディアが注目=韓国ネット「知らなかった」Record China
ttps://www.recordchina.co.jp/newsinfo?id=950306
2025年3月19日、韓国・YTNによると、米紙ワシントン・ポストが「キンパ(韓国ののり巻き)」の世界的人気の秘訣(ひけつ)を探る記事を掲載した。

また、ワシントン・ポストは「韓国にはキンパに関する長い歴史の記録が存在しているにもかかわらず、
一部では現代のキンパの起源が20世紀初めの日本植民地時代と結びつけられている」とし、日本の巻きずしとの
違いについて「キンパのごはんは酢、砂糖、塩ではなく、ごま油と塩で味付けする」「キンパの具材は
一つ一つ丁寧に下ごしらえする必要があり、手間のかかる工程からは母の愛のような温かさが感じられる」などと伝えたという。

この記事を見た韓国のネットユーザーからは「キンパは一口でたくさんの栄養がとれる最高の食べもの」
「キンパは具材を変えてアレンジが楽しめるし、みんなで分けて食べられる。さらに数種類の具材を使うから
断面がカラフルで、見た目の美しさまで兼ねそろえている」「キンパはキンパ。日本の巻きずしとは全くの別物」
「キンパと比べたら日本のすしは料理と言えない。どちらもおいしいことには変わりないけど」「知らなかった。
キンパのルーツは巻きずしだと思っていた。キンパのルーツと独創性を海外メディアの報道で知るとは…。
よりたくさんの考証と研究を通じてキンパが韓国発祥のものであることをはっきりさせよう」

5367尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:17:39 ID:2QUF7rhA
>>5365
その代わり大人になっても常用漢字すら読めないぞ

5368尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:19:05 ID:6jGssx0s
How Korea’s kimbap went from comfort food to global sensation
Clay Williams
ttps://www.washingtonpost.com/food/2025/03/17/kimbap-korean-cuisine-globally-popular/
こちらが該当のワシントンポスト記事だが有料サイトなので

ttps://thepeninsulaqatar.com/article/18/03/2025/how-koreas-kimbap-went-from-comfort-food-to-global-sensation
同じ記事が無料のこちらを参照されたい


該当部分の機械翻訳

ローマ字表記ではギンバップとも呼ばれるこの料理は、それぞれの個別の材料を準備するのに必要な時間を
考慮して気遣いの行為として位置づけられることが多い。しかし、物議を醸すポイントにもなり得る。
韓国半島には深い文書化された歴史があるにもかかわらず、一部の人々は現代キンパの起源を20世紀初頭の
日本の占領時代に結びつけている。"他にも何千年も遡って、巻き寿司、あるいは一般的に寿司は韓国の発明だったと
主張する人もいます"とクは言う。"日本人がそれを手に入れ、巻き寿司、あるいはキンパを再び韓国に返した"。
文字通りのレベルでは、キムまたはギムは乾燥した海藻を意味し、バップはご飯を意味する - これがキンパの二つの譲れない要素である。
文字通り、キムまたはギムは干し海苔を意味し、バプはご飯を意味します - これはキンパに欠かせない2つの要素です。
寿司とは異なり、キンパのご飯は酢、塩、砂糖ではなく、胡麻油と塩で味付けされています。「保健所の人が来て、
『これは寿司ですよね?』と言ってきたこともあります」とニューヨークのキンパラボの業務ディレクター、ダン・アンは言います。
「私は、「これは寿司ではない!」と言っています。しかし、人々がそれを寿司と呼んだとしても、それを通じて違いを教育する方法です。」

5369ハチクマ ◆l8bitrGUg.:2025/03/21(金) 19:19:17 ID:0OmWRk5o
>>5340,5341
まさか天下のディズニーがそんなさんざんにこき下ろされるような映画を作るようになるとは
一昔前なら想像もつかなかったですね
こういうのも栄枯盛衰というのか

5370尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:20:08 ID:iRSr2h32
>>5359
格差是正のやり方がBLMやポリコレ教育なら、教育省つくらなかったほうがマシかもな

5371尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:21:04 ID:ZDDq3GIA
アメリカの教育はサッチの投稿のBBちゃんの意見を見ても微妙な状態っぽい

実際は知らんけど仮に教育省が日本で言えば学術会議みたいな状態になってたと言われれば解体は納得物
学力を下げ続けたという評価が本当ならあり得る評価な気もしてきた(震え

5372尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:21:35 ID:HI.swdIY
>>5370
俺そっち方面の話してないからそう息巻かれても肯定も否定もできませんぜ

5373尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:22:41 ID:eUAXzpT.
>>5302
だから韓国では、みんな借金して投機という名の博打にチャレンジして爆死して、家計債務世界No.1の地位についているんだ…

5374コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/21(金) 19:24:07 ID:EnVXhqAg
乙です

> 蔦牛車東京
牛車ってどこだろ…?

5375尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:27:23 ID:27SYV5h.
>>5374
オックスフォード?

5376尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:27:24 ID:2QUF7rhA
顧客から集金してきた300万円を宝塚賞のゴルシ単勝に全ツッパや!

5377コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/21(金) 19:29:03 ID:EnVXhqAg
>>5375
あぁっ!なるほどー

5378コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/21(金) 19:30:25 ID:EnVXhqAg
アイビーは数校まとめてなのに、古大学はオックスフォードだけのなの悲しいね…

5379尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:31:38 ID:Nxytl26.
子どもをデジタル漬けにして教員は安い移民にする学校の状況を知りたい

5380尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:31:55 ID:iRSr2h32
インフレで生活が苦しく、財政赤字は膨らんでるのに
『「中華のスパイ」に思想汚染された機関に、これからも税金突っ込んで養いたいか?』って言われたら
自分は解体は妥当だと思う。

5381尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:33:41 ID:fHxSka9c
おつおつ

東京以外判らない……

5382尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:34:25 ID:Tio0ZIZA
>>5380
それはスパイを摘発すれば済む話でしょ

5383尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:36:57 ID:NmDbWLEg
>>5382は撤回。
不適格な官僚・職員を首にすれば済む話

5384尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:36:59 ID:NkwpbXNo
中華のスパイがポリコレ教育バラ撒いてるんだとしたら、それをやらせてる中国政府幹部は相当無能としか…
自分らの国の留学生がそれに毒されて帰ってくるのに

「俺の嫌いな物は全部同根」思考も大概にしてもらわな

5385尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:37:02 ID:NBB3HwMM
>>5085
好評なのは何処の国かって疑問もあるが・・・後最初は弥助は操作出来ないみたいだ

5386尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:37:14 ID:hTs1pc1o
>>5310
遅レスだけどこれこの人の伝手で元自衛官を大量に台湾に呼ぶ前振りなんじゃ…

5387尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:37:28 ID:1U3sSUCk
人間は学びたいときに学べばよいと思うの
英国の進学システムだと高校卒業時に希望のコースに進めなくっても就職して大卒2年、高卒5年で
大体のコースの大学院に進学する権利を得られるので(ただし推薦状が必要になる)
あと日本の高校から直で英の大学に進むのは教育制度の期間的ずれで無理よ
一年間ファンデーションコースってのを取らなきゃいけない
向こうは得意部門は中高時代に伸ばすので高卒時点で特定分野の大一基礎ぐらいはできている。

5388尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:37:42 ID:maWMcVBg
>>5359
教育のレベルが下がった理由はほとんど数学のレベルの低下で他はむしろ上がってる
で数学は数学の先生を雇う金がないのが原因とも
壊したところでどうなるもんでもないわな

5389提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/21(金) 19:37:44 ID:Gb/le4bA
> 蔦牛車東京
「東京」は「東大、東工大(東京科学大)、東北大、京大」の略なんだろうなぁ……

5390尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:39:24 ID:Dnm3SU9s
単純に金がないだけじゃないか
後あれだけ州ごとの差があるのに国内統一した何かってやる効果薄くないか

5391尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:39:38 ID:D2spXYqY
>>5384
>「俺の嫌いな物は全部同根」

これな、ホントこれな
嫌いなものが世の中に複数あるのは全然構わないけど、全部無理やりな理屈で一纏めにすんなと

5392尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:41:04 ID:t9ivIb8k
実際ゲームとして面白いのかについてはあんまり話題に出ないなアサクリシャドウズ

5393尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:42:22 ID:GP0Xqwt6
日本から上野思想と野獣を持ち帰る留学生か

5394尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:42:52 ID:6bzIKMTg
>>5391
朝某氏にめちゃくちゃ言ってた人たちに刺さる言葉を言うのは止めるのだ

5395尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:42:53 ID:fHxSka9c
蔦は何大ですか?

5396尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:43:49 ID:3QDqdRZY
>>5390
言うて効果が薄くても、民主国家として国民に求める最低限の知識教養や国民国家としての国民に広く与える行政サービスは必要だし。

まあこれらが要らないというから共和党とトランプ政権はやっているのだろうけど。

5397尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:43:53 ID:NkwpbXNo
>>5393
きっとどこかで混ざって野獣先輩上野千鶴子説になる

5398コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/21(金) 19:43:54 ID:EnVXhqAg
>>5395
蔦はアメリカのアイビー・リーグ(複数の有名校)

5399尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:46:36 ID:fHxSka9c
>>5398

ありがとうございます!

5400尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:47:16 ID:HnRKc55Y
野獣先輩✕上野千鶴子なのかそれとも上野千鶴子✕野獣先輩なのか(妄想)

5401尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:48:06 ID:D2spXYqY
>>5400
野獣先輩≡上野千鶴子

5402尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:49:09 ID:mPw/gClE
(野獣先輩、ゲイだから性癖的に襲われる側では?)

5403尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:49:27 ID:HnRKc55Y
>>5401
何かもう一つ追加して三位一体説にしたくなる

5404尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:49:42 ID:iRSr2h32
>>5384
アルカイダに支援して、コントロール失ってテロされた米国という特大のブーメランがあるのじゃ
というか敵対相手の影響力下げたいから、敵内の反対勢力に支援した結果
こっちの不利益になった例なんて古今東西どこにもあるし

5405尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:50:08 ID:NBB3HwMM
>>5392
レビューを幾つか読んだ感じだとアサクリファンなら特に不満はないという感じ
ただBGM関係のバグ報告がぼちぼち、あとこれやるならツシマで十分て意見もあった

見える範囲ではファン向け以上のものではない

5406尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:50:15 ID:D2spXYqY
>>5403
あと中国人にわかるったら蒼井そらしか…

5407尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:52:07 ID:HnRKc55Y
>>5406
つまり「野獣先輩と上野千鶴子と蒼井そら、この3つの位格はすべて一体で神である」か

5408尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:53:31 ID:eUAXzpT.
>>5384
多くの部門を統括してる人ってよほど偉い人で、そんな人は細部なんて見ないから
で、現場は自分たちの及ぶ範囲で最善と思う手を打ってるだけ(他所の部門のが何やってるかなんて情報入ってこない)
あと軍部と政府官僚には接点がなく、とか情報機関と表の人に接点がなく、といっぱい続く

5409尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:54:10 ID:NkwpbXNo
神=上野千鶴子(実際中国フェミにとっては神)
聖霊=野獣先輩(実体は誰も見たことないが概念としてみんな感じてる)
神の子=蒼井そら(神と聖霊の体現)

三位一体完璧じゃないか!

5410尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:55:01 ID:6jGssx0s
牛津(オクスフォード)と剣橋(ケンブリッジ)は基本ですね
中国語発音の剣と全く違うので、ケンブリッジは日本人が音訳・意訳したように思えますが、広東語発音が起源の説もあるんで

5411尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 19:57:08 ID:27SYV5h.
旧帝大は九帝大だと思っていた。そんな時期が俺にもありました。

5412尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:00:24 ID:lsEWgpKk
ウィッシュのマグ王はディズニーのヴィラン達と絶対話し合わないだろアイツ

5413尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:00:50 ID:Bsw.cWA2
最近りりちゃんマニュアルが中国に輸出されたと聞く

5414尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:01:28 ID:JRqUqC3M
マグ王は他のヴィランとは敵対しかしないよなw

5415尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:04:22 ID:NF.ZiGxc
どっちかというと主人公が我欲で力を振り回した結果ヴィランに追い込まれた被害者っぽい

5416尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:05:57 ID:.9V05zhY
噂じゃ、初期案は主人公の少女と改心したマグ王が組んで
悪の元凶の王妃を追い出す話だったとか

5417尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:06:37 ID:2zWDWWAQ
>>5405
レビュー見る限り弥助使わなきゃ真っ当なアサクリ進化系で楽しそうね
もっとちゃんと真摯に向き合ってたらあんなおかしな騒動起きなかっただろうに
まあ今更だけど

5418尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:07:14 ID:iRSr2h32
「ウィッシュ」なんて最高位のクソヤバ魔法を、無制限で放置するほうがヤバいのだ

5419尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:09:06 ID:gBTLxO6o
>>5384
天安門事件が再度起きてないのだから大成功だろう
中国名産アンフェタミンを大量服用して掃射してる警官隊に突っ込む元留学生も本国ではでていない

5420尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:09:15 ID:JRqUqC3M
大体マグ王が危惧した通りに災いが起きてるのも興味深いやつ
別の視点とかじゃなく本編見ててヴィラン…?ってなるの流石にマグ王くらいな気がする

5421尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:10:56 ID:2zWDWWAQ
アーシャがちゃんと主人公してたらマグ王と和解出来たよねあれ

5422尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:11:59 ID:XjaezchY
>>5382>>5383
またID変わりまくる人来てんの?

>>5392
とても100億単位の開発費がかかってるとは思えないほど、ゲーム映像見ても「ガラの悪い天誅やんけ・・・」という感想しか出てこなかった
アクワイア先生(天誅や忍道戒の開発メーカー)がやる気さえ出してくれれば、こんなもんが足元にも及ばん良作を作ってくれるはずなのに・・・なお現実は

5423尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:19:19 ID:Mbm.bAF6
>>5422
昨日、アサクリは前作までNPC殺害に重いペナルティが掛かるという話題になったのだが、
今作、PVでNPC殺害が有りましたが、ペナルティはどうなっていましたか?

5424尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:20:20 ID:JRqUqC3M
ワンオペで国家のお世話(ガチ)してる人にレスバしかけてキレたら封印みたいな(恣意的な目線入ってます)

5425尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:23:38 ID:l3ZQSlaQ
中国ってさ、日本と同じ轍踏んでるようにしか見えなくない・・・?氷河期世代のように寝そべり世代が子供産まなくなって問題になったりしない?

5426尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:25:26 ID:aeX2Ieoc
マグ王はガチでワンオペしているかも知れない
ワンオペで苦痛を感じながらもできる限り頑張った人みたいな感想みて
主人公より共感できると思った

5427尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:26:17 ID:ZDDq3GIA
>>5425
一人っ子政策で女性が少なくて希少価値で自分を吊り上げたりイデオンに感化したりだからね…
「同じ轍」は踏んでないと思うよ(目逸らし)

5428尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:26:30 ID:XjaezchY
>>5423
Steamのトップページの「コミュニティのおすすめ 今日のおすすめ」に出てた
アサクリシャドウズのバナーにマウスオーバーすると見られる短い映像を見ただけなのでシステム的なことは全然わからぬすまぬ

とりあえずレビューも読めるストアページおいときますね
ttps://store.steampowered.com/app/3159330/_/

5429尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:27:05 ID:gBTLxO6o
玉木大先生の夢である安楽死の導入と問答無用の医療報酬削減が出来る中国なら大丈夫
玉木は中国共産党代表こそが相応しい

5430尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:27:07 ID:NkwpbXNo
>>5425
日本と同じ轍を踏んでるというよりは、同じバブル病にかかった後の後遺症って感じがする

5431尋常な名無しさん:2025/03/21(金) 20:27:21 ID:ZBK77Qlg
>>5425
それなりの確率でそうなるだろうけど、どうにか出来るかというと多分出来ないのでどうしょうもない




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板