レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】
-
____
/ \
/ ― ‐
/ ( ●) ) 世界中どこもかしこも大変ですが、
| (__ノ、_)
\ `_⌒ とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
/⌒ヽ ー‐ ィヽ_
/ 、 、 〆ヾ ̄ `i
/ / ゙ lヾ_ ,|ヽ─ヘ
/ /l `、´/ ヽ
/ / ヽ ,____ ` ,ヽ ヽ
-─ヽ イ_ ヽ /  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y ゝ‐-、
( _i _i_ト、__) ヽ、___⊥____ノ 「___ノ
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/
※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>4012
なるほど・・・ボクっ娘黒髪ボイン魔法使いですか・・・大したものですね(眼鏡クイッ
XユーザーのWizardry Variants Daphne(ウィザードリィ ヴァリアンツ ダフネ)【公式】さん
「【新たな注目の冒険者】 『ブレイド&バスタード』より コラボキャラ「イアルマス」「ベルカナン」が登場中です。 ▼開催期間 3/18(火)〜4/7(月) 23:59
ttps://x.com/Wizardry_Daphne/status/1901893113041575974
-
>>4016
もっと正確に言うとボクっ娘黒髪高身長鈍足怪力ボインおどおど純情世話焼きドラゴンスレイヤー魔法使いだ
なんという属性の過積載っぷり
-
そもそもダフネってキャラデザがスタンダード和ゲーで硬派には全く見えなかったけど…
-
和風なwiz…外伝Ⅳだっけ?
-
>>3979
第一次政権の時にケネディ暗殺に関する機密文書を公開する法律の期限が来ていて
その時とバイデン政権の時に機密解除された文書がそれぞれ公開されていて
今回は最後に残った物を公開すると言う話だったりします
-
外伝Ⅳなつかしい
今回は和風、と思わせて実は・・・!という展開にはしびれたよ
-
>>4020
99%くらいすでに公開されてるからねぇ
-
>>4017
ここまで盛っておいてなぜメガネをかけさせなかったのか……
非常に嘆かわしい……
-
>>4023
なぜマイナス要素を足そうとしているんだい?
-
>>4008
次は503人か334人が死亡したと発表しそう
-
>>4024
屋上へ行こうぜ・・・久しぶりに・・・キレちまったよ・・・
-
眼鏡属性か
「コンタクトレンズ+伊達メガネ」はアリかナシか?!
-
普段メガネの子がオシャレ頑張ってコンタクトにして見た とか
普段コンタクトの娘が家ではメガネで油断してそのまま出てきてしまった とかは良い
-
ウィザードリィなんとかダフネはウィズ本家よりもアトラスのBUSINだな
-
おっぱいと属性はなんぼ盛ってもいい
古事記にもそう書いている
-
>>4030
限界はある
ちひろ見てみ無理や
-
>>4030
貧乳に盛るな
普乳に盛るな
巨乳には盛ってよい
-
>>4027
私は眼鏡っ子教過激派なので伊達眼鏡は全部許さないのです。
なのでコンタクト+伊達眼鏡は当然アウトです。
-
>>4028
個人的にギャップ萌え嗜好も持ってるのでそのシチュエーションは嫌いではないですが
前者も後者も眼鏡の方が可愛いと言われてそのまま相手の前では眼鏡で過ごすとなるのが最高です。
-
>>4033
過激派有識者がレンズで顔のラインがズレてないと萌えないって言ってたな
-
うわぉ 都内は雹の土砂降り
-
>>4035
これですかね?
ttps://togetter.com/li/2326488
-
>>4037
めちゃ詳しく解説されてる……!
-
BUSINとかいう小説的ゲーム
クッソ面白いのでアトラスセガさんはSteamで2作配信してくださいよろしくお願いします
-
>>4039
続編でも良いぞ(両方クリア済)
-
>>4029
3Dダンジョンゲーはファミコンの初代ウィズが至高と思ってるジジイです
ACがバグだと知ったのはコロナ直前の2019年だから32年間気付かなかった
-
盛るぜぇ〜超盛るぜぇ〜
で何故か浮かぶのが、もちづきさんェ……
-
なるほど……つまりトランちゃんは貰いますね
-
>>4042
あの食生活で盛れるのは腹の肉と生活習慣病のリスクくらいでは?
-
>>4007
マグニフィセント・セブン(荒野の七人)は名作だが
ネタ元である七人の侍には音楽以外は劣る
つまり黒澤明は凄い
-
日本の野球ファンが見たいのはメジャーの開幕戦じゃなくて
「メジャーの開幕戦で活躍する日本人選手」なんだよね
これもまた海外コンプレックスなんだろうか
-
>>4037
有識者「いらすとや さんはすごい」
いらすとやの「分厚いメガネを掛けた人のイラスト」の描写がド近眼女子を描きまくっている人から見ても完璧、というお話
ttps://togetter.com/li/1153207
-
>>4046
単純に日本人にしか興味がないだけでは
-
政治的に参加しちゃいけない側の国で何ヤッて……ヤられてんだよ
ttps://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2025/03/10/2025031080006.html
-
お、虚構ニュースか?
ttps://nordot.app/1274736826340049855?c=39550187727945729
-
>>4049
やってはいけないことをやるのが韓国だから、仕方ないね
>>4050
4/1まではまだ早いぜ、共同通信さんよ
いや、本当にネタだよね?
-
>>4051
調べると共同通信以外もいろんなところが報道してますねぇ…
なんだこれは…たまげたなぁ…
-
硫黄島の件でたまげてたらもっとすごいのがきた
「アーリントン墓地、ウェブサイトから黒人および女性退役軍人に関するコンテンツを削除」
ttps://x.com/hayakawa2600/status/1902045943937319368
-
>硫黄島星条旗写真を削除 米国防総省、DEI認定か
>米先住民の海兵隊員が写っていたため、該当すると認定したとみられる
ttps://x.com/Sankei_news/status/1902006724548346253
これか、産経も報じてるな
-
BLMならぬWLMみたいになってきたな
-
行き過ぎたDEIの是正じゃなく白人以外の人種差別にまで発展するかもな
-
あいつら極端だから反動で無茶苦茶やるとは思ってたけど
国に殉じた人の尊厳破壊しにかかるのは予想できなかった
-
マスクさあ・・
まあロシア側の声明だけど
ロシア、マスク氏と近い将来協議も 火星飛行計画巡り=経済特使 ロイター
ttps://jp.reuters.com/world/ukraine/3BJXX3QUHNJHNJODSZJNEAY7BA-2025-03-18/
[モスクワ 18日 ロイター] - ロシアのドミトリエフ特使(国際経済・投資協力担当)は18日、
近い将来、米実業家イーロン・マスク氏と火星への飛行を巡るて協議が行われる可能性があるという認識を示した。
-
何だろう……
まだ夢でも見てるのかな……(現実逃避)
-
まあ真面目にそろそろ刺されそうだし脱出したいんじゃない
-
>>4050
これもうトランプへの忠義立てを装いつつの、揶揄(抗議活動)だろ。たぶん本人には伝わらないが……
ちなみに
【米露】プーチン氏、トランプ氏の提案に同意…発電所などのエネルギー施設標的の攻撃を30日間停止へ
ttps://www.yomiuri.co.jp/world/20250319-OYT1T50044/
>今回の電話会談でも溝は埋まらなかった模様だ。
なおゼレンスキーは今回の(しょっぱい)合意を支持
トランプとのつきあい方を学習したと見える。彼が何を言おうが、まずは肯定して顔を立てるのを優先
-
一部アメリカ人「DLC 安倍晋三の復活はまだですか?」
-
>>4061
なおこれの1時間後に攻撃したもよう
-
>>4061
ガザの皮肉動画を皮肉に気付かずノリノリで自分で流すやつにそんな考えあるかなぁ
-
トランプ政権がヘイトでやってると言うよりも
今までやって来た雑な表現規制手順からLGBTとBLMの除外規定外したらそうなったんじゃねぇかな
『逆襲』を『逆レイプ』と読んで『強制性交』表現は暴力を助長するので発禁とか馬鹿な規制してたし
-
動機がどうとかもうどうでもいいよ
結果やってることが以前と負けず劣らず、以前とは真逆の方向に振り切ってるだけだし
シンプルに常軌を疑うだけ
-
主体が何かは外野じゃ分けて判断出来るか微妙なのはあるなあ
-
中道を嫌う余りに左右に極振りしすぎた結果どっちも支離滅裂になるのは本末転倒なんよ
マイルドな政策を選べるのが民主主義の利点のはずだろ
-
ttps://i.imgur.com/98yH4pa.jpeg
プーチン大統領は電話会談でいっさい譲歩せず、トランプ大統領は記者会見をキャンセルする羽目になった
さんざんおだててきた相手に顔を潰された。勝手に熱を上げて求愛するも、すげなく振られた勘違い男ポジ
西側との関係もギクシャクさせているのに、ロシアは少しも動かない。トランプ大統領、地味に窮地
-
個人的には軽慮浅謀の事例がまた一つ…って感じだ
-
>>4069
トランプ、プーチン両者ともにクルスクでウクライナ軍包囲して人質兼交渉材料にしようとした気配があるんだが
装備放棄してまでさっさと逃げてたんで見事にスカされた感が……
-
>>4069
なんで今までの行動見てこうならないと思った?
偉大なるアメリカには無条件で頭を垂れるとでも思ってたのか?
-
>>4071
そりゃ(停戦交渉の武器にならないと思ったなら)そうするよ
-
>>4069
流石に振られてトランプもショックだったか?
-
>>4061
というか、クソみたいなシンプルで、アホみたいに単純な話なんだけどさぁ
トランプ関係なしに、ごく普通に考えるとして
話をしたい相手の思想や意見をまず否定から入るって、そら論外だろうと思うんだけど
例えば、イスラム原理主義でテロやってる人と何らかの交渉したいとして
「イスラム教って時代遅れじゃね?」から入ったら破綻以外の何も起きないだろうって
-
>>4053
つーか、442部隊の時もそうだったけど、一度消した上で審査してどうするか決めてるみたいだから、あんまり乗らないほうがええぞ。
ほらアレだ。動画サイトとかで、一度条件に引っかかったから機械的に消して、異議申し立てがあれば審査して復活させるようなもん
-
いじめっ子の肩持つカス教師ムーブやってたらいじめっ子に梯子外されたでござるの巻
-
暴走したヒロインを止められるのは俺だけだ!ムーブしただけだぞ
-
>>4077
アレは単純なカスでなくて日教組がクラスまとめる手段としてサンドバック作るのをマニュアル化してたんでなかったかなぁ……(噂であると願いたい
-
ヒロインじゃなくて単なる敵っすね
-
というか、停戦交渉とか、その仲介って
各々が好き勝手なことをまず言って意見がぶつかり合うところがスタートって当たり前じゃないの?
素晴らしく正しい意義に導かれた、合意されるべき素晴らしい条約なんて
バイデンや欧州ポリコレじゃあるまいし
あるいは、常にすべての問題解決をスムーズに行える魔法のステッキを期待している政治にわか勢とか
-
トランプはトランプでAP通信の取材に「(選挙中に)24時間で停戦させると言ってきたのは冗談だ」とかぬかしてるみたい
中東の仲裁も無理、ウロ仲裁も無理、国境各国も自分から敵に回してこっからどうすんだろね
-
>>4080
でもヒロインの心の声は聞こえてるから……一緒に火星開拓しよって……
-
>>4081
戦争の当事者はそうだな
だが仲介役まで好き勝手に振る舞うのは話が全然違ってくるぞ
-
>>4082
ディールに一切付き合わず譲歩しないまま放置してれば良くね?感が広まるとまずいかもしれんな
-
>>4081
ぶつかってないじゃん
各々が相手の話を聞かず好き勝手に喚くだけのことを会話とは言わん
壁に向かって話してるのと同じだ
-
>>4081
トンデモ理論を「当たり前」としないといけないところまで今のトランプ信者って追い詰められてんのか…
-
>>4084
いうても、ここ二百年がおかしいだけで
狂気系電波を正気があるかのように扱って、弱い方にワリを食わせるって
欧州では千年くらい続いた伝統芸じゃね?
いまだにロシアの頭が中世ってだけで
中世ヨーロッパ国家の錯乱を仲介しようと思ったら、ああなるのが必然じゃない?
-
ここ200年そうならそれはもうスタンダードでは?
-
>>4081
自称仲介役が自分の利益一番に論じて誰が受け入れるのさ
このまま続けても損の方が大きくなるってわからせなけりゃいけないのに
始めから露側について無駄に手札切ってたらそりゃ舐められるわ
-
200年がおかしいんじゃなく
1000年かけて積み上げた倫理や常識で作り上げた200年をぶち壊してるのが今だろ?
-
レトルトだと確かに料理によってはその料理の定義を満たせない事があるか…
味じゃなく、その料理として判断だと厳しいわな…
『ジョブチューン』キユーピーの「カルボナーラ」不合格の理由に波紋… 企業努力に感謝の声も
ttps://sirabee.com/2025/03/17/20163405834/#
-
何より、その理論でいいなら日本だって軍備持つだけムダなんよ
-
「今までの200年がおかしかった」と主張されるのは流石にちょっと何も首肯できない
-
たかだか特使を8時間待たしたり譲歩しなかっただけで、舐められてないぞ
-
>>4091
嘆いたとこで、ロシアにはその200年がなかったんだから
ある前提で話しても、話が進まないだけでは?
日本では、信長以降政治と宗教の分離が長く続いていきたけど
それを根拠にイスラムの人に政教分離は近代の当然だろうとか言っても通じないだけだろ?
-
一億歩譲って相手のやり方に譲歩しましたとして
停戦できそうっすか?
-
>>4097
五分くらいなら
-
ようするにロシアは頭中世だからこっちも中世のやり方でやらないと上手くいかないって話か。
それはそれでわからなくもないが仲介者は頭中世なロシアを現代に導くことが求められてそうだからなあ……
-
ああ、ゴブじゃないよゴフン
-
そもそも言うなら当のロシアが真っ当な国家になる事望んでるかと言うと…
-
出来ないから仕方ないじゃなく
出来ないんなら最初から仲介なんてするな
-
ぶっちゃけ「あなたの話を聞こうとしてますよアピール」以外にできることなくない?
後は、ロシアが核撃つことを考えない程度に手加減しつつ、各地の前線で優位に立てる程度にロシア将兵を殺して
ロシアが核撃つことを考えない程度に手加減しつつ、ウクライナが望むように占領された土地を全て取り返して
ロシアが核撃つことを考えない程度に手加減しつつ、ロシアが戦争継続を諦める程度に敗北感を与えて
ロシアが核撃つことを考えない程度に手加減しつつ、ロシアが全面降伏するような条約を結ばせる
以外にないような
-
そう言えば、明日はアサクリシャドウズ発売日と実写版白雪姫の上映の日だな…
-
>>4103
ウクライナに限っても難癖つけて支援停止して実害出しまくってるんだよなぁ…
-
「話を聞こうときてますよアピール」だけなら良かったんですけどね
-
>>4099
そこを求めてるのが西側諸国なので話が拗れる
東側はそれを求めてないしな
-
本来パワー(軍事力)>理念(人権)であるべきなのにオバマ政権以降
理念>>>>パワーになりすぎたし、その理念も人権以外にもLGBTなどこれまでの価値観押し付けてきたからそら拗れるよねって
-
さすが、古代ギリシャといおうか、文化レベルが高い
ttps://www.afpbb.com/articles/-/3568144?act=all
-
>>4107
んだね。片方のやり方が進んでて正しいを前提にすると相手が何を望んでるか理解しなくなる
-
良い警官悪い警官を一人二役でやろうとするから無理が生じてるみたいな指摘は分からなくもないな
停戦についてはじゃあロシア・ウクライナだけで解決したらいいじゃないと言ったら
それも通じ無さそうだからどうしようもないじゃんとなるけど
-
>>3979
公開されたね
英語に自信ニキは読んでみるのもいいんでない?
-
つまり1000年近く積み重ねてきた鎌倉ソウルの話か
-
ウクライナ軍を包囲できなかったので、トランプとプーチンの停戦交渉が滞った説
-
お花見にはブルーシートを使うのが現代まで伝わる我が国の伝統文化
ttps://i.imgur.com/rNVqgaV.jpeg
-
>>4115
うーんこの朝鮮茶道みたいなパチモノ感
-
>>4113
テロリストの捕虜になったら死ねよ、とか
誰でもよかったって襲うなら、ヤクザの事務所にでもカチ込んでろよ、とか
嫁を侮辱されたら、相手のひっぱたくのは普通じゃないのか? とか
結構そういう文化って今も根付いている気がする
-
もともとウクライナでの停戦は簡単ではなかったし、間違えてうまく行ったら儲けものみたいな感覚
-
>>4117
「テロリストの捕虜になったら死ねよ」じゃなくて「『危ないから行っちゃダメ』って言われてるエリアでテロリストの捕虜になったら国に頼るな」では
それ以外もなんか的外れだし
-
>>4091
厳密には連綿と積み上げてきた理念(人権等々)をWW1〜WW2の反省で大幅に補強し世界に広めたのを
ここ10年でさらに過剰に装飾(特にLGBT周り)したから東側は反発してるって印象
プーチンのは発言からはLGBTへの嫌悪がかなりにじみ出てるしな
-
面倒だからもうロシアに核撃ちゃいい
核戦争になろうがロシア滅ぼさなきゃ戦争おわらん
-
>>4103
結局はロシアで政変起きてくれる事を祈るしかないんだよな。いや、祈るばかりじゃなくて裏で反プーチン派を支援してたりするんだろうけどさ
ロシアが負けた状態での停戦なんて、プーチン独裁の崩壊→プーチン吊るされコースなんだから、独裁者プーチンが認める訳がない。負けるぐらいなら核を使うだろう
だから政変以外だと、核戦争かロシア勝利(ロシア有利)での停戦の二択しかないのが現実よ
-
プーチンがおろされたら余計ヤバいのが出てくる可能性を考えないのはちょっと、つーかそっち系の人は皆そう予測してるみたいだが
-
仮に今プーチンが降りたらポーランドバルト三国か日本に攻め入りそう
-
>>4124
プーチンのままでもウクライナを取れれば
いずれはバルト三国、ポーランド、日本に攻め込むからセーフ
-
ウクライナとロシアの紛争初期の時点で、プーチンの次に来るやつはやばい可能性が高いって論調はここでも外でも見ましたね
-
支援する相手くらい選ぶよさすがに
戦争終わらせるための手段なんだから、逆に戦争やりたがるような人物を祭り上げるわけない
-
言うてプーチンにも寿命はあるからいずれはヤバいのに切り替わるしもう誤差では説もある
-
ウクライナ一国すら手間取る国にそんな余裕あるわけないだろ
やる余裕あるならロシアが弱っているとかなんだったという話にしかならん
-
>>4123
言うまでも無く、余計ヤバいのが取って代わる政変じゃ駄目なのは当然やろ
他人を勝手に悪い方に決めつけるの止めーやwww他の可能性を考えない人はちょっと…
-
AIプーチン作るからセーフだぞ!
-
>>4129
中国大陸制圧できないのに片手間でアメリカと開戦した国があるらしいしなんとも
-
>>4126
ロシアの政権に自信ニキいたらプーチンの後釜は誰が最有力候補なのかは聞いてみたいな
-
全方位に核乱射するんじゃねそうなると
-
>>4132
日中戦争は制圧出来てないと言っても損害が大きかったかというと別だからなあ
-
普通にプーチンの後釜ってメドベージェフでは?
-
>>4104
IGNブラジルが9/10のスコア付けてるのが流出してるw
UBIカナダが「批判者は訴える弁護士はもう準備した」って待ち構えてるぞww
-
近衛「日中戦争を長引かした奴を、俺は許さない!!」
-
>>4137
ゲームのデキへの批判を訴えるとか、それもうゲームとか以前に人に見せるべき作品としてどうなん?
-
一般的なロシア国民のメンタルが侵略上等なら、誰がトップになろうと変わらんだろ
-
もう既に言われてる通り、ロシア国民の戦意が高くて、プーチン弱腰と見られたアンケートすらあったからプーチン挿げ替え理論とかムダよ
-
>>4104
実写版白雪姫はアメリカより日本の方が公開が早くて、日本の広告はお目覚めシーンを出さずに声優を全面に推すって小賢しい事をやってるらしいので、日本の初動はそこそこ出るんだろうか?
-
>>4136
一応立場上は安全保障会議のナンバー2を維持してるけど
プーチンが大統領やり続けたらメドベージェフもそれに応じて歳を取るからなあ
1965年生まれだから今年60歳、バトン渡すなら3年後が目安だがそこで退くかかね
他にも国家評議会書記の51歳のアレクセイ・デュミンとかより若い人間の可能性も普通にある
-
仮に都合の良い考えの政敵が居たとしても、粛清と民意に挟まれてその考えを表に出せなさそう
-
>>4141
つまり
ロシア国民「腰抜けプーチン。勝てる戦争何故やらぬ」
なのか…
-
パトルシェフ
プーチンとほぼ同い年だけど
-
ガンダムストライクスリーダムの話でもXにポストしたのかな?
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250318/k10014752601000.html
-
>>4146
「よせよ、痛いじゃないかね」
-
プーチンが歳で退いたら、後継者争いとか起きるのかな?
立場とかで正当性あっても性的に勝たなきゃトップには立てぬ
-
やるか・・・チンポフェンシング!
-
>>4139
正直、駄目駄目ですなあ…
-
>>4149
ロシア国会に対する酷い中傷になっちゃう。
確かに若いプーチンはモテたかも知れんけど。
-
>>4145
むしろこれだけの負担を強いといて勝てないとかふざけたことぬかさないよな? って感じじゃないのか
さっさと核使えよくらいの奴はいるだろうな
-
>>4150
アナボリック・アカデミー発祥の女性不可のスポーツはアカンw
ttps://pbs.twimg.com/media/E9J72ieVcAEEfZ7.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/E9J73hwVgAU5Mub.jpg
熟練の遣い手
ttps://pbs.twimg.com/media/FmjPnenakAAqMvL.jpg
-
ロシア国民を必死に抑えているのがプーチンよ
抑えきれなくなったらロシアという国は死んでただ欲しいものを食らうだけのゾンビになる
物理的に動けなくなるまで欧州になだれ込み続ける
-
>>4117
最後のやつはまじで海外との認識の差にびっくりしたわ
海外的には旦那に庇われるほど女性は弱くないってのと何言われようと暴力は良くないだったけど
言葉の暴力って海外ではないのかね?
-
>>4156
言葉には言葉で対抗しろって考えだっけ
いいえ、僕は言葉には世界で対抗します
-
Q.こころとは?
A.言葉なんていらないし、世界を敵に回したって守りたいもの
-
「プーチンの後釜はもっとヤバい」でなんか誤解させちゃったみたいだけどロシア国民は戦意が高くてもバーサーカーではないし
戦争も総力戦体制でもないのでそんな破滅的なモードではないよ
ただプーチン降ろしても西側にメリットがあんまりないというだけ。だから西側は「プーチン降ろせ」とあまり言わない
-
>>4158
刹那に奪われるんですねわかります
-
とはいえ戦争を始めたのはロシア国民というよりプーチン個人の考えが強いわけでもあり
-
みんな、ロシアを超大国と勘違いしてるから変な流れになるのよ
一度刷り込まれたイメージって、本当に厄介よね
-
ロシアは超大国だよ
世界を二分したソ連の後継国家だもん
ソヴィエトマーチだって「そうだそうだ」と言っています
-
超大国というか資源で自立出来る国だから世界中の国が衰退しても石油輸出さえ問題なければなんとかなる国なんだよね
地理的に地球温暖化がデメリットじゃなくてメリットなのも大きい
-
しょうがないべ
わー国だって中国のイメージとしてまず最初に来るのは1500年前の唐の時代の超大国のころの姿だし
一応、現在の中共の姿で上塗りされてきてはいるものの、子供のころに刷り込まれたイメージはなかなか消えていないし
-
ぶっちゃけ個人的にはここでよく言われる「もうすぐロシアで反乱が起こって〜」みたいな事は望み薄いと思ってるわ
今のロシア人にそんな元気ないだろ、としか思えないでな
-
>>4166
まー日本に限らず世界中のタカ派の人が陥りやすい思考というのはある
「我が国の若者ときたらすっかり疲れ果てて元気もやる気も失ってる!それに比べて敵国の若者は血気盛んだ!」みたいなのは
世界中若者みんな疲れ果ててるって発想はどうしても持ちづらいらしい
-
何をしても何も変わらんのではという閉塞感と絶望が満ちてきているな
-
40年近く前とかこんなノリだったしね
ttps://www.youtube.com/watch?v=KS-Ek-QXcPk
ttps://www.youtube.com/watch?v=cPYZCgKPFnE
そりゃ疲れるよ
-
ロシアの一般人がせめてアメリカ人や中東人並にアホだったらまだ反乱も期待できそうなもんだが、
正直それなりに知恵は回るっぽいのがなぁ
-
>>4169
これを指して『日本政府いや自民党が国民を働かないようにと規制しまくったせいで今の不況や貧困が有る』って主張があるけど
政府は労働者を使い潰して利益搾るのを潰れない様にしたいだけだよなぁ……
-
ttps://x.com/MIBkai/status/1902123136138801225
MIB@C105 12/29 日曜日(1日目) 西地区そ07aでした
@MIBkai
というか何がそんなにウクライナの人の舌に寿司が合ったんだろうか……
(所謂フィリーロールとかそっち系でもあるわけだが、握りも出してる店はそこそこあるみたい)
サーロとか食べるからなんとなくそういう類の感触になじみがあったのかしら。
午前7:21 · 2025年3月19日
ttps://pbs.twimg.com/media/GmW2PRebEAAA2TL?format=jpg
廃色仔猫@手洗いうがいスマホ丸洗い
@haiirokoneko_13
フランス人も若い世代では『お祝い事の席には寿司』と言われてるそうで…日本人が思ってるより
ずっとヨーロッパ方面に進出してるみたいですね。
こんな感じでカリフォルニアロールみたいなのはなかったです。あと『箸で食べないといけない』
と言う決まりがあってみんな割箸が使えるように……
MIB@C105 12/29 日曜日(1日目) 西地区そ07aでした
@MIBkai
ああー、確かにハレの日のごちそうとしてはうれしいやつですね……。物珍しさもあるし、美味しさもあるし……
さらに言えば熱くして出さない冷菜として出せるし……
-
>>4163
ソヴィエトマーチ「昔は同意してましたが、今は噂されると恥ずかしいかな……って」
-
>>4172
サーモンばっかりじゃねえか
生のサーモンの旨さなんか世界一わかりやすい味なんだからそら流行るよ
ガキでも熊でもわかるし
-
やはりシャケは最高!
ttps://x.com/MAFF_JAPAN/status/1738364045122838742
-
イカとタコと、あとブリ・ハマチの寿司を美味いと思えるようになったらようやく日本人並だな
生魚に慣れてない人間には生のブリはかなり分岐点だ
-
>>4138
自殺する前に中国揖工場を作った資本家を殺して回るべきだったな
-
ブリはクセが薄めの寒ブリなら割と合う人多くなりそう
-
鮒寿司「全ての寿司は道を譲れ」
-
イカタコは元の姿を知らなければかなり食べやすい味じゃないかな
あとは昆布締めにしてやると旨みの方が先に来て魚苦手な人でも結構食べられる
-
逆に受け入れにくい寿司ネタってなんだろうね?
光物やウニ、ホヤやカニ味噌なんかも美味しく食べてる同僚(中東系)を見ると思う
……いや、こっちの奢りだったからかもしれんが
-
なんこの気温・・・(西日本)
ttps://ul.h3z.jp/IDtYgg02.jpg
今の気温で半袖でも汗かくんですがここから25度ぐらい上がる夏はいったい・・・格好も真夏と変わらんし・・・
-
サーモンは農林水産省公認怪人も
クリスマスにチキンを食べるな!シャケを食え!
と言うくらいの魚だからな
-
あまり大きな声じゃ言えないけど、実はサーモンって美味しいんだぜ
-
>>4182
こっちは今、雪なんだよなぁ(東日本)
令和ちゃん何年目? まだ気候の調整できないの?
-
4月に振ることもあるし
-
関東平野に限れば真冬よりも初春の方が雪が降りやすいゾ
-
令和ちゃん「その問題でしたら、部署が違いますね。自然環境は地球ちゃんにお願いします(事務的)」
-
>>4185
令和ちゃんじゃなく地球さんに言ってあげて
他でもちょいちょいハッスルしてるから
-
>>4181
涙巻きは人を選びまくるぞw
-
亀だが
>>4057
DEIが建国神話ぶち壊したらしいんで……
ほら、米独立戦争の英雄って奴隷使ってた大農場主多いじゃん
そこらへんあって公教育で教えなくなってたらしいんだわ
そんな感じで引っかかる面子外してったら
最初にがっつりやる大統領がF.D.ルーズベルト
……30代以上すっ飛ばしてるじゃねえか!
そら反動で総ざらいするわ
-
>>4191
トランプ政権後DEIが復活したらリンカーン像無くなりそうね
-
>>4186
GWまでは油断できない(道北民
-
>>4192
ついでにキング牧師まで消されたら笑ってやろう
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板