したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【荒ぶる米国】国際的な小咄【揺れる中国】

1尋常な名無しさん:2025/03/12(水) 20:12:40 ID:JogeKq1Y
          ____
        /      \
       /      ―   ‐
     /        ( ●)  )       世界中どこもかしこも大変ですが、
     |            (__ノ、_)      
     \           `_⌒        とりあえず我々は日々の一日を大切にしながら荒波を上手く乗り切って行こうじゃありませんか
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ_
      /  、     、  〆ヾ ̄ `i
    /  /      ゙  lヾ_ ,|ヽ─ヘ
    /  /l         `、´/     ヽ
   /  / ヽ  ,____   `  ,ヽ  ヽ
 -─ヽ イ_ ヽ /     ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ Y   ゝ‐-、
( _i _i_ト、__)  ヽ、___⊥____ノ 「___ノ


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
・決めつけダメ絶対
・基本的に相手がなぜそれを言っているのかを考えてから、反論などはしましょう

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【上下左右前後】国際的な小咄【分断】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1740646548/

※関連スレ
国際的な小咄(9900を踏んだら爆発)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1741192892/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

2146尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 18:54:27 ID:hOkJP38E
>>2137
宇宙開拓物になりそうだ

2147ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2025/03/15(土) 18:55:43 ID:3AKmmmvU
>>2140
>コーヒーのメニューの一つである「アメリカーノ」を「カナディアーノ」と言い換える動きも
それってカナダ=アメリカって事じゃあ...

2148尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 18:58:12 ID:pZS1N8E2
・アメリカの大統領が「カナダを51番目の州にすると公言して憚らない」
・関税をめちゃくちゃふっかけてくる
・侵略国家を肯定する動きをする
おっやべえ侵略間近だな!

2149尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:00:10 ID:hOkJP38E
>>2148
こうして並べると次は国境付近で軍事演習でもしそうな勢いだな

2150提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/15(土) 19:00:27 ID:2ZZ3nnIE
記事を見る限りでは、サントリーが商売上手という印象
それなりに高いのですが、イベント価格+レギュラー商品の派生、という点を考えると妥当かなと感じます

サントリー「天然水のかき氷」「水空エール」を用意した大阪・関西万博の店舗メニューを発表。予約も受付開始
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f241986e0c56126fa691d2730f31a3c790b0a1ad
> □主なメニュー

> ・「サントリー天然水のかき氷」(苺みるく/抹茶みるく)(各1200円)
> ・ホットドッグ各種(980円〜)
> ・「サントリー BOSS Secret Blend “No.4”(Ice)」(600円)
> ・「サントリー 挽きたてBOSSレインボーマウンテン(Hot/Ice)」(各600円)
> ・「SUN・SUNミックスジュース」(700円)
> ・「サントリー ザ・プレミアム・モルツ3種飲み比べセット」(2000円)
> ・「OSAKA 翠ジンソーダ」(750円)
> ・「SUNTORY FROM FARM 甲州 日本の白」(800円)
> ・「SUNTORY FROM FARM マスカット・ベーリーA 日本の赤」(800円)

2151尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:02:44 ID:wrzeTqpA
ttps://www.nhk.jp/p/kokusaihoudou/ts/8M689W8RVX/blog/bl/pNjPgEOXyv/bp/pmNdn5ed2b/

「カナダは、アメリカの51番目の州になるべき」

こう繰り返すトランプ大統領発言は、当初、冗談と思われていましたが、カナダ政府は最近、深刻に受け止め、警戒を強めています


これはカナダも対応が硬化する

2152尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:04:37 ID:3U/FoTtE
>>2138
ク、クリスティーナ…
いや、バーニィ以降は重すぎるし高嶺の花ではあるけど…

2153尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:04:46 ID:PABYw8yY
>>2150
サントリーは他メーカーに比べて味は普通か値段相応だけど商売は頭ひとつ抜けて上手い印象ですねぇ

2154尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:05:58 ID:CV54ojq2
>>2148
これ本邦が中国に同じ事されたら開戦前夜を覚悟するレベル

2155コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2025/03/15(土) 19:08:54 ID:t5Zl5toM
> ウイスキー樽の中でリクライニングしてくつろげる「寝樽(ねたる)」
ほんのりとシェリー酒のいい匂いがしそう

2156尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:09:27 ID:wrzeTqpA
>>2138
ルー・ルカ
セシリィ・フェアチャイルド
などはいかが
後者は結ばれるまで10年くらい宇宙海賊やる事になるけど

2157尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:11:14 ID:7cYi3VG6
カナダは地味にメキシコ同様麻薬関連がね・・・
ちなみに一週間ぐらい前には麻薬対策の取り組みが見えたから関税の話は軟化していたり

2158尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:11:21 ID:BxXfnwno
>>2138
ローラ・ローラ(棒

2159尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:11:55 ID:dJRanOhc
>>2138
大正義ミライさんをお忘れではなかろうか
あとチェーンとか

2160人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/03/15(土) 19:13:21 ID:9VogLA0E
ひょっとしたら宇宙世紀モノ以外と言うか、富野作品以外のガンダムの方が、マトモな女性キャラは多いのではないかと思い始めた
ガンダムで女性キャラと言ったら、何故かVガンの人達が真っ先に脳裏に浮かぶ

2161雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/03/15(土) 19:17:09 ID:KLN0/Aqs
Gガンの女性キャラはマトモな女性キャラが多いな、冨野ガンダムじゃないからかもしれんけどw

2162尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:17:44 ID:Xlw2uEaM
>>2049
何がアレって『文化大革命』という比喩を評価・賞賛されるべきものとした上、それを批判する声が(所謂ネトウヨ以外から)聞こえて来なかったのがね

>>2105
尚、艦内で水爆が炸裂しても(充分にダメコン可能という意味では)平気な模様

2163尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:18:44 ID:CV54ojq2
>>2157
じゃあなんですかアメリカが薬物の輸出による深刻な薬物汚染を理由に対加関税を上げたり併合チラつかせたように
中共が淫夢の輸出による深刻な文化汚染を理由に日本に同じ事しても仕方ないとでも言うんですか!

2164尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:18:47 ID:5KWHy3c2
>>2161
Gの次でもう…

2165尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:19:37 ID:.NNt2jqg
>>2160
Wという富野ガンダムとは別ベクトルにエキセントリックな女性陣達
女傑タイプが多いと言った方がいいのかもしれんが

2166尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:19:40 ID:Xlw2uEaM
Xの女性陣はいい人多いと思うの
いや、男性陣もなんだけど

2167尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:19:53 ID:pdqsKiO6
40歳代の自民支持、初の1割切り 時事通信3月世論調査【解説委員室から】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8a13d7d01a04afcd73bc0ca5ba1c202016ce1ea8
 時事通信社の3月世論調査によると、自民党の支持率は17.9%で、2月と比べ変化はなかった。
ただ、「40歳代」は9.6%(前月比6.3ポイント減)で、初めて1割を切った。
「18〜29歳」(6.5%)、「30歳代」(8.4%)ともに4カ月連続の1ケタ台で、中年以下の世代の支持離れが鮮明だ。(時事通信解説委員長・高橋正光)


10万円商品券で更に落ちるんかな

2168尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:20:33 ID:dJRanOhc
>>2163
プラス上野千鶴さんの思想汚染も含めると
やっていい理由にはならないけどやる理由にはなるライン超えてそう…

2169尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:21:15 ID:CkAhJwWA
>>2154
習自身はともかく高官が公然と琉球の領有権に言及して体当りと領空侵犯、現地合弁会社の冷遇、スパイ容疑での身柄拘束が日常茶飯事なので蛮族扱いで問題化しない

2170尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:21:31 ID:36IShFQU
そもそもお禿以外のガンダムシリーズ制作スタッフも「ダメだ、こんなまともな女ガンダムキャラじゃない!」とかでリテイクとかやりまくってそうよね

2171尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:22:15 ID:3qzEGiCM
>>2169
日本は戦う以前の状況だからなあ

2172尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:22:49 ID:JaLTmC.c
でもお禿ガンダム以上にまともな女性キャラが少ないwがあるから……

2173尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:22:51 ID:RkbWTF.o
つーかアメリカの麻薬って別に他所から入って来ている物だけじゃないよな

2174雅虎 ◆u6y9ZKjy5A:2025/03/15(土) 19:24:04 ID:KLN0/Aqs
ビルダーズ系世界観が現代に寄せてるせいか普通に魅力的な女性キャラが出てた気がするな。ガンブレ4の女性キャラも味方側は比較的マシな性格してな…・メインヒロインの片割れだけはもうちょい何とかならんかったのかとは思うけどw

2175尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:26:03 ID:JaLTmC.c
大麻合法した後にさらにハードドラッグも非犯罪化してた州もあるアメリカが
他国に対して麻薬絡みで文句つけるとか失笑もんよ、国内で生産した量の方が国外から輸入した量より多いやろ

2176尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:26:07 ID:pZS1N8E2
真面目に北米の麻薬事情とか知らんから麻薬ルートに
カナダ→アメリカもアメリカ→カナダもあるんじゃねえかなって思ってしまう

2177尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:27:41 ID:36IShFQU
でもよく考えてみたら、Vガンは死神2人を除いて割とまともな人格の女性しか出てなくない?
ホンマに死神2人がひどすぎるだけで

2178尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:28:10 ID:Xlw2uEaM
なんだかんだでちゃんと主人公とヒロインくっつける方向で〆るしな<ビルドシリーズ
……尚、トライのメインヒロインはギャン子であると主張させていただく

2179尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:31:02 ID:OhssLMhU
>>2167
今の40代って悪夢の民主党政権バリバリに覚えてる世代なはずなんだがなぁ…

2180尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:33:31 ID:bxrOtFkQ
>>2176
麻薬の合成や精錬は特殊な薬品をだいぶ使うんで、その辺の監視がしっかりしてる先進国だと難しいの

カナダルートもあるだろうけど、それはカナダに入った薬物の一部がアメリカに流れるルートだろうから、相対的に高価だし量も少なくなる

2181尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:33:43 ID:JaLTmC.c
民主党は遠くなりにけり

2182尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:33:50 ID:pZS1N8E2
>>2179
申し訳ないけど、「悪夢の民主党政権を覚えてる」からって自民党を応援しないといけない理由にはならないし

2183人生送りバント ◆xr/su8fnFU:2025/03/15(土) 19:34:21 ID:9VogLA0E
カナダに関しては、カナダ政府が甘過ぎるせいで薬物と不法移民がアメリカに流れまくってる様だしな

メキシコカルテルと中華系がカナダ国内に麻薬製造拠点作ったけど取り締まらず
カナダ第2位の銀行TDバンクがカルテルとかのマネロンに関与して、30億ドルの罰金喰らったりしてたんだっけ?

2184尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:34:29 ID:pZS1N8E2
>>2180
…アメリカってちゃんとしてるの?州ごとに差がすごくありそうだけど…

2185尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:35:21 ID:RkbWTF.o
>>2179
それと今の自民党を支持するのとは別の話ってだけじゃないか

2186尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:35:47 ID:ex4urhQo
>>2179
覚えてるとは思うけど自民が想定した以上に石破が嫌われてたのがね
というか覚えてることと自民党が絶対安定多数を維持できるかどうかは別問題にならんかね

2187尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:35:57 ID:CV54ojq2
>>2179
それはそうなんだけど40代って氷河期世代だろ
自民への恨みも骨髄だろうしなんも言えませんわ

2188尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:37:05 ID:lrN8rUVw
>>2179
むしろ石破氏に民主党の幻影を見てる可能性すらあるんでないか

2189尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:37:26 ID:OhssLMhU
>>2177
まず、「まともな女性」の定義から始めようか

・人が死んで(自分で殺しておいて)喜んだりしない、ちゃんと悲しむ
・人をパンパン殴らない蹴らない撃たない
・自分の勝手な行動で自分が所属する集団に迷惑をかけない、かけてしまったらちゃんと反省する

だいぶ甘めに見て最低限これくらいは満たしてないと…

2190尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:38:42 ID:A.CNYF1M
>>2189
それは「まともな人間」の定義なのでは…

2191尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:38:56 ID:7cYi3VG6
自民を支持するしないはその人の勝手として民主党の残滓たる政党にホイホイ乗っかるようだとねえ
本当に反省してるならともかくとてもそうとは言えない所が多々あるのがね

2192尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:38:58 ID:BxXfnwno
>>2179
ttps://www.jiji.com/news/handmade/special/feature/v8/photos/2025/20250314kaisetsuiin156/20250314kaisetsuiin156-20250314kaisetsuiin156-seito.jpg

2月比で自民は変わらず、立憲・共産・参政が全体が減って国民民主が増えてるって……

2193尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:39:33 ID:OhssLMhU
>>2182
でも、「そうやってノリに任せて自民党を下野させてしまった結果がアレ」ってのもちゃんと覚えてるはずなんだぜ

2194尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:40:46 ID:pdqsKiO6
自民が石破首相でアレでも立憲・共産・参政・れいわとかは無いですって感じっすね……
国民民主党も信用ならんやろなぁって思ってしまうし

2195尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:42:07 ID:PABYw8yY
>>2162
山本七平の著書の巻末で書かれていたエピソードを思い出すなぁ
日本ではある時期まで一定以上の世代の中では毛沢東は非の打ち所のない人格者で、やったことは全て正しいと思われていたんだと
ある時、ある人が山本七平に「この世には欠点のない人っているんですかね?」と聞いたら「人間だからねえ(欠点のない人なんていないよ)」と答えたらしい
それで今度は「毛沢東でもですか?」と聞くと、やはり「毛沢東でもだよ」と答えたと
本当に慧眼だよな

2196尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:42:24 ID:.NNt2jqg
>>2193
もう15年位前だし憶えているかなぁ…喉元過ぎれば熱さを忘れるみたいになってないかなあ…

2197尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:42:27 ID:pZS1N8E2
>>2193
いや、真面目にだから何?
そもそもどんな理由があろうとも政党の支持を指図されるものではないし
シンプルに自民党支持から離れるってのは=で他の政党を支持するってわけではないし

2198尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:44:31 ID:xRJmZ6OA
>>2184
州によってはビーカーの購入すら制限されてたりするからなぁ

2199尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:44:54 ID:JaLTmC.c
>>2192
他の野党の支持者が国民民主支持した(あるいは国民民主を支持する人が増えて、ほかの野党の支持者が純粋に減った)って感じになってるな
ここしばらくの103万円の壁云々が評価された形かね

2200尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:45:00 ID:PABYw8yY
>>2197
石破は自民から離れた人達からは鳩山以下の評価だからね……

2201尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:46:58 ID:FCdD/SGo
民主党支持してるんなら「あの時を覚えてないのか」は言っても良いけど、自民党支持してないってだけで言うのはねぇ

2202尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:47:23 ID:4f6/m.CE
子育てとかで兎に角金が欲しい世代か。

2203尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:47:38 ID:OhssLMhU
>>2191
系譜的に民主党の後継政党である事自体は別にいいと思うんだよ
ちゃんと政党を構成する議員が新陳代謝してれば

…民主党政権の時の議員がほとんど残ったままなのがね…

2204尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:48:10 ID:PABYw8yY
>>2199
それよりとにかく自民支持層のかなりから石破が嫌われているのよ
その上で逃げるなら受け皿が国民民主しかないんだと思う

2205尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:48:36 ID:7cYi3VG6
前3代と比べて大幅減点ならともかく鳩山以下扱いはそれは鳩山政権を舐め過ぎですぜ マイナスの意味で

2206尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:49:59 ID:pZS1N8E2
だいたいここにもいっぱいいたでしょ、「石破だから自民党応援できない投票しない」って人
そういう人にも悪夢の民主党政権云々言わないのかって話なるぞ

2207尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:50:36 ID:DE3dQe3Q
石破氏の比較対象は精々野田氏くらいでは? 鳩と菅(直人)あたりはそれぞれ知性と品性を何度疑ったことやら……

2208尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:50:58 ID:rAzYBiiw
金持ちになって贅沢したい
豪華なリゾートホテルで養生したい
美味いもの食いまくりたい

2209尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:51:11 ID:RkbWTF.o
「石破個人に対する好き嫌い」なんて矮小化していい問題じゃないとは思うがね

2210尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:52:12 ID:7cYi3VG6
無党派ならしゃーない 消極的に国民民主に一時避難とかもまあ
一番駄目なのは「今の自民は現役世代軽視で〜」みたいなありもしない話をばら撒くタイプの人

2211尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:53:25 ID:Y7PRC8lw
>>2209
ほんとそれ
ここ最近このスレでゲップが出るくらい石破ダメだ論聞かされたけど、「俺は石破が大嫌いだ」以上のもんは何一つないのよな

2212尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:55:41 ID:l8OIDSjk
「悪夢の民主党政権」が非自民叩きのマジックワードだった時代も長かったからな

2213尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:56:08 ID:BcRYM09M
>>2179
ゲルと空き菅が重なって見える

2214尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:57:16 ID:pZS1N8E2
>>2211
今回の商品券に関しては「お前この時期にさぁ」とは思うけど
正直それ以上のことは特にねえんだよ石破政権

2215尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:57:28 ID:26e4knS6
>>2184
カリフォルニアが割とガバいので個人輸入でアレなのが多いとは良く聞く
ドラッグだけじゃなく銃器のフルオート化パーツとか

2216尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:58:00 ID:ECdGgb9E
>>2179
今の40代は逆算したらアジア通貨危機当たりの話をたくさん聞いてた世代になるからそれよりマシってなると思うが

2217尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:58:07 ID:Zvd9Eeio
>>2178
ギャン子はストレートに好意示すし料理上手いし性格良いし解る、太めと言う割には太ってないよな

2218尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:58:26 ID:Uhgq3.2.
>>2201
国民民主の支持率が上がってるデータがあるんだから十分言っていい条件満たしてると思うけど

2219尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 19:59:27 ID:PABYw8yY
>>2209
何で今の自民の支持が減っているかを客観視出来なければ、自民が不利になるだけだと思うんだけどね……
今離れている人たちの気持ちにならないと分析は出来ないよ
それとも参院選で負けてから、また「この愚民どもは何も分かってない!」って怒るの?

2220尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:04:13 ID:OhssLMhU
>>2219
客観視したら
・民民が上がっていると言ってもまだ自民が10%近くリードしてて肉薄されてるとは言えない
・民民とれいわ以外の党は順調に減らしてる
・民民は資金的にそんなに議員立てられない

やっぱりそこまでなんだよなぁ

2221尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:07:18 ID:xRJmZ6OA
>>2220
じゃあ何も問題ないな。

2222尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:07:31 ID:7cYi3VG6
>>2219
客観視言うても本当の自民の落ち度は何割で物価高とか政党の問題じゃないのもあるのと
ぶっちゃけ自民支持層自体幅広いから自民支持Aは支持出来ても自民支持Bは支持出来ない・
あるいはその逆の案件もあるとか複雑具合も見ないといけないけどね

2223尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:08:07 ID:LLrMqBZQ
>>2219
事実と反する事でも俺がそう思うからそれが正しいんだと思ってる奴を愚民が分かってない以外にどう評しろと?

ひとりひとり拉致して椅子に縛り付けて間違った認識を間違っていると認めるまで寝かせず集団で罵声を浴びせ続けるとかしていいなら幾らでも改善できるけどさ

2224尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:08:32 ID:FCdD/SGo
>>2220
次の1回に限ればまだまだ問題ではないけど、こういうのは早めに手を打った方がいいんじゃないかとは思う。
まぁ頭を悩ませるのは自民党の人らでこっちは何かできるわけでもないんだけどね。

2225尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:09:23 ID:pZS1N8E2
結局一番多いのは「支持政党なし」なんだから
悪魔の民主党政権を忘れたのかー、は正直的外れ
ただ全政党が信頼無くしただけでその上で消去法で選ばれる対象に民民も含まれることが増えただけ

2226尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:09:24 ID:PABYw8yY
次回の選挙を予測したいなら、前回、自民に入れた人達の意見はこの際どうでもいいと思うんだよ
俺が知る限り、リアルでもSNSでも自民支持を止めたと言う人達は口を揃えて石破だけはないと言っていたからね
自民党員の減少も石破政権になってから加速していて100万人割れも目前
多分、当の自民党の中の人達も現状は認識していて危機感を抱いているよ

2227提督 ◆YS5GWdOgOw:2025/03/15(土) 20:12:41 ID:2ZZ3nnIE
商品券問題は自民党内からも批判が出始めているので
「選挙に勝てる総理総裁」を求める動きが活発化すると倒閣もあり得るかもですね

【反応まとめ】石破首相 自民議員に商品券 与党・野党は
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20250314/k10014749501000.html

2228尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:12:51 ID:l8OIDSjk
〇〇を支持しないあいつらは間違ってる、まで行くと限界リベラルを笑えないな

2229尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:15:25 ID:RkbWTF.o
結局何が言いたいんだろう?
自民党以外が議席数とったら悪夢の民主党政権の再来になるから
とにかく盲目的に自民党を支持しろってこと?

2230尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:17:13 ID:OhssLMhU
>>2226
それのソースはこれかい?
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4f56924fd4dbcc411b15e86d4bb8d8c25dda5731

このグラフ見ると、10年前くらいからほぼ100万人スレスレであって石破氏でガクーンと減ったようには見えないが?

2231尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:17:35 ID:PABYw8yY
>>2229
ごめん
安価つける相手を間違えたかも

2232尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:17:49 ID:xRJmZ6OA
>>2229
そうでね?
民主党時代に酷い目にあった人ほどそう考えるのはしゃーない面もあるけど、その理屈で文句言われる側はたまったもんじゃないけど

2233尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:21:20 ID:nwjHClgs
そういや立花切りつけたやつ、切りつける前に閃光手りゅう弾転がしたって言ってるけど日本で買えるんかアレ

2234尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:22:02 ID:PABYw8yY
>>2230
グラフの見かけはその記事については参考にならないよ

>安倍晋三政権から菅義偉政権へと変わった令和2年は113万6445人と近年で最も高かった。しかし、岸田文雄政権下の5年末になると、党員数は109万1075人となり、前年末比で3万3688人の減少に転じた。石破茂政権下の今回は、減少幅が倍増した形となる。

それまでペースを見ると一年で6万人減っているのは異常だよね

2235尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:24:29 ID:7cYi3VG6
自民を無条件に支持した方がいいとは自分は言わないけど、
かといって支持落ちた理由が自民そのものに落ち度が多いとか言われるとそれは違うなあとなる

2236尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:24:43 ID:xRJmZ6OA
>>2233
電子式のLEDライトとブザーで機能する奴だからなぁ

2237尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:26:53 ID:OhssLMhU
>>2234
ん、ちょっと待って?
5年末から今年までって事は、裏金問題(岸田政権下)の時に減った数も含まれちゃうんでは?
石破氏総裁就任から今までに減った数ならわかるが

2238尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:26:58 ID:4Bt4rSv6
>>2235
流石に今回の商品券配布は、自民党というか石破さんの落ち度かなと思う。

2239尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:27:52 ID:FCdD/SGo
石破首相選出辺りは民主党政権以前の自民党っぽく感じて自分は嫌だったなぁ

2240尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:29:39 ID:7cYi3VG6
>>2238
それはまあ仕方ないけどね
ただインフルエンサーとかもばら撒く「自民は高齢者ばかり見ていて〜」みたいな話は乗っかっちゃ駄目というのもね

2241尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:30:40 ID:/muLs8.A
個人的に1番自民に幻滅してるのは石破おろしをしない事
選挙に勝つ気ないんか

2242尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:31:10 ID:itjVwnh.
自民を支持しないと明言している人が具体的にどういう認識なのかはちょっと気になる
つまり
1.自民が下野したら自民政権と比較して政治が酷くなるし自分の生活が苦しくなるけど、しょうがない
2.自民が下野しても自民政権と比較して政治は酷くならないし自分の生活も苦しくならない
3.どうせ自民が下野なんてしないから、仮定のことを考える意味がない

今のところ自分は3が近いかなぁ

2243尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:32:38 ID:Y7PRC8lw
>>2241
負ける因子がまだ全然はっきりしてないのにそんな事言われても、ねぇ…脅しにもならないよそんなの

2244尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:34:03 ID:7cYi3VG6
>>2241
一応岸田さんの最後よりはマシになってるのも事実だからなあ
参院選も衆院と同時だと体力というか資金が怪しい政党もあるからそこで狙いがあるかもしれんし
ただ側近がいない問題も見えてるから菅さん同様に参院選前後で短期辞任もありそうだけどね

2245尋常な名無しさん:2025/03/15(土) 20:34:47 ID:NYwT3LTc
石破よりも野田のほうがもっと嫌いだわ、いうことなすこと与党の足引っ張るから他の野党は協力しろ!
立憲が次期政権なんだぞ、いうことを聞けって言っているみたいな振る舞いで




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板