レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【ありがとう2024】国際的な小咄【ウェルカム2025】
-
____
/ \
/ ─ ─ \ 我々は、例え世間が大変で、世界情勢や日本の政治がてんやわんやでも、
/ (●) (●) \
| ___'___ | 美味しいものをしっかり食べて、温かいオフトゥンでしっかり寝て、
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ 心身をしっかり慮り、人間的余裕を忘れてはならない。 忘れてはならない(大事な事なので2度ry)
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | あ、暴飲暴食はダメです。
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束 重要事項
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【後3週間もせず】国際的な小咄【2025年だよ】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1734176453/l50
※関連スレ
国際的な小咄(国際と北海道の弧)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1733093608/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
詐欺に遭いやすいか詐欺をしそうな店にビラが置いてある地球一周ボロ船クルーズなら
百万前後じゃなかったか
昔は北朝鮮オプションもあった
-
>>9703
4年間ずっとビジホ住まいは辛そう。
-
>>9705
どこかの辻元の団体・・・あっ(察し)
-
>>9705
ピースボー〇のあれならチラシを張って回るボランティア()すれば
お値段割引とかのオプションがあったという噂があってな……>詐欺に遭いやすいか詐欺をしそうな店にビラが置いてある
-
>>9705
それピースボートクルーズでは?
名前からしてお察しの背後関係の団体です
-
>>9706
ビジホ相当いうてもこんな感じらしい>4年間ずっと
ttps://cruisemans.com/media/cruise-cabin-guide-69#toc_3_1
ttps://res.cloudinary.com/cruisemans/image/upload/f_auto,q_auto:good,w_1200,c_pad/trip-photo/1sxc1brb5kimsi9v.jpg
ttps://res.cloudinary.com/cruisemans/image/upload/f_auto,q_auto:good,w_1200,c_pad/trip-photo/59yyqwj0s8r6a3j4.jpg
ttps://res.cloudinary.com/cruisemans/image/upload/f_auto,q_auto:good,w_1200,c_pad/trip-photo/lhzm3o958knfbsov.jpg
>クルーズ旅行の部屋ってどんな感じ?客室の選び方を徹底解説【初心者向け】
>窓がないタイプの客室。4タイプ中で最も価格が安く、面積も小さいです。窓がなく外の光が入らないため、時間感覚が鈍くなり、朝寝坊してしまうこともあります。
>客船によってはベッドヘッド部分にカーテンが引いてあり、窓風の作りになっていたり、客室壁に設置しされたバルコニー風のモニター画面から、
>窓があったら見られるだろう風景をリアルタイムで映し出す、「バーチャル・バルコニー・モニター」が備えられているものもあります。
-
1週間ぐらいクルーズするのが一番楽しそう(こなみかん)
-
わしゃ数時間で十分や、兵庫船って落語があってだな
-
クルーズより漂流してみたいが、現代だと人工衛星とかから見つけられそうで漂流難しそう
-
劇場版孤独のグルメのゴローちゃんの真似したらできるよ、めちゃくちゃ危ないけど
-
年単位で固定メンバーで活動するってことだから
人間関係がクッソ面倒くさいことになりそう
陸なら逃げる手段はあるけど海の上だと無いし
-
クルーズ船でもアメリカ船籍ならそれはアメリカにいるのと変わらないのでは?
-
船員「今日もレクリエーションの時間でーす!二人組を作ってくださーい!(船尾まで聞こえるクソバカ大声)」
-
>>9713
熊野灘から補陀落へゴー
-
原爆の話、日本人でも理解の怪しい人がたまにいるしな
核攻撃のあと人体に有害なレベルの放射線が年単位で残って汚染された土地になるかのような誤解を持ってたり
-
>>9711
各種イベント合わせの数日からありましてよ
ttps://plan.asukacruise.co.jp/
お勧めはねぶたクルーズと秋の連休クルーズ
-
岸うつ波は みくまのの 那智のお山に ひびくたきつせ
-
4年間で済むのか?
もう1週ってならない?
いや民主党が政権を取り返せなくても、とにかくトランプでなければOKっていうトランプガー向けのプランなのかね
-
>>9716
建前としてはそうだが船長が警察権を持っている扱いになるので基準が大分ガバガバなのだ
実際禁酒法時代のアメリカだと公海上に出たら酒解禁するツアーが組まれていたとか何とか
-
途中で飽きて帰ることも契約に折り込み済みなんやろ。その分の返金はなし
-
>>9722
米大統領は2期までしかできないから、任期切れで大統領としては引退よ
-
>>9722
4年ずっと海の上にいたら次期大統領選挙に投票なんかできないだろうし、そんな先のこと考えない人向けでは
-
誰とは言わないけど、禁酒法時代とかジンとビールでバーがどうとかの、酒の歴史編の読者投稿もやってみては面白いかもか。
自身で酒呑まんでも投稿できるし。下調べ多いが。
-
公海上から郵便投票すればいいではないか、ドミニオンが票を本土に
届けてくれる。
-
>>9723
お船の上で色のついたチップをやり取りするクルーズもありますよ。
-
>>9729
日本船籍の奴だとできないやーつ>色のついたチップやり取り
-
そもそも豪華客船に乗れるレベルの財産あるのに、なんでカジノに嵌まるのか分からん
-
>>9719
まあ、そこは単発かどうかみたいな所はあるし実際実験を繰り返した場所は汚染されてたりはあるかなあ
後たしか原爆が投下されて間もない頃だと数十年単位で影響が残ると思われていたとか
-
ワイは原爆に関しては放射能抜きにしてあの威力の爆弾を市街地に落とすなよ という感じ
放射能は百歩譲って当時そこまで認識してなかったでいいけど威力ははっきり分かってただろ
-
>>9731
オンラインカジノで100万ユーロを2時間で溶かしたネイマールを理解してやってくれ
-
>>9732
雨の降らない砂漠で除染なんてできんよ
-
>>9719
ガンダーラを旅行して来ていいよ。
-
豪華客船に乗れる財力が欲しい
いや、豪華客船に乗るかはどうかはともかく
自分なら陸上の豪華リゾート巡りの方がいいな
インターネット使えるし
-
カイジのエスポワール号思い出した<4年クルーズ
-
豪華客船ネット使えるんじゃ?
-
あー金持ち有閑階級になりたい
エターナルお正月したい
-
でも趣味とかないと何もすること無くなるとすぐ鬱るっぽいな
-
FIREしてもボランティアや短時間労働に戻る人がいるらしい
-
本読むとか小説を読むとかゲームするとか友達と話すとかで
時間潰せそうなもんだけどな
趣味のサークルみたいなのに入ればいいんじゃ?
-
FIRE出来る人ってそれなりの人脈やコミュ力がある人なんで
独りで静かに過ご続けるとか無理なんです
-
>>9743
最初はそれでいいんだけど、だんだんと「自分は他人に必要とされてないんじゃ?」っていう意識が芽生えてくると
バリバリやってた人ほど心が病んでくるらしいからな
-
ハンマー学生「(ガタッ
-
範馬学生、インカレ団体勝抜戦では手加減無用で頼む。
-
>>9733
威力で言うなら最悪の場合、大気の酸素に引火して連鎖反応から地球が火の海になるまで言われてたしな
-
1年2年くらいガッツリ休みてえー!って思うけど、これが10年20年となるときついなぁ・・・
-
体と頭をある程度外的刺激で働かさないと健康状態と頭の回りがどんどん劣化してQOL下がりそう
-
四年間、豪華客船で富豪がTRPGだけして過ごす?
-
働きたくないから頑張ってFIRE出来るだけの資産を作って始めたけど
すぐ飽きて、その資産で事業を始めたとかいう
よくわからん事するのが結構いるとかw
-
引きこもりの人とかはどうしてるんだろう
-
>>9753
ニートとか鬱で無気力化してる場合もあるからな
やりたくてやってないケースもある
-
テレビとラジオと雑誌と小説と漫画とプラモぐらいしか娯楽のなかった時代から引きこもっている奴等だ、面構えが違う
-
毎日ありがとう感謝している一緒にやってくれって言われてた人と
あらゆる荒波に揉まれてやる気が出せなくなった人はまぁ根本的に違うので。。。
-
心という器は、ひとたび…
-
ご飯粒でくっつけよう
-
FIREできる資産を作れるような優秀な人は、人付き合いや刺激が多い活発な社会に適応していて
今さら刺激の少ない無職の生活には耐えられない
刺激の少ない引きこもり生活の方が適している人は、FIREできる資産を作るだけの優秀さがなくて
老いるまで過酷な労働に従事し続けなければならない
無情だなぁ
-
宝くじ一等当たればええんやVやねん!
-
>>9740
1月持ちますか?
何か仕事したくなりませんか
-
そういう思考の爺さん婆さんが一番幸福なのかもしれない<Vやねん
-
1.2週に一回くらい人と関わり合える趣味が欲しい・・・
-
>>9761
傷病休暇中だけどとくには
宝くじ当たって欲しい
-
>>9764
ワイも怪我で休職中だけど後ろめたいのと怪我の分手間が増えて外出減ってるわ
-
かねくれー
-
メンタルで傷病休暇中だけど、色々残務をぶん投げた後ろめたさで早く戻らなきゃと焦る一方、戻らなくていいならこのままでいたい自分も居る
-
週3日勤6時間労働くらいで、残りそれなりに遊んで生活したい……
-
普通に定年まで働くからまともまず金銭を貯蓄させてくれ()
-
FIRE
9740:尋常な名無しさん:2025/01/12(日) 22:38:32 ID:TjKBnqEo
あー金持ち有閑階級になりたい
エターナルお正月したい
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ それやった知人が速攻で鬱になって
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | なんか新しいビジネス立ち上げたからおすすめできない
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
____
/― ― \
/(●) (●) \
/ (__人__) \
| ` ⌒´ |
\ / 無理してFIREして病む人って結構いるから
/ \
| ・ ・ )
. | | / /
| | / / | 適度に働いて適度に休むのが一番です
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ
FIREは鬱の温床!
おしまい
-
おつー
昔の人は言いました
「大文字ばかりの文章は読みにくい、休日だけの人生もその様なモノだ」
-
仕事してないと、何か社会の外にはみ出した感がするんかなー
-
乙
働くこと自体は別にいいんですが休みがまともにないのと金銭がたまらないのが問題点すぎて・・・常に自転車を強制されるのは正直だいぶつらくなる
-
>>9770
適度に働いて適度に休むのが一番です
サッチがそれをいう?w
-
耐えられる層と耐えられない層がいるんじゃないだろうか
そしてそれだけ稼ぐエネルギーが溢れてるのはおそらく耐えられない層w
-
乙でした。
まあ、そうなるだろうなあとは思うけどサッチの適度は世間一般とは違うような気がする。
-
おつ
そもそもサッチの知人がそういう層というだけな気もするがなw
-
人間誰でも雅な生活を送りたいと思うよね・・・
-
開店休業個人事務所だけど、暇もそんな悪くないで
看板も広告も出してないのにたまにどこからか客が来て仕事発生するけど…
-
投稿乙
でも、何で見たのだったか
精神衛生を保つために最低限必要な勤務時間は、週に1日だったか数日だったかそのくらいという話があったような
もし、その話が正しいとするならば、「適度に働いて適度に休む」ためにこそ、どうにかしてもう少し勤務時間を減らしたい
-
サッチおつー
>>9779
シティーハンターかな
-
乙でした
ちょっとした休みに関西から東北まで旅行に行くサッチのアクティブさを考えたら
適度の基準が常人とちょっとずれていても不思議はなかろうと思うのです
-
社会から弾かれる側の人間としては
ほどほどの距離で暮らせる財産で引きこもりたいなって
もう人と付き合うのやだ
-
活動型の人なら耐えられないだろうけども
長年にわたってニートやるようなタイプだと夢の様な状態かもしれない
-
90連勤30連休(もちろん1日の労働時間は8時間以下)
を陸上でやるならそれなりにやりたい人はいると思うんだ
-
>>9785
一日の拘束時間が8時間又は労働8時間でも3時間毎に1時間休憩ありでなら90連勤もやっても良いんだけど。
-
>>9733
ご時世考えると逆なんだよ、市街地だから落とす価値があり
東京空襲みたいな航空機の数を使って落とすよりも原爆一発の方がコストパフォーマンスで優れてるんじゃないか?っていう点で原爆の兵器としての優位性があった
戦略爆撃では継戦能力を喪失させるのが最上位のやり方という時代だったんだけど
線路を潰しても復旧するし工場を焼いても命中率悪いし効果が怪しいから、街そのものを焼いて厭戦気分を盛り上げて抗戦の意思を挫こう
ってのが最新の時代で、高い効率で街そのものを滅ぼしてビビらせる事が出来る兵器としての原爆がある
-
爆撃して都市占領しようとかじゃなくて、ただ単に一般市民をブチ殺そうって意味だけで数十万人を焼き尽くしたのは
歴史上といえどもアメリカぐらいというのはアメリカ(と全世界)の人たちに伝えていかなければならない(戒め)
-
だから原爆を落とすところが重要になっててアメリカはそれで色々考えて原爆を落としてる
東京に落としたら抗戦気分どころか意思決定能力潰すから終戦にならんな?没
文化的に重要な京都に落とすと意固地になって抗戦するんじゃないか?没、こんな感じで
-
厭戦気分なら富士山を赤いペンキで染めるのはどうだろう
一応考えた記録があるんだったか
-
医療関係者の人たちはいつも大変なんだなぁと
より一層感謝の気持ちが増した(唐突なダイマ)
K2 真船一雄 / 第488話 最前線 | コミックDAYS
ttps://comic-days.com/episode/2550912964518316567
-
そういや広島城って原爆落とされるまで現存天守だったんだっけ?
-
東京の様な住宅過密地帯なら、目標を視認せず高度を下げなくても木造住宅へ焼夷弾めくら打ちして
火炎旋風を起こし、工場の設備へダメージを与えられるだろう
原爆で降伏を決断する首脳部まで破壊したら友軍の死人を増やすことになる
-
元小学生の担任が「さっさと戦いをやめないから原爆を落とされた」って主張してたなぁ
なおイタリアドイツは降伏したから落とされなかったとか言ってたなぁ(しみじみ)
-
ソビエト控えてるから定期
-
今日は成人の日か
ワイ以外に成人式に行かなかった人はいるんだろうか?
-
\ジャーン/\ジャーン/\ジャーン/ここにいるぞ! ってぐらいには居ると思われる
-
>>9404
「どうして表示されてる通りに印刷されないんですか?」
>>9451
「大人はウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。」て謝罪してるから、まぁミスってことなんでしょう
-
ファイヤーして病む人は資産形成が足りなかったんじゃねぇかなぁ
慎ましく暮らすんじゃなく楽しく暮らすレベルの資産が必要だったのだな
赤字垂れ流す道楽飲食店や道楽商店を開けるレベルの資産が必要と
-
>>9794
小学校の先生ってこういう戦後平和主義的な価値観がよくにじみ出てた記憶
ワイのとこの先生は9条を称賛してたなぁ
-
>>9670
笹本祐一が【ARIEL】でファットマン出した時に色々と調べて、そういう結論に達したのを後書きで述べてたなぁ
「アメリカ人てのは我々に比べ頑丈に出来てるんだろうなぁ」とも
>>9757
金継ぎしましょ!(ターヘルアナ富子風に)
>>9770
半年くらい求職活動してた時は「自分が居らんでも社会ってなーんも影響ないんだな……」て感じの思考がどんどん強くなってきてヤバかった思い出
日頃面倒だと思っていても、どっかで社会と接点を持っておくのは大事なんだなと
-
自分の飯を作って赤字垂れ流す店
-
FIRE出来るくらいにまだ若い頃に資産を稼げて、それを運用して今後の人生に必要な金を得たと確信できるくらいに仕事が出来る人は
自堕落な自分に耐え切れないのでFIREする素質を必要とするだけなのだ
俺にFIRE出来る金を与えてみたまえ、鬱にもならず起業なんかもせずゴロゴロと毎日遊んで暮らせる自信がある
-
>>9796
ノ
朝起きて「どーせ地元から離れてて知った顔いないし、どーすっかなー」と考えながらTV点けたらラグビーの試合中継してて、それボーっと見てたら式の時間過ぎてたので「ま、いいか」てなったw
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板