レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>907
一生えいえいむんしてるマチタン……?
-
>>902
なんていうか、メリトクラシー社会の限界を感じるわな
もうアメリカ社会の下層には頑張るための力が遺伝子レベルでなくなって来てそう
-
SFC版DQ3なら遊び人3人だけでもゾーマ撃破出来るから
なお良質な装備と種ドーピングが必須の模様
-
>>902
そのチャンスの当選率は8〜9割ですか? まさか1割以下とかいうんじゃないでしょうね?
「努力もどの程度必要か」、「前提の能力や環境がどれくらい必要か」とマスクしてあるのも不公平でしょう。
-
>>897
わかりやすくて面白い文章なら1000レスでも読むぞ
-
>>882
ちゃんと健在だぞ
イベントが進む場面にはボイスが付いてるけど
王様と村の長老的サムシングの率が高いせいで無限にオッサンしか話してない印象
-
日本も「中卒でも高卒でも人間らしい暮らしできるんならみんな大学なんて行きませんよ」などとのたまう中卒国会議員がいて、支持を集めてるという現実がある。
-
それは現実を言っているのであって、その方向性を加速させようって言ってるわけじゃないでしょ?
-
>>905
たぶんやる夫スレだと数式を学んでから実際の統計を調べて値入れて演習、って流れには向いてない
でも巻末問題ってほぼそれ
-
ガチの下層は努力できる環境なんてまず持ってないからな
-
戦前なら篤志家とかいて援助してくれたんですけどね
-
>>882
アッサラーム確認してきました。健在でしたねぇ。あいかわらず値切っても割高なんであんまやる意味ないですけどw
やるならイベントと割り切ったほうが良さそうです。トロコンにも地味に必要らしいですからそっちのプレイ人向けですかね
-
ワイ、初めてのDQ3プレイ時、魔法使いが装備出来るりりょくのつえが欲しくて
アッサラームで値切って買う
なお
-
>>868
金利が上がると利払いが増える。
雑な例でいうなら、「リボ払いで利子しか払ってない」状態になるのがまずい。
-
暴力とホームレスとドラッグにまみれる都市で女性の権利LGBTQの権利とか語ってるの邪悪すぎるんだよな
アメリカ人に人権は語ってほしくないわ
-
>>912
つまんないから結論だけ知って自分で確認した方が早いぞ、繰り返すが証明のほうは無理で、これは証明じゃないが
「法的に禁止されている日銀による民間金融機関への有利子負債発行を「国債は財源」という擬制で突破できる」
「これにより日銀はIB市場の準備預金量を制御し超過過不足の問題を回避できる、国債の機能は排水口である」
-
>>922
語ってる奴らはゲーテッドコミュニティにいるから安全だし
-
いつもの(化石賞)受賞である…(適当感)
アゼルバイジャン・バクーで開催されている国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で、世界の環境NGOが参加する「気候行動ネットワーク(CAN)」は15日、「本日の化石賞」を日本など主要7カ国(G7)に授与すると発表した。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fe1b39e909ebbdce98819bab32c092d985fe242f
-
>>924
ゲーテッドコミュニティへの輸送路が死んだり、水源から水を引いてくるシステムそのものが素ぬからから
遅かれ早かれの違いでしかない
-
>>924
ゲットーコミュニティに入れてやりたい
-
>>916
それはある
あんまり物理というかサイエンス系の投稿できないのはそういうとこもあるわ
雑な紹介ならできるけど、それだと本質的な理解にならないからなあ
-
>>904
だからこその末世(終わりの世)やろ
ペストや戦争による大量死は人類史で何回も起きてるから末ではない
末世というなら直径100kmぐらいの隕石が
光速に近い速度で地球に激突するぐらいの事態かなと思ってる
以前が6500万年前なら1億年に1回ぐらいの確率かな
海に落ちたら高さ5kmぐらいの津波が起きるらしいけど
-
「僕の周囲は安全だからいくらでも非現実的な綺麗事を押し付けて良い気分に浸ります!」は冷静に考えんでも畜生の発言だよなぁ・・・・
-
>>928
雑な紹介でも「高卒社会人が分かるレベル」で解説してくれれば意味はあると思う
最初から本質的な理解が出来れば苦労しないし、そもそも知らない事はないのと同じなので知ってもらうだけでも価値があるとおもってる
-
「危険で外に出れないから、まともになってくれ」だと切実ですけどね
-
そこまでのことはそうおきんだろうが
覇権国家だったイギリスやオランダが落ちぶれたようなことがアメリカにも起こり得るだろうから
そうなったら何が起きるのか想像するのは面白いかも
-
>>930
「全体秩序のために、無茶言うてるのは理解してる。
だからどっかで帳尻合わせするから、ここは我慢して」って言動を悪と自覚してるならマシなんだが
お花畑や平等を信望してると、「自分は良いこと言ってる」って思考停止して
「どうして反発するんだ」になっちゃうからな
-
むしろ学ぶ系スレに細かい数式とか要らない
・こういう理論が提唱されています
・こういうロジックで説明されています(高卒程度で理解できる論理構造)
詳しい数式はこちらの論文を読んで下さい(リンク、または掲載誌とページ)
・理論の正しさはこういう形で証明されてます(歴史上にあった現象or身近な実例を紹介)
くらいの内容で十分
内容の厳密性は興味持った読者が勝手に調べるんで導線だけ引けばいい
むしろどうやって面白いスレに仕立てるかが重要
-
ずずーっ旦
なにもなければ13:54くらいから15レスほどあのマンガのパクリ元(風評被害)をば
-
1/15
読書的な小咄337: 宇治拾遺物語より
,-y-‐コ´ ̄U ̄ヽ
_ {_<"´「 {-、Y⌒yミ_,、/⌒ ┐
┌乂/: : : :/{:. :.:{ 、: : : : : : : 乂 ノ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ア /: : : :/--: : { \--: : : : : : :∨: :丶 / アマテラスは引きこもり、紫式部は腐女子、清少納言はブログ女、 |
/: .:′: : :′ \{ \(: : : : |: : |: : : :,  ̄| |
/: : i: : : :: _ 'r==ミ、: : :|ミ:.:l : : : : ′ | 紀貫之はネカマ、かぐや姫はツンデレ、 |
′: :|: : : :i|,ィ=ミ : : :|^} |: : : : :l | |
: : : : |: : :.从 ′ !: : |/: |: : : : :| | |
|: : : :Ν: :小 r ┐ !: : |/|: : : : :|i | |
|: : : : 人: : 込 乂 ノ 从:.:.八 : : : : :|l | 聖武天皇は収集ヲタで正倉院はヲタ部屋、 |
Ν : : : : :\(\h。 イ/{/ И:. :.:.八 | |
八:.丶: : |ノ Y≧ト‐7: : :/yr==ミヽ |/ | 後白河法皇は最新流行の追っかけ、秀吉はコスプレじじぃ、 |
ィ三 ` / 7 } |r、/三三三 ト, | |
∨ユ、三 / ./ } | {三三三三三/ | |
{ 三 三/`ー-‐ ヘ ヽ勹三三三三∧ | |
jユ 三/ ヽヾゝ'三三三三三 〉 | 狂言は第一次お笑いブーム、 |
イハ三 i i ヽ{三三三ィ"´ 了 | |
∨廴 { , 込―r〈三三三ス | 鎌倉末期は新興宗教ブーム、 |
\ァハ , ∨: :〉∨ィ"´ ヽ _ | |
〈 ∧ ハ \、 ∨/ ハ  ̄ | 戦国の茶道は萌え喫茶ブーム |
/ ̄ヘ_ __ -‐ ニ レ ∧ | |
/ | ´ >x > ___ | |
_ ィ^ヽ _ / イ f´ ィ´三三三三 | |
ノ、_> / { , <r-1} _, イ >三三三三三 | 江戸期に入るとエロパロ二次創作が |
f ノ∧{ .ハ , ィ_ ,rj、./ ` ´ "´ イ三三三三三 | |
1三三 =三三 三{ / i  ̄|三三三三 | これでもかってぐらい溢れかえっている。 |
/三三三三三三 f‐' / ; ィ"三三三三三 | |
ん三三三三三三ハ / , / 勹三三三三三 | |
勹三三三三三( ヽ, ゝ , i イ三三三三三 | |
ん三三三三>⌒丶 / ヽ / `´ヽ三三三 | |
勹三>" ̄ヽ、_, {  ̄ ィ三三三三 | |
ん三ユ、 , / 灰三三三 | 事の良し悪しは置いといて、 |
勹{ ヽ | / {三三三三 | |
ん=-y l / /三三三三三 | 日本人は伝統的に |
ヘ" _ , 〃 /`三三三三三 | |
ヾ_,´ ` う三三三二ィ"´ | 変態遺伝子を受け継いでいるのは事実だ。 |
ヽr1 > , i 冫 イ厄―r"´_f-' ̄ | |
 ̄ト 、_ i i { ィ三匕孑 ̄ ̄ | |
|三三∧_ぅ=ユ_ イ三 三 / | |
|三三三三三イ三三三三 / | 外国人から指摘されたとしても悪びれる必要はない。 |
|三三三三三:'三三三三/ | |
|三三三三三,:三三三: / | 堂々と千年変態だと答えればいい。 |
|三三三三 :/三三:三:/ \____________________________/
BGM 和楽器バンド, Wagakki Band - ナイト・オブ・ナイツ (Night of Knights) / ボカロ三昧2 大演奏会 (Vocalo Zanmai 2 Dai Ensoukai)
ttps://www.youtube.com/watch?v=K2RF6lZ3X9o
ナイト・オブ・ナイツ COOL&CREATE
ttps://www.youtube.com/watch?v=2TTuH9BPwjI
※ 今日の話はこれらの音楽とともにお楽しみください
-
2/15
/ { l{ ',
/ [_ -‐‐‐--.l{¨¨¨¨¨',
/___ /: : : : : : : : : :{ ,
/¨¨¨¨¨¨ ア : /: : : : : : : : :\⌒\ ',
{「 ̄ 「 }: : /: : : : : : : : : : : :{ [ ̄ ', お。
{に可} /: :/{ : : : : : : : : : : : Vに可 }
{乂_ノ /: :∧{: : : : : :|: : : : : : :夊__彡 日本人千年変態コピペだな
夊__彡. :{/ ',: : : : |.、: : : : : : : : : :
{: :{: : :{ ', : : :|/\}: : : : : : : :|
{: :{: : :{( 茫ぅ 、: :!///!: : : : :|: : :}
__/⌒i {: :{: : :{^゙ \|///| : : : : !: :/
厂::',: :! / ̄ ) Vハ: 圦 ' ¨¨¨!: : : : :iV
/\::::::、_j:::::::::::/ ',: :\ ` ’ ,. : : : :,′ このコピペ
{:::::::::、_ノ′:::::::{ 、: :{介s。 __ イ/: : /∨
}\_ノ::::::::::::/! x( ̄ l /厶 ィ′ 割と正しくってな
、::::::::::::/ ノ xく⌒≧s。{ 、ノ / {廴
_ ヽ._:/'´ / ./ニニニニニ= { >、 / {ニニ≧s。
{\ ___/ / /二ニニニニニ= { /{( {^ 、 {ニニニニニニ\
{ {// ∧<ニニニニニニニニニ={/Ⅵ〉{ ノ //\/ニニニニニニニ=\ 教科書に載るような古文の名作ですら
く^ v{ //∧ニニニニニニニニニニニ',Ⅵ〉,{ // /ニニニニニニニニニニニ= 、
\ ー=≦///}ニニニニニニニニニニニ ',)]]]K ./ニニニニニニニニニニニニニ=\ 時々迷作が乗ってたりするんだぜ
/ \  ̄ /ニニニニニニニニニニニニ‘}]]]]]〈/ニニニニニニニニニニニニニニニニ= 、
./ニニニ≧=┬=ニニニニニ=‐ニニニニニニニ /]]]]]]]}ニニニニニニニ\ニニニニニニニニニニ\
/ニニニニニニ={ニニニ=‐ /ニニニニニニニニニ\]]]ソニニニニニニニニニ',、ニニニニニニニニニ= 、
i{ニニニニニニニ }=‐ ′ニニニニニニニニニニV/ニニニニニニニニニニ', \ニニニニニニニニニニ\
i{ニニニニニニニノ' {ニニニニニニニニニニニニ[{ニニニニニニニニニニニ } 、ニニニニニニニニニニ= 、
-
3/15
やつを追う前に言っておくッ!
おれは今ジョジョ本編をほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『この主人公
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ ミームしかしゃべらない』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ やれやれ系テンプレだとかパクリだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
| | ,,... -‐――――-=ミ| |
| | ./:::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::`..、 |
| l/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅵ
|] /::::::::::::::::: {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::', こういう元ネタ知らないあるあるが
|]7:::::::::::|::::::: {:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
L':::::::::::: |::::::/{:::::{:::::::::::::::::|:::::::::::::}::::::::::::., 日本霊異記や
|:::|::::|:::::|:::::′,:{::::::::::::::斗r::::::::::}::::::}::::::}
|:::|::::|:::::|::::|ー ',:、::::::::::::{^ 、::::/:::::/::::: } 今昔物語集、水鏡といった
|:::|::::l:::.x===ミ V 、:::::::::{Xx∨:::::/:::::::::}
И!:::::狄 fう \::::{Xx/:::::/::::::::::,
|::::::_::{//// ヽー厶イ:::/:::::/
|/ `> /::/:::::/{
x= く \⌒\ t つ /:::/:::::::{リ
/ニX⌒ 、j⌒>:::〕ト __ イ厶ィ::::/|ノ 国語の教科書に載るような
/ニ=} }_ノ=/、人::厂 } |⌒ lイ
/ニ└‐=彡彳:i:i:i{il/ { /^, N≧===ミ、 格調高い古文で
/`ー‐‐/i:i:i:i:i:i:i:i:i:{厶イ「ハ /V//VNi:i:i:i:i:i:i:i:i:i',
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:{ilil{ V//, }/// /ili|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i} 実は味わえたりする
/ /i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{ilil{ V//V/,/ /ilil/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
-
4/15
′ | ′,
/ /l __ { ,
{ 「ア“”::::::::::::::::::::: ”“''.{ ',
{/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ̄ \,
/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ ̄{ ヽ|
/:::::::::/ ',:::::::::::::::::::::::::::::::::丁「≧!
|::::::::/ \',:::::::{:::::::::::::::::}::::}{ ヒ刈
|:::::: {ア芹ハ 、:::|\{\:::::}::::}乂Vノ
|:::::: { 弋_り, \!\///V/}^Y:::::| 例えばだ
V:::::{ _ _ ̄ .}::::::}_ノ::::::|
i{\: | | }::::::l::::::::: { こんな話がある
i{::::圦 、 ノ }::::::}:::::{:::::\
',::::| ` __ イ.i}::::人::::\:::ノ
,::| / { / レ'≦⌒ <
V′ _ /\ ./ /ニニニニニニ=` 、
_/= {/{廴, ,′ニニニニニニニ= \
nn /ニニ= ノ{i:i:i:i:i} ',/ニニニニニニニニニニニ=\
l l 「|〉, /厂ニニニ= /{/i:i:i厂/ニニニニニニ\ニニニ/⌒\ 、
_「ニニ=‐i{ {ニニニ= /ニ=V/イニニニニニニニ/r ̄{\{/^ 、 ヾ,
とニニニ厂 ', マニニニiニニニニニニニニニニニニニ(V /⌒ニ=', 〉< ′
 ̄  ̄ ̄ ー‐ ⌒i!ニニニニニニニニニニニニニニニV⌒ニニi /__/
圦ニニニニニニニニニニニニニニニ{⌒ヽ=_ノ⌒ ̄
ヽニニニニニニニニニニニニニ={
-――――――-
. / \ <\/ >
. / \ > </> 今は昔、三条中納言という人がいた。
/ \______ \ </> <
\ t―f┬く )え二ア 、 </\ >
\「_} | ! i_! | | ! _
{ て以 ノ て以ノ i 「 | | |
{ / ̄ ⌒Y ′ 凵 | |
、 { i | / // 点が二物も三物も与えた超人で
\ \___人__ノ , ′ < /
\ └u一' / [] [] П 漢文学に詳しく笙(笛の一種)の名手
/ ̄ ̄  ̄\ _/ ′
\/ そして偉丈夫であった
-
5/15
.- ――――― - 、
/ \
/ ヘ
/ ',
/  ̄ ̄  ̄ ̄ :,
! ( ● ) ( ●) i
| |
| / ヘ !
V ( 人 } |
ノ ヘ `'''''''´ `'''' ,! くちゃくちゃ
,. ゚´ \ ,:'
,.ィ \ /
,.ィ´ ヾ;.:.:::::.:.::. _ ___ _ /、 偉丈夫であった
/ ` :.:.:.:.::::::::::::.:.:.i \
/ ' :.: : : : : : :.' ヘ (最大限オブラートに包んだ表現)
.:'゙ : : : : : : ':,
,:' :,
/ j|!:.:. . i!
,.イ ∥.:.:.: : : . !
/ 从.:.:.:.:.: : : . ',
.,:'゙ /ソ::i!:.:.: : : : : : . :,
/ 丶, ,.イ.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : . .:::;;;;:. ':,
.:' ヘ /.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : : : : : ヾツ' j!:. .: : : . j}!
i ', ,ィ゙.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : :;;:ィ'´" ヾ;:.:.:.:.:.:.: i
| y1!ミ;:;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : ;.;:.イ´ ヽ:.:.:.:从
| l! |!:.:.>=z、:.;,;.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : :ー= '"´ . : . : . ヘ''゙.:.∧
i! リ i!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : . : . : : . V.:. ヘ
', i|! |!:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:. : : : : : : . : . : . : . : . ', .::. ゚:、
V ∧ V.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : . ! ',
-
努力をした結果過去の当人と比べて良くなってるのであれば努力は実ってると言えるんだよな
-
6/15
 ̄ ̄ ̄
/ \
さすがに太りすぎて
 ̄ ̄  ̄ ̄
( ● ) ( ● ) }l 密教式膝屈伸もきついお
}l
l{
八 ( 人 ) 八
 ̄  ̄ " < なにかいい手段ないかお?
> " ≧ ______ ≦ " <
> "  ̄ ニ三三三三ニ  ̄- " <
> " " <
`
〃 /
/ ∨/
∨ ′ ∨/
. ∨ / ヽ ∨/
∨ / :. ∨,
. ∨ .: }l
.. ∨ l 八
∨ | / l \ l
. ∨ 八 / 丶 / | |l
/ ――――‐ " ―――‐ " l |l
/ :. |l
/ ∧ l
.....-‐::::::::::‐-....
/:::::::::::::::::::::/::::::::::::..
..:::::::::/::::::::::::/:::::::::::::::::::::\
/:::::::::/:::::::::::::::/|:::::::::::|::::i::::::::::::.
. .::::::::::;::::::|::::|::::::| |::::::::::l|::::|:::::::i::::::l
|:::::::::l|::::::|::十::::| |::::::::::l|::::|:::::::|::::::|
|:::::::::lL::::l:斗千kL::::::::l|ー::::: j:::::::|
Ⅵ]「 |::::::|^ヒり  ̄ 托ik::/:::::/l| 湯漬けダイエットでもしてみる?
. Ⅵ |::::::| ヒ'ソ \/ ノ
V/|::::::| /:::/ 夏は水、冬は湯を
/Λ|::::::| ^ っ 八/
{:::::::|::::::| \ イ:::::::| ゴハンにかけてから食べるの
__ヽ::::|::::::| 爪 |::::::|
. X⌒ヽニ圦:::)-〈 {ヘ |::::::|
/: : : : : :∨ニ|::::::|:〉 \\__ )-〈
{ : : : : : : :∨]::::::|:::\斗==ミニニ|:::::::ト、 (ふやけてかさがますし
{: : : : : : : : VL:::ノ::::::: )ニニニ|ニニ」:::::ノ: :',
{: : : : : : \ :\ニL:::くヘニニ|ニニニニ: : : :| お通じも良くなるから
∨ : : : : : : \ :\:|::::::::}ニニ|ニニニ/ : : : |
. ∨: : : : : : : Λ: :.:L::::く \|ニ/: :∨ 八 こんなのでもデブには効くんだよねー)
{: : : : : : : : :Λ: : 〈::::::}r只く:_:_:_: : } : : :\
∨: : : : : : : : :} : : 〕::厶ニ/:i:i:i:i:/i:i:i:7冖┴ー-- 、
. ∨: : : : : : : :}: :,ィ:i:i:i:i:iヽi:i:i:i/:i:i:i(C{ __,,,.、x<⌒
∨: : : : : : :}/:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:i:i{¨゚/:i::i::i::i:i:i:i\
{: : : : : : :Λ:i:i:i:i{:i:i(0):i:i:i(0):Υ:i:i{ /:i::i::i::i::i::i:i:i:i:i',
∨: : : : : : Λ ._--二二二|二二=―_i:i:i:i:i:i:i:i',
|∨: : : : : : Λ二二二二二|二二二二二二二=―__
| :∨: : : : : : Λ. 二二二二|二二二二二二二二二二二|
|: :}: : : : : : : :Λ二二二二|二二二二二二二二二二二|
」 : :∨ : : : : : : :Λ. 二二二|二二二二二二二二二二二|
-
7/15
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| そんなこんなで |
|_________|
, ノ 、 、||
l(● ●)| ||
■ □ ■ □ ■ □ ■ □ | (_人_) | || □ ■ □ ■ □ ■ □ ■
ヽ ノゆ
/ ソ
|| 「
(| |
し J
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※ BGM推奨
-
>>913
引き返せもフルボイスなの?
-
8/15
 ̄ ̄ ̄
/ \
しばらく試したけど
 ̄ ̄  ̄ ̄
( ● ) ( ● ) }l 全然体重減らないお
}l
l{
八 ( 人 ) 八
 ̄  ̄ " < なにが悪いのか見て欲しいお
> " ≧ ______ ≦ " <
> "  ̄ ニ三三三三ニ  ̄- " <
> " " <
`
〃 /
/ ∨/
∨ ′ ∨/
. ∨ / ヽ ∨/
∨ / :. ∨,
. ∨ .: }l
.. ∨ l 八
∨ | / l \ l
. ∨ 八 / 丶 / | |l
/ ――――‐ " ―――‐ " l |l
/ :. |l
/ ∧ l
-
9/15
/ \
__________ _ / l |、 \ \______ .|____ __
|ニニニニニニニニニニニニニニニ. / i ,.ィ==--- ', \ \ニニニニニニニ人ニニノニニニニ|
|ニニニニニ「|__◎「|__◎ニニ {ll|、{圦从ミ_ッ|,イ斧ミヽ‘, ヽ ヽ ` ーニニそ ̄ {.ニニニ |
|ニニニニニ| 匚ニ | 匚ニニニニ圦'圦゙ミ>' /_ { ◎Y=- ', :i`ヽ ', }ニニニノ キ ーァニニ|
|゙ニニニニ└‐┘└‐┘ニニニニ 〉'r o、={三. ⌒//::::| ili | } i} /ニニて タ /ニニニ|
|ニニニ ノ `ー‐''てニニニニニニニ∧ミ ¨ } `'ー''^ u | l|l |_ノ .l}'ニニニニ} ッ {ニニニニ|
|ニ / {ニニニニニニノ iト{::__ノ r  ̄ア ノ| l|l |ill /ニニニニノ : マニニニ |
|ニ ) き 降 乂_ニニニニニ|:|!込 ¨´ ι/ ,' /}: ヽ|/ニ「|__◎. : /..ニニニ|
|ニ ) た り てニニニニニ.乂 i!> .., __ イ,' ///: : ∧ニ | 匚ニ ) !! (.ニニニニ|
|ニ`ヽ !!. て (ニニニニニニニニヽヽヽヽヽ / / _彡 /: :ヽ: : }≧=- .,ニヽ γ ニニニ|
|ニニ ノ -- 、 γ´ニニニニニニニニニ>--- /{: :ー‐''^:ヽ: : : : }/: :/ : :/ :`ヽ|,..--、 r‐ ┘ニニニ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__________ ト、___ /|__ __________/\___ _
|: \ 'i, | l | |l |  ̄ ̄ \_| | 'i, | | | | // /__> `゙ー‐ァ |
| \\'i,| l :| |l / ‐‐‐┐ 1/ カ て 'i,| | | | // / } 全 盛 i. |
| \ / _ィ^^/ \/ か /2 .ロ ./| _「i_「i___ ./ / /} て っ |. |
| \r ‐‐ 〈 r'^^::. : ) /\ け マ リ {| |└ , r,.r┼‐┐ / / i を .た .1 |
|\\ {彡三」 /^^::;; :: }└‐‐‐ .る .ヨ l \ L.| l |_|.| } / /l 乗 玄 \
| \ `ー! | {::. :: :: ノ : を / 丶L! |_|コロ7 ./_〈. せ 米 / 中納言の食卓に並んだのは
|ニ=- r..、 | ',_,,ッ -^^`ヽ : : / r-^^:::::^/ / /::7 }. て に /.|
| 「|:: :::} r-^| ヽ::;;; : : : ::: !! ,,--ヤ | r^^: :;;:/ / /;;::} L : i |
| ./| >:: ___:: :i \}:: ;;:/:: ::} ィ´  ̄ ̄Y | | 「::^ ;;_/_/ /:: :く `''<_ / .|
|二|」:: { ロ };; ', `ヽ。r‐^^ィ´;; ::;;/ / | |/:: ⌒ヽ/;;{:: :::} r'^} _ \ / |
| {:::;; ::.. ー ,〜::\ ヽ;;:: : : :;;,.ィ ,.、< | |__八;;::r〜^^{:: -;; _:: ^^::;ノ__ , -、 -=ニ |
|///;;{:: ::} `ヽ>\  ̄ ̄ / \: ヽ| |;;:://::;;;;: У´:: ;;;;:}::「;;::: \\  ̄ | 鮨鮎30匹 推定3801カロリー
|' /:: ^^ ノi:i:/: : :: O o 。 / \\\::| |://:: :〃 /^^ ::;;; ;|i ヽ \\\. |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____________________________ /|____ _
| ト、 ∧_/ /\\\ ,. 」 // // /_ 」 ノ V__/| /.|
| ノ ー' 乂,.ィ_ \\\ /,.ィ三ヘ _i_ .// /ヽ ー' |/:|
|て ̄ い す す {=- `''ー<〈 // ,. -〉 ! / } あ す / | 白瓜10個 推定280カロリー
<_ す .ご ご >__ \(_<  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ _ノ あ る | |
| } ご い い (__ 人 /`''ー- .,_ `ヽ っ. と \ |
|/ い .す す / r-^ヽ `Y´ /^^ヽ::;;;;:: :::  ̄`ヽ ノ 凄. : て_
|ヽ す ご ご {''''^;;::: ::} ,. -──- .,:: : : :、У;;: : :`゙\ ⌒) い : /|
|ノ ご い い >::ノ:: :::7^ / _ `''<;;{;;: : :::: :..: ;;:}<. ! ! : { .|
|`ヽ . い す {::^^;;;;::}::/ /^^ > .,  ̄~^''ー〜''^ `ヽ \
| ノ す ご \::;;; 〃 /:: : : : : : : : `''ー \ 人__ ノ r─.、 |
| `ヽ ご い (::;; \ __/: : : : }{;;: : : : : : :ノ-: : ::}` ー' \_\r‐
| ノ .い .す r‐、γ\- 、 |〜^ヽ/;;;:人;;:__ ノ^ __ ノ 減 .カ か か /三 |
| ⌒ヽ!!ご / \ /^;;;::: :}//,. --- 、 `ヽ っ ロ け け /`ヽ. |
| /' ̄ ̄`ヽ// { /;;: : : : :}//;; : /´ ̄ ̄ ̄ヽノ て リ る れ { \ |
| |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l|;;>''´ _ <. く l ほ ば { \.|
| |l 3615x1/2x1/2x1/2x1/2… .l| _,,..ィ__ __\ _) ! ! が ど ',_ :|
| |l l|'´ `\ ー-⌒)_ /\ |
| |l = |llll| |llll| |llll| |llll| kcal l| \::;;/^} __r─、/`ヽ/\ ‘:,|
| |l チャチャチャ… (算出中) .l|ー''//⌒\ ヽ / /`ー───‐‐.., \:|
| |l____________l|: :://;; ::|ll |:\ \' \ ___ \\ |
-
10/15
|\\\ ヽヽ 'i, 'i, 'i, |i | ||l | ∥ // /ミミヽ川| ll | ll ∥///
| \\\ヽヽ 'i, 'i, 'i, |i | ||l |⌒ ∥ // / \
|\ \\\ヽヽ 'i, 'i, /:|i | ||l | ∥`ヽ / \\
| \ \\\ヽヽ 'i, L -''^^  ̄ `ヽ } ≧x 丼 玄 & 超
| | | | / \\ヽヽ _ {;; :^^: :`ゞ::;ノ / 三三 .ぶ 米 へ 低
|ミヽヤl | | //// √ヽ /´ _二二二 .,_ {_,,....ノ^} 三三 り と ル カ
\\ l | | / / r;;::: : ::/ /;;:: ::`::;;;:: :丶::;;;;;U;;:: : : _ノ 三三 胸 シ ロ
\丶丶 //;;:::{ /;; : : }{;;: : : :r''^^;;:}__::r'゙: : : : 三三 肉 l リ
ミ 完 /彡;;:::{ _ノ人;;::r';;乂_ノ;; : : : :> --、;;: : : : :彡彡 の l
三 成 / 三三乂 }ァ;;'^^ヽ//r'  ̄ ̄ ̄`ヽ: : :`ゞ;;:: :ノ//
三 っ ィ 三三 {: : : : : };;/ _ ゞr'^^;;:: : :://
三 : { 三三 乂_ィ''´ ノ'´ ̄`ヽ ̄`ヽ {;;;::_,. -‐'⌒ヽ///ニ≫ 、l|l ||| ヽヽ
三 : { / 三三 _ / _ \;;人_,.ィ ⌒ヽ \<ニニニ\|||ヽヽ \
// /!!,'⌒ヽ 三三'´ `ー''´ __ノ: : : :`ヽ _`ヽ;;:::};;:{:: : : :) } }ニニニ ヽ
/// { { ミヽ _ ノ^^{: : : ::: ::: :ヘr''^^`ヽ  ̄ ̄ ̄ ノヽニニニニヽニ', -=ニ
/// 人 \;;{ (;;::: : : :_: : `ー、:: : : :ノ{;;: : : : :  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;::つ`ヽニニニ}ニ} -=ニ
//∥| || l|| || lヽ\\;;;;;廴 ヽ___ ノ;;:: 7  ̄;;::: :ッ:: :、__,,;; : / ̄;;: : : :}ニニ/ニ} ヽ
|゙. | || l|| || |ヽ 乂;; ジジヽ_ lll `ヽ;; : :;;: : ::} : : : `_ : : : : r''^ヽ::;; ; ; ;ノニ./ニ/ どんぶり一杯の米とおひつ
| |l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll ̄| \;; ;;/{;;:^-、;;: :^^:: :/;;;::: : }::ミノニ/イ
| |l 玄米と鶏肉の | };; {;;: : :: ::};;} ;; :::: };;:::/_>''´-= '´ ──
| |l 唐揚げ丼 |ヽ__ノ::/{;;::_:: : :___,,,. -=ニニア>''´ -=
| |l |ニニニニニニニニニニニニニ=- -=ニニ/ \\ヽヽ  ̄ ぐい飲み一杯の水をかけて
|./ |l 38 kcal |ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ \ \\ヽヽ
|//|l (??????) |ニニニニニニニニニニニニニニ>''´ \ \\ \\ヽヽ そく喰らう
|//|llll_lll ジジ…_lll______|ニニニニニニニニニ=- ''´ ヽヾ\\ \\ \\ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_______________________________
|\\ ヽヽ / | | ∥ /∧ / ) 珠 編 こ |
|\\\__ r‐ ◎ r─ ┐ /7 | | ∥ // /∧ /< 玉 み れ .|
| { |∧ ∨ └r‐ '' //rrV7 :| } / } の 出 ぞ .| 水をかけたので実質0カロリー
| | | ∧ ∨ { / / ッ/ | | | |! | _ノ 発 し 人 |
| ∧ ! ∧ ∨ {ヽ _/ {、 {、 ノ / X{ l // / } ! ノ .明 た 類 .|
|三=- | |=-∧_} |ト,ミ--== '' ノイ 从_ //イ/_ノ`ー'' : が .|
|三=- L_l=- / {i| :|圦 _,. ` ´ ミ ー' } ! !. |
| }`ー─'゙^乂__{i| :|l } ≡≡ /Yi ≡≡ /) は い 発 き { |
| / て 圦_! i^| l| < .や や 表 っ {⌒ヽ,|
|< ま い ∧ V:込 // | ヘ // ) く す と / |
| .} .す た { \ {: : ゙\ // | iヘ _ ノ:ヽ< 食 も .れ .学 >.-=ニ |
| / ! ! だ ヽr‐‐\: :/: : '゙ | V: }: ノイ} べ う .ば .会 /-=ニ _ |
|ヽ. き /`ヽ: : : :\ { :| V 〃:< よ い : で て, |
| } {: : : > _ _ / | V: : : :/) ! ! い γ´ |
| /`ヽ >'´: :r‐=イ .人 ヽ__r=/ .や i.\\ |
|//} --、 --、γ´: : : /三三{ /: : ヽ }三三ヽ \ \\ .|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
11/15
――‐
′ \ / V... ┌─ … …
:::: (●) :::::::::::Θ━━─┘
{.....::::::::::::::::::::::::::::::::::::..゙}.ノ!\.
/∧ (__ 人 __) / V |:. \
/ / \ / / !:: \ おひつ 追加!!!
>'゙´ ./ |:个o。. .。o个.:/ ;:: \
>'゙´ ; .| ::.... ..::::/ ./ /  ̄ ̄ \
/ __.| .| ::::::::... : / / / \
/ / /  ̄>、|'ー-、 .:/ /...::: \
/ / / ,rク¨´ .\ :/ ./
. / .二ゝ-彡'´ ,r''ア¨ \,′ . / / / 、 }
/⌒ 〈___〈_/ /. ,r-、  ̄``〜、、 .::/ __ \}
/--/⌒ヽ \. `ー-し′ ノ `''<____ \ \
!/ / \ \ 〉 | `¨¨⌒ヽ ~"''*、 }
/ ̄ ̄ ̄ ̄`
/ \
/ ヽ
. / \ / |
| ( ◯ )ヽ/( ◯ ) |
| | 一日二食!!
| (_人__) /
\ ∨/// / /⌒ヽ
ヽ \`⌒´ /__/--- 、 | |
 ̄ト--‐一' / / ̄ \ | お代わりとはおひつで数えるもの!!!
_ノ / / __∨ / / ̄ ̄ヽ
/ ̄´ \__/ / / ̄ / /‐一' ノ
/ / | / / / /
{ / ∨ / ヽ---┬一' まだ一回しかお代わりしてないから小食!!!!
│/ ヽ/ \__ \ \___
i' / ̄ ̄ }\ { \  ̄}
| {______ イ \\ i \__ノ
ト、 | \____ノ ̄‘, \
j/`ヽ_ ヽ __ ノ ‘, )
. / ー--く  ̄ ̄
_| ̄\__/ |
/_,しi / |
(/ 二)__ノ ′ |
(/ 二} i________________ |
( ノーノ |______________≧、/
. `ー―‐‐人__{_{__}_}__}__}___}__}__}
/ | | || }} |
. } ―| | ||___ }} |
|  ̄| |__ \___}} │
| | |  ̄}} │
| /|ノ_ }} │
. | | ̄ ̄ }} |
. | │ }} |
.. | | }} |
| | }} |
-
12/15
| | | | | |
|_|__________|__|____________|_|
| |
xXXXXXXXXXXXx==================================================ミ
xX乂乂乂乂乂乂乂乂Xx |
x乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂X |
,:乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 |
,乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 |
乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂乂 こんなにヘルシー生活なのに |
.乂乂乂彡 ィf=ミ、 ィf== ミ乂乂X |
.乂乂乂彡 .ィぇv ィぇ、 ミ乂乂X |
.乂乂乂彡 `¨ ¨´ .ミ乂乂X |
乂乂ーr' i乂乂X やせないんですよ |
乂乂 {.. ( _人_) 从乂X |
人 ⌒ /乂乂 |
ノ ヽ\ /乂 |
/ ヘ \ ー― .イ おかしいですよね? |
/ ∧ \ / ヽ |
.∧ \ / } >---< |
∧ ノ ヽ{ / __r ´/ ア、__) |
----ミ、 .∧ / \} { (__{_/ r ニニニ> |
ヽ `ヽ .} i { __ソ |
\ }======ノ ノ======================================='
', |!__/ /____________________|
', |! / /| |
| | |
.....―――‐......... | | |
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 「 ̄ \ _
. /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Λ __<ニ==-‐  ̄
/::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Λ ̄ | |',
. .:::::::::: |:::::::::::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::: | |. ', __-----__
i:::::::::|::|::| ::::::::i:::: |::::::::|::::|:::::::::::::|::: i | | ', /ニニニニニ_
|:::::::::|Τヽ:::::::|Λ|―-k::|:::::: |::::|::: | _|_|._ ', 「 ̄ ̄ ̄ ̄´^''i ・ ・ ・ もう好きにすればいいんじゃないかな
八::::: |::| |::::::::::| |:::::::ノ::ノ::::::::|::::|:::/ { \ | |
|:::. 炸k 示ぅk、|::::::|^〉//ニニ>--xへ _} __  ̄´"'i
|::::ハ ヒj ヒリノ |::::::|イニニニ/: :/: :/: ://ニニニ| :|
〈 「 '' ,,, 从:::::|ニニニ|: : : : :.//: ://ニニ/  ̄ ̄´"'' ミ、
圦 \ イ :::: |ニニニ|: : : : :{: : : :/ ;ニニ| { }
乂\ > ^ < 乂:::ノニニ-/ : : : : : : : : : :|ニニ|ニ=ー / /
〈:::::::ハ ノ::::::::}、 Λ:|二二./ : :\_ :>く.:|ニニ|jIニ=< /
∨/ | |L:::::ノ-\{::::ノニニ/ : : : : : : : : : :Λ  ̄ / , ./
| | ^L::::ノニ\|ニ// : : : : : : : : : : :.Λ 〈 〈 | / /
ノ| | : ^L:::::} ―<ニく: : : : : : : : : : : : :__/ し LL八_|
-
13/15
. | ,外ュ,イi| l i| |li | ト、 ハ.: 《:_:、: ::/ | | l ヽ厶:ヾ、:_:》 :\ /,イ |l ,イl | l| |l ハ\
. l | | l| l| l| l| |li | l i|リ |゙: : : : / / | l ゙i厶 : : : : / /| l | / l ト、 l 〃 l| |リ\|
. | / ハl{ィ|弋l|ヽi! li/ ノ ハ| } ',..゙、,r'|l ,′メ、 lヽ、_/ | |゙il ヘ...../ | l |/| ノ ハ|\|‐Z二|レ |コ、
. / ' l |ノ||必!}} ヽ/ ● 'l| ' i!..ミ=リ 7 ノ ヾ \イ| l ハ... _ | | ゙lヽ ● 《 f薔}ソ i! ヽ\
. ∧ ′l!|、⊂⊃ 、_,、_,⊂⊃j l ヾ/ i从 ● ● | ll小冫...._____.⊂⊃ 、_,、_,ヾ=くl| | \ヽ
. ,'... ,..-‐- 、 (_.ノ ノi| | ヽ. 、. ⊃ 、_,、_, ⊂小.┌<二三三三三≧. (_.ノ ノi| | \\
┌、. / ヽ>、 __, イ.. _ _ ハ、.ヽ>、 __, イ 彡.....∨三三三三三三7゙>、 __, イ .) 〉
ヽ.X、- 、..... _ _ ハ. (´ `)) _ ハ.. ∨‐' ´ ̄ ̄二二ユ_ ハ. / /
⊂>'"..,....'´::::::::{@}::ー、...../ ヘ. -' 「 、__ `f⌒ー-'⌒l!.==ニ二ニ三三三三三二≧... / ヘ / /
入.゙イ:::/ ´ ~ ̄~ ` \. ,..,.._',../, ' /\ー、ゞfニ薔ニヲ..ヽ三斗‐〒:: ̄`::.:‐<三/. } ,..,.._',.-ァ
/ . //::〃 i ,ハ /ヽ、 ヘ..゙〈..//, ' / `ー-=ヘ、/メ. /:: /:: | !|゙\::.、 \:. :.ヘ. ,' c〈〈〈っ<
/ |∞:i l lレノ ヽノ `ヽ} !`lコ { l! / ノ `ヽ l i|. |::. i::.::.: l ノ ヽヽ`ヽト、ハ..ノ ,ノヽー'"ノ 数年後――
{. 〔人 } ぃ● ●小iVヽ.(,キ | ● ● l| i. !::.:|:.:.从 ● ●l小N. / ``¨´
/´¨`''' |! i、⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ. ゙i| ゙i⊂⊃ 、_,、_, ⊂l|´... |:.(|:. ⊂⊃ 、_,、_, ⊂l: i/ ,'\
∨´ |..,..-‐- 、 (_.ノ ノi|. ,..-‐- 、 (_.ノ ノi|.. ,..-‐- 、. (_.ノ j:|ソ....ノ ゙ヽ
┌、. / ヽ..、 __, イl |.... / ヽ、 ,__ 、 <..゙┌、. / ヽ 、 __, イ゙,,..-'" `ヽ
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ..X、- 、 ,ノi ハ ヽ.X、- 、 ,ノi ハ_
.. ⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ ">┐ヽノ〃 / ヘ>'">┐ヽノ〃 / ヘ``7‐-
.. 入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ/ ノ } ,..,.._',.-ァ. / ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ< '"´ ,' c〈〈〈っ<..ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ. __,,..ノ ,ノヽー'"ノ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ
{ ´ / ``¨´ ´ / ``¨´. ´ / ``¨´
-
14/15
┏┓ ┏┓
┗╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┛
┏╋──────────────────────╋┓
┃| |┃
┃| アリス |┃
┃| そして、新たなる横綱がここに誕生した。 |┃
┃| |┃
┗╋──────────────────────╋┛
┏╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋┓
┗┛ ┗┛
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.┼: : : : : : : : : : : ┼: : : : : : : : : : : : : :.:.| : : ,,.:.:,,: : : : : : : : : : : : :
: : +: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.,.. :- - :.,:. :.:_人._: . :.`' ,: : : : : : : : : :
: : : : : : : :.:.,,.:.,,: : : : : : : : : : : ___ ,:'´: . : . : . :.`':.: :,`Y´: . : . : . :.;: : : : : : : : : :
: : : :., '´: . :`' ,: : : : / \ : : : : : : :'; |:., : : : : ,.': : : : : :
: . :: .:; : :十 : : ;..: : : / ─ ─ \ ,:. : : : : : ;': : :.` - - '´: : : : : :
* ':, .,.' / (●) (●) \. ':, ,.:' +
` - - '´ | (__人__) |. `' - - '゙´
,.゙-‐- 、 `⌒´ ,/ +
┌、. / ヽ ー‐ <
ヽ.X、- 、 ,ノi ハ
⊂>'">┐ヽノ〃 / ヘ
入 ´// ノ } ,..,.._',.-ァ
/ `ー''"´ ,' c〈〈〈っ<
/ __,,..ノ ,ノヽー'"ノ ttp://gokumonan.blog87.fc2.com/blog-entry-2954.html より
{ ´ / ``¨´
/´¨`'''‐、._ ,'\ AAお借りしました
∨´ `ヽ、 ノ ゙ヽ
∨ ヽ _,,..-'" `ヽ
∨ 〈-=、.__ }
ヽ、 } ``7‐-. /
ヽ リ /′ ノ ,. - - .,
/′ , { / / : .┼.´: : : : `':.: : : : :
{ ! ,ノ ,/′ : ;: : : : : : :.';: : : :
! / / `‐-、 : : : : : : :':,: . : . : 十: . : .:;': : : : : : :
! ,/ ゙ー''' ー---' : : : : : : :.':.,: . : . : . : .:,.:': : : : : : : :
', /
{ }
゙Y `ヽ、
゙ー--‐'
-
15/15
.....-――-....
.....:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..、
,.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:∧:.:,
/:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.: \:.:.:\:.:∨:.∧:‘,
.:./:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ 、/: ∨:.∧:.:
i:.|:.:.:.∧、:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ^\:.:.|:.:.:.:.h:!
|:.|:.:.:i|‐- \\:.:.:.: | i|::V|:.:.:.:.|ノ| 宇治拾遺物語 7-3 三条中納言、水飯の事
|:.|:.:.:.N,ィf笊`^\jノ、_____,从:.:.:i:.:| ttps://roudokus.com/Uji/07-003.html
.八:∨∧ゝ Vソ /// ___ u i|:. ,:.,′
):∨∧ 、/// r ⌒V^) イ|:/:.(
‘:jト、:.:.:.:\u 乂__ ∠_,ノイ(⌒ー
八 \(\j≧r==‐f^/⌒L_ -===ミ、
j) > ^ノ八__jレ^i{/j{ j{ /^ヽ }!
ィf^ア7入_j{_j{/ j{ j{ / Vi| 多分日本最古級の
∧j // / 厂 j{__j{ j{.∧ i|〈
|_jレ'" _厶-=ア´ j{ i{/ ‘, ノ .〉 ドカ食いダイスキ!もちづきさんだ
_ -宀 -= ア/ /′ j{ `V / ,∧
_,. ´ , / // ./′ i{. Ⅶ イ Vハ
// / / / j{ i{ i{ | i| i|. Vハ
/ ′ / ′{ i{ i{ /′ 小 ', }i } ちなみに今回の参考文献にして紹介文献は
i{ i| i| i| 、 i{ i{ ' イ/∧ }! Vハ
.八 , ', , 〉___j( ir-=彡/ } xf-=ヘ、 増補改訂 バカ古文文学大系 不度家行著
、 ′ ’ _ r=≦i「 i{ j{ _ノ ゞX `、 \ ttps://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=633747
\ > i( ‘, jL jL __jL__/ V∧ ‘, V∧
人_i( ヾ j{ ´ ‘, }i `、 、∧ 、 V∧
i| `、 ィf i{ i| ‘, ゚。 └ 、 、ハ `、 V∧
〉 / i{ j{ i| } ', 、\ 、 `、 ∨ハ、 日本の古文が
,/ j{ i{ j{ i| }! ', \ `丶 、_ \ `、 、 \_
/ ノ j{ j{ { j| }! ’, \ \`ヾ 、 `、 '⌒L _ ネタまみれなことを
,/ / j{ j{ i{ j| ‘, \ \ `丶、ヾ、∨ ア⌒>rく^!
/ // .j{ j{ i{ j| ‘, 、 丶、 ` `i{ ∧_⌒! 〉 iノ 証明し続けている
./ // .j{ j{ 斗''~ i| ‘, _)L -― < -=ーヘ__ノ,ノ/‐'
/ // _j{ - ^「 ', ', '.,-= ~ \ )-=ニニニ 珠玉の一冊と言っていいだろうぜ
r―---/ /厶-ア´ j|_ -= ~ ̄ _)x_ -=ニニニニニ
| └r‐'^厂 / / ~7 i| ‘, _ _ -ニニニニニニニニ
∧‐ァ¬⌒ <j二_ ,/ j{ | jL. -ァニニニニニニニニニニ
{___入_. '⌒ー'⌒~ ‐-ァ- L__ -<_: : : : /ニニニニニニニニニニニ
_ニニニニニニニニニニニ7ニニニニニニニニニニニ
_ニニニニニニニニニニニjニニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ/{ニニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ/ .{ニニニニニニニニニニニ’ 今のアニメやマンガの
_ニニニニニニニニニニニ/ {ニニニニニニニニニニ’
_ニニニニニニニニニニニ ′ {ニニニニニニニニニニ,’ 元ネタとしか思えないひどいネタを紹介してくれる
_ニニニニニニニニニニニア .{ニニニニニニニニニニ,'
_ニニニニニニニニニニ/ .{ニニニニニニニニニ/ 不度家行さんをすこれ
-
えーっと
これハンティングさんが勧めてくる本じゃなくて
本当に古文の名著 宇治拾遺物語の一節だそうです
バカ古文文学大系からはもう何本か人に見せられる軽いネタが転がっているのでそのうち別のネタも紹介します 榛名さんでした ではでは
-
>>925
バカな事しか言わない奴らは埋めて化石にしてしまえ
-
乙でした
せやな、としか言えない件w
いいじゃん、変態Japanでさ
-
笑えない話ばっかり作ってるより余程健全な気がするぜ。
-
>>955
G-7が気候対策で金くれる約束しないから化石賞ってワロタw
-
乙
もちづきさんのAAとか凄いな。狂気が見える
-
乙でした
-
ジョジョがミームしか喋らないは
アニメ第三部の最終決戦見た時
ほんとに全部のセリフに聞き覚えあって、下手すりゃ全セリフ言えるかもしれないくらい名台詞揃いで衝撃受けた記憶あるな
-
乙でした
日本人の本質、昔から変わってないのでは・・・?
-
ttps://note.com/terroir_info/n/n023740e92238
参考文献 鮨鮎(塩漬けにして塩抜きした鮎をご飯でつけこんだもの)多分30匹ならザル2つ分
-
>>807
まずは過激な奴を使ってでもwoke除染しないと動けないってのはあるのかもしれない
少なくともトランプがそう思うだけの攻撃はされてるだろうし、スポンサーもwoke被害者だったりするから、除染ポーズは必要
実際にどこまでやるか、できるかは知らんけど
-
乙
日本人、全く成長していない…(AA略)
-
>>963
こちらでは非情な一文が……w
奈良県
鮎寿司(あゆずし)
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/ayu_zushi_nara.html
> 本来の「鮎寿司」は、1週間から1ヶ月熟成させる「なれずし」であったが、独特の風味があり、時代の流れとともに、つくられなくなった。
……それでもnoteの記事より短い期間だなぁ
-
というか、米軍のトランスジェンダー入隊は本気で有害だった気がするな…
-
日本人が最も多くアクセスするサイトはMissAVと聞いたが本当かね
まあ俺も1日2回は世話になってるけど
-
おつー
>>963
そのノート、結果は失敗で、後編で失敗の原因を「重石の不足」としてたけど、
重石の不足じゃなくて、「蓋の上から重石を乗せてた」のが最大の敗因じゃねぇかなぁ……
せめて「落し蓋の上から」重石を乗せないと……
-
>>968
一回潰れかけたからサイト名出すのはやめなされ……
-
ヘルシーな食べ物をたくさん食べれば健康になれるという、現代のアメリカ人みたいな発想と思えば、日本は世界水準の千年先を生きていたと言えるかも
-
乙です〜
-
>>970
xvideoさんとzoosextubeさんはどうなったんだっけ?
-
乙でした
宇治拾遺物語 7-3 三条中納言、水飯の事 は割と有名な一般教養的なお話だと思っていましたが
なるほど、言われてみればもちづきさんのはるか遠いご先祖ですね
それはそれとして、もちづきさんのAAがなかなかにハイクオリティで笑ってしまう
-
増税にしろ減税にしろiDeCoの計算が面倒になるな
ttps://www.47news.jp/11772881.html
退職金課税、見直し議論が再始動 働き方変化、現役世代の減税も
-
この三条中納言という人は藤原朝成のことらしいのに、この人の兄であり百人一首や三十六歌仙に選ばれている藤原朝忠も中納言だったせいか、混同されて
江戸時代以降の百人一首の解説書には、中納言朝忠がこの逸話の巨漢になっているそうで。
道理で、学研から出ていた百人一首の解説漫画で、このエピソードを見た覚えがあるはずだ
-
>会合に出席した有識者は、転職が増えたことで「(企業は既に)退職金を積み増すよりも、今の給与を手厚くする傾向にもなっている」と指摘。税制を働き方の変化に合わせるよう訴えた。
マ?初耳なんだがそれ
-
>>975
これだっけ岸田首相が増税メガネと揶揄されたきっかけとなった観測気球は
-
コロナ禍の不満が溜まっていたところに、マスゴミとインフルエンサーに餌やっちまったのよね……。
-
日本は千年前からとりかへばや物語があるからな
LGBTとか通過点では?
-
LGBTなんて日本じゃ1000〜200年前には過ぎ去ったところやしな……
-
江戸時代にTS水滸伝出してたし八犬伝にも男の娘の主要キャラ出てくる上にそも主人公達が神犬と姫のハーフ。マジで通過点なんだよなぁw
-
めっちゃ懐かしき4人組-1+1
ttps://i.imgur.com/0KZ8dgh.jpeg
かおるが居ないけど令和に新作が読めるとは……すねこすり君加入。
ttps://x.com/DQ_PR/status/1856879977251189129
-
>>983
もりそば と うおのめ 君が現代でもみられるとは思わなかった
-
寝取り寝取られ近親【ピー】は源氏物語に頻出する……
姉畑るのが少ないだけで日本の古典には色々(婉曲表現)出てきますよね、ええ……
-
ガチ獣(オス)をウコチャヌプコロするシートン先生は創作史上でも規格外だと思うの
-
>>985
古事記にはヘビ姦がw
-
名前で御文字入力が出来るって地味にデカいんだよなぁw
FC時代からプレイしてるオッサンユーザーで推しキャラの名前が入れられなくてトンチ利かせてた私の同類は星の数ほどいるはずw
カタカナ表記が可になった時も技術の進歩が嬉しかったなぁw
-
>>988
濁点と半濁点が1文字もなかなかに使いにくかった
-
「親は茄子とも子は育つ」というオチの落語があるように、場合によっては植物とも
-
つーか欧州だってローマ・ギリシアの時代にLGBTは通過したはずなんすけどね
なーんでロストしてるんすかねえ…大体キリスト教のせいだけど
-
>>991
あっちには、ピュグマリオンなんてのも居ましたね
-
今回のDQリメイクで一番嬉しい改変ってフィールドのお宝が光って見つけやすくなったのと種の拾得機会がガンガン増えたことやね。もう序盤からアホほど見つかるww
あと散々ネタになれたせいか勇者のネコババと空き巣行為を初手から大義名分与えてきたのは笑ったなぁw初っ端から「それはやっていい事だから感謝して自分のものにしろ」とかNPCが言ってくるのよw
-
ローマギリシャの頃のゲイは女性アンチ拗らせた結果でのゲイな印象であんまり良いイメージないんだよなぁ
純粋じゃないというか
-
ドラクエは3からやるんがいいのか12からやるんがいいのか問題
-
>>994
まぁそこは日本の衆道も五十歩百歩だと思うけど
-
>>994
ギリシャは若衆は嗜みだし
ゼウスもガニュメデスさらってるし
-
>>995
普通に3じゃね?
-
>>995
DQ12がDQ3の大元だってネタはあくまでED踏まえての小ネタみたいなものなんであんまり気にする必要ないですよ。12のストーリーそのものは独立していてロト伝説意識するような話じゃないんで
-
>>782
中国人被害者もいたのだろう
-
>>995
初見なら123おすすめだけどそうじゃないなら3でええんでは
-
そもそもドラァグクイーンが真っ昼間からご意見番みたいに
振る舞ってるのを主婦もオッサンも問題視してねぇんだよな
マツコとかでもこないだ鳶職の服の特集で「鳶服の飲み屋が出来たら限界オカマが通い詰める」とか発言しても特に問題にもならんし
「職業制服の飲み屋が出来たら○○が通い詰める」って
オッサンだとあんまり公共の電波で言うと許されない気がする、フェミがうるさそう
-
ネタバレに関係する話だからボカしたいところである(流石に年数経ってるから難しいが)が、12を最後までやって繋がりを感じる事だから、上にも書いたが3が先が良さ気ではある。
-
みんなはドラクエSwitchとSteamどっちで買った?
発売日以外の決め手があったら教えてほしい
-
>>1002
そりゃ見世物小屋の出演者ならそうだろう
LGBT支援のリベラルが要求してるのはそんなドラァグクイーンが学校教師にも会社の課長ポジにも与党の幹事長にもいる世の中だろうし
-
今回のリメイクは3やってから1&2やってねって公式が言ってるんだからそれでいいんじゃね
-
DQ1→2の順は守った方がいいが、DQ3は別に最初にやってもOK
ただ、DQ3やってからDQ1に行くとシステム面とか大分きついかもしれぬ
物語の時系列が明かされる場面とか、知らないでプレイしてたリアルタイム勢は感慨深かったりするのだろうか?
ワイは既に色々知れ渡ってる中でプレイしたからな。ワイが小学校の時はDQ7とかもう出てたし
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板