したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

5623尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:08:12 ID:NYwO2X1w
まあ正直語り人さんというかイッチーズに苦言を呈したいとすれば
「小咄スレ以外のスレの管理雑過ぎな癖は治した方が良いのでは?」とかそういうのはある
実際に古いスレ放置して新しいスレ立てて出禁食らった過去とか魔改造スレもその疑惑はあるし
他ももうちょい生存報告やってた方が無難ですぜみたいなね

5624尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:08:59 ID:WV/e/B9M
立候補に推薦署名を必要とする案はよく言われるよな
厳しめにやるなら供託金と推薦署名の両方が必要とするのでもいいわけで

5625尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:20:05 ID:zdSRBBmA
>>5624
たぶん、立花氏ならもう充分(負の)ネームバリューあるから推薦署名くらい簡単に集められる
誰でもやれるって手法じゃないからこそ、立花氏アンチェインになってんだよ…

5626尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:20:39 ID:MIG5HGRI
>>5612
まわりのことを別の視点で考えましょうってこと、一方の視点のみしか無いでしょ?
その家族が死んでほしくないなら費用負担する人がいなくなる、制度とするなら立法は避けて通れない、同調圧力や詐欺での犯罪利用される恐れがある以上警察の負担は増えるetc…

ものすごーく乱暴な話になるけど、終末医療に関わる場合を除き、現状の極論は勝手に○ねになってしまうのよ
これ以上続けたいなら読者投稿でもしてくださいな
私ではこれ以上答える意味が見受けられない
最善もなにも穴だらけでしょうに

5627尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:23:06 ID:AZgd4OYg
理論にも穴はあるんだよな・・・

5628尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:23:12 ID:UzsVq5fQ
昆虫はね
共食いするのよ
特に狭いところで密集して飼育すると

だから省スペースの話は筋が悪くなるよ

5629尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:24:44 ID:MIG5HGRI
>>5627
概念に棒突っ込むんです?それとも理論が書かれた書物…?

5630尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:29:11 ID:njzO9EBc
>>5619
とりあえずこのスレの6000から後あたりから話が始まってるな。
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1642334593/

完全に記憶から飛んでたけど競走馬について思考実験をしようと思ってたんやなこれ。
そこで噛みつかれてガチギレ。その後しばらくしてからサッチのまわりの人たちで競馬話は荒れるとの結論で読者投稿限定にって流れか。
そこからコテハン付ければレスありにいつなったかまではまだ読めてないな。

5631尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:32:07 ID:lfz5umFA
>>5626
家族が負担しないと言いますが本人が負担して安楽死するのなら問題ないのですかね
立法は当然しますしその費用が安楽死代を含めた安楽死で浮くコストより軽いようにするのは当然では?
警察の負担も同じことです
飛び込み自殺やその他自殺でも処理に手は煩わされているかと思います
対価があれば正規に死ねる手段を用意しようという話のなにを忌避されているのでしょうか?

5632尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:32:32 ID:WV/e/B9M
>>5625
完全に防げないのはわかるんだけどね
立花本人だけならともかく都知事選でやったみたいな大量の候補に署名を集められるかというとどうなんだろう
リコール署名と同じく不正署名を公職選挙法違反とすれば一定の抑止にもなるし

5633尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:32:47 ID:O8r.iQuk
>>5630
どうみてもサッチが人の心わかってない案件にしか読めないんだよなこれ

5634尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:34:21 ID:CnlBMBfE
>>5628
その辺、逆に共食いするからこそ生き残ってる虫は十分な栄養素持ってたり・・・

5635尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:34:30 ID:Z2Im5HtI
書物に棒・・・・巻物かな?

5636尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:35:46 ID:3BL56U9.
>>5622
どうだろうなあ…
サイクル考えると色々な家畜込みでも考えないとキツイような…?
スペースも確かに大事だが、宇宙で居住する事になるならコロニーみたいな大きなスペースがある所は必須だろうから、虫だけである必要もないだろうしね。
宇宙船も長距離移動だと大きさは欲しいだろうしね。(小型ならそもそも生物ではなく加工した食料積んだ方がスペース的にも良いだろうが)

5637尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:36:49 ID:UXOUHw6g
>>5594
ただなあ
選挙違反スレスレ(厳密に適用したらアウト)を特定野党側がやってて
ソレに対してろくに是正がされてないのに
「立花の選挙ハックはよろしくないので、新規で規制しよう」ってやると
「選管はどれだけ特定野党には甘いの?」って不満が出るだろ

5638尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:39:03 ID:UzsVq5fQ
>>5634
飼料に対して肥育で得られるタンパク質というか可食部の重量効率でも鶏に対して優位とは言えないのよ、昆虫
ぶっちゃけ食用に昆虫飼育するのって「それ養鶏じゃダメなの?」を覆すのが結構大変

5639尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:42:13 ID:3BL56U9.
>>5638
しかも、鶏って卵まで食えるしな…
虫も卵は食えなくは無いだろうが、多分魚卵のようにプリン体の問題は出そうだしな(それともプリン体関係ないのか?)

564017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 15:43:49 ID:LEgmTx.Q
現状で昆虫食は『(食事的な意味で)おかずを一品増やす』のと『たんぱく質供給手段の多様化』の二つがメインですからねぇ……。

5641尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:43:56 ID:CnlBMBfE
>>5638
その辺、鶏だと餌が人間と噛み合うからなぁ・・・

5642尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:46:01 ID:Z2Im5HtI
昆虫食は感情的に否定しすぎて研究とかでさえ無駄って意見がSNSとかでまかり通ってたのはいただけないと思うわ
普通の人が理解できない無駄だと思われるような研究が全部だめになっちゃう

5643尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:46:21 ID:MIG5HGRI
>>5631
誰が立法してくれるの?
捜査してる間は死ねないよ?
その間の待機施設はどうするの?
上の問題がある以上面会等の警戒もいるよ?

忌避もなにもない、それ以外の問題が大きすぎるだけです
それを正常に悪用されず、殺すための手段としない最善の形を示せるのなら是非立候補して議員になってください
賛同してくれる人が多いなら国会で立法できるし、他の議員のみなさんが賛成して可決するでしょう
制度化し、施設が正しく運用されるなら利用するかは個人の自由でしょう
悪用されればその先どうなるかは知りませんが…

5644尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:49:30 ID:njzO9EBc
>>5633
まあ2年前の話だしサッチがキレる理由も理解できるからね……

しかしこれ読み進めてると読者投稿限定になったけどそれを知らないスレ民がちょくちょく競馬話し出してなし崩し的に競馬話し出した感じがするな……
読者投稿以外アウトってのがいつトリつければOKになったかよくわからん。
まあ最初の注意点にトリ付きでって書かれてるのは読者投稿限定の時からなんだが……もしかしてスレ進むうちにそこだけが覚えられていつの間にかOKな感じになった?

5645尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:54:47 ID:j4neSE6E
>>5637
つーかまさにその問題提起が立花の目的でしょ
例えば先日の自宅兼事務所前の演説とかも責めれば責めるほど野党やマスコミへのブーメランになるっていう

5646 ◆SQoLUOzpts:2024/11/21(木) 15:55:50 ID:1mFoLFUM
>>5638
鶏舎内を適切な温度に保つ方法
ttps://maru-shige.co.jp/2023/03/01/2023-03-01/
> 鶏舎内の温度は、産卵が目的の場合は18〜24℃に保ちましょう。
> ブロイラーの場合は、20〜26℃が適温とされています。
> 一般的に鶏は寒さには強く暑さには弱いので、特に暑さに注意をする必要があります。


畜産って、気候への耐性で育つ育たないが有るので、熱帯地方など従来の畜産の増産が不利な地域に強みがありますよ
輸送コストも考えるなら、畜産は地産地消が主流になるでしょうが
人口比などでタンパク源が減少してしまった場合、従来法だけだと追いつかないです

5647尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:56:26 ID:kyorOmSs
>>5631
>>5643

この二人は安楽死に対して長文になりすぎるので
読者投稿の方がいいかも

564817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 15:58:04 ID:LEgmTx.Q
現状で人類のたんぱく質供給手段としては、他の追従を許さないレベルで鶏さんが最強すぎるんですよ……。

昆虫食等が期待されているのは、この先予測される食糧危機に対して他と被らずタンパク質を安定的に確保できる手段って点なんですわ
コオロギはその最先端で、養殖が容易で現状何とか商業レベルに漕ぎつけつつあるって点なわけで……

5649尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:58:08 ID:njzO9EBc
>>5603
>>5619
とりあえず読んだ感じ、読者投稿とそれに対するレスのみOKという規定に変わったので
コテハンの人が1レス投稿みたいな形で競馬話をしてそれにレスするような流れだったみたい。
ただそうやってまで競馬話頑張るコテハンさんがあまり続かなかったのとロシア戦争が起きて話題がそっちに流れてしぼんだ感。

5650尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:58:27 ID:JHYrCvKM
言うて昆虫も同じくらい温度が必要だったような?
寒冷地帯の昆虫だと繁殖成長速度が遅そうだしなぁ

5651尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 15:58:36 ID:VLLReWkI
>>5638
鳥 イ ン フ ル
まーた卵が高価くなるんだそうで……

昆虫食の生産性は鶏と同等か劣る、商品価値は現状明確に劣る
ただし効率に流れて多様性を蔑ろにすると一つの危機が致命傷になる

5652尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:00:35 ID:Z2Im5HtI
さっき宇宙食の話し合ったけどたしか重力が弱い宇宙だと卵孵化しないんだっけか
ちょっと古い情報だから今どれくらい研究進んでるか分からないけど
あと昆虫も無重力だと体が痩せてしまうとかなんとか

5653尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:00:38 ID:MIG5HGRI
>>5647
これ以上返答するつもりはないので大丈夫
考えを一切変えるつもりは内容ですしね

565417歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 16:02:35 ID:LEgmTx.Q
現状の条件で鶏さんとコオロギさんを比べるのは勝てるわけが無いので無意味なんですわ……。
やっている人たちも、別にとってかわる気なんてないでしょうし。

5655尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:03:14 ID:0iZAuk5I
>>5646
変温動物かつ小型の昆虫が気温への耐性面で
恒温動物かつ大型のニワトリに勝るかが疑問、ベルグマンの法則的に考えて
熱帯での育成で逆に暑い場所をカバーという形かな
熱帯だと今度は魚とかと強そうな印象があるけど

5656尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:04:08 ID:lfz5umFA
>>5643
今の日本で議題として出すのが難しいのはわかってますよ
よっぽど必要に迫られてから急ごしらえでやることになるのでしょうね
私はそうであってほしくないと思いますが
どのような捜査を想定されてるかわかりませんが自分で安楽死を願える状態ならそれほど必要ないでしょう
必要なのは悪用をためらわせる犯罪摘発率であって完璧ではないです
この世に犯罪者がでない法律なんてありません
待機なんてそれまでどおり自宅なり病院なりでいいでしょうし必要なら安楽死施設の宿泊施設で待機すればいいのでは?
面会の警戒の必要はありません
必要なのは強要等された方が助けを求められる体制作りです

5657尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:05:31 ID:OA3/yVPc
宇宙長期滞在における食糧源として考えるのなら、病気の蔓延はある程度無視して良さそう。宇宙船は高度に隔離された空間なんで、外から病原体が来る可能性は航行中は無いと言えるし

5658尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:07:17 ID:UzsVq5fQ
>>5651
まあアイルランドのジャガイモ飢饉と同じ話だよね
個人的にはもっと水産物活用しようずなんだが

5659尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:09:14 ID:3BL56U9.
>>5646
元が宇宙での食料としての話からの派生ですからねえ…
寧ろ、気温一定にさせないといけないであろう宇宙での居住考えると昆虫も鶏も問題無さそうですね。
まあ、地球上でも管理するなら基本的に隔離して気温調整するでしょうが(寒い所なら尚更)

5660尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:10:02 ID:MIG5HGRI
>>5656
なら前返したとおり、あなたの考える最善の案を読者投稿してみては?
反論に対する反論しかしてない以上、視野狭窄であるとしか返しようがありません
これ以上やり取りをしても無駄なので、上記のとおりこれ以上レスはしません

5661尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:17:19 ID:3BL56U9.
>>5651
鳥インフルって外からの影響(渡り鳥からの感染)なので心配する意味あるかと言われると…
あと、他の鶏が死ぬから見つけたら鶏舎内全部殺処分ですが、普通に焼けば食えるし、何なら胃酸でウイルス無力化されるので、食料的には問題無いんですよね(勿論、人間に感染の可能性はゼロじゃないでしょうが)

5662尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:17:58 ID:bu0M.LwA
鶏もケージ飼育が禁止されればわからないぞ

5663尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:18:22 ID:3BL56U9.
>>5661
おっと宇宙での話でした。

5664尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:20:52 ID:3BL56U9.
>>5662
それって昆虫も禁止される流れになる様な…?
家畜化考えるとどうしても効率重視になるのは避けられない話ですしね…

566517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 16:23:46 ID:LEgmTx.Q
>>5662
んな、タコ殺すのが残酷だとか、ロブスターは安楽死させろとか、ウサギ牧場は残酷だからと言い出して強奪していく人たちが支配した後の世界みたいな前提はちょっと……(おめめぐるぐる

5666尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:25:01 ID:Z2Im5HtI
昆虫はまだ動物愛護に目を付けられていないからセーフ・・・!

5667尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:26:08 ID:MIG5HGRI
家畜のケージ飼育禁止になるとコストがとんでもないことになりそう

5668尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:26:15 ID:1mFoLFUM
>>5655
魚だと餌をどうするか問題に戻ってくるでしょうし
寒冷の水温が好みの肥育には不利でしょう
魚を育てる餌の価値が付きそうです
あとは、熱帯地域で大量の水の確保または飼育スペースの確保の問題でしょうか

5669尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:26:52 ID:lfz5umFA
>>5660
私は別の人の意見が聞きたいだけであえて私の意見をいうなら悪用上等でもいいので安楽死導入してくださいとなります
迷惑をかけるのは本義ではないのでそこから導入する上でどういう問題があるか議論したいだけです
安楽死代なり税なり払えば許容されるのでは以上の意見はありません
絶対に受け入れられないという意見を言われてもじゃあこれならどう?と聞くしかありません
特にどこが受け入れられないという意見では無く忌避感だけであれば議論の相手にならないのでもういいです

5670尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:27:28 ID:3BL56U9.
>>5666
どうでしょうねえ…
タコのように、食う人のが少ないだろう!で暴走する可能性が有りそうですからねえ…

5671尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:29:17 ID:OA3/yVPc
原子炉や恒星由来の中性子線対策で大量の水を遮蔽として使うのなら、その水を使えそう

5672尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:30:31 ID:EGNWuzaY
>>5667
人間は地下か高層マンションに集中して住んで平地を食料生産に転用するか…

5673尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:31:12 ID:OwxmxGgQ
>>5622
その場合生体を育てること自体がナンセンスになると思うわ
培養肉一択よ

5674尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:31:33 ID:77bV8zEY
昆虫は可食部の少なさがなぁ。どうせなら品種改良してカニ脚くらいの大きさのバッタ脚とか作ってみてほしい。

5675尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:32:19 ID:OA3/yVPc
>>5672
兎小屋に住むのか……

5676尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:33:04 ID:MIG5HGRI
>>5675
どっちが家畜かわかんない…

5677尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:34:55 ID:3BL56U9.
>>5668
その場合、増やしている昆虫を餌にすれば良いかもですね…
昆虫を直に食うのに抵抗ある人もクッションおいて魚なら食べやすいでしょうしね。

5678尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:36:33 ID:OwxmxGgQ
そういや世界的なタンパク質不足云々の話って調べててもまともなソースの話ないんだよなーって

国とかが出してる様なソースは無くて企業がそれっぽく試算したやつをみんなで使いまわしてる感じだからあんまり過信できんなぁと

5679尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:37:33 ID:0iZAuk5I
水棲生物とかの養殖って何処から昆虫食になるんだろう
昆虫の定義の外なら何でもセーフなのかな

568017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 16:39:17 ID:LEgmTx.Q
>>5672
上級市民が浮遊都市に住む一方で、下級市民は地表で食糧生産等の重労働をしながら夜になると地下の穴倉に追いやられるんですね、わかります(マテ

5681尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:40:58 ID:ESzom0G2
だから大豆とオキアミで全部代用するのが1番ニューロなんだ

5682尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:41:48 ID:OwxmxGgQ
>>5679
昆虫の定義に当てはまるものは昆虫食で、一般的に(その国で)食されていない節足動物や環形動物等はゲテモノ食や

5683尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:42:11 ID:5HZ.gJvA
お、5dsのシティとサテライトか?

5684尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:44:33 ID:1mFoLFUM
>>5677
熱帯地方で穀物か芋を育てて、実は養鶏などの寒冷な産地に送り、茎はサイレージで発酵させてコオロギの餌ってするなら
新しい農法や畜産の資材の導入費用負担が減るでしょう
人が欲しがる作物が育ちにくい地域で、食べ物を育てる変換器としても昆虫は期待できるかと

飼料用トウモロコシや牧草などと、牛や山羊による肉や乳での食料変換機能の歴史の応用みたいなもんだと思えば割と歴史が繰り返してるだけという見方もできそうです

5685尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:45:45 ID:fHTCEjWA
昆虫は種によってはエサが植物100%とかあるからな
効率という点ではそいつらにニワトリは敵わん
まあ制御ができないみたいだから出てこないみたいけど

5686尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:46:25 ID:tPdlLg.w
>>5407
それすらあれこれ理由つけて渋ってるのが先鋭的なAIユーザーや
そして往々にして先鋭化してる連中のが声がでかい

5687尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:46:45 ID:Ytfai3Y2
ダラダラ書くより読者投稿にまとめる方がみんな幸せよ
書く方は前に書いたとまとめスレのURL出せるようになるし、読む方はどういう理屈なのか熟読して考えることができる

5688尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:47:02 ID:0iZAuk5I
>>5681
おう、想定してたのがアミ養殖なのよね
桜エビと大差ないから忌避感ないだろうけどやはり難しいのかねぇ

5689尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:47:34 ID:3BL56U9.
なりすまし怖いな…


日本人になりすまし中国・ウイグルの人権問題講演会に参加を申し込んだ疑い
中国籍男性が書類送検

ttps://www.khb-tv.co.jp/news/15516743

5690尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:49:22 ID:MIG5HGRI
>>5678
農林水産省の長期的な食料推移予測をそーすとしてるところはありますね
日本ハムなんかはタンパク質不足への対応に関するデータの根拠をそれにしてる


世界の食料需給見通し
ttps://www.maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j_zyukyu_mitosi/
こちらの、「2050年における世界の食料需給見通し-世界の超長期食料需給予測システムによる予測結果-」のPDFです

たんぱく質の選択肢を増やす
プロテインクライシスの真実と、たんぱく質の安定供給への取り組み
ttps://www.nipponham.co.jp/tanpaku-mirai/choice/01/

5691尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:49:52 ID:OwxmxGgQ
>>5684
結局餌にする段階すっ飛ばして直接昆虫食わないといかん!って必要性が現状あんまりないから反発食らうんだろうなぁって

5692尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:50:44 ID:njzO9EBc
>>5687
ただ普通の読者投稿も数が最近減ってきつつあるしね。
もう一時期のような勢いは戻らない感じなんかね。

5693尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:52:01 ID:Ytfai3Y2
>>5692
投稿が減ってる投稿者なので何も言えないw
書いていると書けることがなくなっていくのよ

5694尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:52:18 ID:gzvkrzmk
涙ぐむ人…高2死亡、窓から身を乗り出して車が横転 深夜グラウンドで 高校が説明会、保護者「ずさんであり得ない」 頭を下げてあいさつし、真面目な生徒が多い学校「いたたまれない」
ttps://www.saitama-np.co.jp/articles/110581
事故は16日午後11時半ごろ発生した。男子生徒(16)が車を運転し、陸上部トレーニング用の坂に衝突して横転。
運転していた生徒が119番した。助手席に乗っていた男子生徒(17)が車と地面の間に挟まれ、搬送先の病院で死亡が確認された。
事故当時、車窓から身を乗り出していたとみられる。



鍵が車内に放置されてたのも問題だろうけど
深夜の無免許運転で、亡くなった子も車窓から身を乗り出していたとかなる生徒側の責任が大きいんじゃねって思ってしまう。

5695尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:53:50 ID:1mFoLFUM
>>5692
ぬわーーーーっ!!!

5696尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:54:03 ID:UXOUHw6g
>>5665
トランプがいなかった世界だと、そうなってそう

5697尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:54:45 ID:0iZAuk5I
>>5694
おそらく施錠されている深夜の学校に侵入して車両を操作した時点で窃盗では?ボブは訝しんだ

5698尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:55:34 ID:tPdlLg.w
読者投稿も正直ネタというかね…書くこともうないよ
後はいつも見てるこれだよ、とかこの漫画がー とかだけど態々文字に起こすほどかと言われると

5699尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:55:36 ID:njzO9EBc
>>5693
安心しろ、あんなこと書いたが自分も最近投稿してない投稿者だからw
自分の場合はモチベ切れてしまって最近は名無しでレスばっかりだわw

570017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 16:56:43 ID:LEgmTx.Q
>>5692
ぐわー!(死亡確認

5701尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:57:23 ID:njzO9EBc
>>5698
漫画とかは最近はまったお勧め作品とかでもいいのでは?
まあ書くほどのことかと言われると……ってなるのはわかるけどね。

5702尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:57:46 ID:MIG5HGRI
>>5697
正当な理由なく侵入してる時点で不法侵入ですねぇ…

5703語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/11/21(木) 16:58:37 ID:4FEhWJY2
昆虫食わせた鶏肉は脂がのってるらしいから、それを流通させてほしい

5704尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:59:41 ID:njzO9EBc
>>5703
このタイミングで現れるのかサッチ……いや自業自得なんだがw

5705尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 16:59:44 ID:3BL56U9.
まあ普通に考えて、ネタ供給パイプが太いイッチと基本的に自前か周囲からのネタしか無い他の投稿者じゃ、そりゃあ供給数だけ早くネタ切れますわな…

570617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 17:01:49 ID:LEgmTx.Q
>>5703
死んだうちの爺様が食用鯉の養殖をやっていたんですが、
これを食わせないと美味しくならないって、蚕を食わせていましたねぇ……

あれ、香ばしい良い匂いなんですよ……

5707尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:02:54 ID:njzO9EBc
しかし思ったより名無しにしたり潜んでる投稿者いるんだな……w
そういえば書き方の癖とかで名無しにしてもコテハンがある程度わかるみたいな話サッチしてたような……

5708語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/11/21(木) 17:03:21 ID:4FEhWJY2
光と闇の差


                     ,.-、
         ____        ( ノ゙\
        /      \    i′ ヽ_ )
      / ―   ―  \   .〉  ,.く
     / (●) (●)   \/   ハ ヽ
      |   (__人__)      |   /  ヾ
     \    ヽノ      / /  ! i   うおおおおおおおおおお!
.        \_          <、   〃ノ
      /       ,.-、   _, -` く '"
.      /   |       (`   ̄     〉
.     !  <|       ヽ、__,.― --―'   さすがNYすべてが輝いているぜぇええええええ!
     \_ ヽ''^ヽ      |
        `ヽ、_ン′       |






























           ____
         /     u.\
       /ー‐-:::::::::::-‐' \
      /   t  j:::::::ィ  ッ   \    地下鉄で死体って……
.     |. u   `¨、__,、__,¨´    |
.    \      `こ´     /
      /         u .\



 こんな世界に比べると日本は平和だと思う



おしまい

5709尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:03:49 ID:wkB4Qrs6
「北朝鮮兵5人に性暴行された」…ロシア適応助けた女子大生が暴露

ウクライナとの戦争参戦のためロシアのクルスク地域に派遣された北朝鮮兵士が12日、現地のロシア人大学生を集団で性暴行した容疑で捕まった。

被害女性はロシア民族友好大学(RUDN)に通う28歳の大学生で、ロシア駐留北朝鮮兵の現地適応を支援するプログラムに参加して被害を受けた。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/08bfeb053a428279aadec5beda316bbd81c46554

ロシア側はことを荒立てないと思ったけどそうでもないな

5710尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:04:30 ID:0iZAuk5I
実は名無しでも個体名が統一されてないというか
共通認識になってないだけで認識されてたりするんだろうか

店員が常連をあだ名で呼ぶみたいな形で

571117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 17:04:58 ID:LEgmTx.Q


地下鉄で死体って(ガクブル

5712尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:05:53 ID:MIG5HGRI
>>5703
やはり餌は大事なのか
ぼたん鍋の猪も冬以外のものは旨くないと店主が言ってたなぁ…
害獣駆除で狩られた時期外れの猪は狩猟可能時期の猪より味が落ちるんだとか

5713尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:05:59 ID:0iZAuk5I

NYというかアメリカはやっぱり治安が日本と比較にならんのよな

5714尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:06:14 ID:tuVwjAAA
>>5706
実質シルクパウダー……?

5715尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:07:02 ID:BVQkd8cM
ロシアはただでさえ徴兵で国内安定度ダダ下がりしてるのに、さらにダメージ入るような行為放置するわけないんだよなあ

5716語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/11/21(木) 17:07:10 ID:4FEhWJY2
というわけで、 今から仕事なのでまーたねー

5717尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:07:38 ID:1mFoLFUM
投稿乙です
強い光が有る裏では、闇の深さもそれに比例して存在しているものだー
って魔王が死に際に叫んでたマンガを思い出しました

5718尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:07:39 ID:MIG5HGRI
お疲れ様ですー

5719尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:08:25 ID:0iZAuk5I
忙しなくて草
まだ国内に居るだけ大人しいんやろか?

5720尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:08:41 ID:CWUEWyUA
乙でした
やはりジュリアーニはすごい

572117歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 17:09:17 ID:LEgmTx.Q
>>5714
中身の蛹の方っすw
繭は鯉にはもったいないw

5722尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 17:09:41 ID:gAutBBMI
>>5630
>>5649
ありがとうございます。自分も見てみます
読者投稿でだけOKだったはずなのに、読者投稿が無い時でもコテ有りの人達が平気で競馬の雑談しててモヤモヤした記憶があったので




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板