したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

54625433:2024/11/21(木) 11:41:35 ID:HkKM1/7k
>>5440
どう読み間違えてるのかご高説詳しく聞かせて頂きたいかな
もし外相談話が出て「私自身につきましては立件は成されてないので
御指摘の通りにはあたりません」と言われたらそれで終了しちゃうわけなんだけども

5463尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:43:46 ID:4TkvnuWU
>>5460
リソースやコストとしては優秀だけど、ファンがつかないのよね。
そういう意味では間違いなく生き残る、上澄みになれる人だけが。

5464尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:43:50 ID:Z2Im5HtI
>>5457
今の車はいろんな機能が付いてるから便利で安全になったけどちょっとうるさく思うときあるね
チョットしたことですぐ警告音や音でおしらせしてくれるから慣れるしかないんだろうけどたまにこのくらいで!?と驚くときがある

546517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 11:50:32 ID:LEgmTx.Q
一昔前は『AI時代は誰でも出来る事務職は消えてお前らは皆んな路頭に迷う。これからはクリエイティブな仕事の時代!」なんて煽られてたが、
その時代の入り口になってみたら真っ先にクリエイティブな人たちが脅かされる事になるとは……。

なお、事務職はAIのおかげで手間が減ったが、成果物の確認作業は変わらない上に、空いた時間はさらなる仕事を押し込まれるようになった模様(吐血

5466尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:52:28 ID:Eum80PaA
別にクリエイティブなことする人自体は脅かされて無いと思うぞ
AIとか使ってクリエイティブなもの作ればいいんだから

5467尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:54:27 ID:lY8bQ42.
絵が粗いエロ漫画の方が抜けるからまだAI絵で抜いたことはないけど、御用作家の絵柄が大量生産されたら怖いね
でも絵柄って興奮の一要素でしかないんだよな
ストーリー展開、演出、コマ割り、乳首責めの有無、あらゆる要素の調和が興奮を作ってるんだよ
ラーメンみたいなもん

5468尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:55:05 ID:WV/e/B9M
AI周りはこのスレですらAI固有の問題とAIに限らない問題を切り分けずに話す人がいるくらいだしなあ
これが問題だと叫ぶ前に文化庁の資料を読んだ方がいい

546917歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 11:55:43 ID:LEgmTx.Q
>>5467
どさくさに紛れて性癖を堂々と公開、俺じゃなくても見逃さないね(白目

5470尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:55:50 ID:Ytfai3Y2
生成AI脅威論は総じて「生成AIとは魔法のようなことができる」と理想化しすぎている
そこまで進化するのは10年単位で時間が必要よ
そう、インターネットが黎明期に比べてどれだけ利便性や出来ることが上がったかを見ればわかる

5471尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:56:42 ID:spidrB.c
>>5468
「それって現行法で対処できますよね?」無双で笑う

5472尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:58:03 ID:Eum80PaA
AIに画風パクられた!とかも
じゃあ手動で画風パクる人も問題にするのかよって話になるしな…

5473尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:59:37 ID:8aptcyio
>>5463
キャラにファンつくから大丈夫

5474尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:59:46 ID:O8r.iQuk
法が守るのは成果物であって過程じゃないからな
お気持ち軍団が守ってほしいのは過程なのでその願いは永久に無理

547517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 12:00:03 ID:LEgmTx.Q
>>5466
AIも人間が生み出したツールの一つに過ぎないからね。
だから、本当にクリエイティブな人はAIとの付き合い方をちゃんと模索しているのよねw

5476尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:00:53 ID:Eum80PaA
一枚絵だけならAIでいいが連続性ある漫画を作るとなると少なくとも今は難しい
それに将来的にも結局話の構成は自分で考えなきゃならんよ、これはストーリーもAIに任せる場合でも同じ
最終的に「面白さ」を判断するのは人間だから

5477尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:00:59 ID:mwhG5HxY
こんなん出てきたんやけど
ttps://www.youtube.com/watch?v=Y1kgPxyos7c
百条委員会の奥谷議員の親族の会社、斎藤知事のコストカットの影響で今年二月に倒産

5478尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:01:22 ID:E4VmQCMI
>>5467
> ストーリー展開、演出、コマ割り、乳首責めの有無、あらゆる要素の調和が興奮を作ってるんだよ

このあたりの要素を調和させるのはAIの苦手とするところなんで、人間の仕事はまだ残ってる

5479尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:04:32 ID:Z2Im5HtI
看板はやった感出すために大事なんだ
現行法の運用で対処できても○○法成立って所に殊更拘る人達はいっぱいいるんだ

5480尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:04:44 ID:lY8bQ42.
>>5478
感性の話だから感性を測る機能がないと人頼りになるんだよね
AIに感性がついたら? AIが抜けるものしか生成されなくなる

5481尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:04:51 ID:4TkvnuWU
>>5473
企画段階で、キャラにファンが付くは通らないんだぜ・・・
まぁ、有名AI絵クリエイターとかは出てくるかもだけど

5482尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:06:57 ID:Cx/xSG4w
まず正しい契約や請負法で、労働者をまもろうね。

5483尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:07:13 ID:Eum80PaA
今のAIは自身で思考して判断してるわけじゃないので膨大なパターンの中から「それっぽい絵」を出すことしか出来ない
全くの0から商業漫画みたいな出来の作品は作ることが出来ないのよ、これは現状のAIの構造が変わらない限りいくら進化してもずっとそう
AIから一つの作品を作るには絶対に人の手はいる

5484尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:09:30 ID:ZM21gmOM
>>5483
×商業作品のような出来の作品は出来ない
⚪︎商業作品のような出来の作品を作るにはプロ作家並のイラスト、デザインに対する知識とセンスが必要

5485尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:11:19 ID:TuPdERh.
まあ>>5460みたいなのは個々人の感想に過ぎないわな
クリエイターの仕事を奪うけどそれを利用してさらに上に行くクリエイターは確実に出てくるし

AIなんて所詮ツールやんけ何をムキになっとんのやって感じですなー

5486尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:12:02 ID:UXOUHw6g
>>5477
この話が真実なら
近い親族にバリバリ利害関係あるのが、百条委員会の委員長になってるのは不適切ではある。

5487尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:12:31 ID:JHYrCvKM
動画や文章も含めて多種多様に学習して、それっぽい絵ではなく、それっぽい物語を絵にしたものを出してくるようになればまた一段進みそう

5488尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:13:51 ID:mtPJ1Jcs
どんなに出来が良く見えようとAIイラストなんてAAの派生に過ぎないと思うがな俺は
違うのはこねくり回してるのが人力か自動か 文字がプロンプトかって感じ
むしろこれから問題になってくるのは使用料金だと思うね
競争が一段落したらトークンの料金上がってもおかしくないと思う

5489尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:15:45 ID:mtPJ1Jcs
しかし仮にも特アの話題を扱うスレで代表戸締役を知らん香具師が居るとは中々に目を疑うな
まあ壷も割れて随分経つしなあ

5490尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:17:59 ID:sAJHqkWI
>>5486
知事なんだから基本的に県民は利害関係者よ?

「利害関係の中で害を覚えは人は出禁よー」
とかしちゃうのが中露である

5491尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:23:29 ID:Ytfai3Y2
>>5490
県民がダメなら兵庫県以外の都道府県の人だけで百条委員会を構成するしかないな
地方自治はどこに行くw

5492尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:24:39 ID:WV/e/B9M
イラストレーターも団体を結成して地道なロビイングと世論への訴えかけ、何よりAI開発企業の利益も考慮した現実的な落としどころを設定できれば何らかの規制は不可能じゃないと思うんだけどね

5493尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:26:25 ID:sAJHqkWI
ムードのある部屋は、健康にも良かった……?
ttps://wired.jp/article/brighter-nights-and-darker-days-increase-risk-of-death/

5494語り人 ◆MlbFIuQyJ6:2024/11/21(木) 12:28:04 ID:NKoGwAwk
安楽死で荒れてることを覚悟してスレを開いたら別の方向で荒れている、こんな時どんな顔をすればいいかわからないの……(´・ω・`)

5495尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:28:08 ID:04S9MM5o
>>5492
そんな暇があるならもっと腕を磨いてすげえ絵を描けやってなりそう

5496尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:28:44 ID:DDP4uFHw
国政でもよっぽど気をつけてないと地元での公平な利害調整って死ぬほどムズいのに、
地方政治でそれをやるってほぼ不可能よね

だからあんまり露骨にやってない限りはしゃーないとしないといけないし

5497尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:29:12 ID:y8u7l1S6
上でも触れてるけど、AIは海外との競争もあるから
国内だけ規制したところでどれだけ意味があるかは読みづらい
単に日本が技術的に遅れをとるだけに終わる恐れもある

5498尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:29:59 ID:Cjma8xuw
【独自】カスハラか…航空祭で自衛官が土下座?ルール守らない観客「なんで立たなあかんねん!」防衛省「しゃがんでお礼が土下座のように」
FNNプライムオンライン
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/61d21f39b14951e14a1015002ca1c007c6c948d3
このエリアでは、航空機のエンジンにネジが1本でも吸い込まれると重大な事故につながる可能性があるため、イスやレジャーシートの使用が禁止になっていた。
それにも関わらず、一部の来場者はこれを無視。自衛官が何度も頭を下げて“お願い”を続けるが、ルールを守らない来場者たちはこんな怒鳴り声を上げたという。
「なんでそんなことせなあかんねん」
「腰が痛いのに、なんで立たなあかんねん」
観念したのか、来場者たちはイスやレジャーシートの使用を一旦やめたが、自衛官がその場を離れると、再び“違反行為”を繰り返したという。
何度もルールを破る来場者に対して、自衛官は両膝と両手を地面につけ、“土下座”をするような形でお願いをしたという。

5499尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:30:20 ID:Ytfai3Y2
>>5494
笑えばいいと思うよ
いやホント

5500尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:30:25 ID:04S9MM5o
そういや野党の人らがSNSを規制しろと言い出してるけど、バリバリのアメリカ企業でトップが大統領のお気に入りなんてやつ、日本がどうこう出来るものなのか

5501尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:30:29 ID:DDP4uFHw
>>5494
一つの話題でネット全体が荒れてるような時は諦めて嵐が過ぎ去るのを待つしかないと思いまっせ?
そんな時に下手に封じ込める方がいろいろと危険でごんす

5502尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:31:06 ID:fHTCEjWA
>>5476
漫画が苦手というよりまずは一枚絵からってだけだと思う
まだ対応した部分を作ってないだけ
それこそ10年後には漫画や動画を描くためにAIを学ぶになるだろうし

5503尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:32:43 ID:Ytfai3Y2
>>5502
漫画を描く環境のデジタル化みたいな話だね
早期にデジタル化した人と今でもアナログの人が共存してるのを見るとAIも似たようなことになりそう

5504尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:33:18 ID:7RWo4rNk
>>5500
どういう根拠があってそんな寝言云ってるのか知らんが
新聞とテレビを規制するのが最初だろうがね…

5505尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:33:43 ID:njzO9EBc
>>5494
同じ話題でぐるぐる話が続いた挙句どんどん態度や言動が悪くなっていくという謎の悪循環がね……
ここはサッチがなにか光の投稿でスレの雰囲気を変えるんや!
……いや昨日の投稿が闇深すぎてねw

5506尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:33:48 ID:Cjma8xuw
こっちは中国人のSNS問題

【独自】靖国神社“落書き”事件で中国人少年(10代)の逮捕状取得 「生涯の夢が叶った」SNS投稿 事件直後に香港に出国 警視庁
フジテレビ2024年11月21日
ttps://www.fnn.jp/articles/-/790477

5507尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:34:43 ID:1mFoLFUM
>>5494
日々の生活が苦しくて将来に希望がもてないって一種の愚痴に対して
リアルタイムで死にたい人の切実な辞令を出されたわけですし
不幸自慢の最中に特大の不幸の先を見せてた感が……

残当ですね(白目

5508尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:35:19 ID:DDP4uFHw
>>5500
イーロンがホワイトハウスに入ってなくたってどっちみち無理よ
常時巡回して違法とローカルルール違反通報を即座に通報するネットおまわりさんを雇うのが精一杯

5509尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:36:02 ID:Z2Im5HtI
ボカロなんかも大勢が一斉に飛びついたけど競争が生まれ研鑽してゆき
才能やセンスある人やツールに技術磨いた人が生き残ってるしね

5510尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:36:12 ID:WV/e/B9M
地方自治法違反で有罪確定した人の話とか?
あいちトリエンナーレにキレて偽造した署名で大村知事のリコールを目論んだやつが無事有罪になってた

リコール署名偽造、田中孝博事務局長が上告断念 有罪確定へ
ttps://www.chunichi.co.jp/article/988770

5511尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:36:32 ID:MIG5HGRI
>>5494
安楽死関係は荒れるような話持ってきた人が急にだんまりしたりしたので…

5512尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:36:57 ID:4TkvnuWU
>>5500
規制で思い通りの綺麗な社会になると思ってるの、政策に責任を持ってない野党仕草よね
少しは知性を働かせて、どうなるか想像してみればいいのに

5513尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:38:02 ID:fHTCEjWA
>>5503
たぶん先に映画がやられると思うわ
あっちはお金がかかり具合が違うのでそれをローコストにできるのは強いし
その後に培った技術で動画や漫画に入ってきそう

5514尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:38:14 ID:DDP4uFHw
>>5509
でも、稼げる時代となるとやっぱり玉糞混淆の時代の方が玉の人も一番稼げるのが厄介なんよね

5515尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:38:40 ID:Ytfai3Y2
>>5512
そんな知恵があったら恥ずかしくて野党仕草なんてできないと思う

5516尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:40:31 ID:Ytfai3Y2
>>5513
映画はいいんじゃない?
低予算でも良作怪作は出てくる分野だから
前にハンティングさんが紹介してた明治天皇のアレとかね

5517尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:41:20 ID:hhGDI.C.
>>5513
アニメにCGが導入されるのと近いわね

5518尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:42:36 ID:RE0RdACA
>>5500
明らかにやらかして総務省をぶち切れさせているLINEですら規制出来ていないのに何を今更w

5519尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:43:19 ID:EwnVPEn6
>>5467
low_quality プロンプトを打ち込むんだ。

5520尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:43:22 ID:1mFoLFUM
WAR WAR!STOP IT
ttps://www.oricon.co.jp/prof/196402/lyrics/I074549/

……危ねぇ、替え歌するところだった!!

5521尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:45:55 ID:EwnVPEn6
>>5506
つまんねー夢だな

5522尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:46:03 ID:frH4FCvI
別に新しい法を作って規制するまでもなく、現行法でもアウトな奴を虱潰しに法廷に引っ張っていくだけでも全然違うのにねぇ
せっかく弁護士会もついてるんだから左側の人はそれに賭けりゃええのに

5523尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:50:19 ID:MIG5HGRI
>>5520
CGビーストウォーズはリターンズがね…

5524尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:50:42 ID:TuPdERh.
>>5521
だが待って欲しい
この子の国内で近平ファッキンと書くことと同レベルのことと考えると勇気を讃えてもいいのではないか(棒読

なんつうか中国こう言うとこでも貧しくなってねえか?

5525尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:51:58 ID:EyC101AQ
>>5509
あー、それ文化面で言えばドツボ状態よ?
本気で上手い奴だけが生き残った後のジャンルってもう供給のハードルが天高く上がっちゃって新規が一切入ってこないし、
「上手い」が「当たり前で普通」になっちゃってるから生き残った人も先細る

5526尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:52:14 ID:sdKW.enk
>>5523
あっちでも不人気すぎてTFシリーズ終わらせかけた戦犯ですし>リターンズ

5527尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:53:19 ID:gzvkrzmk
さようなら稲葉山の風車(富山県小矢部市) 12月20日までに全基撤去
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7b8cef34b6b62a05c768ef562096f13f46a9c99
風車は標高346メートルの山頂にある市有地に立ち、プロペラを含めた高さはいずれも87メートル。
2004年の運転開始から20年となる今年で、国の再生可能エネルギー固定価格買い取り制度が終了し、採算が取れなくなることなどから、運営するくろしお風力発電(茨城県日立市)などが廃止を決めた。


やっぱ再生可能エネルギーって補助がなければ採算取れないんだな……

5528尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:53:38 ID:lfz5umFA
>>5494
別に荒らしたいわけじゃないので感情的にダメだと叫ぶ人だけで議論できる人がいなかったので冷めました

5529尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:56:07 ID:1mFoLFUM
ttps://x.com/kotobukiya_kuji/status/1859071330181861645

YouTubeのスタバBGMジャズアレンジメドレー
わんだふるぷりきゅあが流れたと思ったらYouGetBurningも流れてきて草www
令和の時代に何でと思ったら……パチンコ化とかで資金集めて続編でないかな……

5530尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:56:27 ID:q.wqbacE
>>5494
そもそも、他所はどうかわからないけど安楽死ってこのスレが荒れるようなテーマじゃないと思うの
実際割とすぐ問題点が集約されてそれについて議論できてたから

5531尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:56:46 ID:Rw76yuw.
感情を他人にぶっぱなしても、リアルなら効果がある場合はなきにしもあらずだが、匿名掲示板では無意味だからな、

5532尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:59:03 ID:4BNohPB.
>>5500
つべでTV報道の捏造指摘動画を簡単に消せるから言論弾圧が容易くできると思ってるんだろう
フェミナチの犬である二次元弾圧者らしい意見ですね

5533尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:59:51 ID:0iZAuk5I
荒れるパターンって適切なレスが付くかどうかというだけなのでなー
ルールなりネチケットなりをガン無視して「俺がこう思う俺の意見が正しい!」とか
対立意見の悪魔化とか陰謀論みたいなレスが無きゃ荒れないのでは?

5534尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 12:59:52 ID:MIG5HGRI
噛みついてきたから答えたのに、あなたの最善は?と聞くと返信せず消えるのはどうなんでしょうねー

5535尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:00:02 ID:EnfLFRmU
>>5524
愛国無罪からの反乱祭りが警戒されているから、母国では反日すら許されていないらしい
官製デモ以外はしまっちゃうよー

5536尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:00:47 ID:Rw76yuw.
ヒートアップしてきたら話題変えたらいいんや

5537尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:02:25 ID:r/XONep.
このスレが荒れる要因って、スレ住民の感情的な嫌悪感に触れるかどうかだからなぁ

誰かの感情的な嫌悪感にひとたび触れてしまったらどんなに真面目なテーマやほのぼのなテーマであろうと荒れないのはムリ
安楽死・尊厳死問題にはそれがなかった

5538尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:02:46 ID:iGfrEAYw
>>5489
知ってる上で全面信用は出来かねるという話なんだよなあ

5539尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:02:59 ID:EnfLFRmU
こういう時は下ネタと食べ物ネタが鉄板やね
ベイクドモチョチョの話でもする?

5540尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:04:26 ID:iGfrEAYw
>>5528
お、レッテル張りさんチース
そういう態度が荒れる元ってわからないんだなあ(呆

5541尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:04:30 ID:pITF3U0Y
延々と持論を展開してツッコミは曲解した上でズレた回答をし続けると大抵の話題で荒らす事は出来る
出来るがそこまで労力かける荒らしなんて早々いない
たまに天然物がいるが

5542尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:05:36 ID:77bV8zEY
古式ゆかしい本当の意味での荒らしをこのスレで最近見かけて逆に懐かしくなった。迷惑は迷惑なんだろうが。

5543尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:05:52 ID:lfz5umFA
>>5534
例えば現行の医者とは別に安楽死医者を育てる事も今ならまだ出来ると思います
カウンセラー技能くらいは欲しい気もしますがそれも分業でもいいでしょう
現行の医者や病院にやらせる必要はなく専門の医者と施設があればいいという考えなのですがどうでしょうか?

5544尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:06:18 ID:WBxXAXIM
岩屋大臣のとか沖縄のペーパーカンパニーの件とか
トランプなら気まぐれで起爆スイッチ押しそうw

5545尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:07:04 ID:0YzP2NeQ
>>5537
議論上等なのに仕切る司会がいないからどこまでもヒートアップするのよな
一線超えたら退場、と決められる人が多忙なイッチたちしかいないから……

5546尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:07:51 ID:4BNohPB.
弁護士資格持ちの米山に致死量の麻酔を打つ許可をすればいい

5547尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:08:41 ID:ot.X7V5Y
>>5541
いや、「どれでも」はいくら熟練の荒らしでも無理よ
やっぱり荒れるべくして荒れるテーマというのは厳然として存在するし、熟練荒らしはちゃんとそういうの選んで放り込んでくる

5548尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:10:17 ID:WV/e/B9M
上で出てる生成AI周りも最近は感情的な反発で荒れることはあんまないしな

5549尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:13:51 ID:1mFoLFUM
>>5527
20年だから大規模修繕の検討時期ですが
震災被害のダメージ回復が必要の場合、掛かるコストが通常と変わる可能性がありますよ
被災しての場合、どんな事業でも採算は検討し直す段階かと

5550尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:14:55 ID:Ay50Haj6
自分が思い出せる限りの「このスレで荒れに荒れたテーマ」

・喫煙
・競馬と馬肉食
・白票
・生成AI
・大阪
・食用コオロギ

やっぱりこれら全部「ものすごい嫌悪感を覚える人がいた」から起こったんだよなぁ

5551尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:18:22 ID:Rw76yuw.
兵庫県知事選も荒れているな

5552尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:19:41 ID:ECNBjWKM
余裕が無いと荒れやすい
→余裕を持つにはお金や時間、健康な体と精神が必要
→お金を稼ぐには時間と健全な体と精神が必要
→健全な体と精神にはお金と時間が必要

全部手にするにはどうしたらいいんです?

5553尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:19:56 ID:UzsVq5fQ
>>5472
錦ソクラくらいの職人芸が出来るようになってから言えってなる

5554尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:19:57 ID:iGfrEAYw
>>5550
コオロギは荒らした下手人がろくでもないインフルエンサーやまとめサイトが多かったから距離取ったわ
(ほんのり嫌悪感持った程度の人まで責めるつもりはないけど)

5555尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:22:13 ID:0iZAuk5I
感情も議論には持ち込んじゃいかんのだが
選挙やらの意思表明には使って良いものなのでちょっと複雑なんだよね

「ここは心情的に理で詰められても納得出来ない部分なので
そういう人も居るとご理解頂きたい」と発言して
相手方が「内心は自由ですんでどうぞ、ただ理屈上の利点などで対外的には不利なお立場ですよ」くらいに平和に進むか
「反論できない!はい論破!○○派は敗北者!」みたいになるかで
荒れるかどうか決まる様なもんや

5556尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:22:32 ID:3ydEU1to
>>5552
・橋本環奈のヒモになる

これで驚くくらいに全て解決する

5557尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:23:07 ID:njzO9EBc
>>5550
競馬と馬肉食についてはスレ全体が荒れたというより
一人のスレ民がサッチの地雷を踏みぬいたからという感じがするなあ……
話題についてはそこまで荒れてなかったがサッチがガチギレしたので話が大きくなってしまった感。

5558尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:23:42 ID:TuPdERh.
>>5556
橋本環奈「えっ」

5559尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:26:17 ID:pb5f3YmU
>>5555
それを避けるには「自分たちの生活とは一切関係ないと思えるテーマ」を選んで議論するのが最適なんだがね
でもなかなかそういうのはないし、あっても議論のモチベーション保てるかって問題がね…

5560尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:28:12 ID:Cx/xSG4w
>>5527
撤去費用が残ってるだけマシだと思いますよ。

5561尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 13:30:04 ID:Cjma8xuw
馬肉に何があったんだ・・ウマ娘べったりで競馬観戦もするようになったが
地元名物なんで常食してるぞ

まあそういう話でもなさそうだけど




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板