したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

5352尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 01:25:52 ID:AZgd4OYg
???「は?」
とある加湿器系VTuber「『は?』やめてこわい」

5353尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 01:26:19 ID:96YZpGiQ
パワハラは身近でもあるから一気に火がつくのはわかるな、初報のころ疑い人は皆無だったよね
テレビにしろネットにしろ非難する人は皆無と言って良かった、浜田議員が疑義を出してきたから俺は知ったけどそれまで疑いもせんかったで

5354尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 01:27:27 ID:96YZpGiQ
非難する人は皆無→擁護する人は皆無、で…

5355尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 01:35:11 ID:b5D3TR7U
まあMeToo的なノリで応援する気持ちはあったんじゃねー?
出来れば見せ物として可能な限り擁護されたり民意を集めた後に
失職不可避のパワハラとかスキャンダルを出して欲しいなー

5356尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 01:43:39 ID:0JCCFtkA
よーし楽しい話題にするぞ!

SteamでTPS対戦シューティングのストリノヴァが22日に正式サービス開始
ttps://store.steampowered.com/app/1282270/Strinova/
いわゆるヒーローシューター。キャラごとに性能が違う、格ゲーみたいな要素が加わったFPS・TPS。
ベータテストをちょっと遊んでたけどこの手のジャンルの初心者向けにいいんじゃないかと感じた。

・護衛モードという対戦ルールがあり、いくら死んでも迷惑にならない
・弦化(二次元化する)というフィーチャーがあり、このペラペラ状態だと攻撃できない代わりに躱しやすく被ダメも軽減される
基本無料だし、キャラクターも日本人向け。
PCで対戦もの遊びたい人はチェックしてみても損はないよ。

5357尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 02:14:59 ID:rHcq5e9Y
玉木さんの報道を見てて疑問に思ったんですが
不倫と浮気って何が違うんでしょうね

5358尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 02:22:52 ID:JUONYL1w
既婚者の浮気が不倫では?

5359尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 02:33:39 ID:8lJEw1vs
甘美で軽度なのが浮気
甘美で重度なのが不倫
甘味で糖度なのがプリン

5360尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 02:34:48 ID:AZgd4OYg
???「わ〜いプリンなの〜・・・・・・これプリンじゃないの!茶碗蒸しなの!」

5361尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 02:48:00 ID:kJlQFEgc
痛風の原因になるのがプリン体

5362尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 03:11:53 ID:ErwFDIM.
>>5347
紙面を埋めるノルマに追われる仕事は楽しくない。記者クラブなど、配慮が必要な相手からもらった情報を元に記事を書くのはしんどい
じっくり時間をかけて情報を集め、テーマを深掘りした記事を書きたい
こういった意見を持つ記者もそれなりにいるみたい

5363尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 03:26:19 ID:0JCCFtkA
新聞やテレビでやるのは難しそうだ。
フリーで取材して文章まとめる感じの仕事になりそう。ルポライターって言うんだっけ?

5364尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 05:44:14 ID:1mFoLFUM
大阪王将事件のように、告発者に問題があるケースがあると釘を刺したりしてました
内部告発・公益通報だからって、通報する側に悪意があったりするのが割とあるのも……
三割くらいは通報者側に問題があるケースが有る気がします

ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/9373,9376

5365尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:30:19 ID:4hneer6.
【悲報?】稲村元市長、兵庫県民をナチス支持者に例える【朗報?】
ttps://x.com/sikanokokoshi/status/1858767573808280025

クソ左翼の基本思想「負けたのは民衆が愚かだったから」
支援者じゃなくて御本人もそういう思想だった模様

5366提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/21(木) 06:40:06 ID:WN9bEHz6
>>5365
「あの」ガソリーヌと戦い続ける羽目になった鈴木氏の落選直後に勝った国民民主日野氏に言った言葉がこれ

 「(愛知)7区をよろしく」

見習えとは言わないが、何を一番に考えているかが如実に出ますね

ttps://x.com/bakushou555/status/1851219706684072416
ttps://pbs.twimg.com/media/GbDagvybQAAqRGK.jpg

5367尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:46:12 ID:1mFoLFUM
>>5365
兵庫県知事選挙で落選の稲村和美氏陣営、選挙中にXアカウント2度凍結…「組織的に虚偽通報された」と主張
ttps://www.yomiuri.co.jp/election/20241118-OYT1T50157/


組織的に通報されたとしても、削除に値すると判断したのはX(Twitter Japan株式会社)なんですよね……
普段から他人をナチス支持者とか漏らしてたら凍結するのは仕方ないような……
普段から県民や思想に合わない人を「ナチス支持者」と罵倒してた場合、身から出た錆の自業自得になりますよね

5368尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:48:16 ID:age496fU
>>5274
日本の場合、繰り上がりに癖がある時は大体税が関係するからね(お米を数え方をガン見しながら)

5369海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/21(木) 06:48:28 ID:bI8BX3B6
ナチスはソ連だけに敵を絞れんかったんかな。

5370尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:49:11 ID:HIwbzvzQ
>>5367
前川とかも似たようなこと言ってるしほんとうにこいつら品性下劣かつ他責思考やねえ
斉藤氏に問題ないとは言えんが県知事候補としてのこいつ問題しかねえじゃん……

5371尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:54:30 ID:1mFoLFUM
>>5369
第一次世界大戦の賠償金の請求先とか、取り立ての際のフランスとベルギーのヤラカし感は半端ないですからねぇ
ドイツ国民の恨みを買っていたのは周辺国でしたし
さすがに反省からか、第二次世界大戦以降の賠償請求に対して、世界は考えを改めたりしてますが


ヴェルサイユ条約
ttps://www.meihaku.jp/japanese-history-category/treaty-of-versailles/
1923年(大正12年)に賠償金の支払いが滞った際には、フランスとベルギーがドイツのルール地方を占領。
ドイツ国内の不満はさらに高まることになりました。

5372尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 06:57:56 ID:VLLReWkI
斎藤候補を当選させたのはさておき、稲村候補を落選させたのは兵庫の民意による妥当な判断だったってことで

5373尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:01:16 ID:80zpBIDY
兵庫のあれは恫喝やった音声データ残ってる副知事半端に庇って辞任逃亡させたってのも大きい
あの人斎藤復権確定したら週刊誌に元気に自説語ってるが斎藤窮地に陥った原因かなりの部分であんたのせいだからなってなった

5374ミミノアーレ ◆4C/xdckFLE:2024/11/21(木) 07:04:58 ID:6/avNC6s
政府の知的財産戦略本部が AIについての手引き(権利者向け) というのを公開していたのだけども
苦労が透けて見える
ttps://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/index.html

>権利者に期待される取組事項例
>生成AIと知的財産権に関する情報の収集
>生成AIの仕組みや特徴を理解する

>著作権法は創作的表現の保護を行うものであり、労力や作風は著作権法の保護の対象ではありません


多分そういう事言ってくる人が沢山いたんだろうなって

5375尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:09:34 ID:Z9v6TB3A
>>5367
集団通報だけで凍結できるなら
某暇とかとっくに凍結されてるんだよなぁ

5376尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:29:21 ID:QgzAXy9E
>>5367
そもそも応援団のしばき隊が凍結常習犯なので、なんか基準に引っかかったり厳しい目で見られてたんじゃね感

5377尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:33:25 ID:7RWo4rNk
>>5373
副知事に復帰したらパワハラモラハラも再開されるのが目に見えてるな

5378尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:54:10 ID:BVQkd8cM
ぶっちゃけ作風は限定的に保護入れるべきだと思うけどね
学習素材に使われてると外部から元絵を探知することはほぼ不可能なので、作風で文句つけて学習禁止素材の不使用証明をAI製作者なりに求められるようにはしておくべきだと思うけど

5379尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:57:22 ID:spidrB.c
特定作家を狙い撃ちに学習させたAIイラストって
進化したトレパクでは? と思わなくもない

5380尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:58:44 ID:4qJLTkLE
致命的にヤバイのはナチスの例えを出すことでは無くて「負けたのは民衆が愚かだったから」って思想
これを進めると「優秀な人間(自分)が教え導かねばならない」って善意と使命感で考えるようになり
その辿り着く先がレーニン、毛沢東、果てはアジア的優しさオジサンことポルポト

まさに>5366とは真逆の思想

5381尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 07:59:29 ID:eTQbWpqg
日本の国会議員にIR事業で贈賄 米司法省、中国企業元CEOを起訴
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c6bad27f391f9df89c8710c3570db1e715db4ff

岩やん死んでしまうん?

5382海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/21(木) 08:00:00 ID:bI8BX3B6
>>5371
あー共産主義への警戒より恨みが勝った感じかー

5383尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:04:15 ID:O8r.iQuk
>>5378
池上遼一フォロワー全滅やんけ

5384尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:06:36 ID:JUONYL1w
>>5382
あと借金償還のために金地金が欲しかったから
ソ連相手にするより各国の銀行接収することを優先した

5385尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:12:45 ID:5dzBiYPM
>>5380
まぁ、毛沢東もポルポトも、書かれてはいないけどスターリンも革命の動機は使命感ではなく自分が支配者側に立ちたいという権力欲でしかなかったわけですけどね
選民思想に騙されるのは自分が賢いと思っているエリートで、そういう人は人間を分かっていないから最終的には他の本当に邪悪な人間に組織を乗っ取られて排除されるケースが多い

5386尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:16:09 ID:JQ/SH9i2
>>5381
既に汚職の罪で辞職した秋元司元議員の話でしょそれ

5387尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:18:29 ID:5dzBiYPM
>>5378
作風の法的な本当に保護は難しいんだけど、このままだと生成AIが真似するオリジナルを創る人がいなくなってしまうからなぁ……
推進派も反対派も1か0かの極論しか認めない人が多いけど、もう少し長期的な視野でお互いに折り合いをつけられる形を目指す議論をして欲しいと思うわ

5388尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:19:44 ID:5dzBiYPM
>>5386
受け取った議員の中に岩やんも含まれているんやで

5389尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:21:15 ID:JQ/SH9i2
いや厳密には岩屋外相も少額は受けてはいたが
過去の例と比べてもはるかに少ないから返額のみで立件は見送られたが正しいか
一応こないだウクライナに訪問したり地味に仕事はしてるんだけどぬ

5390尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:25:27 ID:JUONYL1w
AIイラストに関しては
AI自身よりAIイラストを投稿する人の方に問題があった
既存のイラスト投稿サイトに、サイトのルールや規約
あと創作界隈のマナーをまったく守らず投稿しまくってとんでもねえヘイト買ったのがファーストエンカウントなんだからそりゃ以後拗れる
文字系創作界隈だが、ねぎまノベル崩壊とにじファン崩壊で似たようなこと体験したなあと思ったり

5391尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:27:19 ID:5dzBiYPM
>>5389
こっちが本題なのねん

渡邉哲也
@daitojimari
ちなみに、国内法的には贈賄3年収賄5年の時効、政治資金規正法の外国献金の時効が成立して居ますが、米国では時効が成立していないものと考えられ、ICPOなどを通じて、国際手配されれば、憲政史上初の国外に出られない外務大臣が誕生します。
午後10:03 · 2024年11月20日

5392尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:29:15 ID:eLbIufyw
>>5391
そもそも立件されてない案件まで通用するって事はないんじゃねえ?
渡邉哲也氏も部分的にはそれらしい事は言うけど全面信用はちょっときつい御仁だぞ

5393尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:31:44 ID:Z9v6TB3A
>>5391
これ数日中に辞任する感じ?
しなくても更迭待ったなしな感じだけど

5394尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:33:59 ID:eLbIufyw
いや、これそもそも日本内ですら罪に問われるまで行ってない話を
あたかも既に問われ済みみたいにミスリード誘ってる疑った方が良いぞ

5395尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:36:08 ID:5dzBiYPM
>>5392
そうなん?
ちゃんとソースありきでの解説メインの人だから、予想が当たるかどうかはともかく情報の精度は高いと思うけど

渡邉哲也
@daitojimari
中国側は、既に5人への贈賄を認めて居ます。また、司法省に完全協力するとしていますので、贈賄の有罪答弁で司法取引を求めると思います。この場合、収賄側の『容疑』も確定すると思います。米国内的には容疑者になるかと、、

ttps://x.com/daitojimari/status/1859218611556237430

5396尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:38:21 ID:Z2Im5HtI
AIイラストは推進派の才能の民主化って言葉にちょっとグロさ感じたなあ
新しい道具を使って自分が今まで描けなかったようなものが描けるようになるって表現なら全然問題ないのに
なんか他人の努力や時間を奪うように見えてどっちかっていいうと才能の共産化に感じてしまった

5397尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:38:26 ID:eLbIufyw
>>5395
二階さんとか林さんとか現役日本政治家の話は
事実か怪しいそれっぽいだけの話で誤魔化してる事も結構多いんよ

5398尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:43:09 ID:5dzBiYPM
>>5397
他の保守系と違って安易に断言しないところはむしろ誠意だと思っていたけど、受け取り方は人によって違うんやな

5399尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:43:12 ID:.8trSvSc
てか上の文章はあくまで中国側が認めただけで日本の司法が罪に問うたかは全く別なんだよなあ

540017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 08:44:20 ID:LEgmTx.Q
>>5390
その後、反AIやっている連中も先鋭化、魔女狩り始めたり、トンチキな独自解釈たれ流したりしている始末ですしねぇ……。
もう当分は収拾がつかないでしょうなぁ……

5401尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:46:33 ID:4JyKz0kM
>>5400
第一印象がとにかく最悪だった……

54025397:2024/11/21(木) 08:47:19 ID:.8trSvSc
>>5398
たまにしか追ってないなら上品に映るだろうけど
注意深く観察すると結構口さがない事も言ってたりするからね・・・

5403尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:48:02 ID:UfwYJgqs
>国際手配されれば、憲政史上初の国外に出られない外務大臣が誕生します。


そうなったらちょっと面白いので結果が出るまでは大臣辞めないで欲しい

5404尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:52:38 ID:SQgJGtGM
>>5399
うん、捜査しているのは米司法省だからね

5405尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:54:15 ID:wsAHoclU
>>5366
票田の瀬戸を引っぺがされて、石破のイジメで比例名簿にも載せられず、ガソリーヌを支援したナガクテーゼ(wのトヨタ労組を敵にしてコレですか、漢や

54065397:2024/11/21(木) 08:54:51 ID:wfHkkapM
>>5404
日本の司法が立件を見送ってるのにアメリカの司法がしょっぴく大義名分はないでしょと
秋元元議員みたいな確定で罪に問われてるパターンなら別だろうけどさ

5407尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:56:43 ID:j4neSE6E
生成AIはイラストよりも学術的な資料にもなりうる動植物の写真等の検索結果が汚染されはじめている事の方がずっとヤバいと思うので早急に対策しなきゃならん
最低でも生成AI使った作品にはその作品内に分かりやすくロゴ入れるとか義務づけるのは必要

5408尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:58:40 ID:krKrHGSY
アメリカ側が告発し中国が認めた、以降の証言内容次第では名前の挙がった議員を
アメリカ側が贈収賄容疑で事情聴取対象とする可能性があるって話だから日本側の司法はまったく関係ないのよね
まあアメリカに直接行かない限りはどこの国も配慮するだろうが

名前が挙がったのは日本維新の下地幹郎氏
自民党の中村裕之氏
自民党の岩屋毅氏
自民党の船橋利実氏
自民党の宮崎政久氏
以上五人、どうなることやら

5409尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 08:58:50 ID:sVj3IQfw
ググって出てきた画像を資料にするんか…
Wikipediaだってあかんのに

5410尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:10:52 ID:GCr.F2rI
キーウに大規模攻撃ねえ…

5411尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:14:04 ID:LDOkLfKA
>>5407
たしかに写実的AI絵を写真と分けるのは必要だけど

イラストはもともと現実でないとはっきりしてるから不要だよね

5412尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:21:12 ID:L9ojVkwM
ポケモンは初代しか知らんけど
命令を聞かないポケモンを連れていくのが楽しかった
ポケモンバッジ全部揃って命令通り動くようになったら
生き物っぽさが失われた感じでつまんなくなった

任天堂のゲーム作りは、極めたプレイヤーでも100回に2〜3回は
コントローラ初めて持った素人に負けるようなバランスを心がけてる
ポケモンだってプレイヤーの言うことをたまに無視するのがいいと思う
ここ一番で裏切られたり、土壇場で予想外の大逆転を見せてくれたり

5413尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:21:41 ID:L9ojVkwM
ごめん誤爆

5414尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:23:47 ID:2qRnVFoY
イラストでも写真がない頃の歴史的資料を捏造とかはできるんじゃないっすかね

5415尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:24:46 ID:JHYrCvKM
画質向上アプリの体で裏でAI使ってて、投稿者の知らないうちに謎生物が生まれてたのもあったな

541617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 09:27:26 ID:LEgmTx.Q
ぶっちゃけ、捏造だけなら別にAIを使わんでもできるので、捏造に使えるからとAIイラストだけを狙い撃ちに規制する意味はあまり……

5417尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:29:26 ID:bfV9YIJg
>>5407
クジャクのひなの画像がウソばっかり出てくるってやつですね

5418尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:36:46 ID:.YfEyiNE
AIがなかった頃よりそういうの増えてるのは確かだしどっちかというと捏造のハードル下がってるとこかなあ厄介なのは

5419尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:43:04 ID:Z2Im5HtI
必要な知識や技術のハードルが下がったしね
職人芸的なところから技術の進歩で下に降りてくるのはよくある事

5420尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:43:19 ID:UzsVq5fQ
生成AIは
データセットが著作権法違反の学習元で汚染されてるモノ全部違法
でスッキリさせたらいい
AI技術とデータセットを混ぜて語るから変なことになるんだ

5421尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:50:14 ID:ECNBjWKM
絵が一番ネタにされるけど、みんなはAI使って人生捗ってるの?
有料ChatGPT使って仕事が1/10になったとか

5422尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:51:54 ID:NdQbz5L6
プログラマーは割と文章生成系使っているのでは?
デザイン系も、アイデア出しやイメージの共有レベルなら使えんこともないし

5423尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:52:33 ID:MdfbJyJU
生成AIができてから出費が増えてしまった…

5424尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:53:23 ID:77bV8zEY
>>5421
AI英語翻訳が無いと仕事にならんよ。スピードが違う。
その部分の稼働だけで考えたら10分の1どころじゃないな。

5425尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 09:58:09 ID:Z2Im5HtI
趣味とかなら捗ってるけど仕事ではいまのとこほぼ影響ないかな

5426尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:01:34 ID:UzsVq5fQ
>>5421
弊社はコーティング支援で生成AI使おうかって話になってるけど
生成されたコードがよその著作権侵害してないか
データセットが間違いなく他社の著作権を侵害してないか
しつこいくらい確かめたからね

だからこそ画像生成界隈は敵にしか見えない
コイツらのせいでこっちが使ってるAIまで規制の手が伸びかねないから

5427尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:02:47 ID:9uDqg3r6
翻訳はな……
なっちが色々言われてたけど
最近のアニメの英訳とかの物議を見ると
思想ねじ込みないだけ仕事が早い超優良物件だったんだな……
AI翻訳活用で漫画もアニメも変わるんかな

5428尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:03:23 ID:HYMiwmMs
>>5421
講演の文字起こしに使ってるけど凄い時短に貢献してくれてるよ、一週間くらいかかってたのが一日で終わるレベル

5429尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:03:40 ID:Cx/xSG4w
グラボでコイン掘ってた奴らの次のシノギなわけです。
まともなやつなんているわけない。

5430 ◆SQoLUOzpts:2024/11/21(木) 10:11:23 ID:1mFoLFUM
AI-OCR | 用語解説 | 野村総合研究所(NRI)
ttps://www.nri.com/jp/knowledge/glossary/lst/alphabet/ai_ocr

Googleドキュメントを使って、2ステップで画像から文字起こしする方法【今日のワークハック】
ttps://www.lifehacker.jp/article/2310-google-document-image-scan/

キャプチャー画像をOCRで素早くテキスト化 いざというとき便利なSnipping Toolの活用法【Windows 11】
ttps://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2406/14/news034.html


未だに電子化されてない取引相手との領収証など、OCRの画像取り込みで捗ってますね
Microsoft ExcelやSnippingTool、Googleスプレットシートなどでしょうか
OneDriveやGoogleDriveに載せてしまえば、解析のCPUはサーバーがやってくれるので、OCRを利用するPC自体のリソース要求も減ります

5431尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:13:27 ID:yxpVOCfY
絵画しか資料のない中世ヨーロッパの服装(着こなし)とか汚染されてて漫画等の参考資料にすると時代考証の罠にはまる
って警告見たなぁ

FGOのネロみたいに生足見えるロココ調っぽい絵画風イラスト
なお生足は性的過ぎて出すのは売春婦級ビッチな模様

5432尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:14:30 ID:vudrx9xg
>>5426
話じゃ画像作って売るだけで月80万くらい稼げるらしいからやるやつはやるわな

5433尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:29:25 ID:Ah9rcuQ6
>>5408
>>5391の話だと日本で刑が確定してる場合でアメリカだと違うという事でやっぱり解釈に相当無理があると思う
石破政権がいくら信用ならないからって野良インフルエンサーをあてにするのはほどほどにした方が良い

5434尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:39:53 ID:LnJ7D0dI
>>5396
もうAIとSF2読んだ?

5435尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:41:52 ID:LnJ7D0dI
>>5421
夜は捗ってる。

5436尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:46:18 ID:gzvkrzmk
>>3690の関連だけど
ttps://i.gyazo.com/1230fe0a1ffe7abd0ae001d20c4dc0bb.png
ttps://i.gyazo.com/ee334f5206699d68fcc631b8d5b1c086.png
「豚肉が調理された調理場で作られた料理」の禁止は知ってたけど
イスラム教ってアルコール消毒もだめとかあったのか……

5437尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:49:45 ID:Bdagep5.
>>5436
厳密に言うならイスラムにおいては初期の頃はセーフだったんよ>アルコール
その後やらかす信徒が続出したので酒禁止になった模様(残党

5438尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:52:36 ID:8aptcyio
>>5421
夜のおかずを一新した程度には
正直AI絵は人間の手作業とはレベルが違う

5439尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:52:37 ID:gzvkrzmk
>>5437
飲むのはアウトとはしってたんだがアルコール消毒もアウトは知らんかったわ
ハラル認証のところって調理器具とか食器もアルコール消毒出来ないんかね?

マジで砂漠とかの乾燥地域で暮らしてくれってなるな

5440尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:52:49 ID:k.pRLX1A
>>5433
多分そちらが読み間違えていると思うぞ
ちょっと自民批判に繋がりそうな話題にピリピリし過ぎでないの?

5441尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:54:25 ID:Ty51fErg
イスラム圏だと工業用アルコールですら取扱い不可な場所とか有るよ
手が荒れる事を覚悟で次亜塩素酸類を使うしかないね

5442尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:54:39 ID:fOAmJ7AA
>>5439
たしか次亜塩素酸水?というのを用いて除菌するらしい

5443尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:56:31 ID:Ytfai3Y2
>>5438
生成AIは夜のおかずの惣菜屋じゃったか……

5444尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:57:02 ID:LnJ7D0dI
>>5441
アルコールも手荒れするからなぁ

544517歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/21(木) 10:57:43 ID:LEgmTx.Q
おかずを作る技術はどう抵抗しようとあっという間に普及するんじゃ……

5446尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:58:12 ID:.ZvsMqYY
マニアックな性癖持ちだとなかなか供給がなかったクオリティの高いオカズを自炊出来るからありがてえ

5447尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 10:58:17 ID:gzvkrzmk
たまにアルコールじゃなく次亜塩素酸のスプレーが置いてあるところありますね

5448尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:00:58 ID:4TkvnuWU
>>5438
AI絵は一定品質の量産品。手作業は癖を追求した工芸品
陶器やらなんやらと一緒よね

5449尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:06:02 ID:3EiHm46E
まあマツキヨにも置いてあるような普通の除菌製品だよな>次亜塩素酸水
なおキッチンハイターは
次亜塩素酸ナトリウムなので名前が似てるように見えても別物

5450尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:09:46 ID:0JCCFtkA
>>5367
自分の一度も呟いてない、お気に入りブックマーク集みたいなアカウントが凍結されたよ。
はっきり言ってその辺はかなりガバガバ。

5451尋常な名無しさん:2024/11/21(木) 11:11:10 ID:Ty51fErg
次亜塩素酸ナトリウムの匂いはいわゆるプールの匂いなのだが、プールの塩素濃度はハイターの様な漂白剤ほどは高くない
それなのに、プールの匂いはキツイと言われるのは人間の汗や尿などのアンモニアと反応した結果なのだ
塩素濃度が適正なのに匂いがアレならば、かなりの高確率でプールの中で漏らしている奴らが数人いる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板