レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
異世界人の指は12本だったら直観的には12進法の世界になるなw
-
両手でね
-
秀吉は異世界人だった・・・?
-
しかし日本では弟子のエドワード・ジェンナーの方が有名なのではないか。
誰だってジェンナーは知ってる。ワイの地元では、全小学校の全教室に置いてある学習漫画でジェンナーが出てくる
-
中世ヨーロッパの数学の歴史はよく知らんなぁ
誰か読者投稿して
-
伊勢・甲斐人?
-
>>5233
功が大きい分、罪が許されてる人じゃないか
巨人症の人の標本を欲しがって、本人に付きまとい本人は嫌がって絶対に俺の遺体をアイツに渡すな遺言したのに
葬儀屋に手回しして遺体を入手したとかエピソードが一々ヤバい
-
中世の医学書だと「死体を手に入れる方法」とか書いてるし…
-
ローマ数字で数学すると思ったら気が狂いそう
-
>>5248
読んだことがあるのはカジョリの初等数学史かなぁ
欧州でも計算に算盤みたいな板を使ってたのが面白かった
-
種族ごとに指の本数が違って、進法も違うファンタジー世界(読者嫌がる)
-
>>5252
黒執事の単行本にシールで巻数をアラビア数字で示している漫喫あったな
-
>>5254
2進数と8進数と10進数と12進数が混在する世界
-
>>5230
なんなら、魔法のある世界で世界法則が同じとは限らないし下手に手を出して、嘘を蔓延させない為に手を出さないという作品だってある。
-
ジェンナーが息子(嘘)に天然痘ウィルスうってワクチン開発したのも、
師の薫陶だったのか
-
ヤード・ポンド「(ガタッ
-
2進数のみで文明は作れないよ!?
-
>>5252
ローマ数字は見た目によろしくないと黒執事は教えてくれた...
ゼロの概念を持ちこんだらどんなローマ数字が生まれるのだろうか
-
>>5203
名誉棄損で訴えるなら相手の特定が必要じゃなっかたたけ
だから先に開示請求とかやってるはずだし
そうする相手を探しちゃいないっていうのと矛盾してこないか
-
中世の欧州は割と暗黒期なので数学も結構アレなのでは?当時は中東〜インドが数学凄かった印象
当時アラブで生活してた貿易商人の息子のフィボナッチがアラブの数学者の下で学んで欧州に成果を持ち帰ったな
>>5250
葬儀屋を買収してたんだっけか。当時でも犯罪。
散々解剖して後に骨格標本にするため、巨人症の人を煮る用の特注巨大鍋も用意してウッキウキだったとか
-
>>5256
実際のところ現実世界は割とそんな感じやけどねw
時間は未だに12/60進法やし
-
勝昭、逝ってしまったんか…
辛口解説とか放送前のファッション披露とか好きやったわ
合掌
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/472e4c360b7c9f69a58fdbd17fcd8349381521dd
-
異世界おじさん「ローマ数字だと数が分かりづらいとのお言葉をいただきましたのでローマ数字とアラビア数字を併記しました」
-
>>5263
中世でも一二世紀以降はアラビア数学が入ってきて活発だったんだぜ!
それ以前?うん…
-
>>5260
片手で32まで数えられるのに・・・
-
古代エジプトで数学を発達させよう
ヒエログリフで
古代バビロニア王国のくさび形文字でもいいぞ
-
>>5267
って、言いたいこと元のレスに書いてたわ
-
>>5255
作者の自宅の話ではございませんで?
ttps://x.com/toboso_official/status/1230082389587550208
-
過去に誰か転生させて、十字軍とレバント貿易を停止させれば、中世暗黒時代はもっと長引いた?
その分大航海時代が早まるだけかな。
-
1日◯時間、1年が◯日のような暦
距離や重さ等の単位
オリジナルことわざや単語
こういう設定はこだわっても面白さに直結するとは限らないから難しいね
最序盤で金貨1枚=銀貨10枚=銅貨100枚みたいな設定披露しても全然活かせないのが多いし
-
江戸期の日本「一文銭96枚は百文として取り扱う」
とかいうちょっとよく分からない商習慣
江戸期の通貨体系も分かりにくいのよね
まあ戦国時代よりマシだけど
鐚銭をどう扱うかで支配する大名ごとに違うんだもん
-
>>5208
どう主人公が穴埋めするかだからなぁ、故意じゃなく尻の穴に偶然物が入っちゃったなら保険効きますよ、を持ち込むだけで歴史変わる国もあるだろうし
-
>>5272
どうだろ、11世紀にはもう農業革命みたいなのが起きていたし、諸侯とかのありあまったパワーがあったからこそ
エルサレム行って天国に行こうみたいに進軍できたわけで、あとヴェネツィアやジェノヴァとかの新しい貿易航路作りたいの後押しも
-
よしゼロ無しで微積分をやろう
-
>>5273
だいたい尺貫法にしておけばそれっぽさがでるから楽なんよね〜
身体尺だからままある基準だし、だからメートル<>尺は変換めんどくさいけどヤーポン<>尺は簡単だしね
-
13世紀くらいにはジェノバが西アフリカ航路を開拓しようとした
見事に失敗したけど
カルタゴの航海者ハンノが60隻の船団組んで西アフリカ奴隷海岸辺りまでは行ったんだよな
ttps://ul.h3z.jp/5wpXbkhg.png
ttps://ul.h3z.jp/i6dvYPnv.jpg
なんか今の地図だとこの地名載ってないらしいっすね
-
>>5264
目的毎に違うとかならまぁ
フランスの1から100の数え方みたいに途中で変化するのは勘弁して欲しい
-
ありゃ、航路の奇跡が載ってないや
ttps://ul.h3z.jp/omJZHsbr.png
-
ふと考えたんだが、仮に異世界転生するとして最強のスキルって「ありとあらゆるものに自分に有利な強力なコネを作る能力」じゃないかと。
-
>>4629
コストプッシュインフレに対して、増税や高金利政策は悪手ですね。
余裕がないところから死んでく
-
1ポンチ 13cm
3ポンチ 39cm 1フットー
12ポンチ 156cm 1Hyde
ってクソ下品な単位
-
>>5282
つまり、イッチは異世界で最強だった……?
-
>>5285異世界転生しても、敵味方両方にコネを作りまくって元締めになりそうだわ。
-
そういえば今回なんで兵庫県の選挙の分
あそこまでマスコミとか発狂してるんだろ?
普通なら気に食わない結果だけなら放送しない自由で
スルーして終わりなのに
-
>>5285
最強とまでは言わなくても、現世界ですでにかなりの強キャラだと思いまする
-
>>5287
仲間が美味しい思いしないからとかそんな所かしらね
ただこれに関してはマスコミが発狂してるから良いことかは正直逆張りは危ない案件だろうが
-
>>5272
むしろ適度に豊かで人余りがあった方がヨーロッパで封印できてたんじゃない?
-
>>5279
アフリカ西海岸にアタックするときは少しわくわくする(大航海時代並感
>>5280
そんなんただの慣れよ
-
>>5282
コミュ力は大事
だから異世界転生モノでも
転生前は引きこもりだったのにコミュを力十全に発揮してたりする
-
大航海時代シリーズでロシアの上の海を踏破しようとするとなんもないから結構な確率でヤバい
現実の世界地図見ても南極大陸が地球の下全部を覆ってるようにしか見えないワイの理解力もヤバい
-
コミュ力身につける方法ってどうすればいいの?
いきなり道端にいる外国人に話しかけるなんてムリムリ
-
初代は補給港をロシア北岸にも設置してたわね
Ⅲだと北西航路のえげつなさに苦しんだ
-
>>5294
まずガタイが良い立花道雪になります
-
>>5287
メディアの手の届かないところで勝敗が決まったからわりと深刻な危機感持ってるんだと思うが
真相はわからぬ……
-
二進法の人 「十進法でやってますよ」
二進法の人 「繰り上がり?10で繰り上がるようになってますよ」
たしかに見分けつかない
-
稲村が圧倒的に勝てると思ったからさんざん叩いてたのに、結果はまさかの秒殺だったもんだから気持ちの置き所が無くなったんじゃないの
-
医療体制にも影響…沿線斜面に亀裂、運休続くJR山陰線 11月中の仮復旧工事完了、12月初旬の運転再開めざす 本復旧は来年か
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/65c9b45cae4c3408bd24b3d74d13dc8e07a9676c?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20241120&ctg=loc&bt=tw_up
>医師不足解消のため島根大学と鳥取大学から益田市へ応援派遣されている医師の移動に影響が生じている
以前、島根県西部の医師不足がこのスレで話題になった記憶があるけど
こんな遠方から派遣されるとは、よほど深刻なんだな
-
自分たちが悪って断罪して実際に失職までしたはずなのに普通に復活当選したからじゃないかね
-
益田なら山口から送った方が合理的な気もする
いやそれ以前に、ぶっちゃけ医師が鉄道で山陰を移動するのかという・・・
-
>>5302
冬は雪だと山陰道が……
-
>>5299
言うほど秒殺という票差でもなかったはず
ただNHK以外の朝日とかが当確を早すぎるタイミングで出してただけで
-
>>5301
これに懲りて余計なバイアスをかけない事実のみをメディアに生まれ変わる………いや、ないな
-
>>5287
宮根誠司が「大手メディアの敗北」などと言ってたが
じゃあ、斎藤氏が落選してたら「大手メディアの勝利」だったってことですかねえっていう
-
朝日放送期待の若手アナウンサー宮根誠司と東京に出ていった後のミヤネは別人
-
これから下手に選挙の前に偏向報道したら選挙後タダでさえ低下している信頼性がドンドン0に近くなるから
斎藤知事はこれで百条委員会で問題アリだったが、不信任されるほど出なかったって出たら
逆に報道機関を詰めることができる「何故、百条委員会で決定が出る前にあそこまでの報道をしたのか?」って
-
審判気取ってるくせになんで自分に勝敗つけるんだか
-
>>5287
自分達の報道で思い通りにならなかったから焦ってるんかね
じゃないとSNSはデマだ規制だなんて急に言わんだろうし
-
>>5308
「詰める」って聞くと距離を縮めるイメージなんで、なぜかマスコミと仲良しになってるところを思い浮かべてしまった
-
大航海時代起こさないだけならオスマン帝国に誰か転生させて、西欧との商業上の付き合いを正常化(シルクロードを断絶させない)するだけでいいんですよね
全盛期オスマン帝国で政府の上役に出世できる人材を転生させにゃならんって点を除けば
まあそんでもイギリスの隆盛とともに植民運動がおこるので、地理上の発見が百年か二百年遅れるだけだけど
-
>>5308
つくづく百条委員会の結論待たなかったのが響いてるな
まぁ待っても同じ結果だからこそ、報道の力で負ける可能性がある先行不信任に賭けたのかもしれんが
-
今回マスコミが知事降ろしを一斉にやろうとした理由って何だろうね?
発狂はその目的が失敗した事への釈明?
-
まあオスマンが来る前からポルトガルとかアフリカ航路開拓してるし
ポルトガル「アフリカからのインド航路開拓で人口と国力をすり減らしました」
-
>>5314
なんか利権とか絡んでるんじゃない?(陰謀論脳)
-
>>5314斉藤知事に既得権益を剥奪された連中が、コネクションを使ってマスコミに斉藤知事を攻撃させたんだろうね。
-
>>5314
マスコミの行動原理はだいたい「売れる」「いいかっこできる」くらいしかないよ
そもそもマスコミって言うけど中身は別々の会社がいくつもあるんだしね。統一された行動とか無理。
-
>>5280
ttps://kawashin.info/wp/wp-content/uploads/2018/05/%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE97%E3%81%AE%E6%95%B0%E3%81%88%E6%96%B9-e1526455681850.png
これなw
一応日本語も難しそうだなw
-
有史以来ずっと戦争し続けてきたヨーロッパ(クソガバ範囲)からすると、現代の数十年間が唯一平和を享受している時間なのか?
なお内戦や紛争やロシア等の侵略行為からは目を背けることとする
-
>>5314
一番はパワハラ知事は数字がとれるからだと思うよw
兵庫県は天下り利権が強くて政・企業・報が癒着関係あるとは思うけどそれだけでここまで動かせるとは思えんかなー
とはいえ週刊誌までそろって右倣えは気色悪いよね
-
>>5318いや例外があるよ、自分達の既得権益を侵すもの、存在を脅かすものに対して、ほぼ統一された言動、行動を取る。例えば安倍さんに対してはそうだったように。
-
>>5319
日本語は三番目でちょっとウッとなる感じなのか……
3桁4桁も扱うこと考えたら日本語が一番じゃない?と思ってしまうのは日本語話者の贔屓目だろうかね
-
川勝の時も辞職後でマスコミが隠してたあれこれが出てきたし
事前にそれ知ってたはずの他県の知事がめっちゃ川勝叩いてたの見て来たしね
今回も同じくなんかあるんだろうなって考えてるのは当然と言うか
-
>>5318
それだね
本質的には数字が大事
収入に直結するし
本体が不動産収入のとこは知らんが
-
>>4808
大勢にとって都合が悪いのを、殺処分するのに使われるのが目に見える。
殺される人間が否定してようと、記録として残らないor無視されるなら
「否定の意思は存在しなかった」で終わることに
-
>>4813
既にカナダは「医療すっ飛ばして安楽死」に向かってる。
生活保護とかの援助より、安楽死の選択するほうが審査のハードル低いんだっけか
-
>>5324
でもここでも擁護しようもんならぼろくそいわれたぞw
パワハラとかおねだりとか断定口調で…
-
>>5328
おねだりは辞めるようなことではないとずっと言ってたよ……
-
>>5325
マスコミは大衆が見たいものを、自分達の思想を混ぜて見せるそうですからねえ
芸能人とかの不倫とかも、成功して幸せそうに見えて破綻していたと言うショーを見たい大衆にあわせているしね
-
>>5329
全員がそうじゃなかったけどね…
-
まあ斎藤を擁護する人が出たら叩かれまくってた印象はあるなあ
-
>>5325
数字が大事だけど、主に自民が攻撃対象で
特定野党にはかなり配慮してるのは事実
「れいわの大石あきこ」の件とか額が桁違いなので、大々的に報じれば数字狙えたのだ。
-
>>5332
つい2時間ぐらい前でも荒れてたからね
選挙前なんかお察しよ
-
小沢さんにも裏金議員つけるべきだしたねぇでかでかと
なんせ桁が2、3つ違うしw
-
>>5332
叩かれ方は過剰ではあったけど
同時に擁護する要素もなかったからね
特に事後対応のマズさ
-
>>5336
あのバトルサイボーグしぐさのせいで
本来辞めるようなもんでもない問題がどんどん大きくなっていった
-
周りも対応うまくなかったのはわかる
これも庇護があってな、そもそもああいう地方はマスコミなんて来ても一人か二人がたまにくるもんで
それがいきなり大量に押し寄せて強い言葉でがん詰めされるような状況になってまともに対応できるかと言われると無理だよねって(特に片山副知事なんかはかなり押されてた感じはする
-
>>5338
振り返ってみたらマスコミまで一人の知事にパワハラしてるようなもんだなコレ
-
都道府県民として恥ずかしいかもしれないけど、正直よその知事どころか自分のところの知事が何してるのかよくわかってないわ
-
>>5339
マスコミは県議にもパワハラしてましたね
-
マスコミのガン詰めパワハラなんていつものことだからなあ今までどれだけの人が恐怖したのやら
-
>>5332
擁護が下手なケースも目立ったからなあ
無記名アンケートの2%(100人以上)しかパワハラを見てないぞ! これは本当にあったか怪しい!とか
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板