レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>5164
知事は当事者だからダメだとすると県民?
-
>>5166
灼眼炎髪「カリカリモフモフ?」
-
シャナちゃんカワユス
-
アンモニアでは釣れないか……化学系や農業系の人が少なかったようだ
-
>>5165
煽りに関しては無知な人間が出来るもんでもないし、無知なのを開き直ってやる行為でもないんだが……
単にすげえ性格の悪い上に無知な人が分かってもない事で
話に絡んで来て説明されても分かってないという地獄絵図では?
-
もう20年前のアニメネタを出しても「誰も知らない」という気まずい空気が出ないのが小咄スレのいいところ
-
「脳にメロンパン」という「トリビアの泉」も20年前だな
-
>>5170
アンモニアについてはハーバー・ボッシュ法しか知らなくて…
-
>>5159
平和運動で思い出した
駅前にいた平和活動家の群れが侘しくて非常に良かったですぞ
横断幕を何枚も用意してるのに人出が足りなくて1枚しか持てなくて残りは地面に並べてる
ジジババばっかりの参加者からまだ体力あるのをビラ配りと横断幕保持に回した結果
マイクもって台詞言う担当が声も途切れ途切れで咳きこみながらで立ってるのが精いっぱいの有様
実に素晴らしい、このまま立ち枯れて欲しい
ガソリン野郎の影響が地方にも出てるんすねえ
-
>>5170
最近は脱炭素関連でエネルギー系や投資系の人も釣れそうではある。
記事もそんな感じやし
-
>>5174
ハーバー・ボッシュ法の辛いところが高温高圧環境が必要なところですが
今回の発表は常温常圧で良いというものですね
アンモニア製造の設備環境が作りやすくなるかも、という発見、と私は解釈しました
-
マシンガン(M2機関銃)vs日本刀
対戦車ロケット弾vs防弾ガラス
今考えても良い意味で酷いと思う
-
>>5171
根性悪い自分はまだしも、擁護からブチ切れまで振りきれた>>5115,5123の人にはマジで謝るべきだよなぁと思った
-
>>5174
ハーバーボッシュ法は300気圧にしないと触媒の効率が良くないけど
常温常圧でハーバーボッシュ法が出来る触媒が出来たんじゃ
-
毎日百貨店の食品売り場通るけど、明らかに1時間に客数人来るかな?みたいな店の店員は座らせてあげてほしくなる
横目で見ててつらい
-
>>5172
2年前の作品の方が知らない人多そう
-
今TVを見てたら、つばさの党の選挙妨害の裁判のニュースをやってた。
そういえば、そういう存在もいたなって印象しかない。
-
EWは25年以上前じゃないか?
-
>>5170
安価な国産が期待されてた汚泥肥料がPFAS問題の煽りで遅れそうだから
肥料が安価に量産できるなら良さそうな感じだけど
それ以上の事はわかんにゃい んにゃぴ
メカのケミカル反応って名前がちょっと可愛かった
-
>>5150
信じられない人間性だね
君の心は薄汚いから今すぐ落髪して山に登った方がいい
そして、そのまま穀物を断ち、木の実を食べながら経典を読み解き瞑想するべきだ
-
>>5175
都会であるわが市も、平和運動してるのは素行が悪いジジババばかり
あとは法律系の学生がそっちに流れるのを阻止できればいいなぁ・・・
イッチの言ってた「他の学問分野を罵倒した若手憲法学者」の最近出した教科書も防衛費1%や専守防衛を守れと書いてたなぁ
ちなみに、ガソリン野郎とは?山尾志桜里元議員ではないよね
-
推しの子が完結したのはスレ民でも知ってそう
-
>>5176
投資系の人は色々ですけどエネルギー系は釣れそうですね、居るのかなというのが疑問w
>>5185
やはり最初は肥料ですよね
ただ、工業的に使途が広かったと記憶してるので、影響大きそうなのです、多分
-
それこないだググって、ちょっと気になってた。
SF世界観だけど燃料がとんでもなく不足してる世界想定で、ハーパーボッシュ法使えないけどアンモニアを作れる方法ができるなら、
色々設定変更しなきゃってなったわ
-
>>5170
単純な化学反応では無く、ボールミルを使って物理的に反応させてるあたり、どうすればこんな発想がでてくるんだ感はあった。
-
>>5187
ガソリン持って首相官邸に突っ込んだ奴が「熱心なデモ参加者」だったので
左翼全体まとめて崖っぷちでお焚き上げされかけてる状態なのでち
-
ハーバーボッシュ法とは(触媒なども)
ttps://rikeilabo.com/harbor-bosch-method
アンモニアを生成する反応を熱化学方程式で表すと
N2(g)+3H2(g)=2NH3(g)+92kJ
となります。この反応は発熱反応です。したがって、温度を下げると平衡は温度を上げる方向、つまり、アンモニアが生成する方向に平衡は移動します。
そのため、この反応自体は低温で行った方がアンモニアの収率はよくなります。
-
>>5188
広げた話をどうにもしないまま完結させることに定評のある原作者の先生!(大ヒット作品で2回目)
-
何か今日は自己紹介するブーメラン使いの人多いね
1人かもしれないけど
-
>>5190
どうしても無理そうなら「この世界では〇〇という技術は発見されなかった」で押し通してもええんやで
いくらSFったってリアルタイムで最新の研究結果を反映し続けないといけないわけじゃないし
-
>>5177
え!?なろうで戦国転生したときにファンタジー高圧容器が必要なくなるんですか!?
-
>>5194
か、かぐや様はそこそこ拾ったし(震え声)
まぁお陰で二次創作はしやすいのは確か
次回作は見ないかな
-
>>5196
まぁ、そういう方向性も含めて検討中っすわ
ていうか、まず書き出さないと・・・・・・
-
やはり兵庫県は立花封印の地になるのか……
-
手回し充電器でスマホが使い続けられる戦国時代転移モノユルすぎてすき
-
常温で合成できる>>5148は、>>5193のハーバー・ボッシュ法の発熱反応的に常温常圧で行った方が効率が良さげですが
新しい手法も発熱反応で熱が出るなら、積雪発電で雪を溶かして発電する奴と組み合わせて使えそうですよね
北海道とか東北の農地周辺だと、水素を貯めて作れるようになったら冬場は電気と肥料を作ると、除雪の雪の処分ができるようになりそうです
ニセコから世界へ発信 豪雪地帯のコストを減らす「積雪発電」
ttps://www.tokyu-fudosan-hd.co.jp/kankyo/news/29/
東急不動産、株式会社フォルテ、電気通信大学による共同の実証実験で、バイオマスボイラーによる「高温熱源」と、積雪による「低温熱源」の温度差でピストンを動かす「スターリングエンジン」を使って発電する仕組み。
-
>>5164,5167
>>4989に挙げた通り、司法
-
この名前、見るたびに「真っ赤になってそう」と思ってしまう>スターリングエンジン
-
>>5200
あんなもの封印しないで欲しい
-
孔明も芸能界で大暴れしてるし、近現代偉人が芸能界相手にアイドルと無双して欲しい
-
>>5200
任期中に首長に飽きて(耐えきれず)市長を辞めるとみる。
1年持つかな。
-
戦国とか古代転生で現代知識ひけらかしたいけど、説得力ある知識無双って難しいよね
アフリカの事例に土嚢で道を固めるっていう低コストかつ現地改修可能な素晴らしいものがあるけど、これもビニールが大量生産されているからこそできる芸当だし
他にリアル現代知識無双な事例とかあるのかな
-
>>5208
つ火薬
木炭と便所で取れる白い粉と硫黄混ぜ合わせればできるぞ!
-
>>5208
>説得力ある知識無双
そこで数学が活躍するのですよ
時代が過去になるほど、数学は強いのだ!(現代が弱いとは言っていない)
-
>>5203
今回みたいなのって司法判断どれぐらいで下るんやろね
知事の手続きがアウトだとしたら違法行為の証拠は全部そろってるみたいなもんだからすぐ出そうなもんだけども
-
>>5210
現代だとプログラムで繁栄しているからなぁ・・・
プログラマの行く古代数学無双的なタイトルが浮かんだ
-
>>5211
20年前の交通違反みたいな感じ
-
史実の偉人たちの頭かしこすぎない?ヤバくない?
-
>>5212
あと異世界だと数学が一番物が少なくてすむ
何せ最悪、書くモノ、コンパス擬きや目盛りのない未完成の定規
これだけでも作図ができるのが強い
-
>>5214
そらまあ、どこかしら優れてないと偉人とは言われませんし……
まあ、奇行が多いのとかもいるけど(ジョン・ハンターとか)
-
>>5209
その白い粉でアイスクリームや氷室をパワーアップさせたなろう小説があった記憶が……
他にも純度が高い硝石を得ようとしたら、副産物のキンキンに冷えたエールが大ヒットして、戦争するまでもなく世界を制したバカバカしい作品もあった記憶(スコッパー並感
世界のアイスクリームの歴史
ttps://www.icecream.or.jp/iceworld/history/world/02.html
16世紀初め、イタリアでものを冷やす技術が大きく発展します。パドヴァ大学教授であったマルク・アントニウス・ジマラが、水に硝石を入れるとその溶解熱により水の温度が下がることを発見します。この方法を当時のイタリアの富豪たちは、食卓でワイン等を冷やすのに利用しました。
次いで、氷に硝石を混ぜることにより冷やす時間をスピードアップさせる技術が開発され、ついに飲み物を凍らせることに成功。天然氷を利用しないシャーベットが作られるようになり、バリエーションも一気に広がりました。
-
リニア中央新幹線 ボーリング調査 県境越え静岡県側に到達
ttps://www3.nhk.or.jp/lnews/kofu/20241120/1040025060.html
本番はこれからなのにちょっと感動してしまった……
-
>>5217
近世に入ってからアイスクリームができるようになったから
アメリカでは特に、アイスクリームが立場の垣根を超えた平等の象徴的なものになったとか聞いたなあ
-
窒素ばハーバーボッシュ法で出来るが、リン酸とカリは鉱山から掘り出すか、排泄物から再利用だより。
実は化石燃料より多様性に乏しい貧弱な資源なのでは?
-
>>5219
ヴェートーベンやワシントンは大好きだったらしい、アイスクリーム製造機を発明したのはアメリカの主婦
-
異世界で数学をハッテンさせると世捨て人量産しちゃうから…
ゴルゴ13で「数学的才能を開花させる人は孤独な人じゃ無いと無理」ってあってちょっと笑ったw
-
>>5215
数学は使い勝手良さそうだな〜!
やるか、アルキメデスの熱光線(古代)!
-
偉人を二次創作で使うと物語が食われる
特に近現代の偉人は強い
-
>>5208
魔法とかなんとか理由をつけてビニールっぽいモノを作ればいいんだよ
現代知識&異世界技術の組み合わせがあってはじめて無双できるって形にすると、現地民も引き立つし色々と座りが良い
-
>>5222
114514するんです?
-
ロボット物のクロス作品でチェンゲとか新ゲのゲッターチームを出すと
クロス先の作品の主人公が食われちゃうんだよな
あいつらキャラクター凄く濃いからw
-
>>5227
悩める青少年の師匠枠に押し込むのです
-
>>5222
まぁ昔から宗教感があるからね(ピタゴラス教団をガン見しながら)
しかし数学が無いと科学は発展しないのだ
それか主人公の頭の良さを出す指標にもなる
-
知識無双の知識を科学技術に限定しないならどうだろ
ねずみ講とかヒトラー的な演説の仕方とかカルト宗教の作り方とか
-
>>5229
高校数学覚えたて受験生と頭の良すぎる現地人のラマヌジャンムーブだって!?(幻聴)
-
偉人だらけのオリジナルアニメであるところのこの作品すき(公式チャンネルの動画)
オープニング映像『タイムトラベル少女〜マリ・ワカと8人の科学者たち〜』 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=LiTsL-8DE-Y
もう8年になるのか・・・
-
>>5216
ジョン・ハンターか。ジェンナーの師だな
功績は大きいが、犯罪行為を行ってまで人の死体を集めて標本のコレクションにしたり、解剖教室に使ったりの人やんか
自分が死んだら、勉強のために学生の前で検死解剖するように手配してたり、徹底してる
女子への医学教育停止に激怒して自宅で女医学校を開設し、自身の出産も教材にした吉岡弥生に通じるクレイジーさがある
ちなみに、この時の学校が今の東京女子大だ
-
数学を学ぶほどラマヌジャンの頭のおかしさが分かってくる…
-
>>5233
初期はお兄さんの手伝いでやってたから、お兄さんも共犯だぞ
-
そういう異世界数学やる夫スレあったなあ
-
異世界数学…まず10進数じゃない所からやって欲しい
なお読者は付いてこれん模様
-
>>5233
淋病と梅毒が同じ病気であるかどうか論争の為に自ら淋病患者の膿をチンコに刺した男だ
その実証実験により「淋病と梅毒は同じ病気」と結論を出した
なお
-
>>5208
いちおう麻袋でOKと書かれてたが……
-
>>5230
結構出てくるよ。なろう系の現代知識は総じてイベントアイテム。何かしらの限界を突破させるのだ
客商売うんぬんとか、経済うんぬんとか、音楽うんうんとか
-
>>5233
訂正。東京女子医大だったわ
>>5238
それで生涯梅毒に苦しんだ人だ
-
>>5237
何進数の世界だとしてもこの世界は10進数ですと言うのではないだろうか?
それをミスリードに使おう
-
>>5237
まさかの12進数だと数学的には楽だが、直感が難しいとなるな
-
異世界人の指は12本だったら直観的には12進法の世界になるなw
-
両手でね
-
秀吉は異世界人だった・・・?
-
しかし日本では弟子のエドワード・ジェンナーの方が有名なのではないか。
誰だってジェンナーは知ってる。ワイの地元では、全小学校の全教室に置いてある学習漫画でジェンナーが出てくる
-
中世ヨーロッパの数学の歴史はよく知らんなぁ
誰か読者投稿して
-
伊勢・甲斐人?
-
>>5233
功が大きい分、罪が許されてる人じゃないか
巨人症の人の標本を欲しがって、本人に付きまとい本人は嫌がって絶対に俺の遺体をアイツに渡すな遺言したのに
葬儀屋に手回しして遺体を入手したとかエピソードが一々ヤバい
-
中世の医学書だと「死体を手に入れる方法」とか書いてるし…
-
ローマ数字で数学すると思ったら気が狂いそう
-
>>5248
読んだことがあるのはカジョリの初等数学史かなぁ
欧州でも計算に算盤みたいな板を使ってたのが面白かった
-
種族ごとに指の本数が違って、進法も違うファンタジー世界(読者嫌がる)
-
>>5252
黒執事の単行本にシールで巻数をアラビア数字で示している漫喫あったな
-
>>5254
2進数と8進数と10進数と12進数が混在する世界
-
>>5230
なんなら、魔法のある世界で世界法則が同じとは限らないし下手に手を出して、嘘を蔓延させない為に手を出さないという作品だってある。
-
ジェンナーが息子(嘘)に天然痘ウィルスうってワクチン開発したのも、
師の薫陶だったのか
-
ヤード・ポンド「(ガタッ
-
2進数のみで文明は作れないよ!?
-
>>5252
ローマ数字は見た目によろしくないと黒執事は教えてくれた...
ゼロの概念を持ちこんだらどんなローマ数字が生まれるのだろうか
-
>>5203
名誉棄損で訴えるなら相手の特定が必要じゃなっかたたけ
だから先に開示請求とかやってるはずだし
そうする相手を探しちゃいないっていうのと矛盾してこないか
-
中世の欧州は割と暗黒期なので数学も結構アレなのでは?当時は中東〜インドが数学凄かった印象
当時アラブで生活してた貿易商人の息子のフィボナッチがアラブの数学者の下で学んで欧州に成果を持ち帰ったな
>>5250
葬儀屋を買収してたんだっけか。当時でも犯罪。
散々解剖して後に骨格標本にするため、巨人症の人を煮る用の特注巨大鍋も用意してウッキウキだったとか
-
>>5256
実際のところ現実世界は割とそんな感じやけどねw
時間は未だに12/60進法やし
-
勝昭、逝ってしまったんか…
辛口解説とか放送前のファッション披露とか好きやったわ
合掌
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/472e4c360b7c9f69a58fdbd17fcd8349381521dd
-
異世界おじさん「ローマ数字だと数が分かりづらいとのお言葉をいただきましたのでローマ数字とアラビア数字を併記しました」
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板