したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

4878尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:30:04 ID:3xOPKjfU
闇バイト報酬取り返そうと押しかけか 建造物侵入疑い 2人逮捕
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014644301000.html
今月、横浜市にある集合住宅の敷地に侵入したとして17歳の少年ら2人が警察に逮捕されました。
集合住宅には闇バイトで特殊詐欺に関わるよう指示され事前に報酬を受け取ったあと連絡が取れなくなった30代の男性が住んでいて警察は2人が金を取り返そうと押しかけたとみて詳しく調べています。

通報した男性は闇バイトに応募し特殊詐欺に関わるよう指示され報酬として数万円の前金を受け取ったあと連絡を絶っていたということです。


住所教えて前金もらった上でで連絡を絶ったのはだいぶ図太い
警察はしっかり守ってやってほしいわね…

4879尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:30:50 ID:xjCFN892
>>4520
成程、この話を聞いた時に、
僕は通報者と被通報者が公平公正に扱われない法律制度で、ご指摘のような悪用の余地があるとしても仕方がないと納得したのに対して、
運用の問題と公平公正なのかが怪しいと疑問を抱いた貴方の考え方の違いなのかなと思った。
それは、貴方の公益通報保護法が曲がりなりにも公平公正であるはずであるという貴方の思いと、
それを共有しない僕との社会の見方の差なんだろうな。

4880尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:31:33 ID:lwYUZQJk
まあ、性別通りにしろとしか言えんからなあ…
やるなら手間がかかろうがトランスジェンダー用トイレを追加するぐらいしか無いわな…


【11月20日 AFP】トランスジェンダーであることを公表して初めて米連邦議員に選出された人物に対して連邦議会議事堂の女性用トイレの使用を禁じる決議案を共和党議員が提出したのを受け、民主党とLGBTQ(性的少数者)活動家は19日、怒りを表明した。

決議案の標的とされたのは、5日の大統領選と同時実施された下院選で、東部デラウェア州の議席の一つを獲得したトランスジェンダー女性のサラ・マクブライド氏。

ttps://www.afpbb.com/articles/-/3549792?act=all

4881尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:32:12 ID:ZQBybdAo
>>4877
「同じだ」とする人もいるからなぁ

4882尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:32:44 ID:zmZ2.tLc
命は大事だから、重犯罪者のたいして貴重でもないけど命一つで水に流してやろうってんだぞ
古代なら連座させてる

4883尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:32:50 ID:2RC7sORE
>>4875
安楽死や尊厳死が死刑と同等の手順を踏んで行われるのか?と言ったら違うのでは?

仮に同等の手順を踏むなら希望者としては「いいから早く殺して」になりそうではある
あるいは手順を踏んでる中で決定よりも早く氏が訪れるか

4884尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:33:20 ID:nmYYYmg2
>>4881
「も」なだけで当然みたいに言われてもリアクションに困る・・・

4885尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:35:06 ID:NUGBiZQM
>>4878
押しかけたのも若いな…
半グレって奴か?

4886尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:36:31 ID:0DxTfyGI
>>4833
苦しいし確実じゃないし発見された後の後始末がクソだしうんたらかんたら

現状でも確実に100億%セルフダイできる方法はあるけど実行力がないとできない(※教唆ではありません)

太平洋か琵琶湖かどこかの真ん中まで木のボートか何かで行って、ボートに穴開けつつ睡眠薬を一瓶飲んで足に重り付けて、
首の横を横山光輝の歴史漫画ばりに刃物で切ったら確実に◯ねるし後始末もいらない

4887尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:36:42 ID:sYa2ANFo
結局、犯罪は未然に防ぐか、軽いうちに止められるようにするシステムを作るしかないんだよなあ

未然に防ぐは人権問題とかをいくつか無視することになりそうだけど

4888尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:37:26 ID:1LC.M.HE
>>4846
いっそ、ワンイシュー党とでも名付けた政党でも作ったらどうだろう。
今必要とされる法案を提案・設立させますという感じで、比例代表のみの立候補

4889尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:37:35 ID:3xOPKjfU
>>4885
闇バイトの指示役はともかく実働とかは半グレとかそういうやつらなんやろなぁ……

4890尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:38:21 ID:2/AyxBe6
>>4879
っていうか、捜査権そのものが警察官と特別司法警察員だけだから警察を改札犯人探しした時点で、公益通報と関係なくアウトだったり
探偵も探偵業法に則った調査のみ許されているだけなんですねこれが

4891尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:38:35 ID:q9U7obD2
>>4888
安楽死に関してはもうあるぞ

ほぼ無視されてるが

4892尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:39:31 ID:RHzJSSNA
>>4888
安楽死について考える泡沫政党はあるみたいなんだけどね
都知事選だったか都議会議員選だったかで見たような…

4893尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:41:35 ID:2OeoK09A
>>4888
全国比例だけで政党要件満たすくらい議員当選させとなると全国で1000万票以上要るよ…

4894尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:42:34 ID:2/AyxBe6
ぶっちゃけ今回の件って

「アイツはあんなに悪かったんだ。死んだのは仕方ないんだ」ばっかりで
「自力救済を禁止している日本の法体制下に於いて、捜査権まで行使しつつ勝手に自力救済を成し遂げようとした」
ってこと自体にドン引きしてる

4895尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:42:56 ID:1LC.M.HE
>>4891-4892
安楽死のみではなく、
例えば憲法改正関連法案、同性婚の国家承認等々

4896尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:44:53 ID:fyKUgLNk
こりゃそのうちやっても無い闇バイトをやったと職場に告発するぞっていう脅迫が横行しだすな
貧困化が進めばまぁ、そんな物だが

4897尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:45:01 ID:ZQBybdAo
>>4895
それワンイシューちゃうやんw

まぁそれは普通に「これに関してはいいけど他はイヤ、だから票入れない」ばっかりになって泡沫確定やろね

4898提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/20(水) 19:45:11 ID:7PyBei.M
>>4888
それって「いろいろやるN国」では?

4899尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:45:40 ID:gB6d02jY
安楽死は本人の意思確認でトラブル起きそうだからなかなか難しいんじゃないかな

4900尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:46:01 ID:2/AyxBe6
>>4895
そういや同性婚とかで
「養子になるのが妥協」みたいな論は見るけどさ

大内義隆と毛利隆元とかのつながりを考えるに
「実子と同等の扱いを受けて同じ家を守る共同体の一員」っていう名誉なんてのは全く考えてないっぽいよな

「ないお前ら、同性愛文化の中でたしかに合った繋がりを軽視して、インスタトントに他の結びつきを丸コピして済ませようとしてんだ?」
とか思っちゃうんだが

4901尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:46:13 ID:vqsjXUoE
ID:VfPAvpNIの言いたいことを要約するとこう

「釣れた!こんなにいっぱい釣れちゃった!!」

4902尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:47:11 ID:JX5LYW9M
ソニーの角川買収は個人的に賛成だなぁ
角川の経営陣は割と不安定だし
ステラーブレイドの例を見るにゲーム分野のポリコレ云々は杞憂でしょ

4903尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:48:08 ID:YBBK0cpo
結局N党自体も最早ワンイシューじゃないという

4904尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:49:05 ID:vgKbC/Es
>>4899
「死ぬって決めたんだから、もうキャンセルはできへんぞ」って圧をかける家族が多そうだしな

4905尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:49:18 ID:0DxTfyGI
KADOKAWAが爆散したら日本の出版界が使用後のドラゴンボールばりに飛び散っちゃう

4906尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:50:50 ID:ZQBybdAo
>>4905
いやー、贔屓目抜きに考えたらKADOKAWAはそこまでの出版社じゃないと思う…
新書とか文庫とかは抜きにして考えたら

4907尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:51:32 ID:2/AyxBe6
>>4899
取り合えず、子どもは強制的に除外するとしても

18歳で成人になるこの日本で、成人後に安楽死を求めたとして
ちょっと遅い厨二病とどうやって区別をつけろと

4908尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:52:36 ID:0DxTfyGI
>>4906
色んなところを買収したり子会社にしたりして出版関係がキメラみたいになってるからそういう意味なんや・・・

4909尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:53:48 ID:tokDmbhY
KADOKAWAのサブカル関連部門って、明確に固定客対象だからなぁ…

4910尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:54:04 ID:Z4yrF6tk
>>4844
異世界おじさんが泣く

4911尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:54:09 ID:vgKbC/Es
>>4907
知的障害者とかも安楽死は認められるのか問題とか

4912尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:54:22 ID:lnoVThrU
>>4729
>>4643についてのまとめのようなものは、下記リンク先とかですね

早稲田大学の「辻内琢也教授」と「ゼミ学生鴨下全生」から誹謗中傷や脅迫まがいの行動を受けた福島の農家さんの叫び
「なぜ、我々福島県民は、ただ福島に暮らしているだけで、県外の人間からの理不尽に傷付き、反論対峙を強いられているのか」
ttps://togetter.com/li/2454184

4913尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:54:29 ID:2/AyxBe6
取り敢えず「俺は死ぬべきだって、俺の中の イド << id >> が囁くんです!」とか言ったら厨二病のおそれありということでアウトで

4914尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:54:32 ID:/oejJDvU
安楽死からの異世界転生!

みたいなラノベが出たら増えるかも…

4915尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:56:07 ID:HrDHtmZw
>>4914
異世界アカギ?
ワンチャン描かれそうだから困る

4916尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 19:57:17 ID:vgKbC/Es
今やっているアカギ学生編より面白そう

4917尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:00:31 ID:tokDmbhY
ぶっちゃけ、「デビューはKADOKAWAです、その後小学館や集英社や講談社で描きました」なんて漫画家がほぼいないに等しい出版社なんでなぁ…
KADOKAWA(とその系列)でしか描けない人が集まってる蛸壺だし…

4918尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:00:33 ID:bYihj24E
>>4914
それを中国、ロシア、欧米に輸出したらどうなるのっと

4919尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:02:00 ID:vgKbC/Es
>>4917
蛸壺屋はコミカライズすらできない腕前なのに、もう50代なのに描き続けるのはすごいな

4920尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:02:42 ID:ZQBybdAo
>>4917
行けてスクエニか徳間か、って感じだよね

4921コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/11/20(水) 20:05:41 ID:yuVKCklU
新鮮な北海道のニュース

「段階的定額制」に反発も 「宿泊税」条例案を道議会に提出へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/405037ec6ff99ae23d3002fac58e991ffe003ca0

> ただ、既に一律2%の「定率制」で宿泊税を導入している後志の倶知安町は、宿泊事業者の事務負担が増えるとして反発していて道と協議を重ねていました。
おぁー…確かに面倒くさい…

4922尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:06:54 ID:vqsjXUoE
そういやカドカワ、ラノベのイメージはあっても漫画ってあんまり印象にないな・・・

4923尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:07:14 ID:zTtEZ6ks
>>4890
職場のPCを上司が見るのは許されないことだった…?

4924尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:08:14 ID:9C8u38Gs
>>4922
まんがたくさんだしてるが

4925尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:08:30 ID:/oejJDvU
>>4918
あの辺に異世界転生って通じるんか?

4926尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:09:11 ID:vgKbC/Es
>>4922
エースしらんのか

4927尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:09:38 ID:ZQBybdAo
>>4924
出してたって、ほとんどラノベかアニメかゲームのコミカライズだからなぁ…

4928尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:09:47 ID:2/AyxBe6
>>4923
名目が犯罪捜査だとアウトよ
ただ、会社の資料が収められたPCを立ち上げてたまたま犯罪の証拠が出てきたのならまあ「その後警察に通報するなりすれば」問題なし

でも、おもいっきり「犯人探し」しちゃったよね?

4929尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:10:41 ID:vqsjXUoE
>>4924,4926
うむ
でも印象は無いなっていう個人の感想

4930尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:10:59 ID:OFz5fzVo
>>4925
欧米はリーインカーネーションとか言われててスピ系が良く使ってる。
ロシアは転生系物語禁止
中国は国の許可なき転生禁止

だから分かるんでね?

4931尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:17 ID:x6mgRyGA
>>4921
103万円の壁とは全然関係ないけど
知事が白目むきながら頑張らないと
・・・北海道の市町や知事になる事ってメリット皆無だな

4932尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:27 ID:1lMmYar6
「カドカワ系列でならデビューできそう」ってのが漫画家志望者に対して褒め言葉になるかならないかだな…

4933尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:28 ID:2/AyxBe6
>>4925
この上なく通じすぎてしまうのでこんな自体に

なぜロシアは「デスノート」や異世界アニメを禁止するか──強権支配が恐れるもの
ttps://www.newsweekjapan.jp/mutsuji/2022/03/post-147.php

4934尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:32 ID:vgKbC/Es
>>4929
まあ世代が違えばわかりにくいよな、電撃大王もカドカワなんじゃよ

4935尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:46 ID:q7FsCY/s
死からの穢土転生!?不死の肉体と無限のチャクラを得た俺最強!

4936尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:11:50 ID:zTtEZ6ks
>>4928
怪文書を公的PCで書いたか否かを調べるのは犯罪捜査なん?

職場のPCでアダルトサイト見たやつ調べるのと大差ないとしか思えんのだけど

4937尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:12:07 ID:OFz5fzVo
>>4928
職務専念義務違反の調査でもアウト?

4938コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/11/20(水) 20:12:25 ID:yuVKCklU
ニコニコ静画の漫画…カドコミ…
まぁメジャーなものは無いですかね…

4939尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:12:55 ID:2/AyxBe6
>>4936
自分で「否か」って書いてんじゃん

「ほら、捜査の結果、結果的に会社のPCでした」とかは論外よ
ごく普通の頭があったらね

4940尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:13:47 ID:ZQBybdAo
>>4931
市長はメリットありまくりよ
北海道のそれなりにデカい街で無事に市長勤め上げれば衆院選小選挙区で無敵になれる(旭川は除く)

4941尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:14:28 ID:zTtEZ6ks
>>4939
それは犯罪の捜査なのかって話よ
監査だろ

4942尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:14:33 ID:vgKbC/Es
ツイで、申し込んだクレカが届かないって問題が出ていて、クレカ自体は普通郵便で送られたそうだが
それから10日経っても届かない状態なんだとか、普通書留か本人限定郵便で送らないものかと

4943尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:15:35 ID:KpHf0I4s
角川系の漫画雑誌って雑誌名聞いたことはあっても、角川が出版してるってのは読者ぐらいしか知らないでしょ

角川に限った話でもないと思うが、4大少年誌ですらわかってない人もいくらでもおるやろし

4944尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:15:45 ID:0DxTfyGI
北海道の議員といえばムネオっていつ辞めんの?って感じだけど
アレが議員になった経緯とか闇深そうすぎない?すぎなくない?

4945尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:17:15 ID:ZQBybdAo
>>4944
ムネヲは一生自分の意志では辞めないから諦めろ、あれは怪物だ

4946尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:17:51 ID:2/AyxBe6
>>4941
監査はあくまでも「会社の中だけで完結する問題」だわな

「会社の外のPCを使ったかも知れないが、疑わしきは調査します」ってお前それ
監査の名目で何でもできるじゃん

会社のWi-Fiを経由したXポストのリツイートまで「なにか疑わしいけど確証ないわ」って程度で捜査できちまうってことだぞ

4947尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:17:53 ID:uTdj2g5w
>>4944
言うて76だし菅さんとそんな変わらないぐらいや
元気だったら80いくつかまでやるだろうし病気になったらその限りではないとだけ

4948尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:18:00 ID:lXnu4x32
ジャンプやサンデーは第一線雑誌だけど
その次がカドカワって感じ、そこまで弱いわけではない

4949コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/11/20(水) 20:18:15 ID:yuVKCklU
> 1人1泊2万円未満で100円、2万円以上5万円未満で200円、5万円以上で500円を徴収する
ぶっちゃけ「宿泊税」はもうちょっと取ろうよ、と思ったり…
> 2万円以上5万円未満で200円、5万円以上で500円を徴収する
ここまだ取れるって

4950尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:19:13 ID:fFfLsZOE
北朝鮮との関係でさえ建材向け砂利だの松茸だのの利権があったように
北海道においてロシア利権は切っても切り離せないモンでもあるのがねぇ……

4951尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:19:26 ID:KQVSXnMY
岸田前総理のウィキペディア文を読んだ

好きな漫画は鬼滅の刃、島耕作、疾風の勇人
カラオケで得意の歌はサザンの涙のキッス
18歳だった1975年に後楽園球場で広島カープ初優勝の瞬間を見た

4952尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:19:31 ID:vgKbC/Es
>>4948
秋田書店って今どれくらいの実力なんでしょ?つーか出版社の格付け自体よくわからんが

4953尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:20:08 ID:/oejJDvU
>>4933
国の許可ってなんだよ(真顔)
なんだ、ロシアは異世界にも大使館があるのか

4954尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:21:33 ID:ZQBybdAo
>>4948
三大出版社とカドカワの間に結構ありそうだがなぁ漫画出版に関しては
秋田書店だって双葉社だって白泉社だって日本文芸社だってスクエニだって「漫画の」売上ではカドカワより上だと思うし…

4955尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:21:43 ID:2/AyxBe6
第一「監査ならOK」とかで言葉遊びしているけど

監査なら監査で監査基準は事前に出てる必要があるって分かってんのか?

4956提督 ◆YS5GWdOgOw:2024/11/20(水) 20:21:49 ID:7PyBei.M
>>4949
京都とニセコが5万円以上で1000円、これが最高額っぽいです(ニセコは10万円以上2000円がありますが)
他自治体との兼ね合いならいい線では?

ttps://faq.ikyu.com/app/answers/detail/a_id/154/~/%E3%80%90%E5%9B%BD%E5%86%85%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E3%83%BByahoo%21%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%99%E3%83%AB%E3%80%91%E5%AE%BF%E6%B3%8A%E7%A8%8E%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6

4957尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:23:00 ID:zTtEZ6ks
>>4946
会社内で完結してる問題じゃん>職場PCで怪文書作成の疑い

実際監査の名目あったら職場内については何でもできるでしょ
警察かまさないと職場PCでアダルトサイト見たかどうかも調べられないとかありえないでしょ

4958尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:23:06 ID:lXnu4x32
>>4954
純粋な漫画ならそうかな
サブカル含めたら色々絡んでて影響多いのがな

4959尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:23:35 ID:1LC.M.HE
>>4912
同じ様な話題が有り、同じ様なレスを返したような記憶が有ります。

その際も状況説明が無かったような・・・

4960尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:23:59 ID:2/AyxBe6
「何についての監査か事前に説明がないまま、書類一式を全て漁って、ダメな所を見つけたら監査的に問題なし!」
ってのがまかり通る会社に勤めてんなら同情はしたるわ

4961尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:24:04 ID:ZQBybdAo
>>4950
ムネヲレベルになるとロシアとかもはやあんまり当選に関係ない
敵に回すと北海道内で死ぬほど厄介、そういう存在

4962尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:24:13 ID:vgKbC/Es
講談社と小学館が出版社の二強だと勝手に思っていた

4963尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:24:28 ID:zTtEZ6ks
どちらにしろ違法行為ってんならとっくに逮捕されてるぐらいの時間たってるからそういう処分下ってない時点でセーフなんだろ

4964尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:25:11 ID:2/AyxBe6
>>4957
だからそれは結果論だろ

「どこで作られたかわからない。だけど会社で作られた恐れもある。じゃあ、全部情報ぶっこ抜いていいよね!」

アホか
「ほらアイツは犯罪者だったからこの手法は正しかった!」……なわけねぇだろ!

4965尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:25:28 ID:lXnu4x32
まぁエンターブレインに影響なければ個人的にはそれで別にいいんだが
ビームとハルタと文庫あるんだよなアソコ

4966尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:25:35 ID:x6mgRyGA
>>4949
取って文句言われても
「北海道で遊びたいんだろ!サービスするから金よこせ」

と言える大地になりたい

4967コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/11/20(水) 20:26:10 ID:yuVKCklU
>>4956
なるほど…
そして流石ニセコ、流石京都

4968尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:26:22 ID:ZQBybdAo
>>4966
※なお、サービスは三流

4969尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:27:26 ID:vqsjXUoE
>>4963
とりあえず、何らかの法的な根拠があって言ってるのか、「会社のものは会社が全部好きにしていいんだよ常識だろ?」くらいのノリで言ってるだけなのか
そこんところはっきりさせるべき

4970尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:27:39 ID:zTtEZ6ks
>>4964
そもそも自白が先じゃなかったっけ?

4971尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:27:42 ID:aB8d31SI
あれ、アスキー系列って今KADOKAWA傘下だったっけ…?
あそこらへん複雑でよくわからんw

4972尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:27:48 ID:OFz5fzVo
>>4964
PCは会社の所有物やろ。

4973尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:28:15 ID:2/AyxBe6
文書が外部に出てて、騒ぎ出して、内側の犯人探しって流れと
会社の通信ログが明らかに変な所飛んでるのエロサイト巡回を同列にしか見れないってのが終わっとるわ

4974尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:28:46 ID:vgKbC/Es
>>4971
今はカドカワ傘下だよ、昔はエンターブレインという枠組みだった、アスキーからエンターブレインを経てカドカワに

4975尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:29:14 ID:2/AyxBe6
>>4972
おまえまさか、結果論の三文字も読めないとかか……?

4976尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:29:38 ID:lXnu4x32
RPGツクールもその系統か

4977尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 20:29:57 ID:zTtEZ6ks
>>4975
会社のPCにもプライバシーとか適用されるんか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板