したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

4504尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:21:46 ID:URXTbw3U
おじさんだぞ〜正気にもどれ〜(by邪神

4505尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:22:14 ID:cjKZalpM
サッチはバ肉美したらモテるのかの検証やりたい

4506尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:23:17 ID:URXTbw3U
バルクアップ・美しい・筋肉???

4507尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:25:19 ID:HrDHtmZw
>>4505
人気は出るし尊敬はされると思う

4508尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:26:14 ID:5qZnF9kI
そもそも「通報」されてない
警察なんかに外部通報されていた可能性はあるけど公益通報として扱っていない
兵庫県側は出回っている怪文書に違法な部分があるので調査した
つまり3月の時は公益通報者を特定しに行ったんじゃなくて違法行為の犯人を探しに行ってる

仮に怪文書に公益通報になる部分が含まれているから公益通報として扱うとしても
調査可能な具体的な記述や裏付けがないから公益通報部分を調査するためにはこれを書いた人を特定する必要がある
だから探索禁止の例外だと思う
なので裁判所で決着つけてくれ

4509尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:26:50 ID:t4zbncOk
>>4505
地域ネタが早口になりすぎて聞き取れないと酷評されそうだ

4510尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:27:03 ID:xjCFN892
>>4438
>「悪意があって通報したけど、私的な調査で見つかっても、公益通報って言えば大丈夫」
いい方!と思うけども、

(1) 通報の真実相当性が確認されるまで、通報者は保護されるのが通例
(2) その真実相当性を調査するのも、ちゃんとした手順を踏まなくてはならない。
    →そのような手順がない兵庫県庁はその時点で違法状態
(3) その後に、真実相当性や悪意が証明され多なら、処分が行われる。

という手順があるべきで、
その手順だと、
「悪意があって通報したけど、私的な調査で見つかっても、公益通報って言えば大丈夫」
というケースははじけないという理解。

そういう意味でいうと、公益通報者保護法は悪法であるという主張は成り立つと思う。

4511尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:27:44 ID:t4zbncOk
>>4508
ソースつけてからどうぞ

4512尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:29:44 ID:EVnFB22Q
斎藤知事周りのソースって偏向報道してるマスコミ経由しかないからまともな情報がないんだよね
動き的には3月の怪文書を4月の公益通報と一緒に扱って違反ってことにしたいんだろうなぁって感じ

4513尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:31:24 ID:t4zbncOk
まともな情報なしに何を話せるのかな妄想陳列するくらいしかできないだろ

4514尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:32:19 ID:xjCFN892
>>4454
斎藤知事が相談した弁護士側の発言も百条委員会で聞いたけど、
非常に要領を得ていない答弁であり、
引用した動画の弁護士の説明の方が、
法理をちゃんと説いており適切であるという認識に至った。

引用した動画の弁護士曰く、2020年の法改正を踏まえていないのではないかという言及があり、
その通りだと僕は認識している。

4515尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:33:37 ID:xjCFN892
>>4454
悪意がある通報は公益通報に当たらないが、
保護要件は真実相当性のみだそうだ。

4516尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:33:39 ID:qLugEwi.
>>4501
あと売春収入から税金払ってればだな。
払ってない人が多いんだよなぁ・・・

4517尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:33:52 ID:0DxTfyGI
>>4502
今日もかわいい〜小さい〜

4518尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:35:31 ID:xjCFN892
>>4513
百条委員会で話されたことはソースでいいんじゃないのかな?

4519尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:37:27 ID:Ua6BilxY
バ美肉したサッチのファンたちが聖地巡礼RTÁすると聞いて!

4520尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:39:28 ID:URXTbw3U
>>4516
お腹に納精はしてるけどな!(下劣


>>4510
言い方は悪いですが、主張をまとめるとそうなるんですよね……
そしてそれがだいたい合ってるから、運用の問題と公平公正なのかが怪しいですし
最終的に裁判で争うことになるところかと……
少なくとも、三月分は情状酌量の余地が、知事にも故・局長にも百条委にもありそうです
(だから、あの日の後半の議題は4/4以降の知事の対応が一つの争点)

4521尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:39:44 ID:rmQXZVkE
>>4514,4515
弁護士の見解は意見分かれてるし、橋本もこの件に関しては違法かどうかは断言せず手続き論の話を展開してるね
ここに関しては合法・違法議論したところで裁判持ってかんと結論はでんかと

>保護要件は真実相当性のみだそうだ。
真実相当性が無い通報だったんだからそこはどういう事なるん?

また、初めの通報自体は県警の判断では公益通報としてみなされていなかったという背景もあるね
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202408/0018028688.shtml

4522尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:40:57 ID:5qZnF9kI
>>4511
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/pr/assets/pr_231010_0002.pdf
23ページ<指針本文(Ⅱ2⑵)>
事業者の労働者及び役員等が、公益通報者を特定した上でなければ必要性の高い調査
が実施できないなどのやむを得ない場合を除いて、通報者の探索を行うことを防ぐた
めの措置をとる。

4523尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:41:32 ID:2W.CVats
>>4519
地元民が引くほど濃い地域情報紹介で日本中聖地扱いになってしまう。

4524尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:42:27 ID:/fWqnDtQ
どこが聖地になるんです?

4525尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:43:26 ID:HrDHtmZw
>>4524
世界中至る所が

4526尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:48:16 ID:bUJn1I1.
>>4524
鉄道駅全てが。

4527尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:52:46 ID:f/I7GibI
世界人類すべてを美少女にTSさせれば男女平等の優しい世界になるのでは

4528尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:53:59 ID:u7evGuZQ
>>4527
それは男がいなくなるのでミサンドリーなんよ。

4529尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:55:48 ID:oCZ8e7hg
4514の弁護士の解説を聞いて思ったんだが、このケースの公益通報の公益って何なんやろな?ってなった

4530尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:56:48 ID:zmZ2.tLc
ヴァンドレッドのようなSF世界観で女だけの星と男だけの星にして社会を観察してみたい

4531尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 12:59:57 ID:GwlDIP4A
また懐かしい名前が…

4532尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:08:24 ID:OIDw1zl.
ゼントランとメルトランという単語がございまして

4533尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:08:43 ID:Ua6BilxY
>>4526
駅メモ全駅走破RTA走者だらけなるのか
すごそう

4534尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:09:09 ID:WY2OSd02
>>4529
今回の通報の中身にあるかは怪しいが
グレーな通報を保護する事は、その他のグレーな通報を保護するためにも重要

まあ裁判(になるかまで含めて)待とうや
今の時点で叩くのは容疑者の時点で有罪扱いするマスコミと同レベルよ

4535尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:09:41 ID:aSspoV5w
流石に嘘だと思いたいが、BBちゃんの話を信用すると乱交までやってるって話だからなあ…


ハーバード等の米国の名門大学は、トランプ氏の勝利にショックを受けた学生のために休講にしたり試験の延期等の対策を採っている。ジョージタウン大学は立ち直れない学生にレゴやクレヨン、またミルクやクッキーを与えて困難な時期を乗り切るよう指導している

ttps://x.com/yasemete/status/1857061171481936078?t=i-sXIj7jbbzHAf5I7Pbyew&s=19

4536尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:09:44 ID:vHPZXyJs
ヴァンドレッド?チョーカーのボタンひとつで芳忠ボイス?何の事です?

4537尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:14:47 ID:dLn7cpac
>>4535
まだ薬や乱行の方が幼児退行よりは理解できるかなぁ

4538海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/20(水) 13:30:21 ID:AiY1iiwI
ラジオのニュースでトランプ氏の浮気もみ消し判決の量刑告知だったかを、大統領任期終了まで伸ばすって言ってたけど、そんな事できるんか。

4539尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:34:26 ID:vqsjXUoE
>>4535
>>785
「レゴ」で検索するとチョコチョコスレに話出てるのがわかる
いやほんとこんなニュースあったよ!ってやりたいならスレ内検索くらいはしようよ

4540尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:37:54 ID:aSspoV5w
>>4539
えーと、被ってしまうのは申し訳ないが、イッチが内容が被るのは特に気にする必要はない(意訳)という事を言ってたんだがな…

4541尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:41:58 ID:IpQ4oRbI
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014643811000.html
103万の壁、「税制改正の中で議論し、引き上げる」と明記、で良しとするのか。
「上げる・・・・・・!上げるが・・・・・・今回 まだその時と場所の指定まではしていない」ってことになりそうな逆方向の信頼が今の政府にはあるな。

4542尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:43:47 ID:1x05eXkk
>>4527
2次元を過剰摂取して脳を壊せば
人類全て美少女に見えるようになるらしいぞ

4543尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:45:07 ID:a3Ye3Rpk
いうてまぁ、目に見える予算の枠が減るから流石に調整に時間はかかるだろうし
増税が比較的事務手続き上楽なのと減税が事務手続き上面倒くさいのには減る分には喧々諤々のすり合わせが必要ってのはある
それはそれとして税金減ったら嬉しいとは思うが

4544尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:53:44 ID:0DxTfyGI
>>4542
こち亀のサーの回でビデオショップの店員が「毎日数千本のアダルトに囲まれて仕事をしていると何とも思わなくなりました」って言ってたけど
インターネッツでずっと触れ続けてるのに未だにムヒョーってなってるワイ永遠のチルドレン

4545尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:56:32 ID:EVnFB22Q
【日本代表】ピッチ細工、レーザー、乱入者…中国〝マナー違反〟連発で処分の対象か
ttps://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/324373

国歌斉唱にブーイング、レーザーポインター照射、後ろからタックルまではバーレーンもやってたが
コートのサイズ変更に観客乱入まで追加してくるとはさすが中国だな
北朝鮮の方がお行儀良いぞ

4546尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:56:37 ID:u7evGuZQ
>>4544
仕事で触れてるわけではないからムヒョーってなれるのよ。
仕事で触れると業務する都合上興奮を抑えなきゃいけなくなり結果的になんとも思わなくなってしまうのよ。

4547尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 13:56:53 ID:uyUF42AY
壁は103万円のとこではないし、地方の臨財債が増えるので発行可能枠の減少も考慮すべきだし、何も知らないアホ扇動して混乱させるの止めてほしいわ
せめて税と地方財政に興味あるの間に噛ませてから記事書いてくれという気分、NHKだろうに

4548尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:02:29 ID:0DxTfyGI
性別というかジャンル:火野正平って感じの人だったなぁ・・・御冥福をお祈りします

【訃報】俳優の火野正平さんが死去…腰部骨折を機に体調崩す 75歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a9ffca9c2f6f4c1c18a9515108ecb45528df3357

>>4546
なるほど・・・

4549尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:04:22 ID:u7evGuZQ
>>4548
まあワイは仕事で触れてるわけではないからムヒョーってなってるけどね!w
YES!アダルトNO!性犯罪

4550尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:05:41 ID:vgKbC/Es
>>4548
なんとなく見ていた自転車旅がもう見れない、ご冥福をお祈りいたします

4551尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:09:27 ID:ivbtbr5g
>>4541
今のっつうか誰だろうと国民民主の案ままは毒饅頭過ぎて呑めたもんじゃないでそ
せめて120とか130あたりまでの引き上げならともかく178そのままは無理があるわ

4552尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:13:51 ID:MWdO9Ukw
>>4281
常にメディアにあることないこと書かれて叩かれながらになるんでどちらにしろ辞めさせられてたよ
全部事実じゃないのなら全面敗北扱いされる反省の弁なんて口が裂けても言えない

知事続けるというならむしろこのタイミングでの謎不信任決議は渡りに船ともいえる

4553尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:15:42 ID:OIDw1zl.
トランプ氏、教育長官にマクマホン氏指名 元WWEトップ トランプ次期政権
2024年11月20日 日経
※もちろん奥さんのリンダの方です
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN150FU0V11C24A1000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1732071572

4554尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:15:58 ID:Lts0g0nw
ttps://x.com/orphechin/status/1858500673090056454 @orphechin

>>隣席にいた人が山本太郎からもらった名刺を見せてくれたので許可もらって撮った。
点字とひらがなとキャッチーなフレーズのインクルーシブな戦略で、
これは既存の極左を刈り取るデザインで恐ろしいものを感じた

主張はともかく名刺のこだわりがすごいな
誰がデザインしたんだろ

4555尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:17:47 ID:P/3SZr5M
>>4545
おうマナーじゃなくてルール違反じゃねえか>>ピッチに細工

4556尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:19:25 ID:NUGBiZQM
>>4442
塚口で客引きって、森永工場があった頃には考えられんな…

4557尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:32:41 ID:bYihj24E
御冥福をお祈りします

4558尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:34:11 ID:qLugEwi.
>>4551
財政の問題ではなく生存権の問題やし・・・

4559尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:36:39 ID:sVRjj7m.
>>4548
NHKだろうが女性を見ればナンパみたいなノリで話しかける姿をみて
令和でも健在だなと感心してたのに…残念だな

4560尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:36:54 ID:NUGBiZQM
火野さん、全然体が悪いイメージなかったから驚いた
ご冥福をお祈りします

自分の中で親しみのある芸能人が亡くなる歳になってきて驚くわ…
前は訃報も昔の偉い人感覚だったのに

4561尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:37:46 ID:qLugEwi.
これ、インフレに対応しない事で、低収入層を中心とした実質的な増税をしてたという、
国や地方の財政の問題にしていいの?感があるんだよなぁ・・・

4562尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:38:25 ID:ivbtbr5g
>>4558
それっぽい言葉で言いくるめてるだけだったりしない?

榛葉さんもなあ、口では生存権が大事とか安心してくださいとは言うけど
その安心させる材料は与党に丸投げじゃダメでしょと

4563尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:40:03 ID:pQ6PQ44U
>>4551
財務的辻褄合わせに四苦八苦することにはなるだろうけど、今までが取りすぎてたんだから満額上げてほしいわ

4564尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:41:07 ID:GwlDIP4A
>>4556
駅の踏み切り越えた北側のマクドナルド前くらいから、いかりスーパーの付近まではちらほら居ますよ…
いかりスーパーに夜の値引き狙いで行くときに見かける

4565尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:41:59 ID:ivbtbr5g
結局自民党なんて全部増税派だみたいなガバガバ理論が通りそうであーヤダヤダ
まあしょうがないね、安倍さんにしろ結局消費税増税は通したんだから

4566尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:42:41 ID:qLugEwi.
>>4562
その辺民間のシンクタンクがロクに無いからしゃーない感もある。

4567尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:43:12 ID:1GGB2i1I
財政的辻褄併せは与党がやれとにかく減税だ!

はなぁその分消費税とかの増税で何とかするとかかね

4568尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:45:15 ID:DnfRI1gw
基礎控除の引き上げは高所得層がより有利なため不公平ってマスコミ怒ってたよ

4569尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:45:27 ID:x7x4q4tQ
>>4313
中国がFIFAに出してるらしい金が軍事費に回ったり少林サッカーをやり出しかねんので
あまり露骨な真似はやらない方がいい

4570尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:48:07 ID:vjZHCL3s
>>4568
率で考えると低取得者のほうが助かる派閥のものです

高取得者の10数万は生活上誤差だけど低取得者の数万はマジで死活問題だと思う

4571尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:50:21 ID:qLugEwi.
>>4567
その辺、適切な財政規模に応じた政策をとるべきであり、政策を維持するために多く取るべきでは無い、かな。

つーか、個人の収入が上がれば補助減らしても自力で支えられる様になる面もあるからなぁ。

4572尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:50:45 ID:KyLZ.8bA
>>4555
スタジアムの広さとの兼ね合いで規定範囲内ならピッチの広さは自由に設定していいことになってるからルール違反にはならないんだとさ
まぁ、それでも意図的にピッチを狭くするなんて真似は前代未聞らしいが

4573尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:51:56 ID:NUGBiZQM
>>4564
あー、阪急の方
あのあたりものどかっていうか、ぶっちゃけ老人しかいないイメージだったのになぁ
呼び込みができるくらい活気があるのが驚き

4574尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:54:06 ID:usWom/Vk
ごみ収集とかのサービスは自前で収集車買って自分で処理場に行く形式になるんかな
行政に改革が必要という話と行政サービスの為に必要な金まで削っていいは別口の話のはずだけども

4575尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:54:07 ID:GwlDIP4A
>>4573
JRの方は住宅街がメインだしね
もっと北に抜ければ静かではある

でも明らかに以前よりは増えましたよ
武庫之荘駅周辺は夜もそんなことはないですね

457617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/20(水) 14:54:58 ID:c.9/evgU
>>4568
マスコミの怒り仕草は自民アンチへの誘導だからどうでも良いとして、

実際、壁取っ払うと高収入の奴ほど有利になるのは事実なのよねぇ……。
それでも良いって言うならそれはそれで民意だとは思うが

4577尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 14:57:56 ID:uX1M5laI
>>4574
有料ゴミ袋と不法投棄の条例で厳罰化で、収支を対応かな

4578尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:00:50 ID:qLugEwi.
>>4574
有料でごみ回収を請け負う民間業者が生えるな。
ビジネスチャンスだ!

4579尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:03:52 ID:qLugEwi.
まー全部廃止まで行かなくてもごみ回収の頻度と一回あたりの量が減って、ゴミが溢れて困ったら業者に金払って取りに来てもらうみたいな形式もありかなって

4580尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:08:30 ID:vqsjXUoE
ここではブラック企業はそのまま潰れろってレスが多かった。
それを当てはめると、本来取らないはずの税を取って運営してる自治体は潰れろってことになるのかな

4581尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:12:07 ID:NUGBiZQM
>>4578
ゴミの中の個人情報集めて売ろうぜ!

4582尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:12:58 ID:x7x4q4tQ
>>4422
法務局で構図の写しを買ってから現地を見て、何でここに建物があるの?と思えるところが
川崎の危ないところ
大都市の川沿いには稀によくある

4583尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:13:12 ID:/fWqnDtQ
>>4578
少し前は不燃物の日に各廃棄場所を回って業者来る前に色々回収する軽トラのおっちゃんいたなあ

4584尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:13:36 ID:NUGBiZQM
>>4575
武庫之荘はイメージ通りだな
街のブランドみたいなものもあるんだろうか

4585尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:15:09 ID:rmQXZVkE
>>4567
やらせてくれるんなら喜んでやると思うぞw

4586尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:15:09 ID:NUGBiZQM
>>4575
武庫之荘はイメージ通りだな
街のブランドみたいなものもあるんだろうか

4587尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:17:14 ID:tQhww5pk
インフレで控除基準が設計時の想定から乖離しているのだからインフレに合わせて是正する事は論理的に正しい

それで税金が足りなくなる(現在の総額が適正)とするなら何か別の場所が税制設計の想定ほど取れてないはず
なのでその部分を適正になるまでインフレに合わせて増税する事が正しい
あるいは時代の変化で当時の税制が不適当になっていたなら時代に応じた変化がされていない点が問題なので
その部分を探して税制を見直すことが正しい(使いすぎの是正も含む)
多めに取っている状態で安定しているので今更減らせないからそのままにする事は間違っている

4588尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:19:19 ID:qLugEwi.
>>4587
確かに、

4589尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:19:30 ID:/3wHQYko
まあ世の中メリットしかない政策もデメリットしかない政策もあんまり無いからな

459017歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/20(水) 15:19:43 ID:c.9/evgU
>>4583
今でもいるぜ、うちのあたり……

4591尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:21:17 ID:M2jAC4Bs
>>4587
その多めに取った分だけ教育とか種々のサービスに使ってるなら結局剰りは少ないという話になる
ようは取らなかった時代よりも取ってる時代の方が色々かかる費用も増加してる違いも見る必要がある

4592尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:21:41 ID:NUGBiZQM
川崎って川崎区が終わってたことはルポ本なんかで知ってるけど、幸区あたりの治安はどうなんだろ
川崎駅には近いけど、女子供が一人で夜出かけられたんかね

4593尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:22:06 ID:18MgNIq6
控除の制度的趣旨を考えると引き上げ自体は否定できないんだよな
税収が不足するなら控除引き上げの上で別に増税を実施すべきではある

それを有権者がどう思うかは知らん

4594尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:22:16 ID:j6z.j3Yw
インフレ基準だと上げて3万の世界だぞ
2020年からさほど離れてないので70万なんてかけ離れた数字にはならんのよ

4595尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:28:47 ID:18MgNIq6
>>4594
最低生活費への非課税を企図した制度なので、単純な物価上昇より基礎的支出品目や食料品の消費者物価でみるべきかと
その場合の控除額は128万〜140万で、最低賃金基準の178万よりは小さくなるけど妥当だろう

参考: ttps://www.dlri.co.jp/report/macro/387791.html
ttps://www.dlri.co.jp/images/macro/387791_images1.png

459617歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/20(水) 15:35:37 ID:c.9/evgU
>>4593
『減税だ、減税だ。増税増税で取られるばかりだったのに、初めての減税だ』ってな具合に、沸き上がっているからねぇ……

4597尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:39:54 ID:8Yl88VLw
結局削れる部分が少ない以上は減税は財政に影響がない範囲でしかやれないのよね
なお財政に影響がない範囲でやると金額がショボいとか言われる模様
(もっと言えば国民民主のやるレベルですら実感が湧くレベルの額かは怪しいが)

459817歳教徒 ◆wIGwbeMIJg:2024/11/20(水) 15:45:11 ID:c.9/evgU
この国には一億人以上住んでいますから、まず実感レベルは無理なんですよねぇ……。
徳政令が消費税撤廃ならかろうじて実感できるかな?

4599尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:48:29 ID:0YzrHfNI
>>4594
馬鹿なんです教えて欲しいがなんで2020年?
103万の設定が1995年、106万の根拠である月88000が社会保険料の基準に初めて採用されたのが遅くとも2012年
ここを起点にすれば計算方法によるが130くらいにはなると思うが

他の壁?だとしても3万って事はないと思うが

4600尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:49:20 ID:18MgNIq6
国民民主への支持って若者層を中心とした痛税感の裏返しだろうし、それだけ不満を抱える人間が多いのが怖いところ

4601尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:50:21 ID:RFQWYgb6
(定額減税は無視する)
があるのが何というかなぁ

4602尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:50:42 ID:j6z.j3Yw
>>4595
それだとCPIに従ったとしても116万だけど
物価に従えと言いつつ他のものに従ってるので曲解してない?

4603尋常な名無しさん:2024/11/20(水) 15:53:19 ID:j6z.j3Yw
つうか人口が減れば税金が上がるのは仕方ないんだから不満だったら移民賛成しろよと
そうすりゃ一人当たり負担の上昇抑えられるし、大規模にすれば減税見えてくるのになんで反対してるんだ?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板