レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
読者投稿します
2レス予定です
-
民意で戻ってきたんだから県職員はしっかり仕事してくれるよな?的なこと既に取材で言ってるんでまあ揉めるだろうな
今度はパワハラ録音録られましたとかなったら笑うぞ流石に
-
1/2
.┌───────────────────┐
.│ │
.│.. .読書的な小咄339:『詩のこころを読む』 . │
.│ │
.└───────────────────┘
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \ ■───────────────■
i / (●) } │ │
| (●) 、 ム │ 空の青さを見つめていると │
ヽ - ' / ⌒ヽ │ │
`=z- ´ ヘ 〉 ■───────────────■
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー'
(_/
:.:.:::.:::.:::.::.::(
:. :::::.:::.::.::ヽ
::. ::::::::::::::`'''‐‐--''''つ
:::. ::::::::::.:::.:::.::(´
::::. ::::::::::::::::ヽ、__-‐ 、
::::::. ::::::::::::::::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::. :::::::::::::::.::.::.:( ,.--´⌒ヽ、
::::::::. ::::::::::::::::::.:` ̄: : : `ー――
:::::::::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::. . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. :::.. ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::.. :::::::.. :::::::::::::::::::
:::::::::::::::.. :::::::::.. ::::::::::::: ____
:::::::::::::::::.. :::::::::::.. ::::::::: __┌‐ー'´,--‐'"´
::::::::::::::::::::.. ::::::::::::.. _ __ r'´_,.-‐-、''ー、
:::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::.. `ヽ、`\ ィ'´''"´ レ'"´
r⌒ヽ _ , ⌒ヽ:::::::::::::::.. `ー、 ヽ,_ '
. `丶''′ / :::::::::::::::::.. ,> └―‐‐ 、
( :::::::::::::::::::.... '‐、 「´ ̄"''ー、 \
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. `′ `゛`
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、
):::.. ■──────────────────■
/:::::.:.::.. │ │
(_::::..:.:.:.::.. │ 私に帰るところがあるような気がする │
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::.. │ │
: : : : :::.. :::: : : : :.. ■──────────────────■
谷川俊太郎 「空の青さをみつめていると」より
, ── 、
/ \
/ _ノ `i
.| (─)
| (___)) 詩人の谷川俊太郎さんが今月13日亡くなったと報道があった
|. ` )
.| } ///;ト, .謹んでご冥福をお祈りします
ヽ / ////゙l゙l;
ゝ _ノ l .i .! |
./ 〈. │ | .|
/ | { .ノ.ノ
./ / .
-
>>4017
フジモリ元大統領の墓にいって
弔いの後交通の問題でまにあわなかっただけだから、ここは問題ないと思う
-
2/2
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \ さて、本日紹介する本はこちら
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) |
. | | │ ` ⌒ ´ | .┏━━━━━━━━━━━━━━┓
. | | , ┤ | ┃ ┃
,ノ ┴‐v' Λ / ┃ 『詩のこころを読む』 .┃
f `二ヽ) i ヽ / ┃ 著:茨木のり子 ┃
| ー、〉 / 〉 < ┃ 岩波書店 1979年 .┃
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ ┃ ┃
| ) //{ ィ } .┗━━━━━━━━━━━━━━┛
_ノ / | | | ttps://www.iwanami.co.jp/book/b269008.html
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4005000096
/ ̄ ̄\
/ _⌒ .⌒、\
| (●)(●) | 著者の茨木のり子さんは詩人だ
| (__人__) .| 国語の教科書で茨木さんの詩を読んだ人も居るだろう
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ } 内容は茨木さんの選んだ詩について解説する本だ
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 .冒頭で引用した谷川俊太郎さんの詩についても解説がある
. ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、 .私は生来、詩を解さない人間だったが、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) この本を読むと詩が分かるようになった
/ // / / . . \_\_)、_)
. ー' {_/ノ ."´
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒)
. | (___人__) いや、本当に分かったのかと問われると困るが、
| ノ .少なくともこの本で紹介された詩についてはよく分かった
.| |
人、 | こういう読み方をするのか、と詩の読み方の一端が見えた……
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ .気がする
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_ 「詩ってよく分からないよ」と言う人は、
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 是非一度手に取って読んでみて欲しい
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、 .ここまで読んでくれてありがとう
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
おわり
-
以上です
-
投稿乙
谷川俊太郎氏……
小学生の頃はちょくちょく読ませていただいたなぁ
ご冥福をお祈りします。
-
入門書って面白いよね
谷川さんもカムチャッカの若者が〜はずっと覚えてるわ
-
>>4031
いや墓参りとかは後で行けや……
首脳級と墓参りのスケジュール調整はどっちが難しいと思ってんねんって話や
-
乙
ケルルンクックだったっけ?谷川俊太郎先生
-
石破さん、座ったまま握手する動画見たけど、もう疲れ切っていてなにもしたくないのでは?
じゃあ総辞職しろとしか言えないけど、本人は総理の座だけ欲しかったんだろうな
-
>>4036
弔問は大事だし
私も石破さんに否定的だけど
今回は仕方ないと思う
-
ttps://x.com/sxzBST/status/1858393734637064453
教室の隅のボッチ感漂う、、、
-
>>3992
怒りはしないけど、カウンタープロパガンダの成功事例に対するクソ未満の負け惜しみ乙、とは思う
-
乙
生きるの人か
ご冥福をお祈りします
-
>>3992
正直、斎藤知事に戻すことに一抹の不安はあったけどこう言うコメントが続々と届くと安心できる
-
NHK ニュースのアーカイブURL がほしい
あれなんだかんだで考えるのに役立つ
-
>>4038
何もできない無能なのに権力の座にはしがみつく、典型的な亡国の政治家だね
-
そう言えばNHKで例の竹田くんのモデル?の話やってるみたいだな…
-
乙
たまには詩も読まんとなぁ
-
>>4039
行く行かないじゃなくて順番の話だってばよ
写真撮影や会談を一通り終えてからチョロッと行けばいいだろと
-
>>3992
これが貧困調査(意味深)で失職した品性なのかも
-
クローズアップ現代で脳外科医竹田くんの案件やっとるな
-
>>4013
石破に比べると麻生も安倍も顔が良いから見栄えが良いのよね(暴言
-
しかし極左連中なんでこんなに発狂してるんだろうな
選挙から急に出てきただけで特に斎藤関連の問題に関わり無かったよな?
-
>>4039
生きてる人間と会う方が大事で難しいから先にやれ、優先してやれという話
-
>>4046
お昼のニュースで債務整理の弁護士が依頼料しかとらずばっくれる事件が多発しているってあったな
まあ悪徳弁護士は命までとらないが
-
なんていうか、健康ってのは政治家にとって一番重要な要素なんだな
-
>>4052
メディアの仕事は真実を報道することだ、自分の思想を世間の声にさせることではない、なにが敗北なんだよ
-
>>3992
ある意味答え合わせで草
-
>>4055
あれだけボロカス叩かれても不動だった岸田元首相や、体調管理を完璧にした第二次安倍政権とかね
-
>>4055
健康と寿命の長さで最終勝者になった権力者はけっこう多い……
-
>>4051
エイブラハム=リンカーン「男は40歳を越えれば自身の顔にも責任を取らねばならぬ」
名言っぽいけど「アイツの顔が気に入らねえから会うのヤダ」の後に続くセリフという
-
>>4059
徳川家康なんか75まで生きてしっかり豊臣家も滅ぼしたがな、家康が60半ばで死んで、豊臣も健在だと雲行きが怪しくなったと思う
-
実際に兵庫県民で斎藤知事に投票した人たちはどのレベルまでこの問題をどういう認識して人が多いのかは気になる
1.自分で情報ソースに当たってある程度の検証をした
2.ある程度信用のおけるネットソースを元に判断した
3.SNS等のTLで流れてきた情報を元に判断した
パヨってる人達は絶対に1はやってないんだけどそれをやらないと容易に同じレベルまで落ちうる事には気をつけたい
-
>>4056
相手にとっての真実があれなんだろ
ていうか、真実も公平もこの世にはないからな
せめて自分がどう偏ってるかを自覚しておいて欲しいわ
-
>>4051
顔以前に身だしなみや所作の問題に見える(更なる暴言)
-
>>4062
信用のおけるネットソースの基準は?
「〇〇で書いてたからセーフ」も中々ヤバいと思うわ
今問題になってることはノイズが多過ぎるからそれ以外(政策、実績など)で判断していた方がよほど利口に見えるよ
-
>>4049
失職した原因が天下り斡旋だから天下りを無くした斎藤は許せんだろ
-
TVが規模のでかいユーチューバー程度だと困るんだけど
-
>>4066
なに前川氏は正義の貧困調査員ではなかったのか
-
>>3992
品性下劣とはこいつらのためにある
と言っても過言じゃ無いなあ
米山氏とかと比べてもさらにダメだわこいつら
-
>>3992
立花と一緒にこいつらも兵庫県に封じ込めるべきではないだろうか?
-
>>4069
品性なんてあったらサヨクやってないからね
-
いま詩書いてみた。
私はどこにいるのか
ここにいる
こことはどこか
おそらくこことは私の中
他の人はここにいない私を見る
私のようで私ではないようだ
だからあなた達は私についていつも嘘を言う
でもそこのあなたってよく言うけど
誰なんでしょうか
-
>>4062
県民だがマジで情報錯綜しててナニコレってなってた
論外を排除していって斎藤さんか稲村さんに絞るのは簡単だったけどそっからはマジでどうしたらいいか分からんかった
マスコミがストーリー作ってるのは分かるが内部告発に対する初動には瑕疵がありそうな斎藤さんと
まともっぽいけど後援してる奴らが政治信条に合わない稲村さん
最終的にコインフリップで決めた
-
>>4072
なんかいい感じっすね
デカルトみを感じる
-
>>4070
松島(無人島)あたりでええじゃろうか
-
>>4073
そこまでいったら振り駒でもいいですね
「○○候補の振り歩先で……」(やめなさいw)
-
乙でした。県庁所在地の美術館で、谷川俊太郎の特別展をやってから、半年もたってないんだなあ
-
>>3124
>>3126
十字架持ったイタリア人二人組がそっちに行きましたよ
-
ナポリタンは許されないんですか? >イタリア人がそっちに向かった
-
>>4073
当日仕事だったのでとっとと期日前行って
推移を見守ってたら途中から白目剥く羽目になったぜ
-
>>4065
だから容易に同じレベルまで落ちうるのでは?と思ってるんよ
正確な情報が得られないからこの件を無視して相応しい人を選んだ結果ってのもあるけどね、ただ正確な情報が得られないって判断のために情報も必要なわけで、それをどのレベルで考えてたのかなって
斎藤知事が知事足る人物かってのは少なくとも今回の選挙の争点の一つになってしまっていたわけだし
-
ナポリタンはまあ向こうが定義するパスタかと言われると違うみたいだしな…(あえて言うなら創作麺料理の一種か?)
-
>>4079
日本人目線に変えるか
ウドン オブ サヌーキでテリヤキソースで食ってるウドンを
「地名使うんじゃねえよ」って文句つけたら「美味いから」で返される感じ
割とスゴイシツレイだと思うの
-
>>4082
ラーメンならすべてを許容するのに……
-
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20241117/k10014636221000.html
斎藤は、失職したその日からほぼ毎日、県内各地の駅前に立った。
スーツ姿で多くは語らず、駅へ向かう人にただひたすら深々と頭を下げ続けた。
街頭演説やライブ配信で、斎藤は、この3年間、県立大学の入学金・授業料を無償化したことや、プレミアム付き商品券などの物価高騰対策などを実施したと訴えた。また不妊治療の支援や学校トイレの改修など、有権者の生活に密接した実績をアピールした。
議員は「文書問題で斎藤はやめる必要がなかった。党から処分されるのを覚悟でやっている」と打ち明けたのだ。
ストレートに言って何がよかったのかわからない
-
>>4062
他の候補に投票した方についてはどうお考えなのですか?
-
>>4073
そこまでやったなら出来る限りの元ソースに当たってどちらが正しそうかを確認するんだ
百条委員会のアンケートとか答弁とか兵庫県政の過去の推移とか告発者の背景とか色々データはあるぜ
民主主義の構成員たる覚悟を持とう!!(お目々ぐるぐる
-
>>4081
なるほどね、完璧ではないなりに普段の生活からどれだけリソースを情報収集に裂けたかってことか
たしかにそのラインは高くあって欲しくはあるな
自分はいけても新聞記事くらいまでで会議の議事や統計情報とかには手が出ないんだよな〜
-
>>4083
サヌキウドンは麺の種類を指しているから和えるものは自由では?(錯乱)
-
>>4083
生じょうゆうどんで九州しょうゆ使う感じか
……アリなのでは?
-
>>4083
オダノブナガは旨いよ
-
>>4086
他の候補への投票でもどこまで調べたかは気になるかなぁ
比較してテレビソースで斎藤知事が不適格と思ってるって層の割合が多そうだとは思ってるけど
-
>>4087
俺バカだからよ、有り余るデータを持論の補強だけに使ってしまいそうで怖いんだが?
-
>>4059
紀元前323年、アレクサンドロス大王は死んだ!残された後継者たちの中で、最後まで生き残るのは誰だ!?
アンティパトロス(前397〜前319、享年78歳くらい?)
セレウコス(前358〜前281、享年77歳くらい?)
リュシマコス(前360〜前281、享年79歳くらい?)
アンティゴノス(前382〜前301、享年81歳くらい?)
プトレマイオス(前367〜前282、享年85歳くらい?)
私の予想では、有名な日本の漫画の主人公にもなっているエウメネスを推します
-
>>4093
ネットで調べ物してるとよくやってしまうやつだ
-
>>4084
ラーメンも中国でのラーメンとはもう別物らしいからなあ…
-
>>4084
ブロッケンラーメンも許容される…?
-
デニーを選んだ沖縄県民と斎藤を選んだ兵庫県民
どっちも民意で選ばれたんだからなんの違いもありゃしねぇだろうが!
-
>>4098
実際にその通りてある
-
>>4093
それならスレに投稿だ、違う意見を持つスレ民と戦わせて持論の強度を確かめるんだ
レスバに勝つにはより高い精度の情報とより精度の高い他人が納得しうる論理性が必要になるぞ
データと論拠に基づくレスバこそやはり至高
-
>>4098
でもデニーは日本中に迷惑かけてるし...
-
>>4094
アンティゴノスってあれでしょ? 先先代の王の王が名前を偽って活動してた人でしょ?(ヒストリエ脳)
-
>>4096
拉「引っ張る」麺「小麦粉の生地」らしいので、素麺とかは多分ラーメンに入る
ただ今の日本の一般的なラーメンは機械による押出成形か
蕎麦屋方式の練って折り畳んで切る麺なので
拉麺の語義からズレると思われる
-
>>4097
人類は麺類…
-
食い改めよ。ラーメン
-
うどんを使ったカルボナーラとか、ありますしね。イタリアの麺料理にも平麺があるから、きしめんや山原(やんばる)そばを使ったイタリアンもありかも
実際のところ、沖縄にはイカ墨そば(麺が真っ黒)とかあるし、愛知では古くからリングイネやフィットチーネも流通していたので
大分県人「そこで、この黄な粉スパさ。食べてみてよ」
やせうま
ttps://www.maff.go.jp/j/keikaku/syokubunka/k_ryouri/search_menu/menu/yaseuma_oita.html
-
民意を尊重するのは当たり前
ただ、それと民意で選ばれた人間の言動を批判するのは別だよ
-
>>4101
「ピッチャー、デニー」は笑えるけど「県知事、デニー」は笑えない
-
>>4104
超人は人類…?麺類が人類…?わからない…わからないわ!
-
>>4098
めんどくさいけど沖縄は誰が知事になっても
どのみち揉めるかと
-
ナポリタンの経緯ってアメリカ→日本という流れでもあるからな
日本から移民に行った国として例えるか、外国人が勝手に地名を名乗ってるパターンと見るか悩ましい
-
>>4100
わーい、レスバ大好き!
相手に負けないくらい論拠を固めて勝ち負けを作るんじゃなくて多角的な視点が欲しいなぁ(白目)
-
人類みな麺類は美味いからね、仕方ないね
-
なぜかラーメンが食べたくなってきたんですけど
-
麺類を食べた後、脚の力が抜けてくるのが嫌なんだわ
だから最近は麺類食べてない
-
>>4110
仲井眞さんのままにしておけば、こんなざまにはならなかったと思うけど、今更もう遅い!
-
>>4112
正しきレスバには正しき精神が宿るからへーきへーき
お互いの論拠をぶつけ合った結果として個々人の価値観が選択を分けるところまで議論を高め合うのです…
-
>>4104
人類みな麺類!
-
きしめんたべたい・・・名駅は遠い・・・
-
ラーメンは上手い
そういやあのラーメンハゲは人気でて連載続いているけど大往生できるのかな
-
>>4117
最低限譲れないものを見つけるまで研磨するのか
なんだか婚活に似てますね
-
パスタの発祥国ってそんなにすごいか?
パスタはパスタにかけるものがすごいんだろ?ミートソースとか
酵母菌を初めて使った中東(たぶん)がパン全部の特許を持つとでもいうのか?(怒)
-
熱田神宮の宮きしめんはサッパリしてて良いですよ
サッパリしすぎという面も……
愛知県内「以外」からは名古屋駅より遠いのは気にしない事とする
-
>>4115
麺を食べた時だけそうなるんならよくわからんなぁ
血糖値スパイクとも違うだろうし
-
>>4120
今やってるのは面白いよ
袋麺編以外はハズレがない
-
>>4124
糖尿かなとも考えたけど
米やパンはならないんだよなあ
-
沖縄県が米国に営業実態ない株式会社、ビザ取得に事実と反する書類「県は雇用せず」
ttps://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241119-OYTNT50007/
県などによると、ビザ取得手続きで県側が米移民局に提出した資料に、「(職員は今後も)沖縄県から直接雇用されることはない」と記載していたことが新たに判明。
「株式会社が雇用を管理している」とも記され、ビザが取得できる企業関係者の体裁を取っていた。
取材に対し、県基地対策課は「そう記載しないと審査を通過できない。米国法に基づいて申請を行っている」として、改めて手続きに問題はないとの認識を示した。
事実と反する書類を提出しているのに米国法に基づいた申請を行っているってどういうことなの……
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板