レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>3955
コテハンつけるならちゃんとつけないといくらでも成りすませるぞ
-
>>3949
ポリコレきついのは米ソニー
ソニーピクチャーや音楽部門以外のSIEは米ソニーが主導権持ってる
ゲーム機本体が自社フォーマット推進から逸脱したPS4の前くらいから日本SIEの主導権は揺らいでたような?
-
>>3955
すまん話の流れ読んでなかった
ごめんなさい
レス番頭につけるスタイルにするってちゃんと言ってたね
-
>>3955
よほど自覚ないアホじゃないと受けないよ
総理経験者の疲弊具合や叩かれ方とか間近で見られる与党の議員ならなおのこと
-
>>3946
だから二階さんとこは世耕さんに刺されたね:p
-
まぁKADOKAWAは元々そんなに毒っ気の強い作品扱う出版社でもないからなぁ
ニコニコがどう処されるか次第だな
-
>>3956
アジア版NATOすら特に言わなくなって平然と(?)自由で開かれた太平洋を口にしてるからまあ・・・
ただ、野党がかなり勝ってしまったし選択的夫婦別姓あたりは通す可能性は出るやもしれん
(LGBT法程度には穏当な物に落とし込みはするだろうけど)
-
>>3958に追記…
そんな感じなので、アニプレックスなど、日本ソニーの力が強いところはポリコレ色は薄い
角川は国内勢力がメインなので、米ソニーが口を出してくるかは微妙
部門ごとに切り分けて、例えば映画部門がソニーピクチャーに行く場合なんかは別ですが
-
自己訂正 太平洋じゃなかった、インド太平洋だった
-
>>3955
時と場合によるとしか
戦時の総理とかやりたいか?地元の指示すら失いかねない政策を時にはやらねばならない立場に立ちたいか?
それに、仮に全員がそうだとしても宝くじに当たったら賞金を受け取る、みたいな話で>>3917のバイタリティと言った資質には関係のない話でしょ
-
コンコードの大爆死を見たらある程度懲りてては欲しいけどね米ソニーも
-
>>3892
ブラジル人「ちょっと日本人殺して金品を奪っただけで切れられて殺し返された、日本人は血も涙も無いんか」
-
>>3968
日本人「鎌倉ソウル持ちを襲えばそうなる」
-
元禄ソウル持ちを狙うしかないな
-
>>3967
まあコンコード爆死と他メーカーの爆死や映画とかの状況見るに口出し出来なさそうだがな…
-
>>3970
何もしなくても殴りかかってくる承平天慶ソウル持ち
-
>>3968
そんな事で襲ったんちゃうわ!
お前がそこにいたから襲っただけだ
-
なんかこれがトレンドで流れてきたんだけど……
ttps://x.com/baskobasko/status/1858490746577592592
コミュ障だから着こなしも下手くそで挨拶のマナーも身についてないとか思ってたけど
ひょっとすると、下品だからハブられてコミュ障に育ったクチか、こいつ?
-
>>3974
握り飯くらい好きに食わせろ
-
>>3974
一口で食うまではいいんだが、口に収まり切らないのはちょっと……氏康公が嘆くやつ
-
1桁足りなかった!
BMW、14514台リコール
ttps://x.com/kyodo_official/status/1858425938377326703
-
>>3975
会食が仕事の立場だし、カメラが回ってる時点で仕事中やで
-
>>3977
だらしねえな
-
>>3970
47人で老人1人ボコってもいいっすか?
-
>>3937
背後攻撃用NPO法人勇征会流延髄斬りの使い手だったのか
-
まぁ、無理に一口で頬張って結果見た目が悪くなってるのはね
だからといって噴き出したりしてるわけでもないし、格式のある食事ってわけでもないし、許容できる範囲かな
-
>>3944
Korea Securities Depository-Samsung
韓国セキュリティ・サムスン保管所???
調べてみると韓国の個人投資家とサムスンと資産を運用する会社のようですね
政府の口先介入にもウォン相場は1ドル=1400ウォン台
ttps://www.donga.com/jp/article/all/20241115/5296357/1
2年ぶりのウォン安水準…「米国の監視対象国指定の影響低い」との意見も
ttps://japanese.joins.com/JArticle/326288?servcode=300§code=300
外為:1ドル154円40銭前後とドル安・円高で推移
ttps://kabutan.jp/news/marketnews/?&b=n202411190472
ドルに対してウォン安、日本はドルに対して高値……(淫棒の香り)
-
>>3977
10万台水増ししろ
-
マナーや常識身についてる人うらやましいな
上の階級や政治家一家だと自然と身につくんだろうけど
俺が今更身につけようにももう遅い
-
>>3946
若年のトップを除くと、政治に興味なくてもそれなりに統治が回る程度に安定した国情じゃないと、政治に興味なく地位を保てる王侯は少ない
安定期の長かった徳川幕府でも、比較的政治への関与が薄いと言えなくもないのは数人だし
-
>>3974
上の社会階層に嫌われる要素コンプすんな☆
-
>>3974
人様の一挙手一投足にいちいちケチをつけるような真似はなるべく慎みたいと思うのですが
注目されてなんぼの政治家にしてはなにかと見苦しいさまが目立ってしまっているように思えますね
-
>>3974
こういう作法は家庭の影響を受けやすいからなあ
政治家に家柄を求めたくない自分にとっては歯痒いわ
石破さんってどういう家の出身だっけ?
-
>>3985
諦めたらそこで試合終了ですよ?
-
>>3989
建設事務次官、鳥取県知事、参議院議員、自治大臣を務めた政治家の家
-
ttps://x.com/sayu_nt/status/1858507801733255367
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-eOxbEAAILDM.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-_ribMAEGS9b.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-_rkbQAAMULe.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Gcq-eOrbgAAfnAv.jpg
前川喜平「斎藤を当選させた兵庫県民はバカ」
鈴木エイト「斎藤支持者は新聞も読まないような良識もない気味悪い、危うい集団」
香山リカ「兵庫県民はマインドコントロール下にあった」
兵庫県民、ちょっと怒っていいぞ
なんていうかうわぁ……って気持ちになるわ
-
>>3992
県民だがおまゆうの群れで草
-
>>3974
これ実は支援者向けの演技だという話がね
ようは異世界居酒屋で先帝がやった相手の風習にあわせた食べ方に近い
-
>>3985
わかる
サンドイッチとか食べると具が溢れちゃうの辛いけど直せない
呼吸の仕方から教育し直してほしいわ
-
立民・野田代表「大変、驚くべき事態」 兵庫県知事選で斎藤元彦氏再選受け
ttps://www.sankei.com/article/20241119-6O44CDW7N5OZJJ6TGTAUFW5QCY/
不信任決議はマスコミとワシらが育てた
-
>>3994
政治家って大変だな・・・
それかそういう食べ方の食べ物なのか
-
>>3992
こいつらが誰か貶す時は大体自分達の事言ってないかってなるの不思議っすね
-
>>3991
いいとこすぎて草
ご当地飯とかで「どうぞ一口で食べてください」とか言われたんかね
-
何が末恐ろしいかって
コイツら元事務次官と現医者なんだわ
-
別に斉藤知事好きじゃないが対抗馬のバックがことごとくアレな煮凝りなのを見ると兵庫県民はちゃんと判断したんだなとは思うよ…
-
>>3922
本当に左翼的知識人は大衆の敵だと痛感しました
-
>>3994
じゃあ何の場で誰と会っての一幕なんや?
そこを明らかにされない限り印象はかわらんなぁ
-
>>3977
おしい
-
>>4002
すいません>>3992と打ち間違えました申し訳ないです
-
斎藤知事の対抗馬を支持してる人たちがうわぁ過ぎてなぁ……
-
>>3992
こういう輩を見るたびに、「こいつの推してるのとは違う政治家に入れよ」って思うんだよね
やっぱ無能な味方が一番の敵だわ
-
>>4006
斎藤知事側陣営も胡散臭かったがなw
それでも連中よりはましだよ
-
リベサヨ勢がムギャオーしてると酒が美味い
-
民主主義の敗北なんて言ってる輩が一番民主主義を汚してるんだよな
特定の層を貶めて第三者にアピールする奴らは全員嫌いだわ
お前らがやってるのは対話じゃなくて扇動だよ
-
>>3992
掲示板だと静岡県民と沖縄県民が同じような立ち位置になったことあるな
-
トランプ氏もハリス側のやらかしで勝ったんだろうけどその機会を掴める運を持っている時点で大統領の器なのかもしれない
暗殺事件の時の奇跡の生還と奇跡の1枚なんて普通同時に揃えられませんよ
病人Xさんの占いマジで当たっていますわ(白目)
-
「好きに食え」も分からんでもないけど、「いつも見られてる仕事だから気を遣え」も事実だからなぁ
比較としてアイス食う所をネタにされる麻生氏と安倍氏をペタペタ
ttps://x.com/toufu282828/status/1298969816556900352
ポケットに手を突っ込んで食う麻生氏、行儀は悪い
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbeJtPVAAE6r0l.jpg
大口開けて食う安倍氏、やはり行儀は悪い
ttps://pbs.twimg.com/media/EgbeKHSUYAABIQ1.jpg
-
>>4011
現地人以外がボロクソ言ってくるという共通点があるな
-
石破外交ってそんなにだめ?
-
選挙は上手いよね。
ただ二期目の政治は一期目みたいに上手くは行かないやろうけど
-
>>4015
集合写真に間に合わなかったのはマズかろう
無理に入れるべき予定でもなかったから余計にね
-
兵庫県政、ひたすら知事のやることなすこと議会が妨害とか、くそみたいなことにならないといいが
-
>>4017
外交なのに話したり仲良くするのが嫌なのか
-
>>4015
ダメ以前の問題、彼ここまで国際的に顔を売ったことがほぼないの
(安倍は小泉政権時の官房長官と第一次安倍政権、菅は官房長官、岸田は外務大臣)
だから最初はみんなにあいさつ回りして顔を覚えてもらうところからスタートの中
一人で座ってスマホ弄ってた
-
座ったまま握手ってどういう精神してたらできるんだ。
普通のビジネスマンですらやらんだろうに。
ドブ板やってたというのに海外の首脳陣は地方の有権者以下なんかね。
-
>>4018
正直議会は外野というか
本質的な対立がありそうなのは県庁内部じゃね?
能力的にはどうか知らんが議会はそこまではやらんと思う
-
>>4020
俺が偉いんだからお前らが挨拶しに来いムーブでもやったのか、やはり性格が悪い
-
外務省のサポートなかったんか?
サポートあった上でそれなんか?
-
>>4019
あー
他の国の代表と、話したり仲良くしているところを形として出せてないのが嫌
-
>>4022
まあばちばちやるとしても百条委員会でじゃないだろうか
-
>>4022
県庁の役人がいうこと聞かないのか、またパワハラだのおねだりだの言い出すのかな?
-
読者投稿します
2レス予定です
-
民意で戻ってきたんだから県職員はしっかり仕事してくれるよな?的なこと既に取材で言ってるんでまあ揉めるだろうな
今度はパワハラ録音録られましたとかなったら笑うぞ流石に
-
1/2
.┌───────────────────┐
.│ │
.│.. .読書的な小咄339:『詩のこころを読む』 . │
.│ │
.└───────────────────┘
./´ ̄ ̄ `ヽ
/ -― \ ■───────────────■
i / (●) } │ │
| (●) 、 ム │ 空の青さを見つめていると │
ヽ - ' / ⌒ヽ │ │
`=z- ´ ヘ 〉 ■───────────────■
{ 、 (_,イ
\ ヽ 人
`¨\___,/^ー'
(_/
:.:.:::.:::.:::.::.::(
:. :::::.:::.::.::ヽ
::. ::::::::::::::`'''‐‐--''''つ
:::. ::::::::::.:::.:::.::(´
::::. ::::::::::::::::ヽ、__-‐ 、
::::::. ::::::::::::::::::::::::.:::.:::.ノ
:::::::. :::::::::::::::.::.::.:( ,.--´⌒ヽ、
::::::::. ::::::::::::::::::.:` ̄: : : `ー――
:::::::::. ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::. . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::.. :::.. ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::.. :::::::.. :::::::::::::::::::
:::::::::::::::.. :::::::::.. ::::::::::::: ____
:::::::::::::::::.. :::::::::::.. ::::::::: __┌‐ー'´,--‐'"´
::::::::::::::::::::.. ::::::::::::.. _ __ r'´_,.-‐-、''ー、
:::::::::::::::::::::::.. :::::::::::::.. `ヽ、`\ ィ'´''"´ レ'"´
r⌒ヽ _ , ⌒ヽ:::::::::::::::.. `ー、 ヽ,_ '
. `丶''′ / :::::::::::::::::.. ,> └―‐‐ 、
( :::::::::::::::::::.... '‐、 「´ ̄"''ー、 \
`‐' ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.. `′ `゛`
丿:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::..
ヽ___ノ´ ̄ ̄`ー、
):::.. ■──────────────────■
/:::::.:.::.. │ │
(_::::..:.:.:.::.. │ 私に帰るところがあるような気がする │
:.:.:.:.:.:..:.. :.:.:.:.:.:.::.. │ │
: : : : :::.. :::: : : : :.. ■──────────────────■
谷川俊太郎 「空の青さをみつめていると」より
, ── 、
/ \
/ _ノ `i
.| (─)
| (___)) 詩人の谷川俊太郎さんが今月13日亡くなったと報道があった
|. ` )
.| } ///;ト, .謹んでご冥福をお祈りします
ヽ / ////゙l゙l;
ゝ _ノ l .i .! |
./ 〈. │ | .|
/ | { .ノ.ノ
./ / .
-
>>4017
フジモリ元大統領の墓にいって
弔いの後交通の問題でまにあわなかっただけだから、ここは問題ないと思う
-
2/2
/ ̄ ̄\
. /_ノ `⌒ \ さて、本日紹介する本はこちら
__ | (● ) (⌒ ) |
. | | | (__人___) |
. | | │ ` ⌒ ´ | .┏━━━━━━━━━━━━━━┓
. | | , ┤ | ┃ ┃
,ノ ┴‐v' Λ / ┃ 『詩のこころを読む』 .┃
f `二ヽ) i ヽ / ┃ 著:茨木のり子 ┃
| ー、〉 / 〉 < ┃ 岩波書店 1979年 .┃
| r_ノ j / ̄ ´ ̄ ⌒ヽ ┃ ┃
| ) //{ ィ } .┗━━━━━━━━━━━━━━┛
_ノ / | | | ttps://www.iwanami.co.jp/book/b269008.html
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4005000096
/ ̄ ̄\
/ _⌒ .⌒、\
| (●)(●) | 著者の茨木のり子さんは詩人だ
| (__人__) .| 国語の教科書で茨木さんの詩を読んだ人も居るだろう
| ` ⌒´ ノ
. r─一'´ ̄`<ヽ } 内容は茨木さんの選んだ詩について解説する本だ
`ー‐ァ , ) , -'~⌒ヽ、 .冒頭で引用した谷川俊太郎さんの詩についても解説がある
. ノ {. ,ヘ ,l. ゝ、_ .'ヽ).
. /, 、 _ /. | . ', . .. .ヽ、 .私は生来、詩を解さない人間だったが、
(/ / // / / ...| ...|\..\\ \_) この本を読むと詩が分かるようになった
/ // / / . . \_\_)、_)
. ー' {_/ノ ."´
/ ̄ ̄\
/ _,ノ `⌒
| .( ⌒)(⌒)
. | (___人__) いや、本当に分かったのかと問われると困るが、
| ノ .少なくともこの本で紹介された詩についてはよく分かった
.| |
人、 | こういう読み方をするのか、と詩の読み方の一端が見えた……
,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ .気がする
,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
{ :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_ 「詩ってよく分からないよ」と言う人は、
| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ 是非一度手に取って読んでみて欲しい
'| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ
ト、:::/ / ̄`` ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:::::::.ヽ
`,ヘ ´:::::::::::::::::. ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::_,rー'、 .ここまで読んでくれてありがとう
}:,∨ :::::::::::::::::: ト、:::::::::::::::::::::::::>< ̄\::..\
. }:::∨::::::::::::::::、-''゙~ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::...\ ム:::::ヽ
l::::∨ :::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.、/...:::::::::ヽ}
{::::::\,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/" ̄:::::::::::::::::::::::::ノ
おわり
-
以上です
-
投稿乙
谷川俊太郎氏……
小学生の頃はちょくちょく読ませていただいたなぁ
ご冥福をお祈りします。
-
入門書って面白いよね
谷川さんもカムチャッカの若者が〜はずっと覚えてるわ
-
>>4031
いや墓参りとかは後で行けや……
首脳級と墓参りのスケジュール調整はどっちが難しいと思ってんねんって話や
-
乙
ケルルンクックだったっけ?谷川俊太郎先生
-
石破さん、座ったまま握手する動画見たけど、もう疲れ切っていてなにもしたくないのでは?
じゃあ総辞職しろとしか言えないけど、本人は総理の座だけ欲しかったんだろうな
-
>>4036
弔問は大事だし
私も石破さんに否定的だけど
今回は仕方ないと思う
-
ttps://x.com/sxzBST/status/1858393734637064453
教室の隅のボッチ感漂う、、、
-
>>3992
怒りはしないけど、カウンタープロパガンダの成功事例に対するクソ未満の負け惜しみ乙、とは思う
-
乙
生きるの人か
ご冥福をお祈りします
-
>>3992
正直、斎藤知事に戻すことに一抹の不安はあったけどこう言うコメントが続々と届くと安心できる
-
NHK ニュースのアーカイブURL がほしい
あれなんだかんだで考えるのに役立つ
-
>>4038
何もできない無能なのに権力の座にはしがみつく、典型的な亡国の政治家だね
-
そう言えばNHKで例の竹田くんのモデル?の話やってるみたいだな…
-
乙
たまには詩も読まんとなぁ
-
>>4039
行く行かないじゃなくて順番の話だってばよ
写真撮影や会談を一通り終えてからチョロッと行けばいいだろと
-
>>3992
これが貧困調査(意味深)で失職した品性なのかも
-
クローズアップ現代で脳外科医竹田くんの案件やっとるな
-
>>4013
石破に比べると麻生も安倍も顔が良いから見栄えが良いのよね(暴言
-
しかし極左連中なんでこんなに発狂してるんだろうな
選挙から急に出てきただけで特に斎藤関連の問題に関わり無かったよな?
-
>>4039
生きてる人間と会う方が大事で難しいから先にやれ、優先してやれという話
-
>>4046
お昼のニュースで債務整理の弁護士が依頼料しかとらずばっくれる事件が多発しているってあったな
まあ悪徳弁護士は命までとらないが
-
なんていうか、健康ってのは政治家にとって一番重要な要素なんだな
-
>>4052
メディアの仕事は真実を報道することだ、自分の思想を世間の声にさせることではない、なにが敗北なんだよ
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板