レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
>>3452
何が「その程度」なのかよくわからないんだけど。
いったいどの程度ならパワハラだと考えるの?被害者が上司を包丁で刺すくらいじゃないと認めんぞ!とか?
-
ttps://pbs.twimg.com/media/GclSWnDaEAADqP7.jpg
トランプ軍団の男子高校生感
-
…ところでこれはパワハラですorパワハラじゃありませんを判定する機関とかってあるの?
通報先は厚生労働省らしいからここ?警察?
-
>>3459
というか、相手を不快にさせずに自分の都合がいいように動かすスキルって言ってもいいかもしれない
それがある人の方が出世も有利な気がする
-
そういえば自殺した局長が告発文書いた理由って何だったんだろな
義憤で告発するような人間は職場のPCで不倫日記書かねぇよなぁ…ってなるせいでエリートコース外れた恨みの嫌がらせ説が強くなってくる
なんか他に合理的な理由無いっすかね…?
-
というか、職場のPCに不倫日記を書くという行為が上記を逸していて本当か???ってファンタジーを見る気持ちになる
仮に裁判あったらそんな日記残してたら確定敗北やろ……
となるんだが、ほんと>>3464氏に同意する
-
>>3463
安倍さんじゃあるまいし、そんな超強力な能力持ってる人なんで一握りもいないでしょう。
-
>>3463
人当たりというか相手が納得して動く指示が出せるかに近いやね
そこ間違ってて「八方美人で言う事ばっかり綺麗で実務クソ」という上司の評価は聞き飽きたわ、ワイくん
-
プレミア12って指笛OKなのか
-
未確認だけど不倫相手が一人じゃなくて十人くらい居たとか聞いた
日記の内容は公開されていないし言ってたのがあっちのほうなので信憑性も無いに等しいけど
-
>>3460
一ヶ月受け続けたら鬱病で自殺するか相手を殺すくらい?
-
職場のサーバーで怪文書をばらまいた先人の前川喜平の講演に行って質問すれば何らかのヒントをもらえるかも
-
京都人上司に褒められました!
これはパワハラ!
-
元局長は退職決まってたし「もう退職するから最後に嫌がらせしたろwww」って怪文書バラ撒いたら
何か凄い大ごとになって退職する前に処分受けたっていう間抜けな流れでしょ
本人は公益通報するつもりもなかったんだから本当に怪文書でしかなかった
-
>>3464
「職場PCの不倫日記」と「公益通報」というフレーズが喧嘩し過ぎんだよなー
ワイは諦めた、合理的に解明は誰かやって……
-
仮に局長の陰謀とするなら労働環境が変わった恨みか
井戸政権勢力に政権を取り戻すためとかかなあ
-
>>3465
ちなみに局長が自殺したのって処分された直後ってわけでもなく自分の告発の正当性を確認するための百条委員会の証人喚問の手前なんすよね
普通このタイミングで自殺するか?って疑問があるけど
虚偽の発言が許されない百条委員会で処分の妥当性を確認するために私的文書の作成についても答弁しないといけないわけで…と邪推してしまう
-
>>3461
昨日がこれ
ホントエンタメマン。
ttps://x.com/Liberty_Scrypt/status/1858111445281419279
-
>>3464
不倫日記というよりかは職務権限を利用して職員の個人情報収集とその利用、他の人への怪文書なんかもあるみたいやけど
ま、そこはともかくそのPCから出てきたと情報から推測されるのは人事への不満が書いてあったそう
んで、まあ斎藤知事は天下り団体潰しにかかってたのと件の人が定年寸前という事を考えるとこっちの因果関係はあるんやろうなーという感じですな
告発したときに斎藤知事のせいで憤死したって人も結局は天下り関連の話やし
-
>>3465
り、理性は情熱の奴隷だってヒュームさんも言ってますし…
-
>>3475
井戸県政自体か半世紀続いた権力委譲の流れからだから、古株ほど新しい人は来てほしくはないわなとは
-
兵庫県の友人が斎藤知事が当選かーって呻いてたけど理由と他の誰に投票したのか聞いてみればよかったな
-
>>3478
そういや井戸時代は天下り先の65定年のとこを70以上まで延長してたんだっけそれを潰したのは影響有るかもなあ
-
そういや不倫ってことは当然相手の女性がいるわけだけど、そのうちどこの誰だかとか特定したりインタビューしたりするんだろうか?
-
なら誰ならマシだったんだよって事やな
-
>>3476
最初のころこのスレでこの疑問呈したらまぁまぁボロクソいわれたなぁ
自殺するような人間がそんなこと気にできるわけないって
-
兵庫県の話に便乗して聞きたい事があります
宇喜田直家が播磨に領地持ってた事はありましたか
-
>>3483
やったら立花より下劣だから特定はしないんじゃないか
-
>>3484
斎藤氏を信じるなら斎藤氏
左派なら稲村氏
維新支持者なら清水氏
どれでもないなら死ねという選挙
個人的には手続きが気に入らないので斎藤氏
辞めさせるなら委員会の結論を出してから改めて辞めさせるべき
正規のルートで辞めさせた後は知らん
-
>>3484
県民アンケートでは6〜7割が斎藤知事の県政評価だから普通に政治で評価されてるんやで
出口調査のアンケートでも政策での評価が一番多いで
-
>>3487
ほんとぉ?(これまでのマスコミの下劣な行為を顧みながら)
-
局長自身はそんなに深いこと考えてなくて嫌がらせのつもり
→そこに斎藤知事がいない方が助かる人々が全力で乗っかる
→メディアはパワハラ知事のキャッチーさで面白おかしく報道したせいで引っ込みつかなくなって…
みたいな個々は目先の事しか考えてなかったらドミノ倒しが発生してそうなんよなぁ
なんか凄い陰謀が渦巻いてるとかじゃなくて、ただの田舎(というと兵庫に失礼だけど)の権力闘争が変な延焼起こしてたんじゃねぇかなぁ
-
>>3486
わからん
ttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%96%9C%E5%A4%9A%E7%9B%B4%E5%AE%B6
浦上との戦いの流れのなかで、播磨に領地確保してもおかしくないけどメインは
備前、備中かと
-
>>3491
ドミノ倒しだろってのはよくわかるw
>メディアはパワハラ知事のキャッチーさで面白おかしく報道したせいで引っ込みつかなくなって…
特にこれ…、パワハラって民衆の火が付きやすいし
-
>>3491
百条委員会完全に終わるまで何とも言えんけども、証言多いのに証拠が全然ない・妙に動きの速い不信任決議・何とも言えないタイミングの抗議自殺とまぁ邪推するには十分すぎる状況証拠だけ積みあがってて…
-
播磨って言うか瀬戸内は良い土地だよね
津波の心配低いし比較的寒暖差緩いし河川は多いし津波の心配はないし
死国さんのおかげやな
-
>>3491
先陣を切って告発した勇気ある人間って祭り上げられそうになってるけど
パワハラの証拠はない上に、自分自信は探られたら痛い腹どころじゃない不倫常習者だったら
日本中から注目されてたらもう逃げるしかないだろうしなあ
-
>>3491
維新叩いて立憲が自民総裁選後に解散した場合のおこぼれ拾う目的で戦略的に騒いでたと思う
-
清水がまだマシそうだったけど空気だったからな
各々の支持者以外からすると斎藤と稲村のどっちを落とすかの選挙だった…
-
知事批判の文書は「誹謗中傷」 配布した元兵庫県幹部を停職3カ月に
ttps://www.asahi.com/articles/ASS573T7BS57PIHB00JM.html
> 職員の処分について人事課は、問題の文書作成・配布のほかに、
> 2011年から計200時間ほどかけて業務と関係のない私的文書を多数作成していたほか、
> 西播磨県民局長だった22年5月に部下職員に対し匿名で人格を否定する文書を送付するハラスメント行為などもあったとして、停職3カ月の処分と判断したという。
もともと、問題があったのは局長側ですしね
サボりの常習犯でハラスメントの加害者……ここまで遡れるって、サーバーか何かにデータを残してたから調査できた奴では???
-
>>3499
>西播磨県民局長だった22年5月に部下職員に対し匿名で人格を否定する文書を送付するハラスメント行為
このノリで知事に対する怪文書作って回したら特定されたので、慌てて公益通報だったことにして、改めて公益通報として出した感、
-
>>3498
というのは外部の視点じゃない?
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202411/0018351752.shtml
県民の評価は4割は政策で投票、3年間の県政は7割がどちらかといえば評価だよ
-
いやでも、みんな本当に選挙に行くようになったんだなぁ
結果については自分の立場じゃなんも分からんが、そこだけは間違いなく良いことだわ
-
え?ホントに公益通報じゃなくてただの怪文書だった可能性そこそこあるんか?
-
>>3499
>部下職員に対し匿名で人格を否定する文書
これが女性職員だったら、不倫日記に名前があったりしたら…
-
>>3503
ガチ公益通報で知事がガチ公益通報つぶししたんなら百条委員会はもっと楽に知事糾弾できてると思うんで…
-
>>3503
やから途中から手続き論に話がすり替わってるで…
匿名だし、怪文書であっても知事が調査するべきじゃないってやつに
-
仮に怪文書だったとしても、判断を待つ段階で知事が直接処分するべきではなかったという点はかわらないよ
-
>>3507
退職直前というタイミングを考えたらどうだろうなぁって
退職後に処分できるんか?
-
>>3504
物語をつくって信じ込むのはいかんなー
出てもいないことを無責任にあれこれ言うゲスい性格になっちゃだめだよ
-
>>3508
一年以内なら退職金の返納請求があるはず
校長(12660)がそれで返納してた記憶
-
ていうか、自分も含めてみんな祭りが好きすぎるんだわな
もっとどこの飯が上手いとか、下手に脱ぐより着込んでる方が癖に刺さるとか、ケの日の話をした方が気分が良くなるぜ
-
>>3510
なるほど
それならまぁ批判もわからんではないな
あとは今回の知事の行動がそもそも完全アウトなのかやらんほうがよかったよね程度のことなのかが争点か
-
>>3511
着衣は良いな
全身が毛に覆われてるとなお良い
その上でスッポンポンならなおさら良い
-
>>3509
そうだな、妄想が先走った やめよう
-
校長はむしろ返還しなくてもよくなかったか?案件だからまあ…
-
>>3513
ケモナー院
-
校長(12660)で何の問題もなく通じて困惑してるのが俺なんだよね、怖くない?
-
>>3508
裁判で退職金の返還請求をすることができる、が
多くの自治体は犯罪行為とかで有罪確定でも出ていない限りやりたがらない
だって下手すると今自治体内で働いている人々を敵に回すので
ここら辺が会社組織と違って難しくガバナンスが問われるところで
会社特に株式会社は株主の不利益になったら社長の責任になるが
自治体の構成員の県民市民には明確な不利益ってなんだ?ってなるのよ
-
>>3517
スケールが大きすぎて忘れるに忘れられねぇよ
-
校長の二文字だけでどこの誰を指すのかが確定的に明らかになるインターネット社会
-
>>3518
仮に怪文書作成が事実とした場合、やり逃げを許すか否かになるんか…
-
さすレジェンド、統計の例外を教えるのにも役に立つし
-
校長がまだフィリピン株をホールドしてれば大分上がってるはず
-
少子化に真っ向から対抗する校長でしたっけ?
-
もはやミームだよ
-
下層女性の雇用機会に貢献した校長ですね
-
校長VS家元VSボブVSダークライ
-
>>3507
そこは知事側の明確なミスですからね……
9日で判明って速攻バレとか、知事も局長も予想外で、
定年直前で逃げ切られるリスクがあったとか、知事側が焦ってしまう理由も何となく解るのですが
現場に兵庫猫が大量発生してそうですよね……
過去のスレでも、知事や兵庫の過去の政治家云々で吹き上がってたりしましたし、
テーマとして炎上とか暴走が起こり易いものなのでそこら辺は認知にバイアスを掛けたいところです
-
勘違いしている様だな
12660という数字は警察が同一人物と確認した人数であり、写真の枚数や購入回数はさらに上がる!
そして写真に同意しなかった嬢は撮影していない!
ルーデルと校長くらいだよ、馬鹿げた公式記録より戦果がまだ上がる説が色濃いの
-
>>3507
知事ってものによっては首相なんぞよりよっぽど権限持っているから、軽はずみに動いていい存在じゃないってのがあまり理解されていないよね……。
まぁ、知事連中見てりゃ、ピンとこないのも仕方が無いのかもしれないが。
-
そもそも校長は児ポ違反での逮捕なんで、売春では捕まってない(警察がフィリピン人女性に被害届を求めに行ったが、逆になんで逮捕してんだと怒られた)んよ
だから影響が出たのは日本株くらいで、フィリピン株は端から下がってないんすよね
-
>>3530
斉藤氏は上層部に味方がいなかったようなので、自分で動くしかなかったんだろうなと
上の幹部は反斉藤で占められてたようだし(そりゃ天下りの制限に関連してるならそうなる)
失職の時に職員の誰一人として見送りにでれなかったからな。
-
>>3530
その権力を遺憾無く発揮した例を考えれば……デニーさん?
-
>>3531
そうじゃ無くて買春の資金源になった株の話
知人にお願いされて出資してたのが値上がりして夜の資金になったんよ
その辺の株がホールドされてたらまた上がってるって話
-
>>3529
どっちもロリコンなのはなんの因果か
-
>>3534
表と裏からフィリピン経済回してて草なんだ
-
岡沢憲芙先生がお亡くなりになられた・・・マーリンズの皆さまと共に黙祷
政党論はいま正に問われる分野という時にこの報は悲しい
また北欧地域研究に与えた影響は正負ともに大きい御方でした
-
校長は別にロリコンじゃないよ上から下まで年齢を気にせず抱いてた紳士や
-
>>35707
判断って誰の判断を待つの
外部通報先はどこも動いてないみたいだけど
-
>>3534
ああなるほど、校長株じゃなくてリアル株か
-
ルーデルもロリコンじゃないんだ
ただ嫁と元嫁が同じ名前でややこしいから混同されがちなだけで
-
>>3538
なるほど
前田利家ではなく羽柴秀次だと
-
まあ、畳と女房は新しいほどいいということわざもありますし。
クリスマスケーキの例えも今は昔、か。
-
>>3543
校長は夜の活動について嫁から許可があったから浮気ではないんだ
-
>>3527
誰じゃボブって
-
>>3545
家元と戦うんだからBBCな留学生やろ
-
>>3539
兵庫の場合は県庁内に公益通報窓口あるらしいからそこが判断するんでない?
外部通報窓口は件の告発があった段階では未整備だったようだし
-
兵庫県知事より商船三井のウインドハンターのが興味深い。
-
>>3547
そこが調査するのは改めて内部告発として提出されたものだから、怪文書の方は受け取ってないから調査できんみたいね
-
>>3547
そこは告発者が内部通報した場合の部署じゃない
実際内部通報があった後はそこが担当してるはず
-
>>3550
?
報道機関の後に窓口に再度通報されて窓口が動いてんだから、それを待てばよかったじゃん
事実の通報であれば報道機関等も通報先足りえるんだから、(通報内容が公益通報足りえるなら)報道機関に通報された時点で窓口に通報が無かったから認められないというのは詭弁だし
-
最初の告発文探してみたけどHUNTERのしかないか、多分正しそうだけど
ttps://news-hunter.org/?p=21743
知事側は内容の正誤判定もできるわけで事実じゃないのであれば正直誹謗中傷が目的と判断されてもおかしくないレベルではある
というか保護要件やっぱり満たして無くないか…?
ttps://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_partnerships/whisleblower_protection_system/faq/faq_005#q1
-
>>3548
ttps://imgur.com/a/4uNTNcQ
なにこれ…燃料タンク?
-
>>3551
本来内部通報は守秘義務があるから誰がどういう告発をしたかは担当者以外は誰も知らないから窓口が動いてることも誰も知ってちゃいけないから処分の保留理由にはならなかった。
ただ告発者本人がゲロッたのが脅しにつかったのかは知らないが片山だったか他の担当者にか忘れたけど内部告発したことを証言しただけ
-
少々冷静に論ずることができてきたあたり選挙をやった意味はあったな
-
>>3551
外部機関の場合は
※単なる憶測や伝聞等ではなく、通報内容が真実であることを裏付ける証拠や関係者による信用性の高い供述など、相当の根拠が必要
なんでその時点では公益通報にそもそもなってない可能性が高い(斎藤知事側の主張もこれ)
内部の窓口に通報したのは本人バレしてからだから公益通報に対しての犯人探しはしてない
-
>>3553
帆船では
布じゃなくて金属の帆で動く船?
-
マスコミがパワハラばかりフューチャーしてるから引き摺られがちになるが
自殺やら告発やらは別軸の話だったんじゃねーの?ってのが見えてきてどうもなぁ…
そこら辺ちゃんと決着付けてから選挙やるべきだったよなどう考えても
-
>>3552
ttps://x.com/tokushinchannel/status/1856504127834206686
昨日の百条委員会でも名前あがってたが問題ないという見解もある
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板