したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】

1尋常な名無しさん:2024/11/15(金) 00:50:30 ID:0cVF5A6E

         ____
       /      \
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \    いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |   それは病院に行く瞬間
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |   少しのためらいが死を招くことがあります


●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束

・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で

●特定の話題に関する禁止事項

・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿

●小咄投稿ルール

○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ

・学問的な小咄  インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄  扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄  料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄  必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄  歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ


※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください

※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/

※関連スレ

国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/

魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/

3117尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 16:44:03 ID:7QsUC0aI
何の為の講和条約なのかを教えてないから講和条約で清算した事項に寝ぼけたことを
言い出す日本人が出てくる余地がある

無論中韓移民にこびて寝ぼけたことを言い出す米議員へいう分には構わんが

3118尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 16:59:51 ID:zBVgyTX.
ttps://x.com/adesignerjp/status/1858305984005087640

めちゃくちゃわかりやすくて吹いたw

3119尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:05:11 ID:mP4lZO4o
>>3117
まぁ、講和とかはあくまで政府と政府の約束事だからなぁ…
国民は埒外だしそりゃ個々の国民は講和してもいろいろ言い出すに決まってるでしょ
政治マターにはしちゃいけないだけで

3120尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:05:36 ID:2IFOL6kc
本日の百条委員会
ttps://www.youtube.com/watch?v=gk00OeUo-ro

3121尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:05:49 ID:a59jvimI
取引先の人が反ワクの陰謀論者で、雑談の度に凄い困る

3122尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:09:01 ID:1tIYdOCc
倫理道徳の話を置いても過去の歴史を踏まえているという姿勢は外交的に必要だからな
結局はバランスだよ

3123尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:13:44 ID:.I5NPch6
>>3121
これからの時代は陰謀論者と日常会話できないといけない時代なのに…
ムーを定期購読して相手以上に陰謀論者になるのです…

3124海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/18(月) 17:14:47 ID:2dbNcpSQ
>>3068
比較対象枚方

>>3101
パスタにケチャップがそんなに悪いのか?

3125尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:15:08 ID:lVNa5Ig2
>>3123
フリースタイル陰謀論バトルはやめるのだ

3126尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:16:34 ID:2clVQxtc
パスタを折るのはいかんですか

3127尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:16:43 ID:PRbWKaJQ
>>3120
ttps://www.kobe-np.co.jp/news/society/202411/0018354316.shtml
知事叩きの一人が辞職しててワロタ

3128尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:19:25 ID:4gy0He5Y
ここまで来ると不信任前にされていた数々の報道の虚実が判断しづらいわ

3129尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:21:34 ID:JSNV232U
ttps://pbs.twimg.com/media/Ec7pnK4UEAAWoOD.png

これ見たら河内弁エリアって思ったより広いのね

3130尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:23:16 ID:HSMk1eXM
職員の自殺どうこうはどうなったのだ?パワハラに関しては明石の泉のやつのほうがひどいわ

3131尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:24:20 ID:bL/ay.V2
>>3124
枚方民だけど八幡エリア怖いんですけお!
JR片町線エリア民からすると枚方も文化圏分かれるよねって
枚方市駅とか香里園とかちょっと違う気がする

3132尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:26:28 ID:PRbWKaJQ
今日の議論は公益保護法に関して違う見解の人を呼ぶ呼ばないの議論をしてるね
んでまあ、これまでの例と違ってトーンダウンはすごいw

3133尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:28:07 ID:Fh.yPL.w
>>3125
でも実際、ニワカ陰謀論者を黙らせて考え直させるには相手よりもディープな陰謀論知識を叩きつけるのが一番だと思うよ?

「ははぁ、なるほど。では反ワクチンの裏にはDS、DSの裏にはレプティリアン、レプティリアンの拠点のエリア51はご存知ですか?」と

3134尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:28:35 ID:ufG6sk/c
陰謀論に染まりやすいタイプって交友関係が限られているのが多いからなぁ。ただTwitterのエコーチャンバーの中で踊っているだけならまだしも、リアルでそういう話題出すのは割と重症な気が……

3135尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:32:12 ID:NgqiKsec
>>3131
枚方市駅周辺で仕事してたこともあるけど、JR側はそんなに違うのです?

3136尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:33:03 ID:KlSs6meM
個人的に泉房穂と明石市民は最悪な前例を作ったと思うってる
たとえパワハラをしても自治体の構成員にとって良い結果を出すなら許されるっていう

3137尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:35:10 ID:YEw2KJJA
京都府で一番ガラ悪い所、ってなるとどこなんだろ?
スクールウォーズの舞台になったあたり?

あ、ヤングにはスクールウォーズはわからんか…(安い挑発)

3138尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:38:44 ID:KlSs6meM
柄が悪いとこじゃないが砂防ダム内を勝手に占拠して家を建てて生活している場所なら京都市内にあるぞ
あと知ってる限り山科はちょっとアカン事件が多い気がする

3139尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:39:28 ID:SbIwoqI6
実際そうなんじゃね?実績>勤務態度
役所職員じゃないとパワハラなんか被害無いし、市民には害よりも利益が勝るように感じるでしょ
まあ泉氏の実績がパワハラを抑えるほどかという点については感知しないけどさ

3140尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:40:50 ID:bL/ay.V2
>>3135
JR側はあんまり京阪電車沿線の文化が強くないかなって
京都駅につながらない路線+元は茶畑の新興住宅地なんで
大阪市内方面のベッドタウン色が強まって下町色は弱い

3141尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:41:52 ID:X9ohcO9k
>>3136
まだ疑惑の段階で首になる前列ができるよりはいいかなって、

選挙で選ばれた人間が、疑惑起こされて対応ミスったら首になる状況だと、下手したら職員側からの反対の多い公約が機能しなくなる。

3142尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:42:22 ID:X9ohcO9k
>>3141
あ、明石の話かごめん取り下げ

3143尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:42:25 ID:V.HAeh0c
ウトロとかはガラが良い悪い以前の問題だしなぁ…
福知山とかあんまり良くなさそうだけど…

3144尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:44:00 ID:3/znLczA
>>3123
いずれ中東みたいに陰謀論を信じてない方がバカ扱いされるんだ

3145尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:44:37 ID:AGOPMTlw
極論を言えば悪魔だろうと宇宙人だろうと共同体を発展させられる指導者が良い指導者
無能な聖人よりも有能な吐き気を催すような邪悪の方が望ましい

3146尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:46:50 ID:NgqiKsec
>>3140
こう、大阪市内ほどではないけどオフィスビルや商業ビルが多い感じではない、かな?
枚方市駅周辺は市役所側と反対側でもなんか空気がちがうしなぁ…
市役所周辺は賑わってるけど反対側はなんか寂れてる感があった

3147尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:47:19 ID:goTnSERk
>>3145
だからもっと議員報酬増やそうぜ!
と思う

3148尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:47:54 ID:4gy0He5Y
沖縄南部で見かける反ワク団体ののぼりとか撤去してほしいわ

3149尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:48:06 ID:3/znLczA
邪悪は天変地異の原因だからダメだぞ(徳治論者

3150尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:49:36 ID:EtHHA.o2
>>3144
中東の陰謀論っていうとどんなものが?
信じてない方がバカにされるってもしやイスラム教の事・・・?

3151尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:51:54 ID:5nKwrHGs
>>3149
徳治ってことは天災は全部宰相のせいにしていいんですか!?(さすがにご今上さんのせいとは言えない)

3152尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:52:36 ID:bL/ay.V2
>>3146
発展度ではJR駅より京阪の市駅側の方が栄えとるで?
ただJR側は大阪市方面で働く人が多いから身の回りの事はともかく
お出かけは車で駅周辺以外か電車で大阪駅まで出るタイプが多いので
棲み分けてるという印象、大阪市の昼間人口になる割合が京阪周辺よりは多い

3153尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:54:36 ID:bo01.KoI
>>3136
あれは怒鳴られた公務員の方もそれは怒鳴られてもしゃあなくない?って感じのやらかしだったのがあるからなあ……
あとは元々公務員の勤務態度に市民が不満持ってたみたいな話もちらほら見たし……

3154尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:55:20 ID:1tIYdOCc
選挙で選ばれた知事を〜という論、議員も選挙で選ばれていることを失念しているのか、はたまた議会は首長に従属すべきという考えなのか

3155尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:55:39 ID:7hk7f/JM
大阪の人にとって、例えば東京で会った時に「おっ、同郷の人や!」って思える範囲ってどれくらいなんだろうな
枚方出身の人と泉佐野市出身の人でも「同郷だ!」は思えるんだろうか

3156尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:57:47 ID:NgqiKsec
>>3152
あぁ、枚方市駅側が、って頭に入れ忘れてました
近鉄百貨店跡地の蔦屋書店やお役所中心に栄えてるのでなく、JR側はマンションほかが集まってるイメージであってるのか

ベッドタウンのふんわりとしたイメージだと吹田とかに近いのかなぁ?

3157尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:58:30 ID:3/znLczA
>>3150
具体例はパッと出せないけど、武装集団とか王族関係が多い気がする
今はイスラエル関連も混ざってもう何がソースかもわかんないんじゃないかな
中東とアメリカは陰謀論の主戦場だぜ!
ttp://www.degruyter.com/document/doi/10.1515/9783110338270/html?lang=en&srsltid=AfmBOoritmzu_VCmXhO_GXrvMGIlC0GUMOwlS_7s6PHfEByeXRo-Nn1g

3158尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 17:58:34 ID:PRbWKaJQ
>>3155
地元だと同郷じゃないけど外にいくと同郷だと思うパターンもあっからなぁw

3159尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:00:03 ID:3/znLczA
>>3151
もっと"上"がいるだろ?
そう、300人委員会だよ

3160尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:01:30 ID:AGOPMTlw
>>3154
民衆の支持というのが変化する物と仮定すると
問題が発生した直後の選挙で支持されていることを証明した知事は
その問題において知事と対立している議員よりも支持を受けていると推測出来る

なので委員会の結論として不信任決議を叩きつけたうえで
解散を受けて県民に議会の是非を問うことで、自らの最新の正しさを改めて示せると思う

3161尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:03:20 ID:hx11dWAA
>>3154
石丸の時もSNSはそうだったろ議会と首長だと首長のほうが任意の体現者で上位って論調
上でも似たようなこと書いてる人いるけど自分好みの人が勝ったら民主主義の勝利負けたら民主主義の敗北ってのと対して変わらん

3162尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:03:24 ID:ON2HN0nU
>>3153
「交差点の立ち退きで6年かけてもまだ金額の提示もしてません」はそらキレるわ
「火ぃ付けて来い」とか過激発言の後に
「人が死んでるからやるんでしょ」
「しんどい仕事からやれよ」
「お前らで足らんのなら私が土下座でもやるけど」
「人の為の仕事だから偉いんでしょ役所は」と続くのはあまり知られてない

3163尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:04:30 ID:V.HAeh0c
>>3155
とりあえず道民は市町村が違えば隣町でも異郷の人
場合によっては同じ市町村でも地区が離れ過ぎてたら「同郷」とは思えない
「同じ道民」とは思うけど

3164尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:04:55 ID:7QsUC0aI
>>3119
公務員の業務命令であれ個人がそれに逸脱した場合であれ比準国に属していれば刑事責任も
民事責任も清算期日前については追及できないのに、個人だからやっていいというわけにはいかんよ

言ってるだけで何の返答も要求しないなら、穴掘って王様の耳がロバであろうと馬であろうと言って構わんけどな

3165尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:06:35 ID:urfKrdVM
>>3151
徳ってのは本来、力技や根性論的な意味のパワーなのよ

論語、老子、荘子は難読箇所が多いけど
徳=脳筋と解釈すれば多くがするっと理解できる

徳がモラルやお行儀の良さとして扱われるようになったのは
統一王朝が出来て以降、その方が支配者に都合いいから

3166尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:06:42 ID:IAIQhT.2
>>3086
闇バイトに潜入したジャーナリストによれば、闇バイトに来る奴らは人間並みの知能を持っていないとか
低学歴の底辺ヤクザすらドン引くレベルらしいよ

3167尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:09:00 ID:V.HAeh0c
>>3164
誰がいちいちそんなのを守ってるというのか
逮捕された有名人は、不起訴になってもずっと犯罪者扱いされるのが常だというのに

3168尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:09:04 ID:3/znLczA
>>3166
日本のセーフティネットって優れてたんだなぁ…
いや、今まで淘汰されてた人たちが残るようになっただけか?

3169尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:09:32 ID:7QsUC0aI
暴対法や刑法、刑事訴訟法については叩き込まれるだろうから本職さんは底辺でも業務知識は備えてるだろ

3170尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:09:40 ID:EtHHA.o2
>>3155
大学で同じ高校の人見かけると嬉しくなるし、海外で同じ日本人見かけると心強く思うし、銀河間宇宙ステーションで地球人見たらほっとするよね
つまり規模によって同郷感は変わる

3171尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:10:07 ID:JN4hL.Yk
>>3165
漢の時代は有徳者は金持ちのことでは?

3172尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:12:17 ID:7QsUC0aI
>>3167
それはマスコミが守ってないということだろう
講和条約で戦犯が免罪になったのとも違う

3173尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:14:32 ID:IdGVl4ds
>>3170
〜ニューヨークにて〜

福島県民「あっ、日本人だ!この街に着いて初めて見つけた!一緒に行動しよう!」

山口県民「おっ、誰か来るな…」

3174コメスッキャネン ◆q7aLev21WE:2024/11/18(月) 18:15:25 ID:Ph7qfTRw
ロキソニン神を称えよ

ロキソプロフェン見つけた人、ノーベル賞とってどうぞ(最大級の賛辞のつもり)

3175尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:17:04 ID:NgqiKsec
古代ロキソ人…

3176尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:18:00 ID:DouvKg2w
しかし知事ってこう、国会議員より強い権力持ってるんだなとは思う

3177尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:18:01 ID:ON2HN0nU
骨折の痛みを抑えてくれてるから今ん所ロキソプロフェンは神
ロキソプロフェンから胃を守るレバミピドも神

3178尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:18:23 ID:V.HAeh0c
>>3173
甲子園決勝で萩の高校と会津若松の高校が当たったら盛り上がるんやろなぁ…(鬼畜)

3179尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:21:32 ID:IdGVl4ds
>>3178
アナウンサー「おぉーっと萩◯◯高校、会津に連続弾!!」

3180尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:22:09 ID:VqczmX16
姫路選出の立民県議さんが一身上の都合で辞職......?

3181尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:22:52 ID:urfKrdVM
>>3178
半世紀前ぐらいなら因縁対決として盛り上がったと思うけど
今じゃアラフィフでも忠臣蔵の具体的な内容を知らない人が多いからなあ

3182尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:23:09 ID:/al9pEKE
>>3174
炎症を抑えてくれるのが強すぎる

3183尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:23:55 ID:V.HAeh0c
>>3179
解説「会津の牙城が崩れましたねぇ!」

3184尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:24:54 ID:1tIYdOCc
SNSとかでも一部の強烈な主張を見てると日本が首相公選制を採用してなくてよかったとしみじみ思うね
まだポピュリズムや手続軽視を防ぎやすい

3185尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:25:22 ID:Gx4Ukf/s
阪神スカウト「会津ナインから猛虎魂を感じる」

3186尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:26:20 ID:/0ac/tKk
>>3185
白虎隊……

3187尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:31:31 ID:VZBEpCdQ
(鶴ヶ城に大砲撃ってたの薩摩藩士なんだけどなぁ…)

3188尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:32:17 ID:urfKrdVM
>>3184
今回の結果は来年の参院選に影響与えるかな
SNS見て投票へ行こうとする若い世代が増えて投票率が上がる事に期待したい
この熱が単なる一過性で終わるのは勿体ないと思う

3189尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:33:00 ID:JN4hL.Yk
>>3181
江戸で逆恨みからのテロ?

3190尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:35:55 ID:AGOPMTlw
>>3176
閣僚>知事≧衆議院≧参議院>市長>県議>市議

キャリアアップを見る限り、自治体の格にもよるがだいたいこんな感じ

3191尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:36:04 ID:6wE4IfbE
>>3188
投票率が上がるかはわからんが選挙戦の仕方には大きく影響するだろうね

3192尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:37:50 ID:/al9pEKE
>>3190
政令指定都市の市長は知事から参議院のどこかに入りそうだね

3193尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:37:59 ID:0pZJ/0OI
>>3186
甲子園でハラキリせんとイカンがな

3194尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:39:16 ID:KlSs6meM
>>3187
長州側は志士を京都で会津松平預かりの新選組に狩られまくったことと
会津は戦後仕返しに斗南送りにされた事じゃろ
なお、会津藩は京都守護のお役目の為に金がかかり苛政を引いていたので
藩士がいなくなった後百姓が大喜びした記録が残っている

3195尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:40:08 ID:/al9pEKE
ナウルが西宮情報を欲している
(「西野市」は誤字と訂正ポストが流れたのでスルーして差し上げて)
ttps://x.com/nauru_japan/status/1858431288136683689
【西宮市関係の方々へ】
西宮市民・御出身の皆様、西宮市が好き、西宮市に何らかの関係のある方々へ。ナウル共和国と西宮市の比較地図と記念缶バッジを作っているのですが、西野市の地図には絶対載せなければならない地名、モニュメント等があれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。

3196尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:41:00 ID:xxOLat32
>>3192
現静岡県知事の鈴木康友は衆議院議員→浜松(政令指定都市)市長→静岡県知事だな

3197尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:42:26 ID:HSMk1eXM
>>3137
京都でガラが悪いのは南区の京都駅より南(今はイオンとかできてだいぶ明るくなった)、伏見区向島とか治安悪いぞ

3198尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:44:54 ID:urfKrdVM
>>3191
それだけでも小さくない変化だろうね
テレビや新聞といったオールドメディアの影響力がますます落ちるから

今回の選挙では還暦以上の世代もユーチューブ動画を見た人が多い

3199海老芋 ◆FmDZRSIyPw:2024/11/18(月) 18:45:35 ID:2dbNcpSQ
ウチの学校の奴が東寺道のゲーセンでサボって遊んでたりしましたな。
なんか20年ぐらい小奇麗になっちゃったけど。

3200尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:48:09 ID:HSMk1eXM
>>3198
玉川徹は頑張るそうだぞ

3201尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:48:55 ID:/al9pEKE
>>3200
現地で取材してから言ってどうぞ

3202尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:49:08 ID:3/znLczA
>>3198
うちの親がウキウキでひろゆき見てるって言われた時はおっおう…ってなったな
その前ハマってたのがスピリチュアル療法だったんでまだマシなんだけど

3203尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:50:09 ID:dDPu71Do
>>3200
何を頑張るんですかね……

3204尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:50:10 ID:HSMk1eXM
>>3201
頑張って今日も自分の思い込みをTVでギャンギャン吠えるっていう意味だな

3205尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:52:24 ID:EtHHA.o2
思い込みをギャンギャン吠えるのはそれこそこのスレにもいる。ID:ufeKqoaYとかね。
でも公共の電波に乗せて垂れ流すのはいかんよねぇ

3206尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:53:35 ID:HSMk1eXM
匿名掲示板のノリを公共電波の司会者にやられては困る

3207尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:53:42 ID:SbIwoqI6
いうてオールドメディアの影響が落ちること自体は悪くないっしょ
基本的に人気投票よりかは政策本位の投票になりやすいから
でも周囲を説得するときは政策についての知見を深めないと説得し難くなるから、身内を変な方向へ流されたくなかったら理論武装を頑張ろうな…

3208尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:54:28 ID:ocPmfkag
稲村とマスコミがSNSのデマのせいで負けたとかアホなことぬかしてるけど単にイメージ戦略で負けただけやろ
斎藤はひたすら頭下げ続けて立花が拡声器もって朝日記者の恫喝音声聞かせて回って潔白を印象付けたのに対して
稲村陣営は自爆して斎藤側のストーリーを補強するようなことばっかしてたらそりゃこうなる

3209尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:56:33 ID:C7JnpF6E
>>3188
石丸信者みたいなのが増えるだけじゃ・・・

3210尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:56:59 ID:1tIYdOCc
オールドメディアの影響力が落ちるのは悪くない
マスゴミは信用ならないと言った口でインフルエンサーやYouTuberを信奉する層から目を逸らせば

3211尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 18:58:50 ID:HSMk1eXM
>>3207
SNS自体がマスコミからの情報をソースに宣伝したりもするからね、なんつーかTVに出てくる司会者や解説者の受け売りを信じることかな
わが親戚に立憲支持で毎週日曜はサンモニを欠かさず見て朝日新聞を朝刊夕刊とも取るやつもいる

3212尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 19:01:34 ID:NgqiKsec
>>3210
それはそう
マスコミは信じないけど、まとめサイトやYoutuberは信じるって人は居るよね
なんで?って聞くと確実でわかりやすい、と帰ってきたことがある
話を聞いてると自分でその裏付けは取ってない…
それじゃあ、意味ないよね…
他人の情報に踊らされるだけってところがなにも変わってないもの

3213尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 19:02:24 ID:lVNa5Ig2
>>3208
攻撃的な部分を立花さんが引き受けたのがデカいよね
おかげで斎藤さんは白塗りされたまま戦えた
それ自体はいいけど
こういう役割分担が出てくるとややこしくなりそうだなあ

3214尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 19:02:34 ID:bo01.KoI
テレビ新聞の影響力が落ちてもSNSなどで流れてくる話が絶対ではないし
情報を得る方がしっかり精査しないと意味ないからなあ……
結局ただ扇動する媒体が変わっただけとなりそうな気もしないではない。

3215佐天さん ◆lAEnHrAlo.:2024/11/18(月) 19:03:15 ID:YSqqKhyI
>>2848
選挙に影響を与えないためというコメントがあって
※ソースはどっかの記事だったので明記できません

つまり選挙に(百条委員会を設置した勢力によくない)影響があるからやめやめ内密にしよ!

ということだったと思っております

3216尋常な名無しさん:2024/11/18(月) 19:03:44 ID:KEwQ/ZF2
>>3084
リュウが無駄にカッコよく聞こえるので、トクウ◯コか特殊バカ略してトクバカぐらいの方がいいと思われる
誰が言い出したかわからんが珍走団ぐらいの名ネーミングセンスに期待したい




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板