レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬2】
-
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \ いつもの自分と違う異常が見つかった瞬間
| ___'___ |
\ `ー'´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | それは病院に行く瞬間
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | 少しのためらいが死を招くことがあります
●当スレで気持ちよく議論をするために守るべき約束
・ネチケット守ること 画面の向こうが人である事は忘れないよーにね
・感情論は駄目絶対。この世の正義は法律です
・可能な限り読者投稿に対する反論は読者投稿で
●特定の話題に関する禁止事項
・煙草関係の政策、死刑廃止VS死刑存続、白紙投票、競馬、これらの話題はするときは酉つけるべし
・定義があいまいなもので法律などの話をするな(例:ネトウヨ、ブサヨ、上級国民などetc)
・大統領選の話題は、ニュース引用部分を除いて二行及び100文字以内で 三行、もしくは101文字以上投稿したければ読者投稿
●小咄投稿ルール
○○的な小咄 ナンバリング【半角数字で】 〜タイトル〜
を1レス目の行頭に入れる しまりは「おわり」で〆てくれ
・学問的な小咄 インターネットでフリーで読める論文や報告書、学術雑誌の記事を一つ選んでAAをつけて簡単に解説する
・歴史的な小咄 扱う人物、または扱う事象をタイトルに 自分一人だけだと時代も人もかぶると思ったから全てを使ってやっていくぜ
・料理的な小咄 料理ネタも希望あったからいれるよ イッチも気が向いたらレシピとか投げるよ
・読書的な小咄 必須なのは書名、作者、アピールポイント、できればamazonのページ
・サイト的な小咄 サイトのタイトル、URL、アピールポイントは必須
・音楽的な小咄 歌手名、作曲者名、アピールポイントなどの情報を入れて 可能ならYoutubeかニコニコのURLを張ってくれ
※スレ立てのお願い
本スレ9900を踏んだ人は1をコピーし、最下部の前スレリンクを書き換えてスレ立てお願いします
9900を踏んだ人がスレ立てできない場合、踏んだ人はその旨を申告し、再安価で別の人を指定してください
※前スレ
【注意一秒】国際的な小咄【死は一瞬】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/internet/3408/1730544964/
※関連スレ
国際的な小咄(代理の避暑地Part6)
ttp://yaruozatsudan.com/test/read.cgi/yaruzatsu01/1726569082/
魔改造された国際的な小咄
ttp://yarumakai.com/api/legacy/test/read.cgi/1/1602632136/
-
おつー
今回の選挙に関して思い入れが無いと
「めんどくせーなこいつら」という感想になるというのは学びであった
-
>>2856
その空気はあったんだろうねえ。
自分が以前このスレで百条委員会の結果まてって書いた時も
県政が混乱してるし待ってられない!みたいな意見飛んできてたし。
-
>>2850
石丸支持者とはニアミスだな、だって石丸アンチも斎藤知事応援してんだし
-
乙です
百条委員会中は不信任をしてはならないなんて規定もないからなあ
こればっかりは議会という機関の責任で以て行った政治的判断だからね
-
>>2860
自民のセンセイはマスコミと民衆の圧力に耐えられんかったと発言してるね
パワハラ問題は身近なことでもあるから火が付きやすい
-
>>2863
維新も大分粘ってたけど衆議院選挙が近い中この件で支持率落としてたから不信任に踏み切ったって感じだったねえ。
結果としては最悪の結末になったが。
-
過熱する報道のせいで斉藤氏はとんでもない極悪人で許しちゃならないって空気だったしな
冷静になる時間無かったら負けてただろうし残当というか
-
と同時に全国的には裏金問題で大騒ぎしてる時だし、維新もゴタゴタしてて斎藤かばうなんて支持率マイナスにしかならんという状況
-
>>2812
と言うか、三宮センター街をしばき隊と練り歩く画像見たが、確実に神戸市民はドン引きして前知事に投票するわなあと
-
>>2857 >>2861
似ていると感じるのはイデオロギーじゃなくて、支持者の言動ね。
候補者に対する英雄視や瑕疵の矮小化、非支持者への攻撃性。そういった言動が被るから見ていて怖いんよ
-
少し前の時期のメディアから袋叩きで世間の評価的にもパワハラおねだり知事に選挙で負けるなんてことはまず思わなかったんだろうな
-
今の時代どの勢力もまとまった一つの支持者の固まりなんて存在せず
思惑入り乱れの呉越同舟な所が大半というか、自民とて立憲とてそれは例外ではないどころか
むしろ元々そうだったのがより顕在化に向かったとも言えるご時世だ
-
市民からすれば別にパワハラの矛先が基本自分達に向くわけじゃないかならなあ
-
>>2868
インフルエンサーが提供するのは事実じゃ無くストーリーだから
その影響を受けての支持者となるとそらそうなるよ
-
県知事なんて誰でもいいマインドが改善されつつあるのは良い事だぞ
民主主義なんだから意識高くしていけ
-
ただこれは籠池さんや前川さんで左巻きの人もやってることだけど
-
>>2868
攻撃性は反斎藤もおなじかそれ以上やしなぁ
マスコミや左翼のやりようと変わらなくなったとも言うが
もうネットもマスの時代になった…
-
>>2868
逆に言うとそういう態度を持つ人たちが増えてきてるという世情を表してるとも言えるのかも。
まあ単に悪目立ち+ネットの発言のしやすさから顕在化したという話なのかもしれんが。
-
今回の兵庫選は”実務は出来るプチハリス”vs”ミニマムトランプ”の勝負でミニマムトランプが勝った感じ
アメリカほど県民の分断はキツく無いけどクソミソ具合は負けてない
-
>>2820
捜査機関の発表等がないと白も黒も言えないと思うけれども、
とりあえず8月6日の記事から書き込む情報アップデートしたほうがいいよ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/82a1e62a56dce4081c86e56a234ada030ab9b9bc
11月8日の記事だけど疑惑をかけられた信用金庫の理事長が実名でインタビューに答えてる
事実無根で名誉毀損だって
こういう証言もあるから今のところはグレーで証拠が出ないなら推定無罪だと思うんだがどうか
-
>>2876
まあこうのは世情や先行きの不安も影響あるかと
だから出来るかどうかはわからんが石破さんには頑張って欲しい
-
>>2872 >>2876
まぁ、コロナ禍以降、世情が混沌かつ鬱々として明るい兆しはいまだに見えていませんからねぇ……。
若い子が力強く見えるリーダーを求めてしまうってのはわかりますわ。
-
wokeに汚染されたメディアが攻撃的で、こっちの生存圏を侵害してきてるので
こっちも反撃しなきゃ生存圏が守れないからですな。
その矢面に立つ人間が英雄化されるのは、古今東西からの伝統ですね。
-
>>2813
参院選までは立件が必死に暴れるだろう
-
>>2880
今回は年寄りも結構比率が高いで、若者vs高齢者という構図じゃなく
テレビでネット(ようはツベ)を見てる世代も増えて既存メディアの影響力低下が顕著に現れた
-
しかし上でも書いたけど斎藤知事も稲村氏もヤバそうだから安牌の清水さんに投票しようってならなかったのは面白いところ。
維新が分裂したとはいえ無党派層をもう少し取り込むかと思ったんだけどなあ。
良くも悪くも目立った方が良いってことなのかねえ。まあ政策の主張が玉虫色的で弱かったってのはあるかもしれんが。
-
>>2878
信金側も否定してると書いてるの目に入らんの?
百条委でその証言したってのなら意味がある話だけども。
-
斎藤知事の会見でもマスコミ帰れコール凄かったからなぁ
-
>>2883
うちの親父お袋ともに70超えてるけど普通にスマホでネットやってるからなー
-
ネットだけで前回85万が離れずに25万増えるとかないやろ
報道での評判と現地での評判が乖離してたんじゃない
-
しかし地方自治法100条全文読んだがコレって議会が公平で信用できる場合に調査方法を与える法でしか無いな
・提出を請求するのは議会なので不都合な証言、資料が予想される相手を呼ばない事はできる
・虚偽告発の基準が”議会が虚偽と認める場合”なので議会と証言者がグルならスルーは出来る(これはリスキーだが)
・公務上の秘密は部署が認めれば証言拒否できる。その理由の説明が必要だが妥当性は議会が判断する。
・専門家の意見を募る事もできるが、募るのは議会。
>>2884
選挙前に維新が知事を切ったから維新自体が反斎藤の一角になってる
最後まで庇いつつ、議論があるから代わりの候補を立てるってスタンスならまだ良かったと思う
-
清水さん長いこと関西圏でアナウンサーしてたのに夙川が読めなかったから…(Xネタ)
夙川が読めないスタッフが呟き担当をしてたのかもしれないけど
-
>>2888
投票率10%増えると約40万票増えるからなあ
あらゆるメディアで注目された結果だね
-
>>2884
安牌にそれなりの実力があること、
安牌が政権を取ったとして、斉藤支持派&稲村支持派のどっちにも伝手があってそこから協力を引き出せること
この2点が前提条件ですから。
分断がなされてガチの闘争やってる時に、日和見で力が無い第3者を選ぶと死ねますよ。
-
>>2888
現地の報道でも斎藤知事の否定意見ばかりだったよ
お年寄りにとってはyoutubeも既存の番組も同じテレビというだけやで
-
>>2889
自民党と共産党に維新の会含む議会が一枚岩の利権屋
って線はそれでも信じられないんだよなぁ
-
DeNA「そもそも優勝パレードなんて」
ソフトバンク「クラファンでやるべきだよね」
De「ゆーても君ら目標金額高すぎでしょ」
SB「10分でクリアする君らの方が低いのでは?」
-
>>2885
え、えらく攻撃的だな…?
8月の記事のみリンク貼らずに11月の記事も貼って両論書いたほうがあなたの意見が受け入れられるんじゃないの
8月のその記事からもう三ヶ月もたって情勢も変わってるぜ
-
>>2894
「旧来利権の纏まりがあって、どの勢力もそこからの要請が断り切れなかった」のほうがあり得る感じ
そういう「斉藤降ろしの空気」を醸成して、全方向から吹き込んだ。
-
>>2894
そこは
みんなそれぞれの思惑で相乗りしてるだけなのを
繋げられても……って感想しかない
-
そこでDSですよ。知事の当選でひょごでは大災害が起きるけど、斉藤知事はDSと戦う光の戦士なんで皆の支持が必要なんですよ。
Xで見たときは目が点になったわ……
-
旧既得権益が全部悪って考え方もアカンのやけどね
結構中身考えずに古ければなんでもダメで新しければ何でも良いって人は多い
-
>>2889
割とぎりぎりまで斎藤知事かばってた印象なんだけどなあ維新。まあ不信任に合意したのと吉村知事の発言が影響したか。
>>2892
参議院議員経験者だし稲村氏側はともかく斎藤知事派には伝手ありそうだったけどなあ。
まあこれは自分が深く県議会の中身などを知らんからこその見解かもしれんが。
-
中華コンテンツはこっちにきている、アニメもフィギュアも中国が下請けが多いので
規制がなければ中華は中華人で文明開化できるんだよね
-
>>2901
あと橋本がボロカスに叩いてたから維新は石丸推したいんじゃないかみたいなこと言われてたな
-
>>2900
「既得権益そのものがダメ」というより、「既得権益側の攻め方が相当まずかった」が出た選挙結果でしたね。
「ネガキャンしかしないメディア」+「活動家」+「パワハラの糾弾の筈なのに、糾弾の手法がパワハラそのものの陣営」の悪魔合体で敗北
-
>>2900
そうなんだけど今回はマスコミのチョンボだから怒りの矛先が向いてるね
-
>>2903
橋下氏は見解をXに投稿してたけどまあ納得できる話だったわ。
サッチも似たようなこと言ってたんじゃないかな?通報に対する対応が権力者としてやばいという話。
ただその対応が知事を辞めるまでの責任なのかで一般人と判断が分かれた感はある。
ttps://x.com/hashimoto_lo/status/1858137848245027264
-
>>2904
そういや机どんでパワハラ疑惑言われてる人に22人の市長の動画で机どんして熱弁振るってるのはワロタ
-
維新が最後までかばっていたらここまで票を集めなかったと思うよ
完全に孤立無援になってる人間が居たらそれまで興味が無い人間にも興味を引いてしまう
孤立無援になった理由を調べ始めたら不当だと考える人間も出てくる
いつも選挙に行かない人間も選挙に行こうと思うようになる
-
>>2907
あれむしろ稲村氏への刺客かな?って思ったわw
あまりにもブーメラン過ぎるw
-
>>2906
> 全く根拠のない怪文書であれば普通は放置します。
インターネット上の違法・有害情報に対する対応(プロバイダ責任制限法)
ttps://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/d_syohi/ihoyugai.html
余りに酷い事実無根の怪文章(主観)だったから、発信元を調べたら県職員だったって話では???
「根拠のない怪文章を放置」って、司法に関する人として常識的な考えなんですかね?
ifの話ですが、この匿名の怪文章の制作者が「一般人で自宅から送信されてた場合」の対応も無視するが正しいのでしょうか?
色々と文章が足りないように思えます(小並感
-
岐阜基地航空祭で迷惑軍オタに、現場責任者らしい自衛官が土下座して懇願したという事件です
ttps://x.com/hn_wss/status/1858101942058471555
ゴルモー
@hn_wss
これワイ現場見てたけど、急に土下座して
ビビった、空尉殿の説明では
航空祭開催中に災害起きたら輸送機ズが
小牧に向かうけどその時エプロンに
椅子のネジとか落ちると吸い込むから
やめてくださいとのこと、それを聞かず
ずっと出てる人いるなぁと見てたら…
ゆるふわ怪電波☆埼玉
@yuruhuwa_kdenpa
岐阜基地航空祭で害悪ミリオタに土下座する一等空尉は体を張って問題提起をしたと思う
イベントの度にこういう輩の相手をさせられてる現場要員の苦労が偲ばれる
ゴルモー
@hn_wss
また、なぜ注意出来なかったと
質問きてますが、10m程離れてて
注意できませんでした…
ゴルモー
@hn_wss
また、私は空尉殿の行動は
部下の為だと思ってます。あれで
エンジンに異物吸い込んで墜落でもしたら
それこそ最悪な事態です。
また、10mなら注意しろとの意見も散見
されますが、航空祭の最前列、後ろまで人が
ビッシリで動くことすら厳しいです
キッパリ言います。無理です
午後10:29 · 2024年11月17日
-
>>2910
司法に関する人というより元知事としての立場で書いてる感じやね。
そして知事という権力者の立場では無根拠の怪文章は相手するだけ無駄なのでスルーということでは。
知事ならそういう文章に対応するより他にやる仕事も多いだろうし。
-
>>2911
実運用を知らぬお客様がミリオタとな(純粋に疑問に思う眼差し
-
>>百条委員会の結論
なんかすごく早く選挙するんだなー、と思ってたけど
結論出てなかったんかい
-
柔らかネタでも投げておくか
ttps://x.com/s_o_i_r_e_a_u/status/1857969361069421029
-
>>2914
まだ途中とは
辞任時にも選挙前にも選挙中にも言われてたね
-
>>2915
東西南北中央不敗スーパーアジアかな?
-
正確には、途中なのに黒打ちして先に一番重い処分を行った。
そして再選挙で民意に応えを委ねたら、議会側が負けた。
-
「起訴もまだされてないけど、警察沙汰になって事情聴取受けてるし、そのおかげでうちの会社迷惑してるから、取締役会で社長辞めさせます」
こう読みかえると実際ありそうで、そして不起訴になった後に揉めそうで。
-
>>2918
委ねたのは答えじゃなく判断ね
正直斎藤さんの立候補はびっくりしたわ
出るにしても百条委で結論出てからだと思ってた
-
>>2919
社長だと揉めそうだけど社員だと不起訴になっても割とそのまま不利益食らいかねないんよなそれ。
まあ裁判起こせば不当解雇や不当降格と判決出される可能性は高いけど。
-
>>2920
驚くところはそこじゃなく議会解散させず辞職したとこだぞ。
議会解散したら百条委員会も解散になるんだがそれをせず委員会継続のまま知事選を戦った。
-
>>2922
それも驚いたね
あれ解散しないんだと思った
-
辞職じゃなくて期限まで粘って失職ですね。
相手側のミスが多かったので、「最大限の時間引き延ばし」」が嵌った。
-
>>2924
そうだ失職だった。割とそこは重要なので指摘してくれてありがと。
-
>>2924
で、なんでミスが多かったのかって考えると
メディアが尻叩きまくったのが大きいだろうという……
-
しばき隊って嫌われている自覚がないんだな、やばい連中だ、ヤクザは自分たちが嫌われている自覚あるのに
-
>>2927
新興宗教団体と同じよ
-
>>2912
そこはどうでしょうかね?
事件の半年前に、情報開示の手続きはが簡略化されてましたし
弁護士に、この誹謗中傷を調べてと軽くするだけで終わるでしょう
そもそも、裁判所とかプロバイダーが「問題あり」と判断したから個人特定されたのでは?
ttps://www.soumu.go.jp/main_content/000852501.png
知事に調査を指示されたとして、どうやって調べるかを考えると微妙な感じです
マスコミへの送付が郵送だったら職員に調べられないですし、
1週間くらいで特定されて処分してるので、時系列とかを考えると指示をされた県の職員が調査できるレベルではないんですよね……
-
>>2929
後半は話がずれてる。最初にそちらがおかしいと書いたのはあくまで事実無根の怪文章についての話でしょ?
それらを全部対応してたら弁護士に依頼してもとんでもない手間になる。弁護士費用も公費にあたるしね。
少しでも真実性がある場合は対応するというのは橋下氏も書いてる。
-
>>2927
そもそも民主系の政治家、マスコミ、芸能人、学者たちもそのケがある印象
-
>>2931
それらはまとめて活動家と呼んでもいいんじゃないか
-
>>2930
とんでもない手間なら、9日間で通報から処分するって凄くないですか?
手間暇だとかその他の理論立てが、この短期間過ぎて怪しく思えます
知事や職員を中傷する文書流布か 退職間際の兵庫県幹部、処分を検討
ttps://www.asahi.com/articles/ASS3W67FTS3WPIHB00R.html
> 県関係者によると、文書は今月18日ごろ、県警や一部報道機関に送られた。
> 2021年の県知事選をめぐり、4人の県職員の名前を挙げ、斎藤氏の当選に向けて知人らに投票依頼などの事前運動をしたとし、その論功行賞で4人は「人事のルール無視でトントン拍子に昇任」などと書かれていた。
> 斎藤知事は27日の記者会見で「事実無根の内容が多々含まれ、職員の信用失墜や名誉毀損(きそん)など法的課題がある」と話した。被害届や告訴を含めて法的手続きを進めているという。
県警が「投票依頼などの事前運動をした」って通報されたから、県警が調査をしなければならなく成ったために9日間以下の時間でバレてで処分をされる事態になったのでは?
2024年03月18~27日のニュース記事の検索しましたがマスコミによる報道などが見つからないんで、18日の通報の情報を知事が認識したのはどのタイミングだったのかもあります
県警に通報してしまったのが、故・西播磨県民局長の現場猫案件だったオチがありませんかね……
事件を時系列で掘り下げていくと、橋本さんの意見に疑問が浮かぶと言うか「悪意の公益通報利用」とか別の問題に発展してるような……
-
>>2929
怪文書を手に入れてから、弁護士に相談しゴーサインを出してから人事課が調査開始→発見やで
件の人がもと人事課というのもあるだろうけど、問題行動をしていたから目をつけられたんではない?
ttps://www.asahi.com/articles/ASS573T7BS57PIHB00JM.html
-
>>2933
>「悪意の公益通報利用」
これは指摘してる人は結構いますねぇ
公益通報として扱わないで調査するのはダメだという意見もあると同時に、この通報は虚偽も多くて怪文書としても認定されうる状況になってるので
そうなると公益通報としては扱えないので、結果「悪意の公益通報利用」というお話になるという
-
公益通報の件だけならノーリスクで攻撃できたしそのうち自滅してたかもしれないのにw
-
>>2915
飯田橋「ほぉ」
-
事実にしろそうでないにしろ攻撃側が余りにも不手際すぎた
そりゃいくら前職がパワハラ認定されても疑われるわ
-
>>2335
確かに、内容の問題ではないと言われたらその通りなんだけど、
選挙では内容の問題と手続きの問題、
両方考えた上で、この内容なら手続きに問題があっても重要ではないと考えられた感
逆に内容が本当に適正で重要な事であると思われたなら落とされたと思ふ。
-
手続きも弁護士によって意見が割れてる以上は百条委員会での見解には法的根拠があるわけじゃないからねぇ
しかも百条委員会は手続きの件ではなく内容の問題の是非だしね
-
>>2933
いやだから真実性が少しでも含まれてる場合は対応するって橋下氏も書いてるやん。
事実無根が多々含まれてるのとまったく全部でたらめとは区別しないといけないでしょ。
そのあたり読み飛ばしてない?
-
>弁護士によって意見が割れてる以上は百条委員会での見解には法的根拠がない
これはよくわからない
百条委員会は議会の調査権によるもので、弁護士個人が別で出している見解とは関係ない
それぞれ別個のものをつなげているだけ
-
いやー色々と大変だねぇ(昨日知事&市長選だった宇都宮市民並感)
-
>>2928
新興宗教団体は世間から嫌われることがある種の特別意識を持てるのだが、しばき隊は嫌われている自覚があるのに、選挙応援なんかするのなら
相手の都合なんか考えない大馬鹿野郎ではないか?
-
>>2944
しばき隊は開き直って自分たちが落選させたい候補を応援すればいいのではないだろうか。
割と真面目に効果ありそうな気がする。
-
>>2945
街宣右翼かな?
-
>>2946
暴力ふるう時点で街宣右翼以下やで、ほめ殺し路線はいいぞ
-
中日立浪のようにどれだけ逆張り応援擁護しても結果で黙らされるパターンもあるからなぁ
-
令和の米騒動が令和の米騒動(真)で上書きされたからヨシ!
-
>>2910
今回のように一部掠ってるものがある時は公益通報窓口に託すor探すの2択と言ってるからちょい違う
そして職員以外は公益通報出来ないことを考えると窓口に託すも実はちょっと微妙(本来その権利がない人の通報に繋がる)
というか公益通報のつもりなら怪文書ばら撒くんじゃなくて公益通報窓口に言えばこんなややこしい事にならなかったのに…
-
ttps://www.asahi.com/sp/articles/ASS7S24YLS7SPIHB00TM.html
県によると、現在の公益通報の窓口は県庁内にあり、県財務部が所管する公益通報相談員に実名または匿名で通報できる
ここで言う匿名でって、受付に名前書かなくてもいい、って程度のものでは。
-
この半チャーハンに震えろ(イッチーズは除く)
ttps://x.com/tabearukigurume/status/1858074243814281504
-
>>2946
街宣右翼は対象への邪魔をすることで利益を得ようとするわけだが
立憲しばき隊は相手の邪魔以外に、自陣営への支持を得ようとしているところが頭おかしい
同類への紐帯を強める目的にしてもなあ・・
-
>>2952
もう潰れたけど、チャーハンにライスが付いてくるチャーハン定食をお出しする店もあったからなあw
-
ミイラ取りがミイラになるどころかミイラがミイラ取りをやりにきたレベル
-
>>2952
節子、これは半チャーハンやあらへん、
これはチャーハンライスや!wwww
-
>>2952
!?
-
ハーフ&ハーフチャーハン…?
|
|
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板